実写邦画監督「興行収入100億円を超えるのはアニメばかり。日本にはもう幼稚な人間しかいない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:18:17.65ID:dQ0FpbePa 一理ある
8それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:19:32.34ID:ZNjMP9Dc0 その通り
もうどうしようもない
もうどうしようもない
9それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:19:36.31ID:iRy1InOB0 まーた架空の邦画監督でお人形遊びしてる
親の育て方が悪かったんやろな
親の育て方が悪かったんやろな
10それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:00.97ID:dQ0FpbePa くやしいけれど
11それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:07.40ID:BqfEbK3L0 家族連れが見込める方が強いのは業界居れば知ってる事だろ
12それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:11.74ID:jBcj+2l/0 そもそも知らんわ
日本って映画作ってんだ
日本って映画作ってんだ
13それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:23.40ID:Puk/7EAN0 >>7
200億には届かないな
200億には届かないな
14それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:30.11ID:hKdMkmnJ0 アニメより面白い実写を撮ればいいのでは?🤔
15それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:34.92ID:Ay8rQic80 信者ビジネスに訴えないとリピートされない映画サイドに問題がある
まず1800円とか高すぎやしな
まず1800円とか高すぎやしな
16それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:49.09ID:dQ0FpbePa >>7
レインボーブリッジだけやんけ
レインボーブリッジだけやんけ
17それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:20:52.92ID:DikuLCw10 >>1
ソース出せ
ソース出せ
18それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:21:17.45ID:UkdKLxkka とりあえず言えることは邦画が売れないのを視聴者のせいにしてるのは幼稚だってことやな
19それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:21:17.56ID:bkXamDtUp ガッシャーン!シューーーーン…ドーーーン!
邦画の方が幼稚やんけ
邦画の方が幼稚やんけ
20それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:21:18.07ID:XsYr43/r021それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:21:20.09ID:Puk/7EAN0 踊る大捜査線って今見たらほんまつまんない
よく流行ったなアレ
よく流行ったなアレ
2022/09/21(水) 23:21:28.25ID:OAeCjNeXa
ソースはよ出せバーカ
23それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:21:34.80ID:MOOe8PcT0 アニメの方がいろんな表現できるし俳優が演技すると大げさ過ぎるのがアカンねん
24それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:21:39.76ID:x/p5OcPX0 特典に女優のヘアヌード7種類どれかとかやったら数字は上がるよ
アニメはエロはなくともとりあえず何か特典はもらえること多いし
アニメはエロはなくともとりあえず何か特典はもらえること多いし
25それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:21:49.07ID:uoUK25K80 パヤオにこれ言える邦画監督なんかおるんか?
26それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:22:14.30ID:dQ0FpbePa >>15
でも値上げとかないから
でも値上げとかないから
2022/09/21(水) 23:22:31.11ID:emsSJVIr0
それ言ってた監督捕まったよね
29それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:23:00.84ID:El7V4+Uf0 最近まともに見た邦画無いな
30それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:23:12.36ID:kSKZjA66a トップガンやボヘミアンラプソディも超えたんだよなぁ
31それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:23:36.01ID:El7V4+Uf0 >>23
ジャニーズごりおしがほんま嫌い
ジャニーズごりおしがほんま嫌い
32それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:23:37.76ID:HW8ggFHQ02022/09/21(水) 23:23:38.21ID:LTWjkzuK0
ジブリはまだええけど、子供向けのバトルアニメが100億越え連発するのは正直どうなのって思わずにいられない
ただ海外でもアメコミが強いしその辺は国とか関係ないんだろうけど
ただ海外でもアメコミが強いしその辺は国とか関係ないんだろうけど
34それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:24:07.64ID:El7V4+Uf0 >>33
日本の国民性やしいいやろ
日本の国民性やしいいやろ
35それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:24:08.72ID:bAjT9cxz0 パラサイトみたいなのを作れたとしても見に行くやつほとんどいなそう
36それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:24:17.01ID:hosxeHUk0 殆どはそれまで築き上げてきたブランドのおかげやな
37それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:25:12.05ID:WdPH+e7G0 邦画おもんないもん
ここ数年でまた見たいと思った邦画はない
ここ数年でまた見たいと思った邦画はない
38それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:25:35.57ID:zFlLrxn10 アメリカだってマーベルや
気にすんな
気にすんな
39それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:26:02.02ID:8bXMr75n0 ジャニーズとかアイドル起用しないと客入らん邦画終わり過ぎなんよ
40それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:26:13.14ID:fav08mYV0 >>21
あれはパトレイバー実写版みたいなもんやしアニメの親戚やないか
あれはパトレイバー実写版みたいなもんやしアニメの親戚やないか
2022/09/21(水) 23:26:21.84ID:hoPMgldA0
子供も観に行くからだろそりゃ
海外だってアベンジャーズが強いんだし
海外だってアベンジャーズが強いんだし
2022/09/21(水) 23:26:26.65ID:5jWOEFX90
最近映画業界好調やないんか?
43それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:26:30.33ID:1hMHeUUqd ソース無し定期
44それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:26:48.90ID:3UK9j5FD0 >>15
安く観る方法なんていくらでもあるけどな
安く観る方法なんていくらでもあるけどな
45それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:27:12.72ID:MOOe8PcT0 時代劇を廃らせたのがダメなんやで
というのがワイの感想や
というのがワイの感想や
47それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:27:15.14ID:fWvqkM9i0 邦画もキャストとか出演者のスタイルひどいの多いし微妙だけどアニメもないよな
なんかアニメの絵ってきもくね?声とか語彙?話し方もきもいし
なんかアニメの絵ってきもくね?声とか語彙?話し方もきもいし
48それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:27:43.05ID:feKFm54Od 実写洋画で100億越えるのはまだあるやん
2022/09/21(水) 23:27:53.60ID:AVJJmLFWa
Netflixのオリジナルドラマがクオリティ高すぎる
邦画越えのクオリティを何話も垂れ流しとるのほんま狂ってる
邦画越えのクオリティを何話も垂れ流しとるのほんま狂ってる
50それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:28:11.01ID:iGoaY5Qi0 つーてもエンタメってそんなもんちゃう?
母数多いのはファミリー層とかになるし
母数多いのはファミリー層とかになるし
51それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:28:29.01ID:Puk/7EAN0 >>45
水戸黄門でも暴れん坊将軍でもいいから復活させてほしいわ
水戸黄門でも暴れん坊将軍でもいいから復活させてほしいわ
52それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:28:32.81ID:UN8W8nNZa >>33
結局求められてるのはエンタメだからな
結局求められてるのはエンタメだからな
53それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:28:36.15ID:9cBHIg8G0 ジャニーズの映画なんて見ねえよ
54それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:28:37.61ID:3UK9j5FD055それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:29:00.88ID:D2d1an6w0 >>45
廃らせたも何もお前見んやろ
廃らせたも何もお前見んやろ
56それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:29:52.95ID:8sRHhQdC0 数十年後には世界中がアニメや漫画原作の映画だらけになってるで
57それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:29:54.52ID:ckRZ0A6fp >>7
踊る大捜査線も批評的にはボロクソという事実
踊る大捜査線も批評的にはボロクソという事実
2022/09/21(水) 23:30:06.05ID:ZW6ljHax0
ベストガイマーベリックでもやれば?
59それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:30:37.42ID:MOOe8PcT0 >>55
ワイはジッジとバッバと一緒に時代劇の再放送よく見てたで
ワイはジッジとバッバと一緒に時代劇の再放送よく見てたで
2022/09/21(水) 23:30:37.86ID:Ob8qp1Al0
ルックスだけの俳優に釣られて邦画観てるやつもなかなか幼稚やけどな
61それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:30:56.91ID:oQ23wpWU0 >>33
エヴァは言うほど子供向けか?
エヴァは言うほど子供向けか?
62それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:31:04.16ID:D2d1an6w0 >>56
そのぐらい先なら映像産業死んでゲームに吸収されとるやろな
そのぐらい先なら映像産業死んでゲームに吸収されとるやろな
63それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:31:12.29ID:0IaNOMYm0 >>33
大人だけで映画行こうって中々ならんからな 家族連れや若者の方が映画需要高いわけやから子供向けが売れるのも必然
大人だけで映画行こうって中々ならんからな 家族連れや若者の方が映画需要高いわけやから子供向けが売れるのも必然
64それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:31:23.12ID:ckRZ0A6fp 日本映画がインド映画化してるって話はどこかで聞いたな
完全に内輪向けに切り替わって、世界的には全くウケない
まあインド映画は世界各地のインド人が見に行くからそこそこ世界ヒットもするらしいけど
完全に内輪向けに切り替わって、世界的には全くウケない
まあインド映画は世界各地のインド人が見に行くからそこそこ世界ヒットもするらしいけど
2022/09/21(水) 23:31:34.63ID:3sJP1Ta50
日本国内の映画賞とか評論家がほとんど信頼失ってるのがね
良作邦画でも海外で賞とってようやくってのが結構あるし
良作邦画でも海外で賞とってようやくってのが結構あるし
2022/09/21(水) 23:31:53.42ID:I4kdWKBO0
近年空白とかさがすとか邦画は盛り上がってきてるけどいかんせん100億いくような内容ちゃうねんな
ハッピー物で100億は無理なんよ
ハッピー物で100億は無理なんよ
67それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:32:18.50ID:KlvdZeBFM 鬼滅の刃とかいう汚点をどうするかだろう
68それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:32:19.21ID:D2d1an6w069それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:32:23.95ID:z5yKoIdU0 >>49
邦画越えって誉めてんだかわかんねえな
邦画越えって誉めてんだかわかんねえな
70それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:32:27.60ID:dQ0FpbePa71それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:32:47.87ID:bAjT9cxz0 映画見る文化無いのもあるんやろか
ファスト映画とか流行ったし
ファスト映画とか流行ったし
72それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:33:09.20ID:XP+9UBlq0 ジャニーズ!山崎賢人!橋本環奈!
これで見に行く奴がいるからあかんのや
これで見に行く奴がいるからあかんのや
73それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:33:10.37ID:ckRZ0A6fp 日本映画が金かけても碌なもんできんのは歴史が証明してるからな
金はあっても才能がないという絶望の結末ってわけ
金はあっても才能がないという絶望の結末ってわけ
74それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:33:24.08ID:3cPdaNIZa もっと金かけていい物作れないんか?
75それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:33:31.38ID:Puk/7EAN0 >>64
アニメも世界のアニメオタクが見るからもうそれでいいだろ
アニメも世界のアニメオタクが見るからもうそれでいいだろ
76それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:33:34.39ID:dQ0FpbePa CGってよくわからないよな
センスなのか技術なのか金なのか
金かけたらよくなるのもどういう理屈なんや
センスなのか技術なのか金なのか
金かけたらよくなるのもどういう理屈なんや
78それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:33:40.31ID:YBhoyCly0 ド正論やね
子供が主人公の創作ばかりや
子供が主人公の創作ばかりや
80それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:33:53.63ID:5M4kM4zG0 実写のアニメの境界線はどんどんなくなってくるよね
81それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:34:17.87ID:umnQK9YH0 トップガンとかボヘミアンラプソディとか超えてるやん
これを邦画で作ればええんや
これを邦画で作ればええんや
82それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:34:26.59ID:NZ4pWhVxd 濱口竜介はハッピーアワーみたいな実験的な中で観客引き込む映画撮ったかと思ったらドライブ・マイ・カーで重層的な文芸映画撮るしかと思ったら偶然と想像みたいな軽やかでユーモアのある映画も撮れるしすげーわ
2022/09/21(水) 23:34:39.67ID:I4kdWKBO0
最近やとネトフリのナルコの神って韓国ドラマくそおもろかったけどあんなん日本にじゃ無理やもんな
84それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:34:40.33ID:ckRZ0A6fp2022/09/21(水) 23:34:52.47ID:3sJP1Ta50
86それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:34:56.02ID:D2d1an6w0 >>82
これ一語一句違わんけど辞書登録でもしとるんか
これ一語一句違わんけど辞書登録でもしとるんか
87それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:36:02.11ID:j2NIwtmLa 正論だろ
いい歳した大人がここまでドルヲタやってるのも日本ぐらいやし
いい歳した大人がここまでドルヲタやってるのも日本ぐらいやし
88それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:36:03.51ID:XP+9UBlq02022/09/21(水) 23:36:06.25ID:KzdhtG2U0
そんな映画業界は枕営業ばっかってこないだ暴露されて致命傷やのになにいってだ
90それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:36:17.07ID:dQ0FpbePa >>79
はえ~
はえ~
2022/09/21(水) 23:36:50.51ID:dJZt2kP10
カメラを止めるなって入ってないんだ
95それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:02.40ID:jJlJuHm40 どんだけ高尚な映画作ろうと見るのは「映画わかってます」みたいな顔したオタクだけだろ
96それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:07.17ID:eUoyCklVd そもそも、大作シリーズ、監督・俳優人気以外でそんな高成績を叩き出すのは天文学的確率の難易度やろ
世界でよく売れる洋画やってそんなんばっかやし
今の実写邦画で多少元気になりつつあるとこはその勝負する映画ちゃうんや
世界でよく売れる洋画やってそんなんばっかやし
今の実写邦画で多少元気になりつつあるとこはその勝負する映画ちゃうんや
97それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:39.33ID:D420j1pxM 洋画も実写なだけでヒーローもんばっかなんだよな
98それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:40.09ID:ckRZ0A6fp ナルコの神は題材が良かった
ファンジョンミンの演技も最高
ファンジョンミンの演技も最高
99それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:41.02ID:w9IALgN3d アニメどうこうはともかく鬼滅が一位なのはヤバいだろ
アカザ出てくるまで退屈過ぎて寝そうだったぞこの映画
千尋も君縄もなんだかんだ寝そうにはならなかったのに
アカザ出てくるまで退屈過ぎて寝そうだったぞこの映画
千尋も君縄もなんだかんだ寝そうにはならなかったのに
100それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:43.29ID:PgJgu91r0 ゴミしか量産できねえやつが何言ってんだ?
101それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:49.99ID:H6wEbkEad 映画に興味がなくて金しか見てない奴らが権力持ってるのが悪い
技術が無ければ金もない
たとえ金があってもハリウッドと同じ映画は作れない
もうアニメだけやってりゃええねん
技術が無ければ金もない
たとえ金があってもハリウッドと同じ映画は作れない
もうアニメだけやってりゃええねん
102それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:56.05ID:XP+9UBlq0103それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:37:59.39ID:mZULG9im0 日本はアニメの国だから違和感ないでしょ
104それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:38:01.34ID:4hEQwQeD0 その幼稚な人間すら感動させられないの?雑魚やん
105それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:38:15.33ID:mva9z9Lj0 新作実写映画「やっとお披露目だ!(ワクワク)」
客「サブスクに落ちてからでエエわ」「邦画?興味ないね」「つべで概要とネタバレ観るンゴ」
新作アニメ映画「特典付きやで」
客「うおおおおおおお!」「3周した」「特典転売で実質タダやん!」
もう終わりだね
客「サブスクに落ちてからでエエわ」「邦画?興味ないね」「つべで概要とネタバレ観るンゴ」
新作アニメ映画「特典付きやで」
客「うおおおおおおお!」「3周した」「特典転売で実質タダやん!」
もう終わりだね
106それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:38:54.80ID:XP+9UBlq0 どうせ企画のお偉いさんたちが「○○って漫画アニメ流行ってるらしいですよ!実写化しましょう!」ってテキトーに決めてるだけだよな
107それでも動く名無し
2022/09/21(水) 23:38:56.98ID:VA7CJVep0 そもそも日本じゃ洋画もアメコミ映画かシリーズものしかほぼ売れてないやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs ブレーブス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BSほか 11:30~ [冬月記者★]
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 【画像】イケメン「女性からメロいって言われるの、気持ち悪い」→女ブチギレ「メロいは性欲関係ない!セクハラの意図はない!」ギャォォ [578545241]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 高市早苗「法律を作ろうとする度、“日本国憲法”による制約に苦しんできた」 [237216734]