X



【朗報】吉田正尚さん、うっかりオリックス史上最強打者になってしまうw w w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 00:06:38.72ID:q9OYUAelp
吉田正尚(23).290 10本 34点 OPS.854
吉田正尚(24).311 12本 38点 OPS.928
吉田正尚(25).321 26本 86点 OPS.956
吉田正尚(26).322 29本 85点 OPS.956
吉田正尚(27).350 14本 64点 OPS.966
吉田正尚(28).340 19本 62点 OPS.986
吉田正尚(29).332 20本 80点 OPS.997
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:30:51.75ID:R2oOKRMad
wRC+って外人が低レベル化した今ならトップ層は上がりやすいよね?
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:30:53.17ID:DtVF33ia0
>>780
オリックスの今シーズンのMVP中川だと思ってる
離脱してる人多い中ようやっとる
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:31:20.96ID:QxxWTCsma
オリックスは空港運営してるから円安の方が望ましい
インバウンドようさん来てや
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:31:22.20ID:LtTl1Z2np
山本が今24なのも驚きだが
20そこそこくらいから日本最強ピッチャー扱いされてるのもすごいわ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:31:36.50ID:Z/yNyKCS0
>>788
レベル差は今は言うほどないやろ交流戦もここ数年五分やし
単に球場の影響でセリーグは打者がヌルい環境にいて、パ・リーグは投手がヌルい環境にいるってだけや
それでも鈴木誠也とか山本由伸クラスになると有無を言わせないけど
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:31:36.78ID:jbfXqr0z0
>>794
逮捕者出そう
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:31:40.58ID:5DWeGbIeM
>>799
それもあると思うで
外人うんちやからこそ打撃型の選手の価値が上がってる感じやな
頓宮とか
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:31:49.29ID:33Q68eiO0
オリックスバファローズ生え抜き本塁打ランキング(2005年~2022年)

01位 T-岡田 33本塁打(2010年)
02位 杉本裕太郎 32本塁打(2021年)
03位 T-岡田 31本塁打(2017年)
04位 吉田正尚 29本塁打(2019年)
05位 吉田正尚 26本塁打(2018年)
06位 T-岡田 24本塁打(2014年)
07位 吉田正尚 21本塁打(2021年)
08位 T-岡田 20本塁打(2016年)
08位 吉田正尚 20本塁打(2022年)←今季
10位 T-岡田 17本塁打(2021年)
11位 T-岡田 16本塁打(2011年)
11位 T-岡田 16本塁打(2020年)
13位 杉本裕太郎 15本塁打(2022年)←今季
14位 吉田正尚 14本塁打(2020年)
15位 T-岡田 13本塁打(2018年)
16位 吉田正尚 12本塁打(2017年)
17位 安達了一 11本塁打(2015年)
17位 T-岡田 11本塁打(2015年)
19位 T-岡田 10本塁打(2012年)
19位 吉田正尚 10本塁打(2016年)
19位 紅林弘太郎 10本塁打(2021年)
19位 頓宮裕真 10本塁打(2022年)←今季
0807それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/09/22(木) 01:31:54.11ID:db0dIrRI0
>>770
中田は殺ドじゃなければもっとすごい成績出せたのは証明したようなもんだけど
中田って北海道に隔離出来るハム以外で引き取り先無かったよな
素行まともだったら清宮くらい重複したろ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:32:55.30ID:3ea2+cbcp
このホームラン数でアーチスト貰ってんのおかしいやろ
それなら中田とかもアーチストじゃないとおかしい
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:32:56.69ID:/89Xj4G80
ケガしないようにあのスイングしたんだよな
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:33:05.11ID:5DWeGbIeM
>>803
セリーグは箱庭が半分あるってのはあるよな
神宮やと安田がホームラン連発してたし
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:33:10.75ID:30Dwzhq90
守備と肩が如何に大事かってわかる
打つ倍こいつのせいで失点してる
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:33:11.03ID:nqDWFbao0
最近、新庄がエンゼルスコーチと話してたけど
AAA選手たちは日本はもう稼げない国という認識なんだって
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:33:17.95ID:uooFYU930
中田のフォームもだいぶ変わったな
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:33:19.85ID:RcXHFI850
デニング民でボロカス言ってる奴おるよな
自分もウキウキで使っとるくせに
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:33:49.32ID:LtTl1Z2np
>>812
貧しい国になってしまったわ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:33:54.85ID:RcXHFI850
>>808
こういう奴よ
ええタイミングでおったわ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:34:11.25ID:nqDWFbao0
>>801
??? 日本ってまだマスクしないといけないんですかハハハ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:34:21.02ID:Z/yNyKCS0
セが欠陥球場だらけで今は消えた筒香とか村上岡本あたりが箱庭扱いされるのは流石に定着したけど
パでも柳田とか山川とか球場の恩恵受けてるだけやろってのはいうほど言われんよな
ワイはずっと思っとるが
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:34:22.03ID:5DWeGbIeM
>>812
DHも両リーグ導入されたし昔のカブレラみたいなやつは
アメリカいたほうが幸せやろなあ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:34:22.30ID:t7yvrklV0
>>806
トカダって思った以上に凄いよな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:34:29.64ID:RcXHFI850
>>811
大体DHやろ?
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:34:35.24ID:Gzg2og950
>>812
これ野球以外でも通じるわ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:35:19.42ID:rJngw68y0
>>806
トカダはブレイク翌年が加藤球じゃなかったらなぁ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:35:24.01ID:RcXHFI850
>>818
ベルド狭いか?ペイドはテラスあるからわかるが
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:35:27.67ID:8pr/YILx0
オリックス史上最強打者(鈴木誠也の完全下位互換)
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:35:33.69ID:R2oOKRMad
>>818
村上を箱庭扱いしてる奴見たことないわ
広い球場の方がよく打ってるのに
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:35:40.04ID:3Emt1zJM0
>>811
80打点の倍も失点できる守備ってどんなんなんですかね
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:35:57.49ID:RlF8BLYLa
北広島新球場はフェンスが低くなった東京ドームや
怖いか?
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:36:06.38ID:5DWeGbIeM
>>818
まあだからwRC+とか補正きいた数値で見てあげた方がええよなあとは思うで
筒香の最終年とかわりとひどいしそらまあって感じや
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:36:09.89ID:Z/yNyKCS0
セなら鈴木誠也、パなら吉田正尚
この二人はデカい球場で圧倒的成績で安定し続けてるからガチなんよ
打者ならこの二人とそれ以外で分けていいレベルだと思ってる
村上なんて馬の糞や
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:36:37.16ID:33Q68eiO0
中田が打てているのは巨人の指導が良かったからやろ
本拠地が狭いからと言ってもそうなれば攻め方も変わるわけやし、年間通したら2,3本程度やと思う
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:37:00.57ID:0QmR7IGNp
山本由伸とか吉田正尚とか
村上とか佐々木みたいな恵まれた体格してるわけでもない奴らが無双してるオリックスはもっと野球小僧の憧れにならないとダメだろ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:37:03.80ID:bHdxkNzW0
>>830
マツダは普通の球場やろ広い扱い派謎すぎ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:37:07.39ID:8pr/YILx0
>>830
いやライトで守備指標トップだった鈴木とレフトでゴミの吉田同列にすんなよ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:37:25.06ID:5DWeGbIeM
>>823
これはほんまそうやなあ
ノーステップ打法でブレークした打者皆ノーステップやめたのが印象深いわ
岡田中田岩本とか
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:37:48.39ID:RcXHFI850
>>833
山本はバリバリなっとるやん
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:37:53.06ID:33Q68eiO0
球場の広さよりフルスイングして凡退してもファンやOB、マスコミからとやかく言われない環境の方が影響大きいと思う
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:37:55.16ID:mqkHLBTc0
ループが10億もらえる国すげえよ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:37:56.86ID:PjR3gqNb0
セリーグには箱庭が3つある

箱庭が本拠地のセリーグの選手はホーム50%全てとビジター50%のうち2/5、20%が箱庭となる

村上や岡本や牧は箱庭試合率70%
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:38:03.35ID:Mz3XHRV9d
>>830
村上の球場別の成績見てみ広い方が打ってて草生えるで
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:38:08.66ID:JFZBVqgJ0
中田はフォーム変わってから打撃が安定したな
それまでは内角いっておけばいいだけのアンパイだった
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:38:09.49ID:qPoCW3/R0
>>811
現段階でリーグ最少失点のオリックスが吉田いなくなると更に160点失点が減るってマジ?
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:38:17.26ID:5DWeGbIeM
>>834
関東の三球場がわりと狭いからな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:38:24.90ID:TABz8eG70
>>650
イチローの時代と今じゃ投手のレベルが違いすぎて
本気で書いてるなら笑われるで
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:38:55.18ID:RcXHFI850
鈴木がライト最高の守備ていつの話だよ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:38:57.89ID:Gzg2og950
>>833
阪神もええけど大阪人は檻も一緒に評価してやるべきやと思うわ
今年優勝して来年もAクラスなら流れ変わりそうやが

日本一になれば多少は人気出るかね
山本吉田がおる今のうちに売り出しとかんと
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:38:57.82ID:bHdxkNzW0
>>841
むしろ神宮抜きやと4割近いんやろ普通に化け物や
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:39:02.18ID:Z/yNyKCS0
>>841
数年その成績残し続けたらそれ言う資格あるけどなぁ
単年なら筒香でも打ってたで
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:39:10.38ID:33Q68eiO0
>>820
せやな
7年に1回30本塁打やし再来年期待すればええんかな?
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:39:32.59ID:t7yvrklV0
>>845
MLBイチローで全部論破できて草
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:39:35.22ID:qPakv6vIa
中田久々に見たらグリエルみたいなフォームになってて笑った
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:40:04.36ID:Z/yNyKCS0
>>824
マウンドのせいなんか打高やからね
結局PFで見てホームラン出やすいなら「狭い」言うていいと思う
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:40:07.15ID:4wjsTIol0
中田はハム時代ギリギリのフェン直や外野フライ打ってイライラしてたり文句言ってたけどレアードはホームラン王取ってるし大谷も球場の広さ関係ない豪快なホームラン打ってたんだよね…
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:40:08.88ID:8pr/YILx0
>>846
NPB最後の年やけど
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:40:12.46ID:mL7Px3Y10
>>806
T岡田とかいうオリックス高卒最高傑作
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:40:42.89ID:ynOs4ng6d
秋山筒香の例があるからメジャー行くとしても契約はショボいやろな
夢を取るか安定を取るか
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:40:53.44ID:RcXHFI850
>>853
ベルドのマウンドって低いとか?
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:41:03.38ID:t7yvrklV0
>>847
そもそも大阪は阪神の次に巨人ファンの方が多い定期
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:41:10.89ID:Gzg2og950
そろそろ高卒新人でトカダの上位互換が必要やな
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:41:23.77ID:XJs19bRrM
>>840
ホームランとかOPSやとこいつらが有利すぎるわ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:41:26.79ID:SuWw4VEb0
オリックス優勝の最後のピースは正尚やなくて杉本やと思うわ
こいつが復活せな優勝は出来ん
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:41:33.60ID:bHdxkNzW0
>>857
青木みたいにテストやらされた方が意外といけるかもしれんから…
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:41:45.89ID:t/QQSBZcd
契約は簡単に取れるんちゃう
仲の良いアダムジョーンズが声かけたら余裕でしょ 
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:42:07.98ID:G6r/nN7Y0
>>823,836
何人もの選手のキャリアおかしくした統一球ってほんまクソやわ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:42:33.79ID:iZWM7UUR0
>>862
吉田山本は最初のピースやしな
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:42:51.75ID:z5JT8cZMM
>>865
統一球は悪くないぞ加藤球や
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:42:52.54ID:RcXHFI850
>>855
ほんまかお前
ネタやなくて?どっかで見れる?
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:42:58.46ID:Mz3XHRV9d
>>845
いまだに日本人最高峰ダルビッシュやん
ダルビッシュとかイチローにめっちゃ打たれとるしな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:43:06.55ID:rEWQYKnF0
引退した糸井の変わりできるのは吉田だけや
阪神きておくれ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:43:34.06ID:vDd0d7NSd
でも明らかにオリファン増えてるよな
そら阪神と比較したら全然やし定着するかが大事やけど
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:43:41.03ID:RcXHFI850
なんや岡島最強やな
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:43:47.71ID:HCstAwGlM
>>868
次のレスで草
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:44:08.13ID:4wjsTIol0
>>869
佐野って全てにおいて吉田の下位互換なんだな
こんなに下手とは
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:44:19.47ID:8pr/YILx0
>>873
お前の負けやな
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:44:33.13ID:ozDLEdws0
>>869
そら吉田が鈴木の方が遥かに上って言ってるレベルやし同一ではないよ 
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:44:41.93ID:RcXHFI850
何で岡島に負けとるねん
あいつ上手いか?
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:44:53.01ID:AZdNx3k7M
>>869
預言者かな
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:45:02.57ID:RcXHFI850
>>876
トップじゃないから無効やな
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:45:04.47ID:TABz8eG70
>>851
MLBはさらに当時と今でレベル差あるんやが
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:45:28.93ID:I2vBqfyp0
劣化イチロー
青木とどっちがすごい?
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:45:39.29ID:0U2TbQ6RM
>>878
一年目単位やとブレるのはデルタとかも言うてるし
それだけやとわからん
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:45:47.21ID:Z/yNyKCS0
>>858
千賀とかはそんなこと言ってたな
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:46:07.40ID:t/QQSBZcd
>>869
これ杉本がゴミすぎて相対的に上がっとるだけやろ
柳田がプラスとかありえんで 
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:46:19.65ID:Z/yNyKCS0
>>854
大谷例に出したら終わりやろ…
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:46:19.70ID:4wjsTIol0
岡島は元捕手やし結構強肩やで
ライトは守備範囲と肩や
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:46:31.25ID:pO/KMKaGd
>>881
まぁ秋山も筒香も40代のイチローより打てないしな
全盛期のイチローが現代NPBいても当然のように首位打者取りそう
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:46:37.45ID:RcXHFI850
>>883
岡島って今スタメンちゃうよな
ライト誰やっけ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:46:46.54ID:jcwMvBAs0
ええ打者には間違いないんやが、球ぶっ飛ばすパワーを持ってる割にホームラン数がそんなにないんだよな
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:46:48.13ID:xr8Kamt60
吉田のすごいところはops右肩上がりなとこだよな
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:46:59.24ID:+IwjPz1kd
>>881
未だにバーランダーとかシャーザーが活躍してるし何故かプホルスも打ってるんですけどね
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:47:07.21ID:OR1aeVVnM
>>853
結局補正された数値を数年間見るしかねえな
OPSとかやとやっぱブレるで
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:47:45.45ID:RcXHFI850
>>884
そうなんか
移籍した誰かに合わせたんやっけ
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:47:55.31ID:Z/yNyKCS0
>>869
いや打者の話やろ
選手としては鈴木誠也が圧倒的に上や
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:48:31.47ID:4rYdy7cXM
加藤球疑惑も秋山が普通に打ってる時点で眉唾だよな
投手のレベル上がってる説もあやしくなって
打者のレベル低いに落ち着きそうやけど
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:48:41.37ID:G6r/nN7Y0
>>885
柳田って波あるタイプやん
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:48:47.23ID:aCR13xn4d
>>869
まずスレタイ読んでからにしろ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 01:49:10.81ID:ozDLEdws0
ベルドは毎年PF高いし狭いと思う
というか右打者が引っ張ったら軽く場外近くまで行くやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況