X



川勝静岡県知事「(リニアは)神奈川県が3027年開業を不可能にした」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:44:35.95ID:/+fGzrkR0
「神奈川県が2027年開業を不可能にした」川勝静岡県知事がリニア工事めぐり今度は隣県をバッサリ JR東海社長にも「あなた何やっているんですか」 2022年9月22日(木) 17:47
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/160558


リニア工事をめぐって今度は、神奈川県を批判です。
静岡県の川勝平太知事が9月22日の定例会見で「早期開業が出来ない責任は神奈川県にある」と主張しました。

<川勝平太知事>
「用地買収の交渉は神奈川県にゆだねられている。だから一義的には神奈川県さんが完全に2027年の開業を不可能にしたと思いますね」

2027年の開業が困難視されるリニア中央新幹線をめぐり、22日の定例会見でこう発言した川勝知事。
川勝知事は、9月7日に神奈川県のリニア工事現場を視察した時に、リニア開業に必要不可決とされる
関東車両基地の用地買収が進んでいないのを確認したといいます。

関東車両基地の取得済みの用地はおよそ50%で、まだ買収できていない用地の大部分を
神奈川県が担当していることから、「神奈川県のせいで2027年に開業できない」と主張した形です。

<川勝平太知事>
「2027年開業は車両基地ができていないからどうなりますか?結論は、難しい。やったらもう奇跡ですね」

また、知事はJR東海が当初「長期債務残高は5兆円以内が望ましい」としていたのにも関わらず、
金子社長が2028年には6兆円になるとの試算を出したことなども非難。
「早期開業ができない一義的な責任は神奈川県にあり、二義的な責任は金子社長にあると思う」と持論を述べました。

<川勝平太知事>
「足を引っ張っているのはJR東海の社長さんが静岡県だと仰っているけれども『あなた何やっているんですか』と。
『車両基地がないのに2027年に開業できるというのはどういう根拠で言われているんですか?もう一度足元見てください』ということです」

最近、リニアの部分開業をめぐる発言でリニア沿線の知事らから批判が相次いだばかりの知事。
今回の発言が新たな火種となることも懸念されます。
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:45:07.19ID:/+fGzrkR0
前スレ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663844724/
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:45:11.90ID:w5fvi0kE0
さすがに開業出来てるやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:45:15.47ID:m1uRZXasa
静岡県は反日県
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:45:46.44ID:/+fGzrkR0
邪魔することしかできないゴミ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:46:48.60ID:3pT7yorW0
リニアなんていらんやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:48:16.03ID:45qnNVQV0
なんもかんもJRが悪い
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:48:59.19ID:KmbqYnJM0
F9って鉄オタ?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:49:05.88ID:ziKH2WREd
JRとネットの煽りカス以外誰も盛り上がってない謎のプロジェクト
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:49:17.30ID:hz92ycbj0
1005年後に日本あるの?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:50:27.96ID:rrkvr7Vl0
神奈川→用地問題、残土問題
山梨→残土問題
静岡→水問題、残土問題
長野→残土問題、事故多発、大雨による工事道路遮断
岐阜→ウラン混じりの残土問題
愛知→用地問題

バカ「静岡のせいで2027開業が難しい!」
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:51:26.80ID:8Ce5cXjH0
JRが見切り発車すぎたのがそもそもの原因やろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:51:28.39ID:ODeNoUdja
そもそも昭和に考えたプロジェクトなんだから
とっくに需要ないんだよねリニア
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:52:03.33ID:KmbqYnJM0
全世界的にリニアとかよりももう自然とか水とか守っていこうって方向やろ
時代遅れなんよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:52:32.97ID:rrkvr7Vl0
岐阜の残土はウランだけでなくヒ素も混ざってたっけな
あんなに熱海の残土問題を取り上げてた愛国烈士達はどないしたんや…😭
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:54:02.10ID:VLbWSwDta
もはや大阪側のほうが先に造れそう
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:54:27.08ID:TO98CE4t0
用地問題は1年2年で済む問題じゃないからな
地主はゴネるのが基本やし
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:55:02.79ID:QxxWTCsma
3027年とかテレポートやろ
リニアとか笑われるで
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:55:42.58ID:PjR3gqNb0
大阪、奈良、三重、愛知県知事「リニア使ってええで」

なぜこっちから作らなかったのか
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:56:12.70ID:FT7rtJeP0
大阪にとっては思わぬ幸運やな
2022/09/22(木) 20:57:05.10ID:pTl84YLE0
はえ~3027年...
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:57:45.88ID:PjR3gqNb0
さすがに3027年なら阪神も2回ぐらい日本一になってそうやな
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:58:34.06ID:F3hHv52fd
車もしばらく空を走る予定もなさそうさ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:58:40.60ID:rm5XGi+Xd
>>11
これマジ?
静岡関係なく全然無理じゃん
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:58:55.06ID:X9/2YSVV0
お前じゃい!
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:59:47.03ID:N572XllO0
>>24
とりま静岡批判してお茶濁したろ
2022/09/22(木) 21:00:27.65ID:LiK/26ufa
スレ立ててるのスクリプトジジイで草
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:01:46.27ID:Hz38PlPNp
北陸新幹線大阪延伸を早めた方がリニアより有意義なんだよね。わ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。