探検
【悲報】11年前(2011年)の1ドルの値段がこちらWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/22(木) 23:57:39.20ID:BG3rurI80 1ドル=約75円
2それでも動く名無し
2022/09/22(木) 23:58:02.89ID:BG3rurI80 今は1ドル=145円
3それでも動く名無し
2022/09/22(木) 23:58:10.97ID:BG3rurI80 倍やん
4それでも動く名無し
2022/09/22(木) 23:58:13.67ID:+zTyh/PG0 どっちの方がいいの?
5それでも動く名無し
2022/09/22(木) 23:58:19.14ID:BG3rurI80 いや半値か?
6それでも動く名無し
2022/09/22(木) 23:58:37.13ID:jkjmxHyp0 macbook airが6万円台で買えた
7それでも動く名無し
2022/09/22(木) 23:58:42.83ID:/rb4rt0xd >>4
迷うなセクシーなの?キュートなのどっちが好きなの?
迷うなセクシーなの?キュートなのどっちが好きなの?
8それでも動く名無し
2022/09/22(木) 23:58:54.05ID:BG3rurI802022/09/22(木) 23:58:55.81ID:dTxFSnfB0
スレタイ1が5つもあって草
10それでも動く名無し
2022/09/22(木) 23:59:06.76ID:Vl7NIu0W0 PayPalとかを使って個人輸入するのがイケてるとされていた時代
11それでも動く名無し
2022/09/22(木) 23:59:12.43ID:BG3rurI80 何円くらいが適正なんよ?
2022/09/22(木) 23:59:16.65ID:m2rkPPqR0
日本が死にかけてたな
13それでも動く名無し
2022/09/22(木) 23:59:20.59ID:B4CrnIxE0 仕事が全然なかった時代だな
14それでも動く名無し
2022/09/22(木) 23:59:34.74ID:/rb4rt0xd >>10
個人輸入流行ったなぁ
個人輸入流行ったなぁ
2022/09/22(木) 23:59:36.64ID:mZqcbF/a0
2011んときも別に景気がいいとかなかったしなあ
2022/09/22(木) 23:59:41.55ID:0B9IwvbLd
pcの買い時だったな
今はもう…
今はもう…
17それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:00:07.59ID:dlv1H4pnd >>16
30万円からでぇーす
30万円からでぇーす
18それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:00:36.18ID:ObLkjFwN0 こんな変わってたんやなって
改めて
改めて
2022/09/23(金) 00:00:44.38ID:dFy5oV4X0
海外旅行で買えるものが10年前の半分だけってつれぇわ
20それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:01:04.80ID:9yCD9RdcM 円高ならいいってもんじゃねえな
2022/09/23(金) 00:01:33.05ID:MLH9q60Ad
震災のころだけどぶっちゃけかなり不景気だよな
2022/09/23(金) 00:01:42.86ID:Xlr7d4gq0
タイムスリップさせてくれ
全力でドル買うから
全力でドル買うから
2022/09/23(金) 00:02:22.27ID:m90yPKBQ0
この頃も輸出で企業が打撃受けてるとか言ってたしどっちに傾こうが文句言うやつは文句言うんやろな
24それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:02:30.83ID:I+a1/b9p0 マックハンバーガー60円の時代が懐かしいわ
2022/09/23(金) 00:02:44.69ID:KggN5Knp0
バカの一つ覚えみたいに予告介入しまくってたからFXが最強だった時代
26それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:02:54.35ID:U2D6Wb2yM >>24
60円ていつだよおっさん
60円ていつだよおっさん
27それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:03:49.00ID:lWe1VWlF0 この頃製造業が海外に逃げまくっていた
今も逃げたまんまだから現在の円安のメリットがほぼないまま
今も逃げたまんまだから現在の円安のメリットがほぼないまま
28それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:03:52.19ID:mHLATBaBd 地震直後の値やろそれ
29それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:04:06.76ID:hMbGxzqH0 311と比べたらアカン
30それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:04:39.95ID:hMbGxzqH0 海外の保険屋が円転したからやったっけ?
31それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:04:49.01ID:6s1EC+YY0 でも50円もあるで、って感じで手出せんかったんよね
今回もそう
今回もそう
32それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:04:59.13ID:8lFSnctw033それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:04:59.34ID:D8t8LBzo0 なお賃金は死んでも上げずに内部留保としてポケットにしまわれる模様
2022/09/23(金) 00:04:59.92ID:m90yPKBQ0
不謹慎やけど震災起きたら円高なるよな
35それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:05:12.62ID:G9TQOrcb0 悪夢の民主党政権
36それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:05:21.91ID:ivwNw9B2H あの頃は学生だったから卒業旅行やりたい放題やったけど当時の弊社は地獄やったらしい
38それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:05:34.44ID:hMbGxzqH0 >>31
いうてもアメリカは利上げ継続、日本は緩和継続で単独介入にしかならんし焼石に水よりは多少効果あるんちゃう程度やろ
いうてもアメリカは利上げ継続、日本は緩和継続で単独介入にしかならんし焼石に水よりは多少効果あるんちゃう程度やろ
39それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:05:51.07ID:ggtAlwfp0 でもその時に100万円分ドル買ってても100万しか儲からんのか
なんか夢ないな
なんか夢ないな
40それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:06:31.27ID:lWe1VWlF041それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:06:40.30ID:H7tWO//+0 神定期
42それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:06:54.26ID:/nYRqLFi0 ハワイクソ安く行けたな
43それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:07:22.21ID:H7tWO//+0 アメリカのアマゾンでドクターマーチンが5000円で買えたんや
それヤフオクで15000円くらいで売って小遣い稼ぎしてた
いい時代やった
それヤフオクで15000円くらいで売って小遣い稼ぎしてた
いい時代やった
44それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:07:47.81ID:qr+YsNsE0 PC安かったなぁ
45それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:08:24.78ID:I/M/q5E/0 ( ᐙ )
46それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:08:26.17ID:hMbGxzqH0 ニューヨークかどっかのビックマックMセットで14ドルです!2000円近くするから高いでしょ!?みたいな記事見かけたけど、そもそも14ドルな時点で高いのに何言うてんねんって思ったわ
120円でもそんな変わらんやんけ
120円でもそんな変わらんやんけ
47それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:09:00.58ID:CM4Ya8qi0 >>39
FXはそんなもんやけど株ならもっと増えてたな
FXはそんなもんやけど株ならもっと増えてたな
48それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:09:08.83ID:bY+EhUa0r 悪夢の民主党
49それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:10:12.62ID:irjntnwB0 さっき140円行くぞ!黒田最強!
とかやってたのにもう142円やん
ほんまアベコインやな
主要先進国の通貨の姿か…これが…?
とかやってたのにもう142円やん
ほんまアベコインやな
主要先進国の通貨の姿か…これが…?
50それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:10:42.19ID:lWe1VWlF0 あの当時は株も安かったな
でももっと値下がりしそうな気がして誰も手を出せなかった
でももっと値下がりしそうな気がして誰も手を出せなかった
51それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:11:17.66ID:hMbGxzqH052それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:11:52.50ID:H3kH6nfwa これからどうなるんや
何にベットすれば金持ちになれるんや
ゴールド安いなと思ってるけど
何にベットすれば金持ちになれるんや
ゴールド安いなと思ってるけど
53それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:11:59.60ID:+K7kyy8sM 結局海外に生産拠点移したとこ多いんだしそれで海外の資産買って儲けられるなら円高でよくなかった?
54それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:12:16.72ID:XuBQaHpk0 海外旅行行けたわ
今ではとても行けんわ
今ではとても行けんわ
55それでも動く名無し
2022/09/23(金) 00:12:40.83ID:OWZTb36N0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★11
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- 【朗報】超電磁砲、アニメ化