五輪スタッフ明細書公開!

『日給』

35万!25万!20万!10万!ズラリ

原口 一博
@kharaguchi
ディレクター1人の単価

https://pbs.twimg.com/media/E2X1QzEVUAEdE6b.jpg

五輪関係者の特別待遇は予想されたことだが、
五輪のボランティア、医療従事者をボランティアとして無償で募る一方、
有償の大会運営スタッフの準備業務ディレクターには1日35万円、管理費・経費を含めると日当42万円という計算になるという。

ところがパ◎ナが一般に募集をかけた際には

時給1650円(深夜時間帯は125%の割増賃金)で日当約1万2000円というから人材派遣の業務といえども

中抜き率は95%を超える。

5月26日の衆院文科委員会では

「パートナー契約では人材派遣サービスはパ◎ナにしか許されていない。

43会場の派遣スタッフを頼むときはパ◎ナに(仕事を)出さなくてはならない契約になっている」
と独占的契約も明らかになった。もうかるはずである。

4月19日の衆院決算行政監視委員会ではこのでたらめな契約に五輪相・丸川珠代が「守秘義務で見せてもらえない資料がある」と困った顔を見せたが、

公的資金が流れる事業で民間企業との守秘義務が優先することを国会が糺(ただ)せない。パ◎ナも積極的に説明しようとしないし、人材派遣業をつかさどる厚労省もだんまりだ。