X

近江高校、センバツ絶望

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/24(土) 14:02:01.17ID:5atkJUMB0
八戸学院光星
花咲徳栄
東海大相模
高岡商
明秀日立
九州国際大附
日大三島
近江
九州学院
明桜
旭川大高
國學院栃木

が早々にセンバツ絶望
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:02:21.85ID:kBoPunGf0
大阪桐蔭やね
2022/09/24(土) 14:03:02.63ID:F3Qymivg0
山田個人軍だったからしゃーない
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:03:16.35ID:g8Mt7+F5r
九学逝ったんか
じゃあ東海大星翔やろなあ
2022/09/24(土) 14:03:25.51ID:5atkJUMB0
>>2
仙台育英と横浜高校と履正社が強いよ新チーム
2022/09/24(土) 14:03:26.05ID:jd3JQ2T40
横浜の緒方くん見たいから相模はセンバツ出なくてええぞ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:03:37.69ID:VTUOTtpj0
多賀って普通に無能だよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:04:15.10ID:94NTChFwa
基本甲子園出てないところのほうが秋は強いからな
新チームに移行するのが速いから
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:04:26.07ID:0Tvb+E1Qp
山田いなくなったらそりゃそうやろな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:05:03.01ID:0Ngwb5+Qd
近江、清谷横田いて県内で負けたの?普通にダメじゃね?
2022/09/24(土) 14:05:50.43ID:amOz4dVd0
いきなり九学対熊工のクジ運よ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:06:00.03ID:g7tw89kBr
大阪桐蔭は攻撃の主軸が1年の徳丸、ラマルやから
秋は厳しいと思うわ

春に強化して夏は強くなりそう
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:06:07.77ID:5atkJUMB0
>>7
有能でもないが無能でもないやろ
2022/09/24(土) 14:06:44.43ID:C1UL55+O0
山田居なくなるからその辺の強豪に戻っただけやな
金農みたくならないといいな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:07:18.79ID:5atkJUMB0
>>12
前田の力でセンバツ出場権は取るでしょ多分
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:08:34.33ID:ZoG8v5qpd
1番情けないのはこんなチームで公立高校相手に初戦敗退の花咲徳栄さんでしょ

中 齊藤(岡山)
左 吉川(埼玉)
一 増田(兵庫)
三 石塚(千葉)
捕 柴田(大阪)
遊 新井(大阪)
投 木田(岡山)
右 目黒(大阪)
二 田中(東京)
2022/09/24(土) 14:09:27.02ID:Bra18P110
60年前くらいのセンバツなら県大会で負けても忖度出場あったよな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:09:38.40ID:i0MUMp4X0
新チームの智辯和歌山の打線はガチで強い
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:09:46.03ID:VTUOTtpj0
明桜は3決あるからまだわからんで
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:09:54.37ID:k66TNWzq0
>>14
近江を金農と一緒にすんなよ
ここ数年の実績が全然ちゃうわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:10:12.23ID:4OTpZGHq0
>>13
むしろどっちかと言えば有能側だな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:10:58.98ID:5atkJUMB0
>>19
あーそうだったか
確か今の明桜ってベンチ入りの過半数秋田県民なんだよね?
去年か一昨年は秋田0人とかだったけど
2022/09/24(土) 14:12:25.22ID:OgCp5jnC0
>>22
秋田の人部員の地元率でマウント取ってくるから面倒くさいんよなあ
2022/09/24(土) 14:12:45.52ID:p0g95Oca0
監督が引退したから実質監督不在なんやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:12:50.37ID:0CjHWQTbp
多賀は選手育てるのは上手いけど采配は下手やと思うわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:14:20.80ID:YqVqSSTsa
かき氷は新チームどうなんや
2022/09/24(土) 14:14:35.62ID:p3/pD9XDd
普通にこういう話題語りたいけど荒らされるから3Gでやらへん?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:15:17.27ID:5atkJUMB0
>>16
その基準で言うなら外国人留学生数>地元県出身者数とかいう高校野球史上初みたいなチームで負けた明秀日立さんも
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:15:39.60ID:W4c51F+G0
秋季滋賀大会3回戦 皇子山球場
近江2ー6彦根東

彦東 000 000 042=6 H11 E1
近江 000 010 100=2 H4 E2

(彦)山田ー久米
(近)河越.西山.宮川.中谷ー高橋.塚脇

彦根東、準々決勝進出??
センバツ準優勝、選手権ベスト4の近江は3回戦敗退
2022/09/24(土) 14:15:41.46ID:v0ysmCf80
ラグビーやバスケみたいにいつも同じ顔ぶれより
新陳代謝があるってのは
健全な証や
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:16:09.12ID:7OfZYsLo0
やっぱ山田高校だったか
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:16:34.95ID:0CjHWQTbp
まあ山田効果でいい選手入ってくるやろうし来年に期待やな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:16:44.30ID:5atkJUMB0
>>26
波乱でもなんでもなく負けるんじゃね?
下関国際は4年に1回しか選手集められてないし強いのはまた4年後の2026だろう
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:17:02.81ID:hDEJ9Vx+0
いくら山田がいなくなったからって
もうちょいやろうや
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:17:13.99ID:2UUEQNa6M
すまん今年の履正社はどつ?
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:17:21.16ID:cxPv/49o0
彦根東強いし
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:17:25.84ID:5atkJUMB0
>>30
まぁラグビーやバスケは野球みたいな運ゲーじゃなくて実力ゲーだから
競技性が違う
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:17:47.92ID:bs3fUUBip
夏の甲子園の出場校って下級生のベンチ外は学校残って新体制のために練習続けた方がええよな
せっかくグラウンドが空くのに
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:17:53.02ID:i0MUMp4X0
>>5
横浜?
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:17:55.99ID:TzZenjjP0
まあ山田らの集団やったし抜けたらそらそうなるよ
2022/09/24(土) 14:18:52.29ID:p3/pD9XDd
また横浜アンチわいてるのか
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:19:03.42ID:vwI+AqUup
秋はどこ強そうなん?
仙台育英は2年生多かったし強そうやけど
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:19:13.87ID:NYB+5Pgfd
>>5
桐蔭は前田が残ってるけど履正社の方が下馬評高いん?
今年は決勝まで桐蔭と当たらないから履正社選抜なんとか出て欲しいんやが
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:19:31.02ID:/CrSXs9Ed
横浜なんか弱いやろどうせ
神奈川は慶応の時代が来そう
2022/09/24(土) 14:20:16.24ID:p0g95Oca0
京都なんて謎の連合チームが外大西と成美に勝ったぞ
宮天丹緑連合3-1京都外大西
宮天丹緑連合3-2福知山成美
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:20:31.61ID:SMMDdpwr0
>>29
山田にまけたんやね
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:21:33.46ID:bs3fUUBip
>>30
野球は投手1人の試合への影響力が大きすぎてまぐれが起きやすい
サッカーは一点の重みが大きくてカウンター一発でジャイキリする弱者戦法がある
ラグビー、バスケ、バレーはチームの実力がそのまま試合に影響しやすい
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:21:35.97ID:cxPv/49o0
京都国際ベスト4まで勝ち上がってるやん後一つで近畿行ける
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:22:16.84ID:5atkJUMB0
>>39
え、強いだろ横浜
東海大相模を完封した杉山、世代No.1ショートの緒方、怪我後不調だけど旧チームから4番だった萩が新チームに残ってるし
一年生には東北最強投手の紺野、九州最強投手で日本代表の青木、関西No.1ショートの小森、世代最強捕手の椎木もいる
日本代表キャプテンで正捕手の栗山がベンチ外になるレベル
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 14:22:20.47ID:VTUOTtpj0
仙台育英は夏春連覇普通にありそう
2022/09/24(土) 14:22:30.99ID:p3/pD9XDd
横浜弱いは草
2022/09/24(土) 14:24:01.50ID:p3/pD9XDd
>>49
横浜嫌いじゃないけど杉山は微妙というか大したことあらへん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況