今大会予選観客数
https://i.imgur.com/jSIPPOL.jpg
前大会予選観客数
https://i.imgur.com/kxTWf6Y.jpg
【悲報】2023WBC予選の観客数が前大会と比べ半分以下に減少。「ただでさえ低い野球人気が更に衰退」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:13:05.87ID:sRcRu2M602それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:13:16.60ID:R0u/MWDC0 野球オワコンすぎて草
3それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:13:30.94ID:OMRvUb2J0 >>2
そもそも始まってないからセーフ
そもそも始まってないからセーフ
2022/09/25(日) 12:13:40.26ID:/9KhVRUx0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
5それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:13:42.51ID:YYhby4MP0 コロナだろ
6それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:13:46.48ID:EIHVUljV0 野球なんてジジイしか見てないしな
7それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:13:52.35ID:YYhby4MP0 コロナで観客制限してるんだろ?
8それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:14:02.79ID:uw8n7bT70 どうせ最初から日本とアメリカくらいなもんじゃねぇか
9それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:14:04.05ID:NyFO3SBL0 >>5
サッカーはどこも満員埋まってるから関係ないぞ
サッカーはどこも満員埋まってるから関係ないぞ
10それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:14:10.06ID:YYhby4MP0 コロナで制限とかあるだろ?
11それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:14:22.36ID:aRPldbLB0 >>7
大松「してないぞ。サッカーは8万人入ってるぞ」
大松「してないぞ。サッカーは8万人入ってるぞ」
12それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:14:23.95ID:I9qPAnHj0 3000人もいたのか
信じられんわ
信じられんわ
2022/09/25(日) 12:14:31.01ID:73Ca6N3Da
野球なんかカスみたいなマイナー競技やしな
14それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:14:33.50ID:YYhby4MP0 コロナ制限あるならやうやっとるだろ
ほぼ満員みたいなもの
ほぼ満員みたいなもの
15それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:14:44.10ID:k8W4vZsQ0 オワコンすぎるw
16それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:15:14.42ID:jAcSvNk90 マイナースポーツ定期やな
17それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:15:21.20ID:stN6HHrx0 こんなカード誰が見るねん
18それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:15:28.11ID:I1++Qzx50 逆に1000人も見に来てんのすごくね?
ほぼ無人だと思ってたヨーロッパの野球とか
ほぼ無人だと思ってたヨーロッパの野球とか
19それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:15:36.20ID:PACVxKSW0 やきう不人気すぎるw
20それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:15:37.25ID:tqWTrNJd0 日本人以外興味のない自称世界大会
21それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:15:47.33ID:bezWqtdJ0 多すぎて草
サッカー方式なんやね
野球ブンデスリーガ(やきゅうブンデスリーガ、Baseball-Bundesliga)は、ドイツの野球リーグである。2020年現在、1部16球団[1]、2部25球団[2]の合計41球団が所属している。また、ブンデスリーガより下部のリーグも数多く存在する。ドイツブンデスリーガの野球版に当たる。
サッカー方式なんやね
野球ブンデスリーガ(やきゅうブンデスリーガ、Baseball-Bundesliga)は、ドイツの野球リーグである。2020年現在、1部16球団[1]、2部25球団[2]の合計41球団が所属している。また、ブンデスリーガより下部のリーグも数多く存在する。ドイツブンデスリーガの野球版に当たる。
22それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:15:48.71ID:YYhby4MP0 え!?っ
コロナで観客数制限してないのに、減ってるの!?!?!?!?!?!?!?!????
コロナで観客数制限してないのに、減ってるの!?!?!?!?!?!?!?!????
23それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:16:03.23ID:DBS5RW8R0 ぶっちゃけテレビで見るより球場行った方が3倍くらい楽しいのになんで行かんのやろ?
24それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:16:03.97ID:m3lyxq2x0 >>22
やめたれwww
やめたれwww
25それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:16:17.28ID:kBqL3y+rd 視聴率増えてるからセーフ
26それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:16:26.13ID:Y7afHQ1e0 >>20
消せ
消せ
27それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:16:34.10ID:kt1QRA3wr >>23
そもそも海外は野球文化なんてないからだろ
そもそも海外は野球文化なんてないからだろ
28それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:16:46.16ID:LLfdpgr50 スペインやフランスで野球やってる奴はなんで野球選んだんや
29それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:16:52.57ID:Yulnac6G0 もうWBC廃止でええな
日本でも誰も興味ないし
日本でも誰も興味ないし
30それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:17:14.84ID:351UQiA0r NPBもコロナでオワコン化したし野球って冷静に考えたらつまらないコンテンツだよな
31それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:17:30.72ID:TYQQ9SyvM 終わりやね
2022/09/25(日) 12:17:35.04ID:onUxTH3TM
前回とは?
33それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:17:39.37ID:b5uQafQs0 >>30
MLBも観客数、視聴率共に過去最低やし野球自体オワコンやな
MLBも観客数、視聴率共に過去最低やし野球自体オワコンやな
34それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:17:44.77ID:351UQiA0r >>28
サッカーからの落ちこぼれやろ
サッカーからの落ちこぼれやろ
35それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:18:09.47ID:sRcRu2M60 >>32
前大会は欧州ラウンドじゃなくてシドニーラウンドや
前大会は欧州ラウンドじゃなくてシドニーラウンドや
36それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:18:39.54ID:SzbHEP9Oa >>28
マイナースポーツに興味持つ奴はどこの国でも一定数おるやろ
マイナースポーツに興味持つ奴はどこの国でも一定数おるやろ
37それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:18:49.18ID:tqWTrNJd0 野球はテンポ悪すぎて球場で見るとホントにつまらない
TV観戦のほうがちょっとはマシ
TV観戦のほうがちょっとはマシ
38それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:19:18.41ID:sRcRu2M60 マイナースポーツだからしょうがないよ
あまりマイノリティを苛めるなよ😠
あまりマイノリティを苛めるなよ😠
39それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:20:05.63ID:i2OPrFf4r ヨーロッパで野球やっとるやつって他競技で通用せずに蹴落とされた才能ないやつばっかやろ
2022/09/25(日) 12:20:40.97ID:UNLN3+5Fd
野球はやってる国少ないマイナー競技やし国際大会全然盛り上がらんのが悲しいな
41それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:21:19.72ID:ppuSdVWW0 マスコミは野球とがっぷり四つだから野球に不利益なニュース流さないおかげで日本人が未だに野球が人気競技だと思ってるの笑うんだよな
2022/09/25(日) 12:21:35.66ID:VipoyDjK0
息白くてメチャクチャ寒そうやったけど気温の違いとかもあるんやないか?
43それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:21:42.26ID:GAqj3LnL0 メキシコでやったらこんだけ人入ってるからなんとも言えないっすわ
https://i.imgur.com/nG2sMZN.png
https://i.imgur.com/nG2sMZN.png
44それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:22:14.72ID:vlmj4wVM045それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:22:21.87ID:tqWTrNJd0 日本敗退すると決勝であっても視聴率爆死するのほんま草
大会自体に価値がないとアカンな
W杯決勝なんて日本代表が行くこと絶対ないけど毎回高視聴率やし
大会自体に価値がないとアカンな
W杯決勝なんて日本代表が行くこと絶対ないけど毎回高視聴率やし
47それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:22:40.01ID:cfNOgzjZ0 >>43
やめーやサカ豚が自分に都合の良い情報だけ切り抜いてオナニーしてるんやから
やめーやサカ豚が自分に都合の良い情報だけ切り抜いてオナニーしてるんやから
2022/09/25(日) 12:22:42.61ID:B008U0SzM
この怒涛のヘディング援軍は
芸スポでスレ立て予告でもしてるのか?
それともアニ豚イナゴがヘディング脳発症してしまったんか?
芸スポでスレ立て予告でもしてるのか?
それともアニ豚イナゴがヘディング脳発症してしまったんか?
49それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:22:55.99ID:8ptkxk6mr50それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:23:01.62ID:UgpfOSopa 玉蹴りが代表ウィークで休みなのにこのザマやからな
暇やからベースボールとやらを観てやるか、って層すら皆無
暇やからベースボールとやらを観てやるか、って層すら皆無
51それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:23:23.56ID:JKjVKPxr0 >>49
予選すよ!
予選すよ!
52それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:23:56.65ID:3Mb+ZzoL0 日本でWBCとかプレミア12とか開催しても日本代表以外の試合はくそガラガラやからな
世界一野球人気が高い国でもそうなんやから他の国で客なんか入るわけない
世界一野球人気が高い国でもそうなんやから他の国で客なんか入るわけない
53それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:23:58.25ID:YYhby4MP0 >>43
しょぼくね?それでも
しょぼくね?それでも
2022/09/25(日) 12:24:10.57ID:S5OYfIKZd
クリケットがあるから野球が世界に普及するわけないよな
クリケット=サッカー
野球=セパタクローみたいな感じやし
完全に野球はクリケットの下位互換競技
クリケット=サッカー
野球=セパタクローみたいな感じやし
完全に野球はクリケットの下位互換競技
55それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:24:11.70ID:GHTqIaUcd コロナでは
56それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:24:42.30ID:8nojLiHbr アメリカと日本以外誰もやってない棒振りとかくだらなさ過ぎて健常者はそら見んやろ
57それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:25:04.43ID:JKjVKPxr0 >>53
確かにショボいわ
カテゴリー別に見ると、J1は平均(累計)1万2805人、収容率39.5%、J2は平均(累計)4422人、収容率22.3%、J3は平均(累計)2603人、収容率22.0%と発表されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d3d1e745a878e9c6c8c7cd0bad2f606d7bdfd88
確かにショボいわ
カテゴリー別に見ると、J1は平均(累計)1万2805人、収容率39.5%、J2は平均(累計)4422人、収容率22.3%、J3は平均(累計)2603人、収容率22.0%と発表されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d3d1e745a878e9c6c8c7cd0bad2f606d7bdfd88
2022/09/25(日) 12:25:08.42ID:E7JU19F3d
コロナやろ
2022/09/25(日) 12:25:26.34ID:B008U0SzM
61それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:25:31.21ID:YF9nd4rf0 野球ホンマにオワコンやな
2022/09/25(日) 12:25:57.04ID:xY/W+O+70
俺らも野球は他国同士の試合とか観ないもんな
サッカーで言えば、フランスvsアルゼンチンみたいなカードでも
サッカーで言えば、フランスvsアルゼンチンみたいなカードでも
2022/09/25(日) 12:26:11.83ID:+ggW6x6ad
野球なんか世界で存在すら知られてない競技やしな
65それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:26:45.57ID:PbsBDgP00 内需があって市場を拡大する必要に駆られなかった結果やろ
66それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:26:50.96ID:tqWTrNJd02022/09/25(日) 12:26:52.56ID:Fk4UoW0id
どこでやったんや
68それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:27:01.28ID:cqhRvRXh0 >>41
MLBゼロ、3Aすら少なく2A主体のプレミア12、オリンピックをレベルの低さ隠して「世界一決定戦」扱いして必死に頑張ってたな
MLBゼロ、3Aすら少なく2A主体のプレミア12、オリンピックをレベルの低さ隠して「世界一決定戦」扱いして必死に頑張ってたな
69それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:27:06.66ID:hBVG6V1R070それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:27:34.64ID:zO2iXnuzr >>65
なおMLBは野球の未来のなさに気付いて必死にルール改革して欧州に売り込んでる模様
なおMLBは野球の未来のなさに気付いて必死にルール改革して欧州に売り込んでる模様
2022/09/25(日) 12:27:35.91ID:y1mYsne4M
基本キャラゲーやからな
72それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:27:47.52ID:PbsBDgP0073それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:28:21.55ID:1Yq/k1Myd74それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:28:50.14ID:zO2iXnuzr75それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:28:58.81ID:BwjMSs0B02022/09/25(日) 12:30:25.34ID:B008U0SzM
国内リーグ選手だけで固めたチェコでやった方が入ったかもな
77それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:30:28.26ID:tqWTrNJd0 アメリカの子供になんで野球見なくなったの?ってESPNがアンケート取ったら"面白くないから"とかいう火の玉ストレート返ってきたのほんま草
78それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:30:29.12ID:PbsBDgP002022/09/25(日) 12:30:33.84ID:VipoyDjK0
メチャクチャ寒くて2013当時より配信環境も整っててついでにコロナもあれば観客数は減ってもおかしくないと思う
サッカーは~とかはどうでもええで
サッカーより下なんて分かりきってることやしあくまで2013より観客減った理由についての考えや
サッカーは~とかはどうでもええで
サッカーより下なんて分かりきってることやしあくまで2013より観客減った理由についての考えや
81それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:31:23.82ID:zO2iXnuzr >>77
草
草
82それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:31:24.11ID:G01c0pMR0 アメリカですらサッカー人気↑でやけう人気↓↓↓
84それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:31:48.38ID:cqhRvRXh0 >>54
イギリスBBCのスポーツサイト見たら、各スポーツへのリンクの並びで
サッカーの次にクリケットなんやな ラグビーテニス等を差し置いて
https://www.bbc.com/sport
クリケット人気凄いんやろな
イギリスBBCのスポーツサイト見たら、各スポーツへのリンクの並びで
サッカーの次にクリケットなんやな ラグビーテニス等を差し置いて
https://www.bbc.com/sport
クリケット人気凄いんやろな
85それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:32:13.86ID:zawNsuLU0 てかドイツでバスケのヨーロッパ選手権やってたしわざわざ野球見に行かんやろ
86それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:32:36.72ID:tyPE17+m0 >>28
マイナースポーツだから簡単に代表になれる
マイナースポーツだから簡単に代表になれる
88それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:32:55.00ID:kdWHG2m+0 アメリカサッカー観客5万人
「サッカー不毛の地!」
ヨーロッパ野球観客1000人
「ヨーロッパでも人気出てきたわ!」
うーん..
「サッカー不毛の地!」
ヨーロッパ野球観客1000人
「ヨーロッパでも人気出てきたわ!」
うーん..
90それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:33:15.89ID:90nIBMzM0 マイナースポーツでも欧州がやってるかどうかだけで扱いは全然違うからな
ラグビーなんてマイナーもいいとこ
ラグビーなんてマイナーもいいとこ
91それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:33:28.78ID:whAk+ngNr ヨーロッパで野球やってるやつって人扱いされなさそう
世が世なら迫害されてるレベル
世が世なら迫害されてるレベル
92それでも動く名無し
2022/09/25(日) 12:33:38.24ID:o+yeSIsx0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 [ひかり★]
- 【兵庫県知事問題】兵庫知事選のゆがんだ連携、N党立花氏にリークしたのは維新 データ手渡し2馬力を後押し [ぐれ★]
- 【SE】10年続いた「4.7インチiPhone」ついに終了 中古市場で人気続くか [七波羅探題★]
- 「今北産業」ってどこの会社?2000年代2chスラングの世界…懐古厨 [少考さん★]
- でもクロちゃんや安倍晋三みたいなキャラがクラスメイトだったら毎日楽しそうだよな [389326466]
- 【悲報】ゼレンスキー「トランプ切り捨てて習近平に付くわ😁」 [616817505]
- こんにちはぁ🤥うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!💩🏡
- 【悲報】フェミまん、マルちゃん不買運動開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [969493573]
- 駅前とかでたまに「電車賃貸してくれ」って言われることあるけど
- 【悲報】水道代値下げの公約で当選した町長、水道代値上げへwwwwwwwwwwwwww [834922174]