X



【悲報】相撲界、暗黒時代に片足を突っ込んでしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:16:55.32ID:YQgxeu/t0
どーすんのこれ…
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:17:23.10ID:QQTI/BGIa
両足ドップリやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:17:26.37ID:a4GG3DH70
何年か前に若い女子に人気みたいなアピールしてたよな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:17:27.01ID:ap8P6ny/d
誰がいるのかも知らない
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:17:37.21ID:VAXtxNuM0
白鵬の偉大さわかったか横審しねや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:17:38.57ID:a4GG3DH70
遠藤とか話題になってたやん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:18:23.02ID:zTCItJJ7M
たまたま調子のいいやつが優勝
運ゲーだよな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:19:21.42ID:9oC2TLM00
どう考えても暗黒や
照井くんが限界を迎えて
もう誰も強いやつがおらん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:19:32.34ID:noqVJ4gK0
白鵬引退してから大横綱稀勢の里おったやろ
しばらく安泰ちゃうんか?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:20:01.01ID:UJ82EZAk0
キャバ乃山が横綱なるよって新人警備員が言ってたからそれまで待て
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:20:12.49ID:WgwvCof/0
毎場所誰が上がってくるかわからない今の角界も結構面白いぜ

連続出場記録が話題になってた玉鷲が
優勝までかっさらうとしてるとか最高だろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:20:26.42ID:44KOM0Qx0
ラスボスがおらんとあかんのや相撲界は
てかまだ白鵬復帰しても優勝できると思うで
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:20:28.08ID:2x6iDmst0
どんなスポーツも時代とともにレベル上がってるはずなのに相撲はそう思えん不思議
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:20:37.63ID:r1Hrm0jU0
モンゴル人すらおっさんの方が元気あるっていうね
豊かになって一山当てたろうって人居なくなったんか?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:20:54.89ID:K2Aw+0pea
>>10
幕下で一敗してたけど大丈夫なん?
個人的には消えてほしいけど
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:21:06.61ID:+MY7h30m0
とりあえず今居る大関は全員陥落した方がええと思うで
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:21:21.95ID:lnnzQ4X50
>>3
ホンマにキショいよなNHKとか相撲界とか
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:21:38.50ID:Gy+ffKUfr
アンチ乙歴史に残る大関が引っ張るぞ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:21:40.28ID:d6Tq24Gj0
白鵬が恋しいわ、だらしない情けない満身創痍のやつだらけだし技術的な進歩はないどころか後退してるだろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:21:44.51ID:9Fal8AofM
>>12
稀勢の里でもできるだろう
本当にレベルが低い
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:22:06.42ID:K2Aw+0pea
>>17
あいつはあいつで妙なところを取りこぼしたりするからなあ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:22:07.43ID:CFeL0/FMa
>>13
レベル上がってるとは思うが得たパワーや体格に関節がついて行けてないからみんな故障するんやろな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:22:31.02ID:zTCItJJ7M
>>17
11勝くらいで安定するだろうな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:22:31.41ID:I5BzcwAU0
男子テニスと同じ未来
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:22:44.88ID:lnnzQ4X50
>>10
嘘ノ山が横綱なっても人気は出ないと思うわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:22:55.53ID:tfDJYcla0
消去法横綱しか居ないくせに一丁前に怪我休場するから
微妙な大関関脇がそこそこ勝てちゃうからカオス
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:23:02.95ID:QQTI/BGIa
未だに元気で優勝争い中の玉鷲
有望株なのが豊昇龍、霧馬山
モンゴルだけやん
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:23:10.00ID:zQ46PBUS0
朝青龍白鵬時代
白鵬日馬富士時代

懐かしい

てかNHKにおんぶにだっこなのやめろや
NHKも捨ててまえや、それくらいせんと変わらんやろあの業界
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:23:20.73ID:MsyfOOxH0
>>27
いうほど勝ててるか?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:23:35.30ID:bN8SgfUb0
御嶽海がクンロクしてりゃここまで言われなかった
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:24:08.13ID:3j0wp02/0?2BP(1000)
朝青龍時代が一番面白かった
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:24:50.53ID:lnnzQ4X50
人材難やべーよな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:26:12.82ID:l+XO2SPod
>>20
ルールの中ならどんな手使ってでも勝つ横綱ってやっぱ正しいわ
消去法で横綱に選ばれて横綱務めるほどの実力ないから怪我休場→引退とか悲しいだけやわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:26:51.40ID:5r0jnI8vd
寿命削ってまで筋肉デブになる競技は長続きせんやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:26:52.25ID:FQHTomB70
でも横審は白鵬いなくなって満足なんやろ
ええやんそれで
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:26:56.52ID:MzeKsKnl0
なんか叩かれてたけど白鵬日馬富士鶴竜稀勢の里琴奨菊が強すぎたんだよな
こいつらに抑えられて上行けなかった玉鷲が優勝候補筆頭ってなあ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 15:27:03.29ID:pb7rviei0
今誰が横綱かすら知らんしそういう人ワイだけじゃないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況