X



【悲報】吉野家、牛丼など20円値上げ「現在の価格を維持することが困難」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:14:00.69ID:3+9cviVIM
 吉野家は26日、10月1日の午後2時より牛丼・豚丼などといった商品の値上げを行うと発表した。

 同社は「吉野家は使用する食材について徹底的にこだわり、お客様により『うまい』商品をご提供する努力を続けています。これまで原材料の安定調達と価格の維持に努めてまいりましたが、昨今の原材料価格高騰や物流費上昇の影響を受け、自社努力だけでは現在の価格を維持することが困難な状況となりました。検討を重ねた結果、現在の品質を維持しながら安定して商品の提供を続けていくために、やむを得ず商品の価格を改定することといたしました」と説明。

 その上で「価格改定は一部の商品を除き、本体価格において平均18.8円の改定を行います。各種丼商品は全サイズ、本体価格において一律20円の改定となります。なお、ご好評をいただいている店内飲食における定食・御膳のご飯の増量、おかわり無料サービスは今後も継続いたします」とつづった。

 はなまるうどんも同日より、10円から100円の値上げに踏み切る。

■吉野家の価格改定
牛丼 並盛…現行:426円(店内)、419円(テイクアウト)→改定:448円(店内)、440円(テイクアウト)
豚丼 並盛…現行:393円(店内)、386円(テイクアウト)→改定:415円(店内)、408円(テイクアウト)
牛カルビ、牛焼肉丼 並盛…現行:602円(店内)、591円(テイクアウト)→改定:624円(店内)、613円(テイクアウト)
牛皿 並盛…現行:349円(店内)、343円(テイクアウト)→改定:369円(店内)、362円(テイクアウト)
牛皿定食 並盛…602円(店内)→改定:624円(店内)
朝牛セット 並盛…503円(店内)→改定:521円(店内)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf9c235dbd74f91a4f476efef858da0f787623fb
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:14:38.40ID:3+9cviVIM
マクドも吉野家も値上げ
アベノミクスのツケが露骨に現れてきた
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:15:13.28ID:3+9cviVIM
日本、終わりへ…
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:15:13.66ID:z+LIm3ZDd
マックも吉野家も…弱者男性ワイはどうすればええんや
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:15:40.22ID:QIt07UGyd
値上げしたところは二度と使わねぇって繰り返してるうちに自炊オンリーになったわ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:16:03.33ID:y9GF6rDX0
100回食いにいってやっと2000円やぞ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:16:07.34ID:ZllROJIX0
このまま次は温暖化の食糧危機に突入しそうやな
地獄はこれからや
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:16:11.47ID:MikDLKH40
これもうステーキやん
高くて食えないわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:16:14.30ID:UHqx8HvK0
米国牛肉つかってればそりゃ円安であがるだろうし
なんならいままでよく耐えてたな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:16:42.88ID:MikDLKH40
>>5
スーパーとコンビニもどこも値上げしてるけど何食ってるんや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:16:59.20ID:fWsh4k1eM
正直どうしようもないわ
みんな仲良く死ぬんやで
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:17:36.05ID:fVgWHoet0
さりげなくはなまるも値上げやん
便乗しやがって
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:17:40.79ID:Lz3013fIa
かつて安さで勝負してきたとこがどこもかしこも値上がりしてんな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:17:58.27ID:csJWVytC0
給料上がるまで耐えろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:18:25.20ID:vWOM/kUU0
あのおやつみたいな量で450円か
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:18:44.38ID:yG9+75dZa
>>9
さらに中国や東南アジアに買い負けてるらしいしな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:19:23.05ID:ov0SuYiZ0
アメリカ産使ってアメリカじゃ
牛丼並が7ドル超えやろ

よー20円で済んだなって感じやな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:19:54.19ID:UPOzsHBh0
でもみんな給料上がってるから問題ないんじゃないの?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:20:00.56ID:GxNM+LZga
マックが値上げした途端に便乗すなー☝💦
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:20:10.77ID:UCXDl5WUp
記事にはさらっと書いてあるがはなまるのが値上げがでかい
温玉ぶっかけだけは何故か上がらんけど
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:20:59.52ID:XqZlBUYC0
シャブ丼やん
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:21:00.92ID:yWWYEsznM
>>22
中途半端な底辺層は上がってないで
最低賃金の奴らはあがるやろうけど
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:21:19.81ID:7+BRkZMUd
今までが安すぎたんだよ

そもそも牛丼並盛の適正価格って800円くらいだろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:21:45.63ID:Km+Q5q8c0
できない理由を考えるのではなく!
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:22:20.62ID:Q5vBMwqTp
他のとこも上がるんやろなまあ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:22:23.06ID:38gFxyBR0
吉野家行かないから別に
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:22:38.09ID:mEAFoJvya
今日のマクドと吉野家の件は、安倍ちゃんが生きてたらなぁ、とは正直思ってしまった😢
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:22:38.83ID:gZAiLlzAa
東條の筆算の精神を見習おう
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:22:47.55ID:zTvc3C5Ya
>>22
そんな上がってないぞ
原材料費高騰によるインフレだからスタグフレーションなんだ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:23:11.24ID:obxCZCFQr
吉野家は税込みでキリのええ数字にしろや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:23:11.56ID:yXine4C0d
もう行かない
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:23:18.66ID:ERBY26bRp
>>27
サビ残の正社員が1番死んでるやろな

それこそ飲食の社員
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:23:22.95ID:1HKt950r0
こいつらまじで便乗値上げしすぎだろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:23:57.77ID:GjtbNzNLd
はいシャブ漬け失敗
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:24:04.44ID:c+X2hw7t0
安倍よりプーチンじゃないのん?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:24:09.20ID:yRuH0c1Wa
あらゆる物が少しづつ値上げしてるのボディブローのように効いてくんだよね
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:24:09.80ID:NjoQVIkBa
ワイ松屋3個1000円が消えないか不安で仕方ない
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:24:17.33ID:Ql5cyiDn0
牛丼屋よく行く層は値上げに敏感やで
こんなん客寄り付かんだけ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:24:18.94ID:3mNNOitSd
一般的な企業の昇給率1〜3%
ハンバーガー10パー値上げ牛丼7パー値上げ
終わりやね
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:24:20.14ID:M/ppgPHN0
牛丼代も払えないパヨク発狂w
パヨク怒りの餓死か!?w
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:24:20.31ID:zTvc3C5Ya
>>33
安倍が消費増税して経済成長止めたからどうにもならないんだ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:24:24.47ID:iYLWvEYu0
前から発表されてる10月からの値上げラッシュとは別に直前にこういうのがあるからこわい
まだ他の企業も9月中に発表あるのかもしれん
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:24:36.40ID:MDYO6ddza
超特盛しか食ってないからわかんねぇなぁ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:25:08.77ID:GhSEvmrEa
>>45
なおボーナスカットで実質の総額は下がってる模様
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:25:19.68ID:GxNM+LZga
べつにええんやで値上げしても
おかわり無料サービスで大盛り4杯おかわりしたるからな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:25:22.06ID:z6MpezR00
ありがとう自民党
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:25:45.73ID:Bm8SoLbv0
自民党を支持した報いがこれからも続く
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:26:02.06ID:VSMeeYuTa
これがアベノミクスの果実か?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:26:02.08ID:OdAAdo2Ea
このまま世界的不況がつづくと来年には牛丼並の平均価格が800円まで上がるって言われてるな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:26:07.77ID:nQg6iHlUa
>>51
アホか
米は別売やぞ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:26:37.03ID:RPZ5TVAJa
>>10
自炊って書いてあるのに何を読んでるんやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:26:38.09ID:b3SqTnx1a
輸入牛ぐんぐん値上がりしてるわ
もう牛肉食えん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:26:56.11ID:Ha0YqI3Ca
>>55
うまい牛丼が500円で食えるから暴動起きないって言ってた人どーすんの
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:27:27.44ID:cWlfiXw90
親子丼の値段を全く上げないなか卯を信じろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:27:39.23ID:YPvHziaY0
自炊めんどいから冷凍食品とパックご飯買いだめしてるわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:27:41.49ID:c+X2hw7t0
>>57
スーパーの食材も上がってるって言いたかったのでは
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:27:42.30ID:5DUx3ko20
お前らって普段は学歴とか収入のランクの高さでマウントとろうとする割には食べ物の話になると途端に安さに執着し出すよな
高いもの食べたとか買ったとかそういう話全然しないし
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:27:58.09ID:YxjLm1Ju0
>>57
スーパーも値上げしてるからどこで買ってるんやって話やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況