X



【悲報】サッカー日本代表アメリカ戦に勝利したことでだんだんと森保一監督有能説が出てきてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:18:55.90ID:onICj27C0
・JFATVで森保監督が試合中の問題点を明確に把握してることが判明
・にもかかわらず修正方法を2択提示した上で選手に考えさせるような指示
・戦術に縛られず選手自身が考えられるようなチームを作っていきたいと発言
・若手から不満がでたためアメリカ戦では細かい戦術を指示(久保、鎌田談)
・アメリカ戦完璧な試合運び



このことからにわか勢に森保有能説が出てきてしまっている
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:19:21.79ID:x+CFJ/e5d
ならええやん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:19:41.01ID:DLY/3/YXd
森保アンチが手を引っ込められなくなってるだけだろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:20:05.00ID:mYfJachRd
アメリカって強いん?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:20:08.23ID:iYwc8dyRd
国民の8割は長谷部のおかげだとわかってるぞ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:20:13.30ID:ZOshmlbl0
レオザさん…
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:20:18.51ID:onICj27C0
>>4
日本よりは
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:20:41.37ID:ohdotEKu0
>>5
長谷部見に来てたな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:20:57.07ID:mYfJachRd
>>7
へぇ全く聞いたことなかったけどそうなんやな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:21:35.58ID:84ijIZrHd
森保って勝率高いんやろ?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:21:47.70ID:l7Ktr5tW0
後半アメリカの戦術変更に対応できてたか?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:22:33.15ID:oTqbykNo0
>>5
これマジで言ってそうな奴が4割くらいいるから怖い
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:22:47.76ID:0ieRcbZM0
3分で突破すると思う
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:23:28.21ID:9pJ/HAwVd
>>11
先制した試合全39戦無敗らしい
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:23:46.18ID:ohdotEKu0
点が入りにくいグループだよな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:24:07.57ID:qnPcmJJk0
アメリカ叩き潰したのはでかいな
マジで突破が見えてきた
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:24:30.79ID:mks/u89bd
>>11
歴代最多連勝と勝率歴代最高らしいな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:24:35.98ID:EllxHP0fd
外人はもう日本の監督になんかなりたくないからね
無理矢理担ぎ上げるしかない
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:25:07.03ID:pZ69BqGyp
なお協会のアホしか支持してない模様
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:25:43.58ID:KvRZ5qThr
レオザTVどうすんのこれ?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:26:03.38ID:g2P6+Df8d
実質吉武ジャパンなの?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:26:41.57ID:H+VglFHtd
アオアシみたいな考えるサッカーしてるのか
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:27:01.39ID:pkvOoINBd
スペインドイツが格下に負けてるからワンチャンあるな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:27:20.44ID:p3VvueC8M
本番に強いかが全てだろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:27:31.68ID:BQziaIUed
長文過ぎて読む気にもならん
とりあえず森保は戦術が無いってのが問題
モチベーターとかどうでもいいわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:27:55.84ID:pMJB86CgM
森保アンチって全員レオザ信者やん
今更やろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:28:01.07ID:59LxeYlyF
1 森保一:68.5% (54試合)
2 オシム:65.0% (20試合)
3 オフト:63.0% (27試合)
4 アギーレ:60.0% (10試合)
5 ハリルホジッチ:55.2% (38試合)
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:28:12.16ID:SYRrCB+b0
>>8
チームに帯同してたんやで
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:28:19.30ID:pMJB86CgM
>>27
レオザ信者「戦術」
なお何も具体的には語れない模様
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:28:37.65ID:eSJjFOgS0
やめとけやめとけ無能無能言ってた方が案外いい成績残すんだから
本番前から浮かれるな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:29:31.28ID:yEkULnk7d
8年前とか
日本人は試合中自分で考えられる能力がない!
いくら監督が良くても試合中指示聞けないんだからここが弱点!


って騒いでたの無かったことになってるよな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:30:45.50ID:mCFT9xCa0
こういう流れになると本番でボロ負けする
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:31:44.29ID:onICj27C0
こういう流れになるととかのジンクスを言うのはええけどそれを前面に押し出して話し始めるのは違うやろと
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:32:14.90ID:QAYiHm5l0
日本唯一のサッカー分析官のレオザフットボールさん曰くクソらしいが
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:32:28.47ID:Z5vTNSkTd
タキを外したら強くなってしまったんだ😭
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:32:40.51ID:6vH8iNhR0
グループ敗退
ベスト16
グループ敗退
ベスト16
グループ敗退
ベスト16

こう来てるんやぞ?
結果なんか見なくても分かる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:33:00.35ID:9VfCYYCf0
>>37
🤓タキは幸運の置物だ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:33:02.80ID:Z5vTNSkTd
>>36
サッカー界のひろゆきやぞ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:33:29.72ID:T9n4PgATd
タキは大丈夫だ🤓
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:34:50.57ID:pWV+Z/lnr
結果的にもアメリカに勝つのは凄いよな内容も良かったし
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:35:26.11ID:SAlBXqoz0
負けはしないよな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:35:27.73ID:3fa1ldsF0
本番前に調子が良いと対戦国が警戒して徹底分析するから
本番負けてたのがこれまでの例
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:35:59.13ID:lYapFCQr0
森保って有能だよな?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:36:07.51ID:liLRDDjNd
鎌田がいればドイツと互角に戦えるやろ
ほんまに香川や中田超えてるかもしれん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:36:08.44ID:zIUJcQ1ma
ディフェンスは吉田と左サイドバック以外しっかりしてるからな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:36:19.72ID:fdoTMPBl0
タキはカップ戦に温存なんだ🤓
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:36:36.49ID:QAYiHm5l0
とりあえず反対派は代わり誰っていうと日本に来るわけない名将を候補にあげるのは辞めてくれ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:36:39.04ID:uG9Adw2h0
信じてええんか?🥺
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:36:39.79ID:rRkwJf9kd
>>45
ワイらよりはな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:36:43.43ID:lyRwhGdva
中日の監督やってくれ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:36:48.04ID:liLRDDjNd
>>29
ハリル信者って現実見えてないよな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:37:00.97ID:9d7pk6xnp
実際トゥヘルだの海外の一流クラブでやってる監督呼べとかいう奴おるけど
毎日会って練習してるクラブチームと少ししか練習時間ない代表じゃ
監督として必要な能力も変わるよな
戦術家なんて浸透させられないまま終わるやろ
最低限の約束事だけうまく浸透させるモチベーターの方がええんちゃうの
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:37:21.76ID:arKzu85l0
>>11
数字上は超有能
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:37:34.32ID:Yt3YLMzVa
選手自身に考えさせるチーム作り自体はいいと思うけどそれ代表でやる事じゃなくないか
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:37:46.24ID:RYIYDHUc0
戦術さえあれば何でもできると思ってる奴ら多すぎん?
そんなら高いかね出して選手なんかとらんわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:39:48.85ID:WqdZIURCr
Jリーグをまともに見てるやつなら森保が有能だって知ってる
代表とか海外しか見ないにわかがギャーギャーうるさいんだよ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:40:15.95ID:/eLGNBeT0
協会も全幅の信頼とか言ってるけど
いつものようにW杯終わったら退任してまた新監督で0から
日本代表の4年が始まる…
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:40:23.21ID:9iqu6AGRp
日本が勝ち上がった時って直前のシステム変更、監督交代やん 疑問なんやがサッカーって戦術の積み上げや練度って実は不要なんか?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:40:28.95ID:liLRDDjNd
日本に来た経験ない外国人監督は地雷よ
アギーレみたく皆川!坂井!田中順也!で戦うことになるぞw
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:40:34.76ID:YoSIyjxMd
>>57
まぁ五輪三決みたいにはならんのちゃう
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:40:46.37ID:pMJB86CgM
>>54
そもそも日本に一線級の監督が来るわけないし来たこともないという事実を知らないのがレオザ信者や
そいつらの中ではアギーレやハリルが世界的名将扱い
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:41:15.53ID:bgBiOgCx0
ビラスボアスって今何してんの?
日本サッカーに興味あるとか言ってたよな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:41:30.77ID:pMJB86CgM
>>62
森保以外じゃ予選すら突破できないぞ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:41:39.71ID:0KQ1qZCKM
日本が全敗で敗退 → 日本サッカーだっさww
日本が突破してドイツかスペインが敗退 → 海外サッカー信者だっさww

どっちにしろなんGの勝ちだよね?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:42:20.71ID:9iqu6AGRp
感覚的なもので申し訳ないが日本代表ってなんか人気落ちてね?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:42:31.58ID:liLRDDjNd
>>58
むしろまともに見てる奴の方が驚いてるやろ森保はペドロウィッチの遺産で勝ってただけって言われてたし
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:42:37.08ID:bgBiOgCx0
>>58
J見てる奴ほど森崎兄弟と青山とミシャの遺産って言っとる
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:42:40.36ID:9fro79xJ0
これまでのスタメンは贔屓固め
戦術は選手任せからなんで急に変わったんや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:42:52.24ID:QfiaT0STd
森保はおもんないっていうけど実はどん引きサッカー相手以外にはそこそこおもろい試合してるという
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:43:01.15ID:oOCNUOZ+0
レオザ、嘘だよな…?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:43:15.94ID:zIUJcQ1ma
みんなクラブで調子良いのが続いてくれれば
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:43:28.46ID:QAYiHm5l0
サッカーって遺産だけで3回も優勝できるのか?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:43:41.37ID:liLRDDjNd
>>67
スポーツ観戦自体が人気なくなってるからしやーない
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:43:46.69ID:pMJB86CgM
>>68
それレオザ信者しか言ってないぞ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:43:55.22ID:AJPsU3t6d
ミシャの遺産とか、片野坂が本体とか
本気で言ってたらガイジやろ
特にミシャサッカーとか負債もでかいのに
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:44:04.19ID:9d7pk6xnp
個の力ではどうしても敵わない日本だったら
ペップとかクロップとかヴェンゲルとかよりも
アラダイスとかの方が成績良くなりそう
代わりにクソつまらなくて叩かれそうやけど
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:44:05.72ID:ig7scm6Qd
>>70
サッカー素人の
僕の考えた最強のにほんだいひょ
からはずれてるだけで贔屓とかはないやろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:44:32.49ID:YoSIyjxMd
>>71
まぁスペース欲するタイプの選手ばっかりやからね
引かれたら戦術伊藤か三笘しない
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:44:33.68ID:pVpg7gMra
メモしてることにすらネタにしてたレオザさん…
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:44:39.85ID:rRkwJf9kd
オシムも贔屓選手使いまくってたよな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:45:00.81ID:zIUJcQ1ma
鎌田10番にしろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:45:06.91ID:liLRDDjNd
>>71
中島エース時代が一番面白かった
でも今のハイプレスサッカーも面白い
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:45:24.98ID:+a6tSIqH0
>>68
これラミレスとか緒方も言われてたな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:45:47.91ID:AJPsU3t6d
そもそも予選に関してはコロナあって選手選考もままならなかったし
タキを切れなかったのもしゃーない面はある
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:46:02.55ID:lYapFCQr0
大切な宝物はガレージにずっと仕舞っておくもんだ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:46:07.86ID:dYeHLO8A0
>>18
対戦国的にはどうなんや
去年雑魚狩りしまくってたイメージあるんやが
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:46:07.90ID:9d7pk6xnp
>>82
戦術家ならなおさら個の力で劣っても戦術落とし込めてる選手の方が強いしな
バイエルンで固められるドイツが強いのはこれの超パワーアップ版なわけやし
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:46:09.02ID:ohdotEKu0
>>85
世の中そんなもんよ
日本だけじゃない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:46:13.57ID:o0OmLDLU0
長谷部監督を待つ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:46:30.26ID:VNyLPKiTd
アンチフットボール相手にしてんのに
つまらん試合とか言われて叩かれてたのはやばいと思ったわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:46:39.03ID:QAYiHm5l0
レオザさんって何であんな森保のことボロクソなんや?戦術とか気に入らんとこあってもやることなす事全て叩きすぎじゃね?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:46:45.91ID:bgBiOgCx0
結局ドイツスペイン相手にもハイプレスで行くんか?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:47:08.42ID:lYapFCQr0
>>93
それで人気得てきたから
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:47:16.29ID:pMJB86CgM
>>77
風間のおかげで鬼木フロンターレが優勝してると言ってるようなもんやからね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:47:42.50ID:9d7pk6xnp
>>91
長谷部に限らず海外がスタンダードになった世代が
ちゃんとライセンスとって監督やる時代からが本当の進化の始まりに思うわ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:47:43.44ID:LZlPT+usd
所詮途上国なんだからナーゲルスマンみたいなタイプと心中しよう
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:47:58.28ID:pMJB86CgM
>>93
論理無視して正しくないことを言い続けてれば陰謀論者や気の毒な頭をした人たちが釣れるんや
自民党やひろゆきの信者と同じことしてるだけ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:48:03.31ID:liLRDDjNd
>>82
オシムはひど過ぎや
羽生とか佐藤勇人まで招集してたからな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 18:48:19.79ID:8k/yOGOe0
まあ勝てばええねん勝てば 西野だってあんなんで有能扱いなんだから森保ならもっとよゆーよゆー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況