高校大学でそれなりの成績残さないとそもそも社会人野球すらやれないのに
都市対抗とかレベル高くて面白いわ
探検
社会人野球やれてるだけで相当レベル高いのにそれを知らないやつ多いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/27(火) 01:53:13.53ID:Pr7ccs0702022/09/27(火) 02:57:49.93ID:Ny+8ZYtr0
213それでも動く名無し
2022/09/27(火) 02:57:52.99ID:Pr7ccs070 >>209
独立も観たいけど観れる媒体が限られるわ…
独立も観たいけど観れる媒体が限られるわ…
214それでも動く名無し
2022/09/27(火) 02:58:06.34ID:pUcl3Ya/d こういうスレでアマチュア野球の魅力を知れば知るほどプロの異常さがわかるしかっこいい
215それでも動く名無し
2022/09/27(火) 02:58:07.51ID:5vmzZGW/M 高校野球好きな奴は都市対抗予選の最終代表決定戦見るの向いてると思うわ
大の大人が必死こいて野球やって負けたら泣いてるんやで
大の大人が必死こいて野球やって負けたら泣いてるんやで
216それでも動く名無し
2022/09/27(火) 02:58:22.62ID:oj98rWj+0 >>208
昔はノンプロ言うてホンマに半分プロみたいにバット一本でチーム渡り歩くのがいたりしたらしい
昔はノンプロ言うてホンマに半分プロみたいにバット一本でチーム渡り歩くのがいたりしたらしい
217それでも動く名無し
2022/09/27(火) 02:58:24.21ID:k40CDdSr0 >>213
主にツベ配信頼りやなあ
主にツベ配信頼りやなあ
218それでも動く名無し
2022/09/27(火) 02:58:33.41ID:Pr7ccs070 明日早いから寝ないとだけど野球好き集まってくれてるから寝たくないわ
219それでも動く名無し
2022/09/27(火) 02:59:23.18ID:yO/r0YWC0 選抜は社会人独立なら独立勝つやん
220それでも動く名無し
2022/09/27(火) 02:59:23.64ID:5vmzZGW/M >>210
ここ最近のパナもっと酷くない…?
ここ最近のパナもっと酷くない…?
222それでも動く名無し
2022/09/27(火) 02:59:39.40ID:Pr7ccs0702022/09/27(火) 03:00:04.24ID:Ny+8ZYtr0
>>216
大昔はプロ一軍最下位球団と都市対抗優勝チームで互角に戦えたと思う
大昔はプロ一軍最下位球団と都市対抗優勝チームで互角に戦えたと思う
224それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:00:15.94ID:jGO+kdII0 >>215
優勝したら観客席におる偉い人や長年そこに勤めていたたでろう爺も婆も泣いとるしな
優勝したら観客席におる偉い人や長年そこに勤めていたたでろう爺も婆も泣いとるしな
225それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:00:19.12ID:MTs1o2eCa >>204
貧乏かそうじゃないかや
貧乏かそうじゃないかや
226それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:00:21.10ID:VbdxLz0W0 JX-ENEOSはそのままプロでやっても中日ぐらいの強さはあるやろ
227それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:00:31.02ID:oPq57mri0 独立の選手ってほとんどプロで活躍しないよな
独立って大学よりレベル低いんちゃうか
独立って大学よりレベル低いんちゃうか
228それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:00:31.88ID:02PDE74D0 「親団体にとってチームがどうでもいい存在」の戦いっておもんないわな
高校野球だったら高校側が高校の名前かけてるし
プロなら親会社にとってかなりでかい存在やし
大学野球とか社会人野球はそいつらにとってチームがどうでもいい存在やから熱くならん
高校野球だったら高校側が高校の名前かけてるし
プロなら親会社にとってかなりでかい存在やし
大学野球とか社会人野球はそいつらにとってチームがどうでもいい存在やから熱くならん
229それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:00:39.13ID:k40CDdSr0230それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:00:46.13ID:Pr7ccs070232それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:00:59.52ID:5vmzZGW/M >>222
だから高校野球好きな奴は見るの向いてるやろって話や
だから高校野球好きな奴は見るの向いてるやろって話や
233それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:01:11.23ID:ZFyrfmRf0 オヤジの教え子1人プロ行ったからスカウトが来た時の話とかめっちゃ聞いたわ
あと大リーグのスカウトと野球見に行った時にボロカス言われてた選手が移籍してそこで死刑囚なってて見る目あるなあってなった
あと大リーグのスカウトと野球見に行った時にボロカス言われてた選手が移籍してそこで死刑囚なってて見る目あるなあってなった
2022/09/27(火) 03:01:17.55ID:Ny+8ZYtr0
>>227
六大学東都レベルとやったら負けそう
六大学東都レベルとやったら負けそう
235それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:01:30.74ID:X7Lnv8Jwa236それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:01:33.59ID:yGO9Is6y0237それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:01:38.54ID:TBgNavam0 >>227
東都二部でレギュラー取れんかった高校の後輩が独立で三割近く打ってるから全体のレベルはまぁ察しやな
東都二部でレギュラー取れんかった高校の後輩が独立で三割近く打ってるから全体のレベルはまぁ察しやな
238それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:02:04.90ID:Pr7ccs070 >>232
そうやね
そうやね
239それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:02:12.75ID:k40CDdSr02022/09/27(火) 03:02:44.49ID:Ny+8ZYtr0
うちのオカンの友人が三菱重工野球部のレギュラーだったけど「所詮プロじゃないやん」とガキの頃は思ってしまったけどいま思うと凄いな
241それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:03:17.00ID:5jKtuKvnd プロと遜色ないレベルがおるんやったら何でスカウトが引き抜きに来ないの?
244それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:04:07.30ID:s6EvVzLr0 >>168
調べたら現役大学生らしいわ
調べたら現役大学生らしいわ
245それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:04:23.34ID:02PDE74D0 >>241
毎年ドラフトされてますやん…
毎年ドラフトされてますやん…
246それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:04:32.68ID:k40CDdSr0 >>242
大洋にもそんなんあったんか知らなんだ
大洋にもそんなんあったんか知らなんだ
2022/09/27(火) 03:04:33.46ID:Ny+8ZYtr0
248それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:04:39.04ID:oj98rWj+0249それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:04:39.86ID:Pr7ccs070250それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:04:53.15ID:yGO9Is6y0 日本コロムビアが昔野球部持ってたことに驚く
251それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:05:05.26ID:oPq57mri0 社会人の一流選手ってショートとリリーフ投手(特に左の)が多い気がする
252それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:05:19.73ID:5jKtuKvnd253それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:05:29.83ID:5vmzZGW/M 独立リーグといえば琉球ブルーオーシャンズやろ
254それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:05:30.36ID:TBgNavam0 社会人とはずれるけど、高校の超有名人、大エース様達がマシンガン継投の弾で出てくる六大学や東都一部は異常
ほんでまじで東大凄すぎる
ほんでまじで東大凄すぎる
255それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:05:39.19ID:Pr7ccs0702022/09/27(火) 03:05:41.07ID:Ny+8ZYtr0
ドラフトスレと実際のプロの評価でもっとも剥離があるのが社会人
258それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:06:15.24ID:yO/r0YWC0 独立楽しいが近くにないんや
259それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:06:15.26ID:k40CDdSr0 >>247
トヨタ佐竹は大成するのが遅すぎたからなあ
トヨタ佐竹は大成するのが遅すぎたからなあ
260それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:06:17.26ID:oj98rWj+0261それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:06:30.48ID:02PDE74D0 >>252
成長って知ってるか?
成長って知ってるか?
263それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:06:35.72ID:jGO+kdII0 >>252
リーグ自体がプロと遜色ないて誰がいうたん?
リーグ自体がプロと遜色ないて誰がいうたん?
264それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:06:58.42ID:k40CDdSr0 >>262
まさか慶応に勝つとは思わなかった
まさか慶応に勝つとは思わなかった
265それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:07:12.67ID:wss10i1Np 昔は不本意な球団にドラフトされた時の逃げ道だったよな
266それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:07:19.75ID:oj98rWj+0267それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:07:43.72ID:Pr7ccs070268それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:07:49.89ID:5jKtuKvnd269それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:07:52.78ID:5vmzZGW/M 樋口龍美がちゃんと戦力になったらもう少し社会人野球は盛り上がったと思うわ
270それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:08:01.81ID:s6EvVzLr0 観戦する側としてはNPBって設備が整ってて見やすいんだよね
独立みたいに市営の野球場とかだと見栄えがそんなによくない
独立みたいに市営の野球場とかだと見栄えがそんなによくない
271それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:08:14.87ID:4wXi9dUp0 昔は引退して会社に残ってそのまま良い役職まで残れたみたいやけど今は契約社員だったり折り合い会わんのか独立行ったり部自体が休部になったりでもろ不景気の煽り食らってるよな
272それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:08:17.53ID:5jKtuKvnd >>263
全レス見返せ禿げ
全レス見返せ禿げ
273それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:08:46.46ID:yGO9Is6y0 >>264
明治が開幕で当たってボコスカ打たれて今季終わったわ…と思ったら単に東大が強かっただけだったとわかった
明治が開幕で当たってボコスカ打たれて今季終わったわ…と思ったら単に東大が強かっただけだったとわかった
274それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:09:01.54ID:d487vLuDa レベル高いのはわかるけど会社は何のためにやってんやろと思う
プロ輩出してそいつが活躍せんと宣伝にもならなさそう
プロ輩出してそいつが活躍せんと宣伝にもならなさそう
275それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:09:07.88ID:Ys9GIysk0 そうやね
276それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:09:09.25ID:Pr7ccs070277それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:09:13.11ID:02PDE74D0278それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:09:25.29ID:95R/oTDT0 天皇杯みたいにどんなチームでも参加できるトーナメント型の試合を野球はしないの?
279それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:09:46.55ID:YG4reWRid280それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:10:09.46ID:oj98rWj+0 >>270
行ったらあかんのか思うような山奥に廃墟かみたいなオンボロ球場にえっちらおっちら行くのがええんや
行ったらあかんのか思うような山奥に廃墟かみたいなオンボロ球場にえっちらおっちら行くのがええんや
281それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:10:13.71ID:5jKtuKvnd282それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:10:28.15ID:MuJ0Bbmq0 須田が橋戸賞取れちゃったし
もし田澤まで活躍しちゃったらかなり格下に思っちゃうかも
もし田澤まで活躍しちゃったらかなり格下に思っちゃうかも
283それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:10:34.78ID:Pr7ccs070285それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:10:40.42ID:k40CDdSr0286それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:10:44.93ID:YG4reWRid >>274
福利厚生の一環やろね
福利厚生の一環やろね
287それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:10:46.73ID:02PDE74D0 >>281
お前は何がプロと遜色ない言うとんの?
お前は何がプロと遜色ない言うとんの?
2022/09/27(火) 03:11:25.86ID:Ny+8ZYtr0
289それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:11:32.11ID:5jKtuKvnd >>283
いや普通に二軍とやったら勝てるとかほざいとるガイジおるけど
いや普通に二軍とやったら勝てるとかほざいとるガイジおるけど
290それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:11:38.54ID:yxwn2bHS0 アマの速報サイト見ると社会人野球はチームが思ったよりあって驚く
都市対抗とかで見かけない企業チームが普通にある
都市対抗とかで見かけない企業チームが普通にある
292それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:11:43.89ID:YG4reWRid293それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:11:52.62ID:k40CDdSr0 >>288
同業対決は燃えるって話は有名やねw
同業対決は燃えるって話は有名やねw
2022/09/27(火) 03:12:03.07ID:Ny+8ZYtr0
>>278
オフシーズンは基本的に対外試合禁止期間やし
オフシーズンは基本的に対外試合禁止期間やし
295それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:12:04.90ID:5jKtuKvnd >>287
そういう事言うとる奴がおるから言うとるんや言うとるやろ禿げ
そういう事言うとる奴がおるから言うとるんや言うとるやろ禿げ
296それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:12:06.98ID:VbdxLz0W0 わいの地元の独立ごついガラガラや、恵比寿マスカッツの子がビール売りするときはまあちょっと入る感じやな
298それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:12:24.90ID:Pr7ccs070299それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:12:25.12ID:5vmzZGW/M 独立はダブルヘッダーとかにしてくれないと見る気も起きんわ
わざわざド田舎まで行ってそこそこの金出してチケット買ってレベル低い試合1試合だけ見て帰るとかアホやろ
わざわざド田舎まで行ってそこそこの金出してチケット買ってレベル低い試合1試合だけ見て帰るとかアホやろ
300それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:12:26.86ID:ozFal3eZ0301それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:12:31.86ID:02PDE74D0 >>295
レス貼ってくれや
レス貼ってくれや
302それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:12:49.30ID:k40CDdSr0 社会人と2軍なら東海のベ―ブルース杯で中日2軍が参加してた頃があったな
成績は忘れたけど
成績は忘れたけど
303それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:13:08.42ID:5vmzZGW/M >>296
とくしま?
とくしま?
304それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:13:15.89ID:Pr7ccs070 >>289
実際に勝てるチームはあるとは思うで
実際に勝てるチームはあるとは思うで
306それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:13:47.49ID:k40CDdSr0 あとイースタンの3バカの一つ西武は良く社会人チームとの練習試合負けてる
307それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:13:53.93ID:FtiUs9/+0 ガンバもパナ野球部出身の社長がガイジムーブ連発してるしあんま良くないんだろうなって勝手に思ってしまう
吉川の件も胸糞悪かった
吉川の件も胸糞悪かった
308それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:13:58.17ID:yGO9Is6y0 カープの二軍はちょこちょこ地元の社会人と試合しとるね
310それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:14:24.77ID:5jKtuKvnd311それでも動く名無し
2022/09/27(火) 03:14:34.50ID:YG4reWRid 都市対抗野球で中日は東海地区勝ち抜けるんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています