X

社会人野球やれてるだけで相当レベル高いのにそれを知らないやつ多いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 01:53:13.53ID:Pr7ccs070
高校大学でそれなりの成績残さないとそもそも社会人野球すらやれないのに
都市対抗とかレベル高くて面白いわ
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:33:00.66ID:Pr7ccs070
>>559
せやで
だからプロ入ってるのも谷元と星野くらいやしね
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:33:27.65ID:5vmzZGW/M
>>561
いや全然好きじゃない
日本選手権や都市対抗出ると交通費くれるから入ってるだけや
2022/09/27(火) 04:34:38.16ID:nPue+qiu0
>>562
まあいろんな国からいろんな選手出てるから見ていてつまらないって事はないと思うわ
予選は全試合ライブ配信あるから見れたら見てくれよな
https://www.youtube.com/c/worldbaseballclassic
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:34:40.33ID:k40CDdSr0
西武のボーってブラジル出身やったはずやが招集されんかったんか、どうせ西武居ってももう出番ないだろうに
ナテル、オスカルが呼ばれるレベルならあれでもエース格慣れそうなんだが
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:34:42.76ID:Pr7ccs070
>>560
極論プロのスカウトはドラ1選ぶのが仕事やないからな
ドラ1くらいなら素人がみてもなんとなく決められるけどドラ2以降でどれだけ良い選手取れるかがホントの仕事やと思う
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:35:24.73ID:OcrFwZVe0
>>563
なんか昔のスカウトや編成でしっかりしていた人が結構いたんじゃない?

ワイの地元でも親がハムや近鉄からプロにならないか言われてた人を二人知ってるし
2022/09/27(火) 04:36:10.34ID:z5ByoS9F0
源田や神川畑みたいになるのもおるんやし下位でとれるんならとっとくべきだわ
2022/09/27(火) 04:36:20.82ID:oj98rWj+0
>>566
ドイツラウンドも全部見たで
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:37:26.64ID:Pr7ccs070
そろそろいい加減寝るわ
楽しかったで
また付き合ってや
おやすみ💤
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:37:37.55ID:5vmzZGW/M
>>564
せめて手取り20になるくらいは払ってやれよと思うわ
寮で食住保証されてるならまぁ15でもギリだとは思うが
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:37:38.63ID:OcrFwZVe0
>>568
まあミーハー指名で順位決まるのは、1位~3位が相場で

それ以降の4位~育成で選ぶ選手の当たり率の多さで自前のスカウトや編成がどれだけ優秀で目利きかわかると思うわ
2022/09/27(火) 04:38:06.88ID:nPue+qiu0
>>567
シーズン中だしなあ 巨人育成のミサキとかも出るかわからんし
ボーが出てくれたらありがたいだろうけどね 一応エース格はリエンゾっていう3年くらいMLBで投げてた選手かな
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:39:03.37ID:k40CDdSr0
>>575
まあシーズン終盤抜けるのはさすがに難しいわな
元メジャーリーガー居るんやね
2022/09/27(火) 04:39:05.66ID:nPue+qiu0
>>571
野球ファンの鑑 楽しい試合見れるとええな
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:39:26.00ID:AjRYah2D0
オールドルーキー阿部みたいなのが社会人にまだまだいるんだろうな
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:39:51.51ID:GjyptWGL0
アマチュアだからなんだけど
MLBは時短したいならダラダラしないですぐ攻守切り替えやればいいのに
広告だったりCMの関係なんだろうけど
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:40:23.36ID:Pr7ccs070
>>573
まあやってることはおじさんとかのパートと変わらないからなあ
それでそれだけの金もらってるんからええやろって言われるとも愚痴聞いたことあったで
山田哲人が履正社で3年の時甲子園出た時のエースの平良もバイタルネット行ったけどプロにはなれんかった
2022/09/27(火) 04:40:30.98ID:nPue+qiu0
>>576
パナマやニカラグアにも何人か元メジャーいるからね
変わり種だと、パキスタンに城西国際の現役選手もいる
2022/09/27(火) 04:40:49.37ID:oj98rWj+0
>>577
パナマはめっちゃ応援がチャカポコしてるから好き
2022/09/27(火) 04:41:40.50ID:oj98rWj+0
>>581
パキスタン元NFL選手が入るとか聞いてたけど無理やったか
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:41:40.99ID:OcrFwZVe0
>>578
実際今年いる
投手で知ってるのは左腕の阿部
野手だと和田と福永

この辺は普通にプロで通用する可能性かなり高いし
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:41:44.13ID:k40CDdSr0
>>581
何親等かにその国の国籍持ってるのがいたら代表になれるとかいうガバガバなんだっけか
そういう意外な代表探すのも面白そう
2022/09/27(火) 04:41:45.51ID:0eDQCQCWM
阪神タイガース榎田の弟が社会人野球しとるよなって思って調べたら去年引退してたわ…

そして榎田も今年引退してたわ…
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:41:48.62ID:6Pi/tFm80
NPB以外は独立も社会人も似たようなもんやろ
2022/09/27(火) 04:42:34.19ID:nPue+qiu0
>>583
彼も入るよ 今アメリカの大学で練習してる
2022/09/27(火) 04:42:35.80ID:oj98rWj+0
>>578
あいつの折角やから燃え尽きてやらあて感じのピッチング好き
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:42:51.13ID:OcrFwZVe0
>>586
なんか江越の兄弟どっかにいなかった?顔似すぎ
2022/09/27(火) 04:43:12.65ID:oj98rWj+0
>>590
江越てもう一人親戚かなんかおらんかったか
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:43:18.28ID:Pr7ccs070
>>586
日本新薬のか
日本新薬の吹石一恵の父ちゃんまだコーチしてんのかな
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:45:02.78ID:k40CDdSr0
江越は三菱イーストにおるな

新薬吹石さんはもうやめてるな
2022/09/27(火) 04:45:04.09ID:nPue+qiu0
>>585
言っても親世代までやけどな
よく侍ジャパンで出れる日系選手が話題になる事あるけど、確定で出れるのSTLのヌートバー位よ
CLEのクワンはあるかもだけど、イエリッチとかはほぼほぼないやろうな

日本人選手だとDeのヤスアキとか巨人の戸根とかはフィリピン、中日のマルクはドイツ、
SBの真砂と中日鈴木博は中国、SB上林は韓国の資格ある
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:45:47.07ID:OcrFwZVe0
>>587
独立は社会人よりレベル高くないの判明してる
ただ最近ちょっとだけ成功例増えてる

独立だと勝ちパターン投手、俊足外野手、アスリート系ショートみたいのが成功率徐々に上がって来てる
2022/09/27(火) 04:45:50.48ID:nPue+qiu0
>>582
中南米の鳴り物は日本とまた違った雰囲気があってええよね
国際試合見てる感が増すからありがたい
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:45:52.61ID:LCOJJRnU0
二軍がアマチュアに敗北wwwwとか偶に言われるけどプロの二軍も高卒ルーキーだの独立上がりの育成だのいっぱいおるし普通に起こるよな
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:46:46.81ID:OcrFwZVe0
>>591
なんか社会人に江越って言うのがどっかのチームに二人ぐらいいた記憶。阪神の江越に顔そっくりだった
2022/09/27(火) 04:47:00.47ID:oj98rWj+0
>>594
台湾韓国も二世メジャーリーガー呼んでくるらしい
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:47:02.22ID:k40CDdSr0
>>594
カイナーファレファとかいうのも行けるみたいなの前にスレ立ってたような気がする
鈴木博中国は初耳、招集されたらエースだろうなあれでも
2022/09/27(火) 04:47:12.29ID:0eDQCQCWM
>>592
せやな日本新薬のやな
調べたら吹石一恵の父はまだやっててアドバイザー兼スカウトて役職ついてたわ
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:48:25.39ID:k40CDdSr0
>>601
チームには残ってたか、スカウトってことは
高松商準V戦士植田弟引き入れたくれたのも吹石さんか?
2022/09/27(火) 04:49:54.56ID:0eDQCQCWM
>>602
いつからやっとるかは分からんがスカウトし始めたときと被ってたらそうやろな
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:50:12.14ID:yAzgGOoC0
代表だとアジア大会や昔のプレミア統合前のワールドカップは社会人代表やったよな
兵役免除かかってた韓国や台湾はプロ出してたけど
2022/09/27(火) 04:50:28.13ID:nPue+qiu0
>>599
韓国とかガチで揃えられてると手ごわいのよね
キムハソンはいいショートだし、セカンドはSTLのエドマン呼べるし、投手も何人かいるから
センターラインはかなり堅くなりそう

>>600
カイナーファレファは祖母が日本人らしい(祖父がわからん)から、その辺りどうかな
ハワイ出身だし、ハワイは日系多いからもしかしたら親が国籍持ってるかもだけど
2022/09/27(火) 04:51:09.81ID:nPue+qiu0
>>604
ドーハ大会でほぼフル代表の韓国を社会人代表が倒したときは驚いたわ
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:51:24.40ID:bNLDl3l5a
去年の大会で思いっきりサイン盗みしてるの見て幻滅したわ
ホンダ熊本やっけ?
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:51:38.64ID:OcrFwZVe0
ウィンターリーグって今年あるん?
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:51:51.44ID:k40CDdSr0
>>606
一方で10年くらい前だったかフランス相手に西濃負けたのはそれも驚いた
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:52:25.34ID:k40CDdSr0
>>605
あーハワイ出身かそれは祖母祖父のあたりは普通にありそう
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:54:24.92ID:5vmzZGW/M
>>607
コース伝達程度でゴチャゴチャ言わない
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:54:46.45ID:Q/ZWG3zP0
プロ野球もよく球団増やすとかの構想あるけど
社会人野球本気でやっとる企業でプロ参戦したいみたいなこと考えとったりするようなのおるんやろうか
2022/09/27(火) 04:55:41.55ID:oj98rWj+0
>>612
独立リーグに鞍替えしたのおるしあるんちゃう
やっぱないかな
2022/09/27(火) 04:56:25.07ID:nPue+qiu0
>>609
ここ最近ではあの時が一番強かったかもな>フランス
最近はヨーロッパ選手権で二部落ちるわ、WBC予選でも散々なのが残念
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:57:34.38ID:k40CDdSr0
>>614
なかなか欧州に野球は根付かないようで…
けど今回の予選ちょっとだけ見てたけどイギリスがあんな強いと思わんかった
2022/09/27(火) 05:01:06.81ID:nPue+qiu0
>>615
イギリスは出場資格で出れる選手集めたって感じやね
めちゃめちゃ打ってた捕手の子はマリナーズの期待の若手だから、そのうちメジャーで見れるようになるかも
本国の選手もそれなりにいるし、ある程度取り上げられたから今後に期待したいわね
2022/09/27(火) 05:01:50.95ID:E+hAo/FV0
高梨とかやっけ
JXエネオスやっけか
若林とかもそうか
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:03:36.77ID:k40CDdSr0
>>616
欧州で強いところはやはり本国以外が頼りなのはどこも変わりなさそうですね
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:03:59.39ID:OcrFwZVe0
というか日本が海外にもって行っても成功しやすいスポーツって野球だと思うし

海外に野球をやる文化や観る文化を作れれば就職先にも今後繋がると思うんだけどな

日本がこのまま安全に暮らせる保証なんかどこにもないのに
孤立言語で島国で一生終えてれば逃げ場なんかないんよ

関連企業と政府が協力して海外にプロ野球チーム作って、その地盤から国内の企業と海外の企業と国のパイプ作って雇用生み出した方が

協力してくれる国にも恩恵もたらすし、日本の今後にも保険作れるんだけどね

なんで誰もしないんだろ?
2022/09/27(火) 05:08:18.45ID:nPue+qiu0
>>618
もう一つの出場国のチェコはほぼ全員自国産よ
彼らの躍進はうれしかった
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:09:25.56ID:k40CDdSr0
>>620
まじかそれはすごいわ、チェコ野球あったんやな…
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:09:33.60ID:njEdK7Ra0
都市対抗くらいしか見ないにわかだけど今年の決勝のENEOSの3連続ホームランは興奮した
2022/09/27(火) 05:12:12.21ID:nPue+qiu0
>>619
企業レベルでやってくれるところはほとんど無いわね
JICAとかボランティアがどうしてもメインになってしまう
北海道独立リーグ作った人とかは精力的にいろいろしているけど
2022/09/27(火) 05:15:06.25ID:nPue+qiu0
>>621
ヨーロッパだとある程度経済力ある国は大概野球やってるんよ
どうしても国内組だけだとしんどいからWBCでは海外組呼ぶ国もあるけど
チェコが強化のはしりになってくれるといいんだけどね
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:17:15.84ID:STGrlHY2a
社卒の方が人間ができてるってのはマジやな
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:18:16.39ID:k40CDdSr0
>>624
思ってたより野球広まってたんやなって
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:18:24.17ID:OcrFwZVe0
>>623
その国の放送権買ってそこの地元の選手を巨人長嶋みたいに売り出すだけでも広がって来るのにとも思う

そこの国でプロ野球の人気が出れば
バットやグローブやボール作る企業だって国内外で潤うし

そこの雇用が出来れば日本人選手の就職先にもなるし
更に建設、工業、電気、衣服なんかも進出しやすくなるし

メリットしか無いのになんでやらないんだろうね
2022/09/27(火) 05:18:32.01ID:oj98rWj+0
>>625
清田あ
2022/09/27(火) 05:30:07.80ID:kuHCK3Pa0
なんで独立リーグより社会人野球のほうがレベル高いん
独立リーグのほうが野球してる時間長そうなイメージやが
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:30:14.88ID:Zg3nh8lTa
エネオスとかNTTクラスの大手は野球部引退したら他の社員と同じような仕事するんやろ?
同じぐらいの給与もらえるんか?
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:30:31.21ID:NpiQYyIo0
知り合いに社会人野球ファンいるけど楽しそうやわ
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:31:04.92ID:02PDE74D0
>>629
素材
2022/09/27(火) 05:31:40.26ID:oj98rWj+0
>>631
縁切れ
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:32:25.54ID:OcrFwZVe0
>>629
野球ダメでも就職出来る強みが社会人
野球ダメなら人生やり直しが独立

どっちがいいか?って話
635ジャッカル ◆h5yHM6afboGo
垢版 |
2022/09/27(火) 05:32:31.60ID:EKs/Wb0cM
5chの野球ファンは10年前と比べてだいぶレベルが下がった
まともに分析してる奴はみんなTwitter行った
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:34:19.48ID:pG/GuwQa0
>>633
なんでだぁ~!?😵
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:35:12.30ID:Ys9GIysk0
このスレまだ続いてたんかよ
2022/09/27(火) 05:35:42.43ID:nPue+qiu0
>>630
野球部手当とかあるらしいから、その分引かれるかもね
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:38:06.52ID:eMo3ji3o0
父親が松下電器でピッチャーやってた子が乃木坂にいる
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:39:42.43ID:SnYNqJBD0
元巨人山下が社会人行ったけど大して活躍してないな
打順も6番が多いし
2022/09/27(火) 05:44:16.44ID:xWLDMwII0
>>640
そらプロでもなかったやろそいつ
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:51:17.90ID:73Zaa71G0
>>377
大阪桐蔭は甲子園で勝ちまくって進路もプロか名門大か名門実業団だらけだから集まるの当たり前だと思う
慶應義塾も甲子園出れないのに進路が慶應大の一点で中学日本代表集めまくりだし
スカウト力って意味なら進路悪いし勝てないのに集まりまくってる健大高崎とかの方が凄い
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:51:20.80ID:rbfx+pBH0
>>639
鍛冶舎とかと同年代くらい?
2022/09/27(火) 05:51:41.45ID:E+hAo/FV0
山下はなぁ
自分を大きく見積もりすぎだよ・・・
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:53:42.35ID:73Zaa71G0
山下は怪我で終わった選手だから仕方ないやん
2022/09/27(火) 05:54:34.17ID:E+hAo/FV0
素人に同情されるようになったら終わりやね
それこそ引退すべきやろ
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:56:56.80ID:Xo5JDhrid
>>642
桐蔭の新入生は凄くてもスカウト力ってあんま凄くないよな
進路ボロボロ&横浜に負けるから甲子園出れない相模と毎年同じぐらいだし
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:57:21.39ID:wiAryGPW0
>>608
プエルトリコとオーストラリアはあるっぽい
台湾はわからん
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:58:38.47ID:73Zaa71G0
高卒でプロ入ったNPB選手の5年後の平均的な実力より
都市対抗優勝チームの平均の方が多分高いで
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 05:59:01.43ID:VQN7vVFRp
チアがいる分社会人の方がええよな
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 06:04:34.37ID:6Gj9Ue6V0
大企業の看板背負ってやきうするの緊張しそう
2022/09/27(火) 06:04:43.56ID:PkwJYFufM
だって日本ってスポーツそのものにそんなに興味ないやろ
特定の球団や日本代表戦が盛り上がってるから観るってだけで
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 06:04:49.08ID:gKaoV7CBM
草野球では大学まで野球やってましたわNGやわ
こちとらライパチでフライ来るなぁって常に願ってるんやぞ
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 06:07:00.44ID:73Zaa71G0
>>181
四国独立リーグはプロ二軍と差ないよ
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 06:11:31.31ID:Uu84M/gZ0
>>625
年齢的にも実力があるかつ一軍で通用する即戦力だけが指名されるからな
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 06:13:00.39ID:Uu84M/gZ0
>>629
ドラフトで指名されなかったり上位縛りしていたトップ層のやつが社会人にいける
社会人から拾われなかったりするやつが野球を続けるために独立に行く
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 06:13:48.01ID:Rj18X4nUM
プロに行かないならサラリーマンの仕事に専念しろよ
社会人なら野球は休日に草野球程度にしとけよ
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 06:15:05.19ID:3sxCkdgzM
野球上手いだけで大企業が気に入らない
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 06:15:15.97ID:pG/GuwQa0
>>653
オラも😶
あと中途半端にバウンドするライナーもNG
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 06:16:52.88ID:3sxCkdgzM
>>639
賀喜か
弟も球児やったはず
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 06:17:38.59ID:6Gj9Ue6V0
>>657
どの立場から申しとるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況