X

社会人野球やれてるだけで相当レベル高いのにそれを知らないやつ多いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 01:53:13.53ID:Pr7ccs070
高校大学でそれなりの成績残さないとそもそも社会人野球すらやれないのに
都市対抗とかレベル高くて面白いわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:20:53.57ID:Pr7ccs070
>>54
そりゃそうよ
明確な差はもちろんあるよ
ただ社会人で野球やってお金もらってる時点ですごいよなって話
2022/09/27(火) 02:21:09.04ID:ZFyrfmRf0
それ言い出したら大学野球もそうだろって話やがなまあ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:21:13.06ID:gR1KYsX+d
NPBの2軍のせいやぞ
そもそも社会人野球自体がアメリカの地域密着野球を模して作られたんやから
都市対抗ってのはそういうことや
つまりは独立リーグなんや本来
サッカーでいうJ2
本当はプロ野球空白地は社会人野球で埋めれた
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:21:13.17ID:GCoQ7yqsp
親会社のクソでかいプロ野球が異常すぎるだけ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:21:26.04ID:02PDE74D0
社会人からトップクラスのプロになる奴は珍しくないし別にレベル低いわけじゃないやろ
素材だけで大成しない高卒なんか腐るほどいるし
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:21:36.96ID:Pr7ccs070
>>56
それは観てる人の感想やな
実際そう
打てる野手はマジで限られる
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:22:17.35ID:sPm3wtg80
>>57
プロクビになる直前な選手の必死さみたいのはあるよ
投手が無駄にオールドスタイルユニにしたり
とにかく変則フォームにしたり
四球奪取に全力ニキとか
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:22:19.88ID:03hJFfNH0
草野球やと何なら弱小校でも高校までやってれば大抵のチームで主力レベルや
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:22:42.77ID:Pr7ccs070
>>59
大学野球ももちろんすごいで
高校より上で野球やれてる人たちはもれなくレベル高い
2022/09/27(火) 02:23:04.08ID:oj98rWj+0
持って生まれたセンスより努力がもの言うから熱意がすごかった
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:23:12.26ID:xrFFr5M40
社内の扱いどんなコトさせられてるんやろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:23:35.25ID:ZEtAd9g7H
>>67
十分センスあるよ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:23:48.33ID:M+NZTFQxa
社会人だってピンキリやろ
都市対抗常連チームなら上澄みも上澄みだけどエリートコースから外れたやつが諦めきれずに行くようなせいぜい甲子園出場校レベルの社会人だってあるわけで
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:23:51.17ID:E8kMkX7r0
高校野球だけじゃなくて大学野球や社会人野球も注目するべきやとは思うで
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:24:07.03ID:Jsn+WpVw0
ていうか同級生の野球してた奴の進路見てたら社会人がレベル高い奴らの集まりなのは分かるだろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:24:09.46ID:k40CDdSr0
>>68
企業による、がっつり営業させられるところもあれば
コピー取りだけみたいな名ばかり社員みたいなところも
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:24:18.03ID:Pr7ccs070
>>68
会社による
ほんまの強豪チームは野球してるだけでええよってところあれば朝練→仕事→夜練ってチームもある
働いても手取り20もないからしんどかったりな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:24:44.96ID:xrFFr5M40
>>73
大きいとこやとなんか浮きそうンゴ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:25:12.05ID:Wo5eK5A60
30近くで開眼してトッププロレベルになったとしてもまず指名はされないから
そのまま社会人リーグでプレイしてる人はいそうや
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:25:13.39ID:xrFFr5M40
>>74
モチベーションやばそうほんま凄いな
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:25:31.23ID:Pr7ccs070
>>70
まあそうやな
ピンキリではあるけど高校レベルに比べたらもっとレベルはあがるわ
2022/09/27(火) 02:25:54.40ID:oj98rWj+0
最近結構派遣社員とかもおるからな
2022/09/27(火) 02:26:16.76ID:yGO9Is6y0
>>57
TDKのエースは謎投球フォームやね
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:26:21.56ID:Pr7ccs070
>>76
実際おるで
それでプロ入れたとしてもリスクしかないからそれなりの給料もらってチームの中心選手として引退してから会社で営業するとかある
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:26:36.02ID:k40CDdSr0
>>75
長く社会人野球やってるところはもうそういうもんやって慣れてるやろなあ

あと引退記念の内海さんに質問のようつべ(アーカイブあり)
で内海さんは東ガス時代に言われた資料持ってくることくらいしかしてなかったって言ってた
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:26:42.52ID:s6EvVzLr0
前に独立リーグスレは伸びてたけどその中では社会人の方がレベル高いことはちゃんと周知されてたで
2022/09/27(火) 02:26:49.41ID:oj98rWj+0
>>76
30までやれたらトッププレイヤーやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:26:50.26ID:3wyOXvJ8a
将来的にプロ野球選手になるつもりで現時点で指名されるレベルだけど志望届け出さずに大学行く奴はわかるけど
将来的にプロ野球選手になるつもりで現時点で指名されるレベルだけど志望届け出さずに社会人行く奴は何しに行くん?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:27:18.89ID:Jsn+WpVw0
>>68
怪我とか加齢で野球できなくなると圧で辞めざるを得ない感じの話はよくきく
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:27:23.34ID:Pr7ccs070
>>77
給料安いし死ぬほどキツいって聞いたことあるで
働かなきゃいけないところはもちろん強豪ってわけじゃないところが多いけどな
それでもプロ目指して努力してるからなぁ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:27:35.48ID:k40CDdSr0
>>83
参考になる大会があるからね
JABA四国大会で四国リーグのチームが出るけどほとんど社会人チームに負けてる
2022/09/27(火) 02:27:44.26ID:oj98rWj+0
>>82
東京ガスでも山岡はクレームセンターで結構ガッツリ働いてたらしい
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:27:57.45ID:WCtQ3q7I0
パワプロのサクセス社会人編のせいで雑魚しかいない印象しかない
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:28:03.92ID:gSqHxHYP0
プロ野球参入のハードルがこんだけ高くなければ
社会人野球はもっとあれよな
2022/09/27(火) 02:28:37.62ID:yGO9Is6y0
>>89
毎日そんな部署で仕事してたらヤジとか動じなさそうやな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:29:01.33ID:Pr7ccs070
>>91
広告宣伝効果もそこまでないから難しいわ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:29:47.58ID:Pr7ccs070
実際会社の経営傾くと矢面に立つのは野球部やしな
あいつらは野球してればいいからって声よーきいたわ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:30:14.80ID:p0MRj1Moa

社会人野球て引退したら会社やめなあかんの
めっちゃ世知辛いやん
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:30:24.89ID:xrFFr5M40
>>82
はえ〜
>>86
やっぱそうかw
>87
あのレベルでやらなあかんもんなキツいよ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:30:36.77ID:Pr7ccs070
でも野球部あるから営業のときに話のネタにできたりするから助かったりはするねん
野球好きな得意先は成績とか結果見ててくれたりするしな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:31:03.60ID:Pr7ccs070
>>95
それも会社によるで
営業や内勤打診するとこは多いんやないかな
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:31:08.98ID:xrFFr5M40
>>94
ルーズベルトの青島製作所やな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:31:18.94ID:Typ8NtuG0
プロ16球団化しても案外レベル落ちないかな
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:31:27.63ID:A4fAHa8+a
通用しなくてすぐ引退強いられても当然に本体の総合職として雇用され続ける社会人チームってENEOSと明治安田と日本生命以外ある?
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:32:05.44ID:Pr7ccs070
>>99
あれは結構リアルやで
モデルのチームも超強豪ってわけでもないやろ
2022/09/27(火) 02:32:05.56ID:3ge1CLYj0
>>101
パナ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:33:00.72ID:02PDE74D0
別に野球部なんか会社にメリットないからな
元から超企業しか持てないし
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:33:03.25ID:Pr7ccs070
>>100
流石にそれはレベル落ちる
楽天の創設とか酷かったじゃん
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:33:15.28ID:k40CDdSr0
>>102
鷺宮製作所よな、そこそこ強いけど都市対抗で上位には行けへん
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:33:21.71ID:p0MRj1Moa
>>98
会社によっては30近くで放り出されることもあるってめっちゃキツいやん
プレッシャーはプロと変わらんな
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:33:58.07ID:Jsn+WpVw0
>>95
ワイの知り合いは長距離トラック運転手に転職したわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:34:23.42ID:Pr7ccs070
>>106
せや
都市対抗でれるだけでもすごいとは思うけどね
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:34:54.35ID:Pr7ccs070
>>107
せやで
それで結婚しちゃう人もおるからな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:35:34.10ID:gSqHxHYP0
楽天におったやろシダックス出身のおっさんルーキー
かっこよかったよな
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:35:45.89ID:Pr7ccs070
>>111
草野やろ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:36:01.39ID:7IE9gk8T0
いつだったかショートが逆シングルをライナーノーパン送球して打っては逆方向深々と破ったり学生とはレベチやなと思ったで
30前後でプロレベルに達しても別に要らんもんなあ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:36:56.94ID:Pr7ccs070
>>113
そうやねん
こんな選手おるんやなぁってなる
でも年齢がねって…
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:37:21.97ID:sWJGVU4P0
プロ以外興味ないで
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:37:45.30ID:5vmzZGW/M
ハム今川はJFEじゃなかったら正直首脳陣と激突してプロにはなれなかったと思う
当たり前やけど一発勝負で勝つための打撃してておもんない時は正直ある
2022/09/27(火) 02:37:45.94ID:TBgNavam0
県ナンバーワン○○が瞬殺(数年で引退)されてたりするよな
2022/09/27(火) 02:37:57.88ID:oj98rWj+0
それでも意地でも話題には出さない日本選手権
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:38:01.60ID:Pr7ccs070
>>115
もちろんそれでも全然ええんやけどな
ただ社会人野球もレベル高いんやでって話
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:38:38.29ID:WAMlZ2iq0
誰と比べて上手い、レベル高いって話なんや
プロのなかでクソ成績で叩かれてた倉本を
「でもお前ら野球ファンよりは圧倒的に上手いぞ」って擁護した奴いたけど擁護になってないだろ
2022/09/27(火) 02:38:39.83ID:TBgNavam0
JR東日本に昔いたショートは守備はプロでも上位レベルやったけど、打てなさすぎて社会人ですら首やったな
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:38:42.09ID:5vmzZGW/M
>>118
去年は日生がクラブチームに負けそうだったね
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:38:56.91ID:cjY0VRLA0
パリーグtvみたいなのが欲しいな
2022/09/27(火) 02:39:38.32ID:Ny+8ZYtr0
20年前だかに入部制限してから厳選して入部前に好条件提示して引き抜くから引退後も正規雇用するところ増えたよな
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:40:03.28ID:ZFyrfmRf0
まあ野球好きってイッチみたいなやつがそうやねん
プロ野球しか見ないのに野球好きとか片腹痛いわだからワイは野球好きとは自分で思わへん
2022/09/27(火) 02:40:06.38ID:TBgNavam0
社会人の全国大会は県レベルの有名人やった○○君と甲子園で見かけた△△君がプレーしてるから野球経験あると同窓会感あってえて
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:40:10.06ID:Pr7ccs070
>>120
ワイは経験者目線なのかもな
だから社会人で野球やれてるってだけでレベル高いって言葉が出てくる
でもプロをあーだこーだも言いたくなる時もあるで
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:40:51.97ID:6HQJZUKy0
なんでそんな必死なんやろなあ…
2022/09/27(火) 02:40:53.93ID:oj98rWj+0
>>120
それ煽ってんだよ
レスバや
やってお終い
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:41:02.19ID:1+9jjnhz0
もうちょい盛り上がってほしいとは思う
オリンピックとか国際試合に何人かいれなあかんとか
2022/09/27(火) 02:41:16.16ID:Ny+8ZYtr0
>>122
クラブといえば監督としてクラブ制覇した片岡の実績って派手にすごいよな
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:41:44.35ID:02PDE74D0
>>125
一番レベル高い野球だけ楽しむのも野球好きだと思うが?
2022/09/27(火) 02:42:06.42ID:oj98rWj+0
>>123
JABA stationてのがある
2022/09/27(火) 02:42:06.74ID:TBgNavam0
未経験と経験者の評価の差激しいの社会人より東大野球部やないかねぇ
高校時代アベレージ130出る投手に手も足も出ないぐらいの高校から、大学入ったら急にアベレージ140を振り切るから意味不明すぎる
今は甲子園ボーイ二人おるんやっけ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:42:11.68ID:gSqHxHYP0
>>125
わかる
ワンカップ片手に少年野球の練習にヤジとばすクズじじいになるのが夢や
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:42:17.65ID:xrFFr5M40
やっぱダントツで上手い人がプロ行くんか?
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:42:22.41ID:Pr7ccs070
>>132
それはもちろんそうやな
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:42:27.27ID:ZFyrfmRf0
カープの長野とかプロ入り前の最後の年とか凄かったしなアマチュアの外野手で歴代最高クラスやろあれ
2022/09/27(火) 02:42:33.95ID:Ny+8ZYtr0
都市対抗にプロの二軍入れてもプロが勝てる保証がないレベルにはレベル高い
2022/09/27(火) 02:42:38.93ID:oj98rWj+0
>>125
ワイレベルになると台湾の少年野球見てる
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:42:59.20ID:s6EvVzLr0
社会人や独立リーグでも150近く投げれる投手は結構おるし、そのレベルの選手が400万から使えるのはコスパええかもしれん
NPBなら最低1600万からやし
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:43:20.64ID:Pr7ccs070
>>140
どうやってみんねん
2022/09/27(火) 02:43:30.96ID:oj98rWj+0
>>135
子供の頃おった近所の変なおっさんに今自分がなっとる
2022/09/27(火) 02:43:31.50ID:Ny+8ZYtr0
>>125
野球観戦ではなくて贔屓が勝つところを見るのが好きなんや
高校野球なんて選手のカタログを見てるようなもんや
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:43:56.87ID:ZFyrfmRf0
>>132
ガチの野球好きは草野球でも楽しめるようなやつやでそういう異常者が真の野球好きや
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:44:04.31ID:k40CDdSr0
>>136
試合でほとんど投げてないのにプロに行くやつとか出てくることもある
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:44:24.46ID:FtiUs9/+0
クラブチームと実業団のレベル差もすごいよな
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:44:26.73ID:Pr7ccs070
>>138
長野はプロレベルなのに巨人に入りたくてずっと社会人粘ってたからな
プロが社会人野球入ってるとあーなる例ではあるよね
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:44:30.64ID:p0MRj1Moa
>>140
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:44:34.66ID:xrFFr5M40
メジャー見てるとレベルは違うの分かるんやけどなんかイマイチピンと来ないのは白人黒人様やからかな
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:44:55.96ID:IOGVzgr8H
凄かろうがプロより劣っちゃってるのは確かでプロ野球でいいじゃんってなってフィーチャーされるには弱いんだよね

流行らせるなら地方リーグみたいに地元密着展開する感じかね
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:44:57.34ID:xrFFr5M40
>>146
プロのスカウトにはわかるもんなんやな
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:44:59.14ID:9TkXl9Nfa
>>134
俺はキャプテンの続編が東大野球部舞台だけど東大のレギュラーに野球未経験者入れてたわ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:45:14.25ID:Pr7ccs070
>>145
ワイも休みの日その辺の草野球の試合眺めてたりするわ
小学生の練習観てたり
2022/09/27(火) 02:45:31.05ID:TBgNavam0
西武の平井を高校時代押さえてエースやった山下は西濃運輸で野田昇吾と被ってプロ入り出来んかったという
HP見たらまだ現役やな
常葉菊川の落合とかおって草
2022/09/27(火) 02:45:41.07ID:ZFyrfmRf0
>>154
やべーけどええな
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:46:02.10ID:s6EvVzLr0
ワイは独立リーグ見てるけどアンダースロー投手とかおるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況