X

日本人最多HR記録は台湾国籍選手の55HRです←冷静に考えるとこれ謎だったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/27(火) 08:29:52.29ID:SE8GcuEJ0
日本人は台湾のことをいまだに植民地かなんかだと思っとるんか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 08:30:41.02ID:NNBgR4Hga
アンチ乙
戦前の中華民国籍だから台湾人でも中国人でもないんだよなぁ
2022/09/27(火) 08:32:00.85ID:SE8GcuEJ0
>>2
でもだからといって日本人でもないし、戦後も日本国籍じゃないし・・・
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 08:36:55.45ID:gcpEmQyha
野村克也52本のほうを言うべきよな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 08:37:46.73ID:Avwn1tzc0
>>2←ガチアスペわいてて草
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 08:40:07.65ID:mrdLTSbQ0
紫綬褒章とか文化勲章は国籍条項あるからあげられねえええ
せや、国民栄誉賞作ったろ←これ好き
2022/09/27(火) 08:42:50.03ID:kPKKG6MC0
今でも呉念庭とか日本人扱いでしょ。
ええやん。日本で過ごして日本で働く意思があるなら日本人として迎い入れる。
本人に不服があれば別だが愛のある制度だと思うけどね。
あくまでもNPBの中では日本人で良いんだよ。国民も同意してるから国民栄誉賞なんでしょ。
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 08:43:44.66ID:6JgX169A0
日本人扱いにしていることで差別がないアピールやぞ
なお
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 08:44:44.61ID:rW+KgyaY0
>>6
天皇じゃなくて総理大臣が渡す賞を作りたかっただけで勲章に国籍縛りなんかないやろ
文化勲章はアポロ11号クルーに出してるし
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 08:46:36.21ID:nkYuLXuiM
バレンティンが日本人と結婚して日本国籍取ってたら
日本人最多はバレンティンになってた?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 08:48:33.52ID:4vz1Hube0
相撲だとわざわざ日本出身力士みたいな言い回しするのに野球にはガバガバやな
2022/09/27(火) 08:48:37.40ID:5ogkcNky0
バレンティン、カブレラ、ローズは日本人定期
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 08:49:17.73ID:GdpyZmnq0
ここまで帰化を選ばなかった人を日本人扱いするのは王に対しても失礼だろ
2022/09/27(火) 08:50:44.30ID:SE8GcuEJ0
>>7
そういやNPBの中ではバレンティンもカブレラもローズも
日本人扱いなんよな・・・
2022/09/27(火) 08:51:15.72ID:kPKKG6MC0
ラグビーも所属チーム基準だからな。あっちの方ががばがば。見てて面白いから好きだけど。
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 09:05:35.51ID:zqeFLh9Y0
日本人(枠)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況