X

●日本馬が凱旋門賞を勝つまであと何年必要?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 09:09:46.63ID:ByHItjUPd
勝てる気せーへん
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:15:15.30ID:DqDxKVRWp
3歳牝馬を毎年送り込めばそのうちってのは考えが甘いか?
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:15:17.16ID:hgCfl0It0
>>293
だからルメールの発言は去年のクロノの時だろ
結果どうだったよw
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:15:21.14ID:R1xgflVi0
>>263
逆に叩けば勝てるんか?ソレミアでも勝てるようなレースレベルでも勝てんかったんやぞ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:15:25.66ID:xdC6ea6h0
>>294
今年の4頭はみんなおりこうさんのイメージ
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:15:33.44ID:RmbzmkNj0
日本馬が勝ったヨーロッパの一番高い格式G1が
マイルのジャックルマロワ賞
これだけでも日本馬はヨーロッパで通用してない証明になる
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:15:37.54ID:3MBCxlRj0
>>294
ガイジです 向きそうです ステゴ産駒です
ぶっつけでアクシデントぬきでもまるでダメだったゴールドシップさん
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:15:39.68ID:4Pl7UB+x0
>>293
3歳牝馬で斤量勝負や!
2022/09/27(火) 10:15:52.51ID:1N6+R2oM0
>>294
紙一重で天才に出たシンボリルドルフなんか良かったのかもな
実際に出走したシリウスシンボリも輪をかけてガイジだけど
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:15:58.76ID:rSsQrfBOM
万一にも勝ってしまったら次は何を目標にすればええんや
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:16:06.20ID:7UP+Ivre0
>>307
ステゴ産駒のあいつが急にガイジ化するのを祈るしかないな
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:16:11.78ID:HHIv4Bu4x
>>293
照哉「強そうなドイツ馬でも買ってきて現地の騎手を乗せるぞ」
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:16:12.66ID:UfT0CnXi0
ニエル賞から凱旋門狙うのって青葉賞からダービー狙うようなモンだよな
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:16:13.99ID:Bqlt/FV00
>>312
BCクラシックや!
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:16:16.16ID:yKo80KYK0
>>312
キングジョージかBC
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:16:18.87ID:QWUYaIuz0
>>304
負けてもええからブエナビスタ行ってほしかったな
3歳秋は日本でもノータイトルなわけやし
2022/09/27(火) 10:16:20.91ID:utFyyXIA0
>>288
あんまり得意じゃないんかな 性能差もあるけど
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:16:31.38ID:qj4eKXgX0
前哨戦から着順上げた馬いないんだから叩く意味なんてないよ
前哨戦も本番も好走した馬なんてのは叩かなくても元々適応できる馬を無駄に一戦使っただけ
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:16:35.70ID:t0yQEdD0a
>>293
武豊の理論が正しいやろ
チャンピオンホースって現役最強馬ってことだからドウデュースじゃないだけで
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:16:41.66ID:pSmRYGKB0
ばん馬みたいな凱旋門専門の馬を作るみたいなプロジェクト始まらなきゃ無理な気がする
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:16:45.17ID:KxBW0p5Fa
君らがこっそり狙ってる向こうの馬おしえて
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:16:48.64ID:Bqlt/FV00
>>314
それはもうデインドリームでやったやんけ!!
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:16:53.87ID:mbFHXsVP0
>>312
グランドナショナル
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:16:58.52ID:yKo80KYK0
>>323
アダイヤー
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:17:01.76ID:kr3Ic7LSa
ぶっつけじゃなければ勝てるかはわからないけど好走したのは全てぶっつけ以外
ぶっつけは掲示板すらなし
2022/09/27(火) 10:17:06.04ID:1N6+R2oM0
>>303
照哉はホワイトマズルの時にもう見切ってた感はあるかもしれん
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:17:17.41ID:7UP+Ivre0
>>309
アイツは賢すぎて変な馬場で走るの嫌がって本気で走らなかった説
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:17:23.45ID:he3svPYB0
>>323
重馬場濃厚っぽいしアルピニスタでええやろ
2022/09/27(火) 10:17:31.20ID:1N6+R2oM0
>>312
???「英国ダービーです」
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:17:45.54ID:QWUYaIuz0
>>312
これで無理して欧州行かんで
適性あるドバイや豪州や香港勝ちまくればええやろ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:18:10.62ID:sVFlGr/mp
>>309
欧州の陰湿な鞭攻めに遭ったやん
後ろ脚質は何があっても勝てないことの証明や
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:18:16.23ID:4LUF2JZCa
>>315
今年フォワ賞ニエル賞から行く馬ドウデュースだけやもんな
2022/09/27(火) 10:18:22.06ID:Vy/AE4k50
>>303
ぶっちゃけ武の乗り方は古い
ドゥデュースやキズナみたいな戦法は
他力本願騎乗や
展開に左右されまくる騎乗
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:18:23.71ID:kr3Ic7LSa
>>332
馬券売り出したから嫌でも毎年行かざる得なくなったな
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:18:38.09ID:hgCfl0It0
>>312
英チャンピオンS
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:18:50.09ID:Adspe5/yd
>>293
どれもあかんやんけ
ボンドがいつも通りぼーっと走って
なんだかんだで日本馬最高順位くさいな
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:18:50.11ID:xdC6ea6h0
>>314
そういや照哉凱旋門賞勝っとったな
関係ないけどノヴェリストは個人的に期待してたけどなあ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:18:52.46ID:Bqlt/FV00
>>332
ほんまにこうなってほしい
ダメージないなら負けてもいいけど凱旋門みたいにボロボロになっちゃう名馬多い所にわざわざ送り込み続けるの不毛すぎる
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:19:03.45ID:kr3Ic7LSa
>>333
で後ろになった理由も馬場気にしてまともに走れなかったから
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:19:10.89ID:4Pl7UB+x0
ドバイ香港で勝ててりゃワールドクラスやってスタンスでいいと思うけどな
凱旋門は馬場適正以上に移動距離でかすぎるわ
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:19:17.26ID:efQPmdMv0
>>309
白いのはガイジムーブしてるけど賢いからなぁ
バカなガイジ馬じゃなきゃだめなんじゃね
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:19:18.81ID:EG/Pgtzs0
タイトルホルダー最終直線先頭で回ってきたらそれだけで絶頂できるから頼むわ
その後はまあいい
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:19:22.76ID:WiD07bGD0
良馬場ダービーでレコード出して不良凱旋門で勝った馬の弟がいるらしい
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:19:24.84ID:xdC6ea6h0
>>315
めっちゃしっくりきたわ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:19:27.15ID:2uGrNCg/a
凱旋門賞完全に適性外やがBCターフは年度代表馬クラスが毎年挑めば20年で複数回は勝てそう
2022/09/27(火) 10:19:43.18ID:wirsH8SOa
あと5日
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:19:54.58ID:geWUDsWQp
3歳宝塚とどっちが早いやろな
2022/09/27(火) 10:19:54.73ID:Vy/AE4k50
武は馬群捌きが上手くないのもマイナス
世界一なのはペースメイクだけ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:20:06.00ID:kr3Ic7LSa
>>340
馬主は超目立ちたがりやしかやらないから誰か勝ったらさらに加熱しそう
2022/09/27(火) 10:20:09.94ID:1N6+R2oM0
顔ムチって荒業を知ったのは96年のJCやな
デットーリもなかなかえげつないことをする
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:20:20.10ID:dhI0IZS10
ニエル賞は間隔きついから使わんでええと思うんやが
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:20:37.45ID:z/5OeQ5la
馬の顔面を鞭でしばく奴が凱旋門なんか勝てるわけ無いやろ
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:20:39.23ID:yKo80KYK0
勉強しなさい
https://i.imgur.com/89NmJWW.jpg
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:20:43.24ID:xIQxrlqrM
>>315
そこそこ凱旋門勝ってるニエル賞と青葉賞は流石にレベチ
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:20:55.58ID:bZnD0tsmM
ゴルシがバカか賢いかは置いておいてあれだけ負けたのは普通に弱いからだよ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:20:57.32ID:g4MWUDpQr
ナカヤマフェスタでも二着ならうちの馬でも勝てるやろ😎

凱旋門挑戦回数
ナカヤマフェスタ惜敗前
8回(1969~2008)
ナカヤマフェスタ惜敗後
23回(2011~2022)
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:21:03.82ID:mbFHXsVP0
>>294
メイケイエール緊急出走
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:21:06.01ID:SzeMhx2na
豊なんか後ろから行って大外回すしかヤらないんだからな
それじゃ勝てないて事は100も承知だろうに
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:21:19.47ID:7UP+Ivre0
タッケは凱旋門賞のキズナの騎乗は割と完璧だったんやけどな
オルフェとトレヴをマークしてオルフェ蓋してトレヴ捕まえに行くところまでは完璧やった
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:21:55.70ID:EG/Pgtzs0
キズナはようやっとる
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:22:07.95ID:RmbzmkNj0
>>328
ダンムーで武への信頼度が揺らぎ
ピサで信用がなくなった
レース後の「何もしないでただ後を回ってきただけ」は痛烈な騎乗批判
あれを機に海外遠征の騎手は武から外国人騎手
にシフトチェンジした
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:22:13.22ID:Bqlt/FV00
>>351
逆やろ
日本初制覇って価値無くなるから数年も経てば落ち着いていくと思うわ
制覇後二、三年は増えるかも
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:22:20.60ID:HHIv4Bu4x
>>339
照哉さんは馬を見る目はあるけど今の日本の馬場で強い馬じゃないだけなんかな
ノーザンテーストやサンデーサイレンスの時の馬場と今の馬場は違うし
2022/09/27(火) 10:22:22.77ID:1N6+R2oM0
>>361
あの時のタッケは久々に全盛時のえげつない頃のタッケやったな
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:22:30.30ID:+nTZyKM2a
ステイフーリッシュが今週獲るぞ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:22:31.50ID:PwWM7ntP0
サドラー×ミスプロかサドラー×ダンジグの血統の馬じゃないと無理やぞ
サンデー直系のディープボンドやドウデュースはそもそも向いてない
タイトルホルダーならワンチャンあるか程度
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:22:47.93ID:3MBCxlRj0
日本の名馬はポジションとる意識皆無やしな最近
岡部とかビワハヤヒデの時代に戻せ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:22:48.25ID:hgCfl0It0
>>358
ナカヤマフェスタが惜しい2着に来た罪はデカいなw
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:22:56.49ID:R1xgflVi0
父ジャスタウェイ
母父フランケル
母母デインドリーム
何やこの良血
2022/09/27(火) 10:23:51.06ID:1N6+R2oM0
>>365
照哉はホースマン
勝己はビジネスマン
という印象
俊介はまだ傀儡やろと思ってる
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:24:23.54ID:UW97Zk58a
>>364
日本人は「初の偉業」より誰かの偉業にのっかるほう好き
つまり増えると思う 馬主は俺が初めてになりないよりあいつが勝ったなら俺も勝ちたいが多い
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:24:29.92ID:e9y6C/Ox0
>>296
適性があったら実力通りに走れるだけでレベルが上がるわけじゃないやろ
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:24:31.05ID:t0yQEdD0a
>>309
ゴルシって産駒見てても人間をからかってただけでホンマに頭がおかしい馬ではなかったと思うわ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:24:35.03ID:bZnD0tsmM
SSのせいで折り合えば直線のキレだけで勝てる競馬になっちまったからな
それじゃ欧州のトップレースでは通用してない
2022/09/27(火) 10:24:36.04ID:Vy/AE4k50
>>361
てかオルフェより弱いのにその乗り方しちゃあかんやろ
2022/09/27(火) 10:24:39.02ID:bY4MG+iCa
結局クロノで掲示板外なんやからタイホは絶対無理
叩きもしない、騎手も現地素人で勝てるわけないやん

ドウデュースは論外。凱旋門で日本馬好走しとるのは全部重馬場だから良馬場では勝負にならんし良馬場向きなハーツは適性無し
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:25:14.25ID:qbYaz+/Pd
>>265
例年の宝塚記念よりは面子は揃ってたんやで
去年なんて酷かったし
基本的に宝塚記念に強い馬は来ないって言われたらそうやけど
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:25:31.34ID:UW97Zk58a
まあ行かなきゃノウハウも現地の力も手に入らんしガンガンいくのは仕方ない
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:25:44.98ID:4Pl7UB+x0
タッケは理想のパトロン見つけたよな
凱旋門取るようなことあればBCクラシックのための馬準備始めそうやし
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:26:09.45ID:z/5OeQ5la
クロノジェネシス自体は嫌いじゃないが、バゴ×クロフネなんかで凱旋門勝っても嬉しくないから応援できなかった

ドゥラメンテ産駒ならギリ許す
2022/09/27(火) 10:26:13.43ID:1N6+R2oM0
>>381
先にホープフルだろ
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:27:02.11ID:g953rYEr0
凱旋門賞C(府中 2400m)
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:27:18.09ID:z/5OeQ5la
>>381
見つけたというより追いかけ回されて捕まったやろ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:27:19.17ID:qbYaz+/Pd
>>382
クロノはサンデーが母父から来てるから血統ファンからスルーされとってそこまで人気なかったもんな
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:27:29.76ID:Bqlt/FV00
>>373
ほーんならなんで現地の馬買って凱旋門やケンタッキーに勝ちに行く馬主増えてないんや?
後乗りして栄誉欲しいなら激増してなきゃおかしいで
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:27:51.81ID:7UP+Ivre0
>>377
いやレースなんだから強い馬をマークするのは当たり前やろ
当時オルフェの邪魔すんなって切れてたタイプか?
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:28:10.58ID:xdC6ea6h0
>>385
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:28:10.99ID:AYQj6IZQd
タイトルホルダーでダメなら向こう50年は無理だな
適正が違いすぎる
陸上で言えば100m走の選手を15000m走に持っていって勝ちを目指してるようなもんや
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:28:20.72ID:qbYaz+/Pd
>>385
タッケが「お前も馬主をやらないか?」って誘ったんやぞ
怪我したらリハビリ施設作るしものほんのパトロン
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:28:22.11ID:3MBCxlRj0
>>374
なんの話してるの君?
言い負かそうが先にきてわけわからなくなってるやん レベル高い馬たくさん集まるからレースのレベル高くなり適性が大事になるて話だよ 
ドラクエのレベルかなんかじゃないよ?
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:28:48.91ID:q0+hMoFvM
スプリンターズS→メイケイエール
シンガポールGP→ルクレール
凱旋門→タイトルホルダー

日曜めっちゃ忙しいわ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:29:01.25ID:dhI0IZS10
4歳のオルフェが今年行けば勝てるよな?
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:29:18.43ID:z0CeudbX0
>>387
そら日本調教馬で勝たんと日本国内の栄誉とはならんからやろ
2022/09/27(火) 10:29:25.65ID:1N6+R2oM0
>>388
そいつのレス追ってみ
お察し
2022/09/27(火) 10:29:32.38ID:bY4MG+iCa
>>382
ドゥラメンテなんて米国系の塊なのに凱旋門で勝てるわけないやろ
母系だけで補えるような問題じゃない
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:29:36.74ID:6t76fOZwa
>>387
いや増えたよ
理由がおかしい人もいるけど凱旋門とか日本人馬主たくさん走ってるよ
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:29:44.86ID:bZnD0tsmM
>>393
盛岡も見ろ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:29:46.43ID:KxBW0p5Fa
>>372
晴哉←こいつ
読み方ハレルヤでええんか?
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:29:48.85ID:4Pl7UB+x0
>>393
フェラーリどうせエンジンブローして止まるやろ
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:29:53.20ID:qbYaz+/Pd
>>394
オルフェ1回目って歴史的クソメンツの年なんで
2022/09/27(火) 10:30:03.94ID:1N6+R2oM0
>>393
お笑い
お笑い
お笑い

の可能性もあるのですがそれは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。