X



●日本馬が凱旋門賞を勝つまであと何年必要?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 09:09:46.63ID:ByHItjUPd
勝てる気せーへん
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:29:18.43ID:z0CeudbX0
>>387
そら日本調教馬で勝たんと日本国内の栄誉とはならんからやろ
2022/09/27(火) 10:29:25.65ID:1N6+R2oM0
>>388
そいつのレス追ってみ
お察し
2022/09/27(火) 10:29:32.38ID:bY4MG+iCa
>>382
ドゥラメンテなんて米国系の塊なのに凱旋門で勝てるわけないやろ
母系だけで補えるような問題じゃない
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:29:36.74ID:6t76fOZwa
>>387
いや増えたよ
理由がおかしい人もいるけど凱旋門とか日本人馬主たくさん走ってるよ
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:29:44.86ID:bZnD0tsmM
>>393
盛岡も見ろ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:29:46.43ID:KxBW0p5Fa
>>372
晴哉←こいつ
読み方ハレルヤでええんか?
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:29:48.85ID:4Pl7UB+x0
>>393
フェラーリどうせエンジンブローして止まるやろ
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:29:53.20ID:qbYaz+/Pd
>>394
オルフェ1回目って歴史的クソメンツの年なんで
2022/09/27(火) 10:30:03.94ID:1N6+R2oM0
>>393
お笑い
お笑い
お笑い

の可能性もあるのですがそれは
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:30:16.82ID:EG/Pgtzs0
馬場適正ガチャやろ正直
もしかしたらタイトルホルダーがめっちゃ適正あるかもしれん
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:30:37.12ID:a8B5Oxj6d
シムカミルがJCで馬券内来るようなら2400m以上の距離に関しては馬場とかじゃなく欧州馬のレベルが高いって話になる?
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:30:46.96ID:e9y6C/Ox0
>>392
そのレベルの高いレースに見合う馬なら適性云々の話になるけどそもそも足りてない奴は適性があっても足らんやろって話や
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:30:47.30ID:Bqlt/FV00
>>395
馬主の名誉に日本国内もクソもあるかよw
全然後追いしてないよね
2022/09/27(火) 10:30:51.99ID:wirsH8SOa
>>398
おかしいってキーファーズのことか?
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:30:52.65ID:AYQj6IZQd
近年の馬で勝ち目あったと思えるのは覚醒リスグラシューくらいだな
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:30:55.22ID:6t76fOZwa
オルフェ1回目負かした馬の騎手が見慣れた顔なのがまた腹立つよなw
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:31:14.03ID:qbYaz+/Pd
宝塚記念のときに水をまいてボコボコにしてそこで勝てた馬を送るのが一番
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:31:22.91ID:NSMm1eDB0
>>402
英国二冠馬も出てるぞ
なお化けの皮が剥がれた模様
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:31:27.80ID:Bqlt/FV00
>>398
言うほど走ってるか?
ワイ詳しくないから教えて欲しいわ
2022/09/27(火) 10:31:37.80ID:1N6+R2oM0
>>400
普通にハルヤらしい
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:31:38.60ID:7wofQ27x0
先行してインベタすりゃ勝てるだろと毎回思うけど日本じゃそんな厳しい競馬にならんしな
2022/09/27(火) 10:31:50.25ID:Vy/AE4k50
>>388
イン付いて一発狙うような騎乗しなきゃ話にならんやろ
だから海外で武は評価されないんやで
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:31:52.39ID:9dSZ51+l0
3歳馬が出るから正直期待してる
2022/09/27(火) 10:31:59.33ID:bY4MG+iCa
むしろサンデーやキンカメが蔓延したせいでこの10年近く凱旋門で好走すらできてない現実あるんやからその血統じゃなきゃ嫌とかギャグやろ
もっとND強くせんと
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:32:20.03ID:xdC6ea6h0
>>393
真ん中知らんかっから検索してしまったやないか
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:32:44.89ID:Bqlt/FV00
??「オルフェーヴルは10回やれば9回は勝っていた」

これ一瞬何を言ってるのか理解できなかったわ
自分が歴史的無能であることを自白しとるんか?
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:32:49.68ID:4YILfUkQ0
ディープインパクト凱旋門挑戦時の雰囲気ってどんなんだったん?余裕やろみたいな感じ?
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:32:58.63ID:z/5OeQ5la
>>397
勝てる勝てないじゃない
応援できるかできないか
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:33:21.10ID:z0CeudbX0
>>407
馬主同士での評価を語れるくらい競馬サークルの内側の人なん?
2022/09/27(火) 10:33:22.51ID:1N6+R2oM0
>>420
??「だから俺は池添でいいとずっと言っていた」

も追加しろ
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:33:43.32ID:aHen6MAe0
キタサンブラックは凱旋門賞でどうなるか見てみたかった
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:33:45.33ID:Bqlt/FV00
>>418
日本で勝てないNDさんサイドにも問題ある
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:33:45.48ID:UBOo8g/m0
てかメイケイエールって今回本命に出来ないよな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:33:46.98ID:dhI0IZS10
>>411
クロノジェネシスやんそれ
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:33:54.36ID:HHIv4Bu4x
>>411
水撒きしたらキレる騎手がいるし、その騎手に便乗してJRAを競馬マスコミが叩くから駄目です
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:34:03.05ID:4Pl7UB+x0
>>418
国内で勝てなきゃ遠征もクソもないからなあ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:34:05.98ID:y4SA+glQ0
今まで勝ててないのにあーしろこーしろが止まらないのは面白いわ
僕の考えた最強の凱旋門賞プランが多すぎる
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:34:13.52ID:vdoqbiiuM
>>387
それは「日本生産馬」じゃないからでは?
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:34:42.82ID:HHIv4Bu4x
>>420
2回やれば99%勝てるはずなのにな
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:34:43.76ID:q/6BG6QL0
>>420
当然枕詞に「自分が乗ったなら」がつくけど
基本的には無能と言うか騎乗ミスを完全に認めたってことだろう
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:34:44.09ID:bZnD0tsmM
キタサンブラック、グランプリよえーし多分ダメ
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:34:52.90ID:3MBCxlRj0
>>406
最初に話してと人と別人やんけ
だから噛み合わなかったのか 
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:35:25.56ID:4Pl7UB+x0
ジャパンカップが欧州馬に荒されることもなくなったしトレードオフよな
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:35:38.09ID:XUu7WKNJ0
日本馬大量に出せば勝てるやろ
冷めるからやらないだけで
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:35:41.72ID:dhI0IZS10
>>433
2回目はトレヴおったから100回やって100回負けるやろな
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:35:59.13ID:b5VokqFOa
>>428
馬柱見てみ?
であることに気づくと本命で買いたくなる 主に出走表の位置取りとか
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:36:15.42ID:q0+hMoFvM
トレヴとエネイブルだったらどっちが強かったんやろ10年代の凱旋門馬だと
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:36:18.60ID:vP5OA4OM0
和生でも渋いぐらいならなんとかなりそうやけど雨降った馬場じゃ日本馬しんどい言うてるし競技が違うレベルなんやろ
2022/09/27(火) 10:36:23.58ID:Vy/AE4k50
>>418
血統より普段の調教やレースの内容だと思うがなあ
日本は上がり3F特化型のレースが多すぎる
最近は徐々に変わってきてるけど
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:36:36.62ID:0Of2P4970
アオラキくん基本的馬権の侵害されてるやん…
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:37:22.62ID:9dSZ51+l0
>>421
余裕やろはなかった
ただディープで勝てんのならこの先一生無理ゲーやろ感はあったから期待は相当あった
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:37:22.62ID:Bqlt/FV00
>>432
馬主の偉業に違いはないやろ
ほんまに偉業の後追いが好きならやっとるはずやって言ってるんやで

逆に日本生産馬とかにこだわる層は初制覇したら満足するやつ多いんとちゃうか?
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:37:35.11ID:y4SA+glQ0
>>444
トレンドに載ってたからなにかと思ったらナニだったわ
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:38:02.45ID:qqI/z0wLa
例えばどっかの外国の金持ちがディープ牡馬とキンカメ牝馬買ってできた子供でJC乗り込んできても
それ日本の馬やんって突っ込むやろ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:38:02.77ID:z0CeudbX0
1回目はオルフェが内に刺さっただけじゃなくソレミアの生涯唯一の謎の激走やし
ほんまに確率薄いところを引いてきた敗北よな
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:38:11.43ID:iVAaYzaxd
>>421
ワイは100%無理って思っとったで
ロンシャン2400は前の馬しか無理って考え方や
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:38:14.60ID:eo2geoLi0
>>444
白毛はちんちんピンクなんやな
4522001年ソガイの旅 ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/09/27(火) 10:38:32.76ID:kLCPj8730
そもそもアルピニスタが弱いとはとても思えないけど
2022/09/27(火) 10:39:20.03ID:KXYmvib6d
スクリプト消えたんか?
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:39:20.87ID:q0+hMoFvM
メイケイエールの写真集アマゾンでベストセラーやんけ…
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:39:48.97ID:xIQxrlqrM
>>446
自己満足できる人ならええかもしれんけど日本生産でも日本調教でもないに外人乗せて馬海外で走らせてもせいぜいその偉業が届く日本人は競馬サークルと5chのキモいオタクくらいやし…
2022/09/27(火) 10:39:57.63ID:4KQqI5ZG0
府中で凱旋門賞やらせてもらえばいい
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:40:03.35ID:fu/1L3sG0
正直キタサンブラック、テイエムオペラオー、ジェンティルドンナ、アーモンドアイ辺りが行っとけば凱旋門勝ててたよな?
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:40:08.01ID:yKo80KYK0
>>441
トレヴやろ
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:40:32.41ID:cFSCMqNud
>>421
差し馬やからキツイとかいう中馬民はおった
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:40:33.80ID:vP5OA4OM0
フサイチペガサスの時の日本の反応見る限り向こうで勝てる馬買ってもほーん止まりや
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:40:56.67ID:qZMo1Qvcp
>>421
亀谷だけはディープは99%負けるって断言してた
2022/09/27(火) 10:41:04.25ID:f+Bumm1Ma
長距離や糞ハイぺースを克服したタイトルホルダーに不安要素あるんか?
結局今までのようにあっさり完勝しそうや
2022/09/27(火) 10:41:18.54ID:4KQqI5ZG0
>>454
ここで推してる奴等も買ってるのかと思うと気持ち悪いな
馬でオナニーとか
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:41:37.15ID:GsNsY8D/M
>>457
オペくらい頑丈ならいけたんかな
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:41:49.78ID:qhLURszgd
>>358
でもナカヤマフェスタほど魂のある挑戦はないよね
宝塚の好きだった馬主が亡くなり、翌年宝塚記念を取る
そして凱旋門での惜敗後、全て出し切ったようにボロボロに
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:41:50.99ID:yKo80KYK0
>>457
3歳牝馬が1番可能性あるんやで
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:42:01.73ID:QmZ/s0Cfp
>>462
あとはほんまに馬場適性だけや
4682001年ソガイの旅 ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/09/27(火) 10:42:02.26ID:kLCPj8730
>>462
長距離やハイペース克服したから凱旋門賞も勝てるとかなんの根拠にもなってないがw
そもそも阪神内回りなんて差し届きにくいんだからハイペースなのには厳密には間違い
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:42:05.67ID:4Pl7UB+x0
レイパパレの写真集はよ
2022/09/27(火) 10:42:06.91ID:bY4MG+iCa
>>426
>>430
積極的に生産せんと強い馬ガチャすらできんからなぁ
ほんま日本向けの競馬になるほど凱旋門無理ゲーになるジレンマ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:42:11.12ID:q0+hMoFvM
>>457
ファウンド
モンジュー
シンダー
サキー
トレヴ
エネイブル

むりそう
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:42:32.57ID:qqI/z0wLa
メイケイエールって子供が白くなる可能性はあるの?
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:42:34.52ID:Bqlt/FV00
>>466
ハープスター「😍😍😍」
2022/09/27(火) 10:42:38.83ID:tckg5hiq0
>>462
向こうの芝でちゃんと走れるかどうかだけやな
鞍上云々も結局タッケ今まで連対すら出来てないやんってなるし
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:42:42.52ID:z0CeudbX0
>>441
最大パフォーマンスならトレヴ
生涯を通じた安定性ならエネイブル
血統考えたらエネイブルの方が危うい爆発力の持ち主になりそうやのにな
2022/09/27(火) 10:42:47.07ID:L+E+NwNNd
>>462
日本と同じ走りできれば勝てるやろ
問題はほとんどの馬がそれできんかっただけで
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:42:49.55ID:GsNsY8D/M
>>462
馬場の不安は変わらんだろう
レースの流れを気にしない強さはタイトルホルダーにはあるけど
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:42:56.27ID:k9vJqT6+a
>>462
道悪
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:43:01.04ID:dhI0IZS10
>>472
0.0001%ぐらいはあるんちゃう
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:43:18.22ID:NSMm1eDB0
>>472
突然変異以外は無い
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:43:30.08ID:fu/1L3sG0
>>462
坂やろ
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:43:35.03ID:vP5OA4OM0
>>462
和生が馬場やたら気にしとった
雨降ったら想像できんぐらい悪くなるやろからやってみなきゃ分からんって
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:43:35.51ID:WiD07bGD0
>>472
普通の馬が突然変異して白毛になる確率くらい
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:43:44.56ID:HHIv4Bu4x
>>444
昨日はゴールドシップのゴールドシップの画像が出回ってたし
どうなってるんや
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:43:54.95ID:NSMm1eDB0
>>471
99~01のモンジューシンダーサキーの並びがエグい
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:44:12.65ID:jt/lexiqa
タイトルホルダーはマジで周りのペースが関係ないのが強みやね
2022/09/27(火) 10:44:21.48ID:bY4MG+iCa
>>443
ほんま直線キレ勝負競馬だらけになったのが痛いわ
サンデー直系廃れて米国種牡馬も振るわずって流れが来るしかないかもな
2022/09/27(火) 10:45:02.52ID:VPmScrix0
日本馬応援したいけど
100倍以上ついてる外国馬買ったほうが美味しいよな
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:45:21.85ID:yKo80KYK0
去年単勝万馬券とったわ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:45:56.73ID:Bqlt/FV00
>>487
そもそもそんな意味不明な状況願ってまで凱旋門こだわる必要ないと思うんやけどなぁ
ドバイ香港で勝てて、アメリカでもまぁ勝てそうやしそれで良くないか
2022/09/27(火) 10:46:09.81ID:fC9Xfj9P0
>>488
馬券は海外馬買うで
馬券あたったら嬉しいし日本馬勝っても嬉しいから
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:46:23.86ID:4Pl7UB+x0
日本馬外して単勝全部買えばプラスになるやろか
2022/09/27(火) 10:46:27.63ID:1N6+R2oM0
>>485
そのあたりの年代はアメリカにもやべーのがおるからな
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 10:46:47.13ID:gyB7iziBd
トルカータータッソいくら付くんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況