【悲報】ヨーロッパさん、電気代の高騰で消費者に料金の上限を設定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:08:22.27ID:95R/oTDT0 これが国民のための政府のやることなんだな
2それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:08:31.17ID:95R/oTDT0 ソース
英国、家庭のエネルギー料金に上限を設ける
都市別 AM - 2022 年 9 月 8 日、12:30 PM CDT
英国の家庭では、消費者を数千ポンド節約する 1,300 億ポンド以上の計画で、2 年間の年間エネルギー料金が 2,500 ポンドに制限されます。
Liz Truss 首相は、2 年間のエネルギー価格保証が 10 月の初めに開始され、政府はエネルギー供給業者に上限と介入なしで請求される金額との差額を支払うと述べた。
英国、家庭のエネルギー料金に上限を設ける
都市別 AM - 2022 年 9 月 8 日、12:30 PM CDT
英国の家庭では、消費者を数千ポンド節約する 1,300 億ポンド以上の計画で、2 年間の年間エネルギー料金が 2,500 ポンドに制限されます。
Liz Truss 首相は、2 年間のエネルギー価格保証が 10 月の初めに開始され、政府はエネルギー供給業者に上限と介入なしで請求される金額との差額を支払うと述べた。
3それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:09:18.50ID:95R/oTDT0 これが先進国
4それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:09:41.98ID:95R/oTDT0 一方日本では価格が上がろうが国民が我慢して自民党を支えるのであったw
5それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:09:50.44ID:HuH5Xgqj0 それが税金から支払われるなら結局同じでは
2022/09/27(火) 18:10:04.54ID:frJVXKyG0
アフィやろ?な?
7それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:10:52.59ID:DrmPKbQv0 サブスクかな
8それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:11:33.70ID:95R/oTDT0 >>5
税金は金持ちから集めるものなんやで(震え声)
税金は金持ちから集めるものなんやで(震え声)
9それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:11:54.61ID:+fwnSegv0 ガチャ天井10万みたいな価格設定やめろ
10それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:12:12.15ID:95R/oTDT0 EV充電しても実質無制限ってすごくね?
燃料費ゼロやろこれ
燃料費ゼロやろこれ
11それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:12:33.50ID:95R/oTDT0 イギリスだけやなくてフランスも同様の措置を行った模様
12それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:12:38.32ID:HuH5Xgqj0 そもそもこのソースなんやねん
13それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:12:39.66ID:suMabxws6 草
マイニングやり放題やん
マイニングやり放題やん
2022/09/27(火) 18:13:09.89ID:Q/+2ova80
役立たずで草
15それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:13:30.89ID:MpaPRBccM ソースがソースになってない
16それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:14:23.32ID:0+D3gK7y0 使い放題やん!
17それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:14:46.19ID:UP4sKHdP0 こんなん電力不足でブラックアウトするやろ
18それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:14:50.08ID:LDBUd//va よっしゃマイニングしまくったろ
19それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:14:55.37ID:otL6bA9F0 いくらソースがすごくても阿見には充電できるとこないんだけどね
20それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:14:56.62ID:1Lwy0Hli0 日本って元々上限あるし原油系は補助金で金額抑えてね?
21それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:14:58.30ID:TjrgUPiI0 消費が抑制されないから
ブリカスのインフレはブリブリ上昇し続ける模様
ブリカスのインフレはブリブリ上昇し続ける模様
22それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:15:17.93ID:9N2GBNcV0 値上げ幅に上限ある日本の後追いやろ
23それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:15:30.30ID:yDbrjTlVa マイニングヤリ放題やん
24それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:15:49.93ID:95R/oTDT02022/09/27(火) 18:16:05.78ID:9to9Vh/V0
日本もやってるだろ
なお新電力
なお新電力
2022/09/27(火) 18:16:23.41ID:j/1DoRxH0
それ既に日本にあります
阿見ガイジさぁ
阿見ガイジさぁ
27それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:17:00.88ID:95R/oTDT028それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:17:31.38ID:2T2NF6Qp0 >>26
阿見は末尾aや
阿見は末尾aや
2022/09/27(火) 18:17:32.98ID:j/1DoRxH0
やってたから日本の電気代の上昇が抑えられてたんですよ
30それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:17:44.98ID:C5iq6XX20 なおこういった一連の財政政策でイギリスポンドは続落、よりインフレ圧力がかかる上に国債も叩き売られた結果、外貨準備金がわーくにの様な規模でないイギリスさんはガチのまじでまたもやポンド危機を引き起こそうとしているのであった
2022/09/27(火) 18:18:18.07ID:/jSw78TA0
冬暴動やろなぁ
33それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:19:43.19ID:95R/oTDT034それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:19:44.17ID:YZYFFjhO0 一方日本は上限を撤廃する模様(笑)
【2022年11月】燃料費調整額の上限・下限廃止
2022年8月22日、大阪ガスが「大阪ガスの電気」の燃料費調整額の上限・下限廃止を発表しました。同年11月検針分から廃止されます。
【2022年11月】燃料費調整額の上限・下限廃止
2022年8月22日、大阪ガスが「大阪ガスの電気」の燃料費調整額の上限・下限廃止を発表しました。同年11月検針分から廃止されます。
35それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:20:08.23ID:95R/oTDT0 >>32
日本の電力会社が赤字なのは原発事故があったから当然では?
日本の電力会社が赤字なのは原発事故があったから当然では?
2022/09/27(火) 18:20:46.10ID:j/1DoRxH0
ポンド暴落でイギリスがやらかしたのはアベノミクス+増税をさらに悪化させたようなことだから経済政策の問題や
37それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:21:04.21ID:rN0rGzPg0 ヨーロッパって日本と比べ物にならないくらい電気代上がったんじゃなかった?
38それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:21:23.24ID:C5TKep5ud 免許スレやん
イッチは高速道の乗り方わかる?
イッチは高速道の乗り方わかる?
39それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:21:51.97ID:95R/oTDT02022/09/27(火) 18:22:09.90ID:j/1DoRxH0
>>33
お前自分で張った記事読んだ?
Liz Truss 首相は、2 年間のエネルギー価格保証が 10 月の初めに開始され、政府はエネルギー供給業者に上限と介入なしで請求される金額との差額を支払うと述べた。
お前自分で張った記事読んだ?
Liz Truss 首相は、2 年間のエネルギー価格保証が 10 月の初めに開始され、政府はエネルギー供給業者に上限と介入なしで請求される金額との差額を支払うと述べた。
41それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:22:43.31ID:95R/oTDT02022/09/27(火) 18:23:08.41ID:j/1DoRxH0
今日も頭おかしいわ阿見ガイジ
薬飲んで寝てろよ
薬飲んで寝てろよ
43それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:23:51.93ID:PtrLG70Ga44それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:23:55.67ID:uCWuReDUa 実質使い放題で
45それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:24:04.81ID:95R/oTDT0 >>40
日本はそういうことしてないやろ
日本はそういうことしてないやろ
46それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:24:17.17ID:hj/yIUkL0 2500ポンドって39万円くらいか
47それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:24:26.38ID:XHK7b+7Wd >>41
どこの道を何で走ってた?
どこの道を何で走ってた?
48それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:25:13.61ID:ayKZqX3UM >>33
なんで海外の石油元売りは利益でてないと思ってるのか不思議や
なんで海外の石油元売りは利益でてないと思ってるのか不思議や
49それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:26:04.43ID:H9MzMDWla ほんまヨーロッパって未成熟よな
考えなしの感情論で見切り発車しては失敗ばかりする
考えなしの感情論で見切り発車しては失敗ばかりする
50それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:26:28.69ID:UzrcoQrT0 規制料金と自由料金の違いも分からないってマジ?
51それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:26:56.46ID:IdrWjgDMa いや割合負担じゃないとどう考えてもモラルハザード起こるやろ…
52それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:29:11.78ID:wj/kPc7i0 節約しなさそうで怖いが
53それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:29:34.80ID:6FfUj8AT0 ただし、財源どこやねん?!で暴落してるのが今のポンドな
2022/09/27(火) 18:32:07.31ID:Au15QW9Ra
年間40万かよ
いかねぇよ
いかねぇよ
55それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:34:08.80ID:95R/oTDT0 >>53
日本は大暴落やないの?
日本は大暴落やないの?
56それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:34:18.55ID:C5iq6XX20 イッチ、これの意味わかるか?
こういう財政が“政策のミス”と捉えられてイギリスポンドは大幅続落したんやで
国債も尋常じゃないスピードで売られて金利は乱高下や
完全にオモチャ
イッチが大好きな白人様のコミュニティでもくっそバカにされてるのが今のイギリスの政策やで
https://i.imgur.com/YHXpYQR.png
https://i.imgur.com/bf99HEo.jpg
こういう財政が“政策のミス”と捉えられてイギリスポンドは大幅続落したんやで
国債も尋常じゃないスピードで売られて金利は乱高下や
完全にオモチャ
イッチが大好きな白人様のコミュニティでもくっそバカにされてるのが今のイギリスの政策やで
https://i.imgur.com/YHXpYQR.png
https://i.imgur.com/bf99HEo.jpg
57それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:34:35.63ID:95R/oTDT058それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:35:07.86ID:95R/oTDT0 >>56
この政策のニュースは今年のはじめに出てるから、為替と関係ないやんw
この政策のニュースは今年のはじめに出てるから、為替と関係ないやんw
59それでも動く名無し
2022/09/27(火) 18:35:49.28ID:C5iq6XX20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 読売テレビ『ダウンタウンDX』後枠番組に『見取り図の間取り図ミステリー』決定 7月10日から放送スタート [ひかり★]
- 「都会に行った方がいい生活ができると思い込んでいる人たちがいる」 高知市長「若者が住み続けたいまちづくり」目指す [首都圏の虎★]
- 岸田前総理が『プラチナNISA』を石破総理に提言 [首都圏の虎★]
- 【埼玉】1時間半で20件以上の事故か 1人死亡 7人重軽傷 全裸だった48歳男を送検 塾敷地に侵入し女子中学生などにけがをさせた容疑 [ぐれ★]
- 「都会に行った方がいい生活ができると思い込んでいる人たちがいる」 高知市長「若者が住み続けたいまちづくり」目指す ★2 [首都圏の虎★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★658 [931948549]
- 【悲報】大阪万博で湧いてるはずの大阪市でホテルが倒産してしまう🥹 [616817505]
- てす
- 【速報】永野芽郁と田中圭の不倫報道、デマ確定 [333919576]
- 玉木、実は不倫してなかったと言い始めてしまうwww [357222248]
- __百田党と組んでしまった川村たかし、有本と揉めて組む相手を間違えた事に気付く [827565401]