薬剤師さん、ジェネリックをゴリ押ししてきてウザい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:18:49.73ID:Yvt2+U1S0 ウザい
2それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:19:43.94ID:+9g7FFFkd >>1
おいこら落ち着けションベンガキんちょ試合中いうとるやろボケ
おいこら落ち着けションベンガキんちょ試合中いうとるやろボケ
3それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:19:50.94ID:8GNMi9T90 二郎インスパイア系の当たり外れを考えるるとジェネリックは信用できん
4それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:20:11.56ID:9bZkqjVa0 いやですって普通に答えるが
5それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:20:55.95ID:Yvt2+U1S0 >>4
しつこく説得されたで
しつこく説得されたで
6それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:21:43.27ID:9bZkqjVa0 >>5
いやですってしつこく答えるが
いやですってしつこく答えるが
7それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:22:05.90ID:fze5WFM50 国の命令だからしゃーない
文句なら厚労省に言って
文句なら厚労省に言って
8それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:23:33.26ID:+LaUe8le0 ジェネリック信用できないのはまあわかるけど正規の薬が信用できる根拠はあるんか
疑り深いのにそこはあっさり信用しちゃうのは何故なんや
疑り深いのにそこはあっさり信用しちゃうのは何故なんや
2022/09/27(火) 20:24:06.13ID:o4VFJ56x0
成分同じなのに嫌う理由無いやろ・・・
10それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:24:13.84ID:vT1j9t6b0 戦犯小林加工
11それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:24:37.60ID:Yvt2+U1S0 >>7
だったら最初から全部ジェネリックにして欲しい
だったら最初から全部ジェネリックにして欲しい
12それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:25:16.20ID:Yvt2+U1S0 >>8
ワイ全額負担ガイジやからジェネリックにするメリットなんもないんや
ワイ全額負担ガイジやからジェネリックにするメリットなんもないんや
13それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:26:21.33ID:Yvt2+U1S0 なぁ!なぁ!薬剤師なぁ!
14それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:28:53.39ID:phVXM1VL0 だって安いもん消費者もええやろ
15それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:29:45.94ID:w73cuhIB0 医療費削減のためにノルマ決まってて、それで取れる点数が変わってくるんやぞ😡
16それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:30:37.10ID:Yvt2+U1S0 >>14
ワイ全額負担やからメリットないんや
ワイ全額負担やからメリットないんや
17それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:31:33.24ID:Yvt2+U1S0 >>15
うるせーなぁ先発品!先発品!さっさと先発品!しばくぞ!
うるせーなぁ先発品!先発品!さっさと先発品!しばくぞ!
18それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:32:07.75ID:XcSjs7Ql0 行政処分されるような製造会社あるから信用してないって言うたらええやん
何も言い返せんやろ
何も言い返せんやろ
19それでも動く名無し
2022/09/27(火) 20:32:35.07ID:Yvt2+U1S0 >>18
参考にするわ
参考にするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています