X



●ディープといえばディープインパクト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 21:05:43.62ID:eXrm1mlOd
これ以外ないわ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 21:06:13.90ID:x5rzPFPy0
ディープスカイの馬主の冠名のが先なのにな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 21:06:26.04ID:eXrm1mlOd
ディープスカイはなんでディープ関係ないのに合わせてきたん?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 21:06:28.01ID:sRv+UuFO0
ディープスカイやぞ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 21:06:30.42ID:6TJQw0bm0
プインパな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 21:06:36.98ID:V4GygNp+0
ディープは明らかに距離に限界があった。本質的にはマイルまでの馬。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

良績が集中しているのは千二だったけど、血統的にもう少し距離に融通が利いたはず。でも逃げられなかった時はからっきしだったところを見ても、気性が勝ちすぎていたんだろうね。

地方に転厩後も息長く走り続けてくれました。個人的には好きな馬だったので大きなところを獲らせてあげたかったなあ。馬格も良かったから、タイキシャトルの血を繋いでほしかったよね。
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 21:06:40.73ID:y4SA+glQ0
プインパ、プスカ、プボ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 21:06:41.09ID:qhogKvida
ディープスカイ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 21:06:47.88ID:WiD07bGD0
プイw
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 21:07:12.14ID:1uGWoArj0
>>2
ディープスカイの前にディープエアーってのが走ってたな確か
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 21:07:16.22ID:sRv+UuFO0
ヴェルトライゼンテみたいな略せない馬名嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況