どんでんが2009年に菊池雄星を回避して古川を単独指名した理由wwww


――菊池雄星をドラフトで回避したのも、そのあたりの理由ですか。

 なかなかプロ1年目では戦力として計算しにくいわな。松坂(大輔)とは完成度が違うで。いいもんは持っているけれど松坂みたいに1年目からビシバシ投げられる素材やない。うちは1年目から投げれるピッチャーが欲しかったからな。中継ぎ陣を見たら2年とか3年ゆっくり見れるような後ろの戦力とちゃうからな。菊池にいかずに4人左を取ったけどな。2人は使えるかも分からん。ただ、まだ経験とかないわけやからね。

――一ドラフト1位の古川秀一(日本文理大)、5位の阿南通(日本通運)の新人2人だけでなく、延江ら左が増えた意義は大きいですね。

 延江に古川、阿南とおもろい戦力がおるでえ。左は貴重やからなあ。今の野球で後ろに左がおるチームが勝っているわな。巨人も山口(鉄也)で勝っているようなもんや。オレが阪神監督の時も巨人の誰にやられたかと言ったら山口よ。(2008年に)巨人に負けた一番の理由は山口を打てんかったことよ。