X



●菊花賞、なぜかみんな走ってくれない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 22:41:03.05ID:WG9nPXxV0
どうして
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:22:10.67ID:TK3sCH5E0
>>383
言うほどダノンが3000持ちそうか?
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:22:18.02ID:ZVWRhEuGa
シュネルが読めん
安田も状態悪い言われてたけど突っ込んできたしな 
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:22:20.48ID:37vldYst0
>>393
その2頭は乗馬組でもトップクラスの勝ち組やんけ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:22:34.72ID:V68WKgKA0
>>385
フォワ賞ニエル賞より着順落とす事ほぼないからな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:22:39.99ID:ujfs4dxp0
>>386
馬産地がダート三冠発表の時に牝馬路線作ってくれって言ってたな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:22:40.99ID:AHXoj1DB0
>>389
短距離はレース少ないしやっぱり中距離のほうが繁殖価値上がるとかじゃね
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:22:44.93ID:AA3SbXgS0
近年のスプリンターズS 1倍台の馬

2013 ロードカナロア 1.3倍(1着)
2016 ビッグアーサー 1.8倍(12着)

両方とも既にG1馬やしメイケイエールを1倍台で本気で信用出来るどうか
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:22:48.82ID:RuO7TN6fH
1個くらい1800のG1あってもいいよな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:22:58.06ID:qNtTryFR0
日本のG1は菊花賞と春天だけだけど凱旋門勝った馬の種牡馬価値分かんねえな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:23:01.71ID:ZQJZHE2g0
メイケイエールはもし次も比較的折り合えばマイルCS出してみてもええやろ
京王杯の事は忘れろ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:23:07.67ID:8a3k7fDWa
>>381
種付け内訳とか見れば数使える小銭稼ぎ路線が人気なのは明らか
これほどダート専門種牡馬が幅を効かせている時代は無い
そんでもって今度は牝馬ダート三冠レースを作れとな
将来的には距離走れる馬はいなくなりそうやね
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:23:12.92ID:AUOVHf+H0
>>373
マイラーはともかく短距離馬はそのスローが無理やし
中距離でも最近はペース流れるから適性ないときついで
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:23:17.06ID:eHUfecAw0
ダノンが阪神3000走ったら脚ちぎれるやろ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:23:19.78ID:V68WKgKA0
ベルーガはアスクビクターモアに差し返されてたの見ると2400も長いやろ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:23:27.32ID:vy2foVJLp
>>385
それこそウイポの海外初挑戦てあんな感じの負け方するよね
ちょっと足使うけど伸び切らんで負けみたいな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:23:35.99ID:0FCLqoVnp
>>393
長距離強いイコールスピードがないって判断になるから
菊勝った後マイルで勝てばええねん
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:23:47.42ID:3rLQwQeXa
>>183
天春天秋ガイジまだおるんやな気持ち悪い(笑)
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:23:52.53ID:dvfyECXQ0
>>341
池添がやらかしたらそれはもうしょうがないやん
そういう馬やぞ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:23:56.73ID:ujfs4dxp0
>>393
ブラワンステルヴィオペルシアンナイトが種牡馬になるんやしGI1勝の価値なんてそんなもんやろ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:08.73ID:TxvxoCkuM
>>346
高速馬場って反動があれやからな
長距離の高速馬場となると反動も相当やからここしかないって馬以外からは避けられるんしゃあないわ
京都改修は負担減らす目的もあったと思う
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:08.90ID:zLy7dCXi0
ダノンって冠名と川田が乗るだけで1600が限界に見えるのは共通認識なのは草
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:10.73ID:ujfs4dxp0
>>419
種牡馬ちゃうわ乗馬
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:14.88ID:RIW6L8/P0
>>376
最後に牝馬で菊勝ったの何年前や
皐月も勝った記憶ないわ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:16.25ID:MJ7Ztskp0
>>406
あとは世代限定やない中山2000のG1やな
ホープフルと皐月賞しか中山2000のG1無いの寂しいわ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:18.44ID:ut1V71jH0
坂路大嫌いなのに坂路の数字がナムラクレアぶっちぎってるから身体能力は本物やわメイケイエール
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:21.55ID:nmc6LLc00
>>416
春天→高松宮ローテが正解やな
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:21.67ID:xgK2uI/u0
タイセイビジョンは夏にいつも走ってたから応援したくなる
いつも斤量で苦しんでも馬券内にくるし
川田だったらなあ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:22.16ID:Y4i1qoYK0
2012年凱旋門賞、オルフェーヴル惜敗2着…池江調教師が語った後悔「あのとき1回でもやっておけば
https://news.yahoo.co.jp/articles/8379e9f823ba4a6cc9df9efdfb41047699773839

池江はいまだにスミヨンでやらかしたことを悔やんでいるらしい
自分のせいでハゲた池江を見てスミヨンは責任感じないんか
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:23.35ID:t4xIPOsI0
ワールドプレミアって低レベル長距離路線の擬人化みたいな馬やわ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:24.28ID:nVz0LrOw0
>>400
初スプリントで好走するとかかなり難しくない?
この前のソングラインもそうやけど行き足つかんでしょ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:32.06ID:AUOVHf+H0
>>403
牝馬は牝馬限定戦が下級クラスと地方交流重賞に固まってて中間が少ないんよな
かといってその中間も馬が溢れかえってるから増やす余地はほぼないんや
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:41.73ID:V68WKgKA0
>>393
有馬やマイルCSでも1勝だけじゃ乗馬やし
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:47.69ID:izruukdh0
>>422
ミッキー「やったぜ」
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:53.65ID:TK3sCH5E0
>>404
種牡馬やないし牝馬の繁殖価値とかもうほぼマックスやろ
まだ上げるなら白毛になるしかないで
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:57.20ID:1AJuAZp/0
>>428
去年のスプリンターズでめっちゃ不利受けたのに三浦だからって理由で話題にならなかったの可哀想だと思う
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:01.80ID:x0begDyX0
ダノンベルーガって結局どこ使うんや?
8月末に入厩してるのにタイム反映されない極秘調教を暫く行ってたり、情報なさすぎて怖いんだが
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:07.94ID:X53DHxcr0
>>410
スプリンターズ→マイルCS→香港ヴァース→春天
夢が広がるな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:13.15ID:E52xmg8i0
シュネルマイスターで番手つけてみようや
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:19.81ID:0mFmVLEx0
>>393
それは素人が判断することではないやろ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:22.30ID:eHUfecAw0
シュネルマイスターはマジでわからんよな
ソングライン負けたから割と美味しいかもしれん
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:49.54ID:aK2OULDi0
神戸新聞杯の上がり最速は買え!やぞ
ボルドグフーシュや
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:50.80ID:dGhl3Toga
日テレ杯賭けたいんやけど地方の情報何処…
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:52.58ID:0FCLqoVnp
>>427
完全に復活しなかったにも関わらず見せ場作ったナリタブライアンってやっぱすげえわ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:06.13ID:X53DHxcr0
>>438
秋天直行予定ということしか分からん
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:12.35ID:t4xIPOsI0
G1でスプリント初挑戦の馬の好走例って過去にあんの?
グランアレグリアでさえ1400m使った上で届かずやのに
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:16.61ID:DIQuWn3l0
ダイアトニックが謎の大声トラウマを克服して涙のG1制覇やぞ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:17.59ID:ut1V71jH0
シュネルマイスターは1200はどう考えても短いがそもそもメイケイエールだって1200は短いから来てもおかしくは無い
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:18.19ID:nmc6LLc00
>>433
やっぱ1勝でも種牡馬になれるJCが最強やな
日本競馬は府中2400よ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:20.20ID:vy2foVJLp
シュネルは調教どうなん?
前走はゴミカスで太くても良いとこ行ったから調教次第でワンチありそうやと思ってたけど
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:20.40ID:Fjov1xGma
シュネルマイスターがここでそれなりに走れれば
春のドバイは完全に距離が敗因ってなるな

「謎の敗因」みたいに騒がれてたけど
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:22.18ID:TK3sCH5E0
シュネルは出足つかんしテンも遅いしでスプリントやといらんやろ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:32.79ID:MJ7Ztskp0
>>451
ダンジグな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:35.25ID:RuO7TN6fH
>>420
確かに1800やな…

>>425
なんで中山2000ないんやろね 不思議やわ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:36.12ID:QmdeSG3K0
よく菊花賞勝ち馬ガーっていうけど2位以下が悲惨なのが菊花賞
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:44.01ID:t4xIPOsI0
>>447
出れるんか?
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:44.69ID:Y4i1qoYK0
>>398
実際、サラブレッドのスタミナって別に4000m~5000m走れるくらいはあるらしいな
距離が短くなるのは気性の問題だと

となるとテーオーロイヤルとかディープボンドみたいなのってよっぽどのんびり屋ってことなんかな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:45.19ID:78qb3yZH0
もし日本馬が凱旋門賞1回でも獲ったら、
「はい獲った!もう来ねーよこんなレース!」になるのか「イケるやん!もっと海外に送り込むやで~」になるのか
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:48.55ID:dGhl3Toga
>>448
年末開催だった頃にはいたみたいやけど最近はおらんらしい
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:52.11ID:0T3JOlmi0
>>400
いらんやろうな
完調してたら紐やけど
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:57.68ID:V68WKgKA0
>>428
今のいっくんに川田のイン突きは難しいやろなあ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:01.63ID:X53DHxcr0
>>460
無理やろなぁ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:03.58ID:G7XMdDpb0
エイシンフラッシュを一番うまく乗ったのってダービーのウチパクだよな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:16.71ID:8a3k7fDWa
>>443
残念ながら他の大多数の馬と確率は変わらんで
白毛因子を持っていないから鹿毛なのであって
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:19.38ID:Fjov1xGma
>>467
秋天のデムーロやろ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:20.39ID:jcgz+Y7O0
長距離専は
・1レースあたりの負担が大きい
・賞金少ない
・そもそも出れるレースが少ない
・繁殖の売りにならない
の4重苦であえてその路線選ぶメリット皆無やからな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:30.18ID:TK3sCH5E0
>>443
白毛は顕性遺伝子やから持って無いの確定やしそんなことはないで
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:33.34ID:9QmVtq480
むしろ2000ギニー真似したのに何で皐月賞が2000mやったんや
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:40.44ID:4393bTVr0
わいは菊はボルドグフーシュや😊
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:50.92ID:uyzVexlE0
距離長いしな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:52.91ID:x0begDyX0
>>447
賞金的に黄色信号だし、除外されたらどこ行くんだ問題がある
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:58.62ID:t4xIPOsI0
ダイアトニックがあと2歳若ければ本命でも良かったんやけど
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:00.81ID:0FCLqoVnp
>>429
スミヨンまじでオルフェの癖知らずに乗ってたとかバカじゃねえのか
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:13.56ID:izruukdh0
血統評論家が揃いも揃ってステイヤー血統と路線を無くしたらアカンって言ってるの面白いよな
馬産地とは真逆やし
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:23.20ID:/Ofm80aVp
菊花賞は生産者側から見ると時代遅れで嫌われてるのに日本競馬会全体で見ると菊花賞強い勝ち方した馬は古馬でも結構成績残してるというのが皮肉っぽい
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:28.74ID:zLy7dCXi0
ダービーでダノンベルーガにぶち込んだけど現状こいつはジオグリフ以外だという事実
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:35.90ID:ORwTTJn60
>>98
何度も言うけどJCで見たかったわ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:39.70ID:x0begDyX0
>>458
なら放牧出せばよくないか?
堀みたいな上位厩舎は馬房の入れ替えが肝やのに不可解やわ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:48.76ID:AUOVHf+H0
>>457
そもそも古馬G1ってコースの数考えたら無くても不思議やないやろ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:53.48ID:TxvxoCkuM
いろんなフォントのオールタイムなんとかのコピペだれかくれや
凱旋門当日のスレにお気に入りのフォントでわいも参戦したい
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:54.04ID:TK3sCH5E0
ダノンベルーガは確かに次どこ使うのかわからんな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:10.04ID:ut1V71jH0
菊花賞はアスクビクターモアでは無いことは確かや
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:32.11ID:A9+7w0YvH
コントレイルの菊花賞はコントレイル以外悲惨で笑えない
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:44.98ID:ojhdykN60
菊花賞と天皇賞春好きなんだけどな
基本的にフロックでは勝てない
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:45.16ID:Y4i1qoYK0
【悲報】御神本さん、駐車場で事故って以来ガチで行方不明

物損事故で鬱病になるとか猫でも轢いたんか
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:58.33ID:0FCLqoVnp
>>462
ドバイ1勝してるけど強い馬は相変わらず行ってるからな
そんな感じにはなりそう
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:00.59ID:0T3JOlmi0
>>491
菊花は勝ち馬が出世するレースやからな
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:04.04ID:xgK2uI/u0
シュネルってマイルでもエンジンかかるの遅いからスプリントで追走出来んのかと思う
毎日王冠とか勝ったけどギリやったやろ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:12.00ID:WniAVzHE0
シュネルマイスターは勝ったレースほぼスローからの差し切りがちなのにペースやし勝つ気皆無やろ陣営
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況