X



●菊花賞、なぜかみんな走ってくれない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 22:41:03.05ID:WG9nPXxV0
どうして
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:23.35ID:t4xIPOsI0
ワールドプレミアって低レベル長距離路線の擬人化みたいな馬やわ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:24.28ID:nVz0LrOw0
>>400
初スプリントで好走するとかかなり難しくない?
この前のソングラインもそうやけど行き足つかんでしょ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:32.06ID:AUOVHf+H0
>>403
牝馬は牝馬限定戦が下級クラスと地方交流重賞に固まってて中間が少ないんよな
かといってその中間も馬が溢れかえってるから増やす余地はほぼないんや
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:41.73ID:V68WKgKA0
>>393
有馬やマイルCSでも1勝だけじゃ乗馬やし
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:47.69ID:izruukdh0
>>422
ミッキー「やったぜ」
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:53.65ID:TK3sCH5E0
>>404
種牡馬やないし牝馬の繁殖価値とかもうほぼマックスやろ
まだ上げるなら白毛になるしかないで
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:57.20ID:1AJuAZp/0
>>428
去年のスプリンターズでめっちゃ不利受けたのに三浦だからって理由で話題にならなかったの可哀想だと思う
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:01.80ID:x0begDyX0
ダノンベルーガって結局どこ使うんや?
8月末に入厩してるのにタイム反映されない極秘調教を暫く行ってたり、情報なさすぎて怖いんだが
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:07.94ID:X53DHxcr0
>>410
スプリンターズ→マイルCS→香港ヴァース→春天
夢が広がるな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:13.15ID:E52xmg8i0
シュネルマイスターで番手つけてみようや
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:19.81ID:0mFmVLEx0
>>393
それは素人が判断することではないやろ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:22.30ID:eHUfecAw0
シュネルマイスターはマジでわからんよな
ソングライン負けたから割と美味しいかもしれん
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:49.54ID:aK2OULDi0
神戸新聞杯の上がり最速は買え!やぞ
ボルドグフーシュや
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:50.80ID:dGhl3Toga
日テレ杯賭けたいんやけど地方の情報何処…
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:52.58ID:0FCLqoVnp
>>427
完全に復活しなかったにも関わらず見せ場作ったナリタブライアンってやっぱすげえわ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:06.13ID:X53DHxcr0
>>438
秋天直行予定ということしか分からん
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:12.35ID:t4xIPOsI0
G1でスプリント初挑戦の馬の好走例って過去にあんの?
グランアレグリアでさえ1400m使った上で届かずやのに
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:16.61ID:DIQuWn3l0
ダイアトニックが謎の大声トラウマを克服して涙のG1制覇やぞ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:17.59ID:ut1V71jH0
シュネルマイスターは1200はどう考えても短いがそもそもメイケイエールだって1200は短いから来てもおかしくは無い
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:18.19ID:nmc6LLc00
>>433
やっぱ1勝でも種牡馬になれるJCが最強やな
日本競馬は府中2400よ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:20.20ID:vy2foVJLp
シュネルは調教どうなん?
前走はゴミカスで太くても良いとこ行ったから調教次第でワンチありそうやと思ってたけど
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:20.40ID:Fjov1xGma
シュネルマイスターがここでそれなりに走れれば
春のドバイは完全に距離が敗因ってなるな

「謎の敗因」みたいに騒がれてたけど
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:22.18ID:TK3sCH5E0
シュネルは出足つかんしテンも遅いしでスプリントやといらんやろ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:32.79ID:MJ7Ztskp0
>>451
ダンジグな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:35.25ID:RuO7TN6fH
>>420
確かに1800やな…

>>425
なんで中山2000ないんやろね 不思議やわ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:36.12ID:QmdeSG3K0
よく菊花賞勝ち馬ガーっていうけど2位以下が悲惨なのが菊花賞
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:44.01ID:t4xIPOsI0
>>447
出れるんか?
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:44.69ID:Y4i1qoYK0
>>398
実際、サラブレッドのスタミナって別に4000m~5000m走れるくらいはあるらしいな
距離が短くなるのは気性の問題だと

となるとテーオーロイヤルとかディープボンドみたいなのってよっぽどのんびり屋ってことなんかな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:45.19ID:78qb3yZH0
もし日本馬が凱旋門賞1回でも獲ったら、
「はい獲った!もう来ねーよこんなレース!」になるのか「イケるやん!もっと海外に送り込むやで~」になるのか
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:48.55ID:dGhl3Toga
>>448
年末開催だった頃にはいたみたいやけど最近はおらんらしい
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:52.11ID:0T3JOlmi0
>>400
いらんやろうな
完調してたら紐やけど
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:57.68ID:V68WKgKA0
>>428
今のいっくんに川田のイン突きは難しいやろなあ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:01.63ID:X53DHxcr0
>>460
無理やろなぁ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:03.58ID:G7XMdDpb0
エイシンフラッシュを一番うまく乗ったのってダービーのウチパクだよな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:16.71ID:8a3k7fDWa
>>443
残念ながら他の大多数の馬と確率は変わらんで
白毛因子を持っていないから鹿毛なのであって
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:19.38ID:Fjov1xGma
>>467
秋天のデムーロやろ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:20.39ID:jcgz+Y7O0
長距離専は
・1レースあたりの負担が大きい
・賞金少ない
・そもそも出れるレースが少ない
・繁殖の売りにならない
の4重苦であえてその路線選ぶメリット皆無やからな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:30.18ID:TK3sCH5E0
>>443
白毛は顕性遺伝子やから持って無いの確定やしそんなことはないで
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:33.34ID:9QmVtq480
むしろ2000ギニー真似したのに何で皐月賞が2000mやったんや
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:40.44ID:4393bTVr0
わいは菊はボルドグフーシュや😊
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:50.92ID:uyzVexlE0
距離長いしな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:52.91ID:x0begDyX0
>>447
賞金的に黄色信号だし、除外されたらどこ行くんだ問題がある
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:58.62ID:t4xIPOsI0
ダイアトニックがあと2歳若ければ本命でも良かったんやけど
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:00.81ID:0FCLqoVnp
>>429
スミヨンまじでオルフェの癖知らずに乗ってたとかバカじゃねえのか
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:13.56ID:izruukdh0
血統評論家が揃いも揃ってステイヤー血統と路線を無くしたらアカンって言ってるの面白いよな
馬産地とは真逆やし
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:23.20ID:/Ofm80aVp
菊花賞は生産者側から見ると時代遅れで嫌われてるのに日本競馬会全体で見ると菊花賞強い勝ち方した馬は古馬でも結構成績残してるというのが皮肉っぽい
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:28.74ID:zLy7dCXi0
ダービーでダノンベルーガにぶち込んだけど現状こいつはジオグリフ以外だという事実
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:35.90ID:ORwTTJn60
>>98
何度も言うけどJCで見たかったわ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:39.70ID:x0begDyX0
>>458
なら放牧出せばよくないか?
堀みたいな上位厩舎は馬房の入れ替えが肝やのに不可解やわ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:48.76ID:AUOVHf+H0
>>457
そもそも古馬G1ってコースの数考えたら無くても不思議やないやろ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:53.48ID:TxvxoCkuM
いろんなフォントのオールタイムなんとかのコピペだれかくれや
凱旋門当日のスレにお気に入りのフォントでわいも参戦したい
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:54.04ID:TK3sCH5E0
ダノンベルーガは確かに次どこ使うのかわからんな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:10.04ID:ut1V71jH0
菊花賞はアスクビクターモアでは無いことは確かや
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:32.11ID:A9+7w0YvH
コントレイルの菊花賞はコントレイル以外悲惨で笑えない
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:44.98ID:ojhdykN60
菊花賞と天皇賞春好きなんだけどな
基本的にフロックでは勝てない
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:45.16ID:Y4i1qoYK0
【悲報】御神本さん、駐車場で事故って以来ガチで行方不明

物損事故で鬱病になるとか猫でも轢いたんか
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:58.33ID:0FCLqoVnp
>>462
ドバイ1勝してるけど強い馬は相変わらず行ってるからな
そんな感じにはなりそう
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:00.59ID:0T3JOlmi0
>>491
菊花は勝ち馬が出世するレースやからな
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:04.04ID:xgK2uI/u0
シュネルってマイルでもエンジンかかるの遅いからスプリントで追走出来んのかと思う
毎日王冠とか勝ったけどギリやったやろ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:12.00ID:WniAVzHE0
シュネルマイスターは勝ったレースほぼスローからの差し切りがちなのにペースやし勝つ気皆無やろ陣営
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:17.54ID:MJ7Ztskp0
>>494
デリヘル嬢を器物破損したのかもな
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:21.56ID:TxvxoCkuM
>>493
阪神ならな
京都はちょっと…
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:21.83ID:u+4Lld2aD
イクイノックス出たらただでもらえると思うんだけどな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:25.77ID:nVz0LrOw0
凱旋門はディープの血いらん
日本でディープ系蹴散らすくらい強いディープ系じゃない馬でないと好走期待できん
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:44.81ID:V68WKgKA0
シュネルマイスター絶対追走無理やろ
パンサラッサについてったドバイがあれやん
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:53.12ID:TMOL7LkN0
>>494
ミューチャリーの鞍上ふざけてんのかと思ったがまだこの影響続いとったんか…
0505それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/09/27(火) 23:31:04.79ID:tckg5hiq0
>>488
これやろか
ℝ𝕖𝕒𝕝 𝕋𝕚𝕞𝕖 𝕆𝕕𝕕𝕤
ʀᴇᴀʟ ᴛɪᴍᴇ ᴏᴅᴅs
🅡🅔🅐🅛 🅣🅘🅜🅔 🅞🅓🅓🅢
Ⓡⓔⓐⓛ Ⓣⓘⓜⓔ Ⓞⓓⓓⓢ
🆁🅴🅰🅻 🆃🅸🅼🅴 🅾🅳🅳🆂
🅁🄴🄰🄻 🅃🄸🄼🄴 🄾🄳🄳🅂
𝙍𝙚𝙖𝙡 𝙏𝙞𝙢𝙚 𝙊𝙙𝙙𝙨
𝗥𝗲𝗮𝗹 𝗧𝗶𝗺𝗲 𝗢𝗱𝗱𝘀
𝘙𝘦𝘢𝘭 𝘛𝘪𝘮𝘦 𝘖𝘥𝘥𝘴
𝑹𝒆𝒂𝒍 𝑻𝒊𝒎𝒆 𝑶𝒅𝒅𝒔
𝐑𝐞𝐚𝐥 𝐓𝐢𝐦𝐞 𝐎𝐝𝐝𝐬
𝑅𝑒𝑎𝑙 𝑇𝑖𝑚𝑒 𝑂𝑑𝑑𝑠
𝕽𝖊𝖆𝖑 𝕿𝖎𝖒𝖊 𝕺𝖉𝖉𝖘
ℜ𝔢𝔞𝔩 𝔗𝔦𝔪𝔢 𝔒𝔡𝔡𝔰
𝓡𝓮𝓪𝓵 𝓣𝓲𝓶𝓮 𝓞𝓭𝓭𝓼
ℛ𝑒𝒶𝓁 𝒯𝒾𝓂𝑒 𝒪𝒹𝒹𝓈
sppO ǝɯı̣ꓕ ןɐǝꓤ
ꓤǝɐן ꓕı̣ɯǝ Opps
𝑅𝑒𝑎𝑙 𝑇𝑖𝑚𝑒 𝑂𝑑𝑑𝑠
🇷ᵉᵃˡ 🇹ⁱᵐᵉ 🇴ᵈᵈˢ
𝗥𝗲𝗮𝗹 𝗧𝗶𝗺𝗲 𝗢𝗱𝗱𝘀
sppO ǝɯı̣ꓕ ןɐǝꓤ
ᴿᵉᵃˡ ᵀⁱᵐᵉ ᴼᵈᵈˢ
𝐑ₑₐₗ 𝐓ᵢₘₑ 𝐎𝐝𝐝ₛ
𝚁𝚎𝚊𝚕 𝚃𝚒𝚖𝚎 𝙾𝚍𝚍𝚜
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:31:12.86ID:AUOVHf+H0
>>461
人間と同じで脚の回転数を上げなければ距離は普通に持つ
でも気性の強い馬はレースになると加速したがるから結果的に距離がもたん
テーオーロイヤルは操縦性抜群だからもつ
ディープボンドはレースでは何故か急加速をしたがらん典型的なステイヤーの走りをしとる
調教見る限り回転数を上げられる素養はあるはずなんやけどな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:31:23.32ID:WniAVzHE0
>>470
つまり牝馬ならスタミナ売りにできるな…牝馬がバンバン出走してくり~
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:31:30.75ID:TK3sCH5E0
>>492
もう完全に叩きやな
スプリンターズS最下位でも驚かんしマイルCS買うならその方が馬券美味しいかもしれん
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:31:33.84ID:Y4i1qoYK0
関係者「アメリカの芝レースなら日本馬なら簡単に勝てる」

ってよく言われるのにみんな全然ガチらんよな
ジャパニーズスーパースターくらいしか思い出せん
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:00.51ID:QWUYaIuz0
>>509
いや去年本腰入れ始めたやん
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:12.78ID:TxvxoCkuM
>>503
スローならシュネルにワンチャン
スローならメイケイがいがい
ハイペースならシュネル無理
ハイペースならメイケイ問題なし


こういうイメージ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:17.90ID:pNt3PMHS0
タッケのヤマニンゼストは菊で買えるかという命題
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:23.35ID:x0begDyX0
>>509
BCは毎年開催地が変わるから知見が蓄積しにくいってのがある
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:25.55ID:aK2OULDi0
まあ近年最低は2019やな……
サトノルークス2着はド派手にやばい
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:25.73ID:PaJsq5Qc0
見直しは必要だな
体系レースが組みにくいんだから賞金倍増とかやるしかねーな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:29.77ID:ZQJZHE2g0
>>494
事故だけで精神状態云々引き摺るもんか?
普通に考えたら身内の不幸辺りな気するが御神本の事やし女絡みで何かあった可能性を否定出来んな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:29.87ID:TxvxoCkuM
>>505
これやサンガツ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:30.88ID:zLy7dCXi0
>>509
アメリカの芝勝っても自慢にならんやろ
どうせ勝つならダートや
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:34.06ID:nVz0LrOw0
>>509
BC以外は別にって感じやからねアメリカの芝の価値
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:37.92ID:k+gGKcmB0
シュネル秋天なら絶対買うって決めてたのによりによってスプリンターズSかよ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:44.14ID:AA3SbXgS0
まあシュネルが叩くのは分からんでもないけどソダシは何で府中牝馬なんか今更叩くつもりやねん
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:49.60ID:utFyyXIA0
>>400
状態悪くてもスローが得意ってだけできてしまったぐらい安田はクソだったからなんも考えないで切る
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:57.02ID:0FCLqoVnp
人間もだけど同じペースで走れたら意外と長い距離は苦にならん
けど短距離は基本的に全力疾走だから誰もが疲れる
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:33:02.11ID:ojhdykN60
菊花賞の優勝馬に
その年の有馬記念と翌年の天皇賞春の
優先出走権与えたらいいと思うわ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:33:05.37ID:suqZp91w0
主なクラシック1冠馬
皐月賞軍
テイエムオペラオー、ダメジャー、エフフォーリア、ヴィクトワールピサ、ロゴタイプ、ヤエノムテキ、タキオン、ジェニュイン

ダービー軍
キンカメ、スペシャルウィーク、ウオッカ、エイシンフラッシュ、ジャンポケ、キズナ、レイデオロ、シャフリヤール、ディープスカイ

菊花賞軍
タイトルホルダー、ダンスインザダーク、スーパークリーク、ビワハヤヒデ、マヤノトップガン、メジロマック、マンカフェ、ヒシミラクル、エピファネイア、キタサンブラック、サトダイ、フィエールマン

菊花賞強すぎる…
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:33:12.52ID:hUquEHhk0
菊花賞をダート850mとかにしてみるのも良いと思うわ
世界には芝とダートの3冠レースとか変わったのもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況