X

iPhone14やっぱり売れない、アップルが増産中止に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:55:43.32ID:VhuVpyIU0
トレーダーズ・ウェブ @traders_web
日経平均先物25820円まで下落 26000円を割って下げが一気に加速しました
米アップルの増産中止報道を受け、ダウ先物が下落していることなどがきっかけになっているようです
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:23:14.89ID:OlGtPoPya
指紋認証とタイプCつけるだけで売れるのに
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:23:52.14ID:EXPsmf+nd
4からずっとiPhoneだし今更Android行けない
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:24:10.48ID:wEa9BVAfM
SE2ワイそろそろ変えようと思いつつ
14微妙に見えて踏ん切り付かず
カメラとか正直そんな性能いらんからバッテリーとか価格もう少しどうにかせえ
2022/09/28(水) 12:24:13.60ID:W2HlYmfq0
日本の家電が凋落していったのと同じルート入ってね
2022/09/28(水) 12:24:14.97ID:uyfXtykba
>>378
ワイもXやけどまだ余裕やな
機能的には完成されとるし
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:24:20.93ID:5XeFCBCKa
>>372
ワオは子供の写真撮ったりするからカメラはマストやねん
趣味でゲームもやるからついでに少しでも性能上がるならお得
高級コンデジ買うくらいなら最新のスマホ買うよねって時代やと思う
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:24:39.76ID:+v1wZT05p
>>244
アプリ最適化の差が大きすぎる
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:24:45.73ID:5XeFCBCKa
>>374
それで事足りてるなら1番ええ事やろ
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:25:02.39ID:vXSFfoFr0
>>380
ゲームせんでもいろいろアプリあるとかさばるし写真データもでかくなってるしな
2022/09/28(水) 12:25:05.39ID:cPXeCK900
Cしろって散々言われてたのに
13をCに改造するやつがいて賞賛されてたのに
2022/09/28(水) 12:25:09.17ID:rCH2flN10
なんや数年ぶりにiPhone4s起動したんやけど、アップデート求められたわ。
まだアップデート降ってくるんやなこれ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:25:11.64ID:TkDUDpK20
中身13やもん
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:25:38.91ID:6FpCP8HdM
>>381
Androidの同価格帯なら画面内指紋認証もノッチレスも当たり前やのにな
iPhoneはプロセッサ以外5年遅れとる
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:25:56.33ID:dF0oY9js0
>>386
カメラの動画の画質そんなに変わるんかね
XRと12は違いがまったくわからん
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:26:16.20ID:2op9H+1k0
ワイみたいな貧しきものは純粋に値上げもえぐいし壊れてすぐ必要って状況にならないとまず買い替えしない風潮になった
今まで3年くらいで買い換えてたけど限界まで粘る
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:26:35.97ID:G0RvHmEhp
中国と中東で大人気らしいやん
日本で買い取ったiPhoneをそこへ流してるらしい
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:26:44.82ID:v2qPXOned
>>381
そんな指紋認証って需要あるの?
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:27:09.08ID:+PKGla3G0
ワオ初代SE、年1回自分でバッテリー交換して耐える
2022/09/28(水) 12:27:24.05ID:Flnx4ZAI0
>>373
やりくりできん事も無いけどやっぱ不便よな64
128あれば普通に使うなら問題ないけど

>>376
ワイはカメラはそこまで重視してないけどツレはめっちゃ重要視してたな
ただ性能が上がる分、でっぱりが増えるので痛し痒しって言ってたけど
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:27:24.37ID:g+snucEyd
Proとpro maxは人気すぎて全然買えないぞ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:27:31.46ID:5XeFCBCKa
>>396
Apple Storeで買えるならそれをそのままそういう業者に流すだけで一台数万利益出るからな
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:27:48.85ID:IJo0UYnuM
ワイiPhone11 Proやけど正直性能に関して困った事が無いわ
11Pro→14Proに替えた奴おったらどんだけ変わるか教えて欲しいで
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:27:58.85ID:h4OWFElR0
日本なんか恐らくかなりの低水準になるやろな
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:28:20.92ID:rGwJbFzNd
>>402
マスク顔認証ないの不便ちゃう?
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:28:33.81ID:dF0oY9js0
>>400
そのまま転売すれば儲かるから買える日はこないやろ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:28:33.86ID:hiVCwY0N0
セレブとセレブぶりたい奴には売れるやろ
2022/09/28(水) 12:28:37.26ID:Flnx4ZAI0
>>398
バッテリー自分で交換したら防水加工って無くなるんやっけ?
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:28:44.87ID:xAmcvUyOd
>>383
激持ちのバッテリーにこれ以上どうにかせいとかアホなのか?
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:28:45.06ID:HcOABND/d
無印14なんてほぼ12と性能変わらん
2022/09/28(水) 12:28:45.85ID:tg6KP9v20
Pixel7も6から大して変化ないらしいな
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:28:49.49ID:KSe0joRf0
このドル高でなぜ増産いけると思ったのか
2022/09/28(水) 12:28:54.30ID:rCH2flN10
>>402
ProMotionディスプレイになるから、ヌルヌル感は段違いやろな
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:29:05.58ID:yh0uE99Dd
>>60
模範的チー牛
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:29:39.77ID:HcOABND/d
>>407
なくなる
防水のパッキンを剥がすので
パッキンは再装着不可
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:29:42.99ID:6FpCP8HdM
>>386
カメラ重視ならさすがにコンデジやろ
ズームもレンズもセンサーも全然ちゃうで
2022/09/28(水) 12:29:50.25ID:rCH2flN10
>>407
いちおう交換キットに再粘着用シールがつくが、それの施工精度次第
2022/09/28(水) 12:30:25.51ID:AfAIaM3kd
総務省「esim対応しろ😠」
キャリア「手数料なくなるのやー😡」

iphoneは日本市場に逆行してるから
考え直した方がええぞ
ドコモとかオンラインでのesim発行
の緊急メンテナンス1年間やってたぞ
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:30:27.13ID:bSnKY5SIr
実際iOSからAndroidへの移行って面倒なんか?
それとも言うほどでもない?
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:30:29.41ID:HcOABND/d
>>415
コンデジは売れなさすぎて5.6年前から性能変わらん
2022/09/28(水) 12:30:55.09ID:B12JzvXN0
どうせゲームとカメラメインなんだし買い換える必要ある?
今のままでもできることやろ?
2022/09/28(水) 12:31:10.32ID:lP0BcTWmM
ワイ8民、あと3年はこれで戦うことを決意
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:31:49.79ID:Orhu6FvM0
14promax使ってるけどええで
ずっしりと重たくてスマホ操作してるって感じがする
2022/09/28(水) 12:32:17.26ID:rCH2flN10
>>418
おサイフケータイがね・・・もっともAndroidの場合Android→Androidも同じくらい面倒だけど
2022/09/28(水) 12:32:19.04ID:AfAIaM3kd
>>419
言うてそれでも
スマホカメラと性能差如実にあるだろ
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:32:19.06ID:5XeFCBCKa
>>415
画質重視ならミラーレス一眼、手軽さならスマホや
高級コンデジは今もう1番酔狂な選択肢やと思うわ、好きならええけど
2022/09/28(水) 12:32:22.77ID:C1NMa0Fja
タイプcにしたら糞売れるのになんでせんのや
2022/09/28(水) 12:32:29.69ID:t2rWA23k0
>>132
無線充電器って不便なのにな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:32:34.72ID:rGwJbFzNd
>>417
povoは即行でiPhoneのクイックesim転送に対応したしそれはドコモがクソなだけちゃうか
2022/09/28(水) 12:32:44.25ID:Hj6LlLpza
>>421
さすがに中身へたってくるやろ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:33:03.30ID:O/JfN/mr0
ワイはiphone12を1円レンタルで使ってる
14pro欲しい
2022/09/28(水) 12:33:21.54ID:O4+DUH2K0
>>429
今年電池変えたからヘーキヘーキ
ゲームもデニングしかせんし
2022/09/28(水) 12:33:59.11ID:Flnx4ZAI0
>>414
>>416
サンガツ
まあ素人が下手に手を出したら無くなると思った方がええな
その時が来たら大人しく公式に頼んだ方がええか
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:34:05.57ID:rGwJbFzNd
>>427
ワイMagSafe愛用してるけど便利やで
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:34:15.96ID:Cp7anmgBD
>>417
ドコモがクソなだけやん
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:34:16.49ID:XF0QhbUS0
7やがさすがにブラウジングやともう遅いわね

9月のMNPで安いの探してたけどSE3の1円しかなかったから見送りやわ
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:34:19.43ID:oZDzItQp0
去年度末投げ売りあったと言ってたけど最低容量だけか?
12でええから256の投げ売りあるなら待つんやが
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:34:29.56ID:HcOABND/d
街の修理屋の交換中華バッテリーはすぐへたる
半年で性能げきげん
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:35:10.19ID:rGwJbFzNd
>>436
ソフトバンクは128GBを5000円で売ってたな確か
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:35:12.98ID://EE67/za
そらそうよ
明確に進化したといえるのが北米限定の衛星通信だけて
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:35:18.97ID:XF0QhbUS0
>>436
SE3は128もみかけたけど12は去年も64しか見かけなかったわね

音楽入れたいからワイも128ほしいんや
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:35:24.39ID:O/JfN/mr0
12買ってしまったんやがサブのSE3活用する方法教えてや
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:35:24.85ID:0SdQ0PB3d
>>397
タッチ機能って需要あるのってのと同じや
ハイエンドなのについてない方がおかしい
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:35:32.12ID:6FpCP8HdM
>>419
さすがに5年前よりは進化しとるで
スマホよりモデルチェンジ少ないから目立たないだけや
カメラのあの形はすでにフィルムの時代に完成されとるしな
2022/09/28(水) 12:35:40.72ID:AfAIaM3kd
>>428
auもauで菅が動くまでは
むっちゃゴネまくってたからな
サポート対応とか契約の担保できないとか無茶苦茶な理論展開して
ほんま糞やったわ
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:35:48.98ID:0SdQ0PB3d
>>386
カメラくらい買えや…
2022/09/28(水) 12:35:58.12ID:IWWLIpRc0
13からそんなに変わってないし爆発的に売れることはないやろな
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:36:03.16ID:ZaXJ5RE2p
>>426
ライトニングの反対側はタイプCやで☺
2022/09/28(水) 12:36:17.39ID:Hj6LlLpza
バッテリーは交換したらええけどメモリとか回路は劣化してくやろ?
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:36:20.40ID:O/JfN/mr0
>>417
ソフトバンク「esimの在庫がありません!」
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:36:35.40ID:afeU34JC0
SoC据置はさすがに舐めすぎでしょ
15と大した性能差ないけど
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:36:36.47ID:oZDzItQp0
>>426
lightning乗っけるための莫大なライセンス料をケーブルメーカーからぼったくれるからや
2022/09/28(水) 12:36:51.34ID:rCH2flN10
かといって楽天モバイルみたいに楽天IDさえあればいくらでもeSIM再発行し放題は、
さすがにSIM乗っ取りが怖い。せめてSMS認証くらいはしてほしいl。
Povoは再発行のたびに身分証提出&即時再発行ではないのは論外
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:36:56.08ID:gGRkVS850
かわいそうなぞうさん
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:36:59.05ID:SMJxj0DY0
プロはめっちゃ売れとるんやろ
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:36:59.13ID:ZaXJ5RE2p
>>397
SE2指紋認証でノーストレスやでー
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:37:15.20ID:87jjv8ohd
バッテリーの最大容量78%やわ
そろそろ変えなあかんかね
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:37:27.10ID:bN4M/GYHM
ジョブズの娘にすら進化無いって馬鹿にされてるの恥ずかしくないんか
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:37:31.74ID:oZDzItQp0
>>438
ヘビーユーズやから128じゃギリ足りなそうやし諦めやね…
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:37:35.43ID:eHYnccoHd
iPad 10thどうなるんや
USBーCつくかどうかでair5買うかどうか決まるんやから早いとこ発表してほしいわ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:37:42.84ID://EE67/za
>>43
socが同じなら13の方がコスパ良くねえか?
どうせiOSのアップデートから外れるのも1413で同時やろうし
2022/09/28(水) 12:37:50.17ID:AfAIaM3kd
soc同じなら
13sで良かったんちゃうかね
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:37:55.18ID:0SdQ0PB3d
ライトニングがクソなのはわかってるけどタイプCの伝送レベルに追いつくならライトニングの方が本当は良くないか?
もう遅いけどメス端子ってクソやろ
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:37:55.27ID:lOi1JpQta
ワイもまだ8なんやが1円でどうやって買うんや😡
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:38:04.17ID:O/JfN/mr0
>>458
その128GBを買取してもらって買い換えればええんや
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:38:06.56ID:rGwJbFzNd
>>452
そんでその楽天ID自体にも2段階認証ないし楽天のセキュリティ面ほんまガバいよな
プラチナバンドばっか言われるけどそっちが怖いからメインにできんかったわ
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:38:30.31ID:bSnKY5SIr
>>423
なんか面倒そうやな確かに
このままiPhoneやと金がいくらあっても足りんから迷うわ
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:38:42.90ID:v7UCSO+qa
>>445
一眼とかアクションカムも持っとるけどスマホは実質最もコンパクトなカメラやねん
今の時代一眼で撮った写真をそのままスマホに取り込んで手軽に編集出来るし整理も簡単
1Tの容量とpromaxのサイズがワイにはちょうどドンピシャやったわ
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:39:25.30ID:0SdQ0PB3d
>>467
一眼は何?ゴミちゃうよな
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:39:27.91ID:oZDzItQp0
>>464
即転売で原資にするのは盲点やったわサンガツ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:39:36.62ID:6FpCP8HdM
>>425
一眼レフあればコンデジはいらんやろけどね
もし無いならスマホ買い換えるよりカメラ買うべきやとは思うで
カメラ好きからみれば中途半端でも子ども撮るならコンデジは扱いやすさと性能のバランスは取れとる
2022/09/28(水) 12:40:23.02ID:Hj6LlLpza
iPhone使い続けるなら常に新型に乗り換えるのも手やで
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:40:38.32ID:NY4hDn750
>>454
なら増産なしは無印限定なだけなんかな?
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:40:41.15ID:xUFj/mjO0
13でいいわな
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:40:53.58ID:O/JfN/mr0
>>469
海峡通信とかモバイルミックスが高く買取るらしいで
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:41:17.65ID:O/JfN/mr0
>>469
スマホ売ってスマホ買うんやしぎりぎり転売やないやろ
2022/09/28(水) 12:42:08.61ID:5czYtMQO0
今の日本人に売れるわけ無いだろ
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:42:09.23ID:n8SYEnLJ0
>>169
間違ってはいないけど10万の性能は必要ないわ
2022/09/28(水) 12:42:38.92ID:CiHjPjKX0
>>5
日本円が下がっただけやんけ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:43:05.78ID:4NXVPBYza
もう林檎信者っていう固定客しかいないからな
価格釣り上げてもついていけないやつが脱落していくだけやろそりゃ
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:43:21.29ID:v7UCSO+qa
>>468
ワイはS1Rやね、元々キヤノンで5D3からEOSRに乗り換えたけどRFマウント充実しないからパナにした
ミラーレスにしては糞重いけど一眼使うならこれくらいずっしりしてた方が好きやねん
次はGFXに行くかちょい悩んどるけどライカ側でLマウントに動きがあるっぽいからその情報待ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況