X

【つみたてNISA】sp500積立ワイ、逝く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:51:36.47ID:H2KrrlLRd
めっちゃ下がってる模様
2022/09/28(水) 15:51:52.67ID:v7I5wUZP0
なんで下がってるのこんなに
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:51:54.99ID:H2KrrlLRd
絶対勝てるギャンブルとはなんだったのか
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:52:07.49ID:H2KrrlLRd
ほんましっかりしてくれ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:52:20.78ID:HaiJxxFF0
損切りや
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:52:26.47ID:fJFSy1cy0
損切り定期
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:52:35.71ID:AbGDS1JW0
損切しろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:52:37.17ID:H2KrrlLRd
積立は脳死でいいとか言ってる奴らはさぁ、自分たちは売り買いして利益出してるんやろ?
カモにされてるだけやん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:52:44.21ID:1Q2PZQGIp
損切り民が正解だった
2022/09/28(水) 15:53:07.36ID:9CF/8qPP0
損切り定期
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:53:10.19ID:H2KrrlLRd
>>5
損切りしたいんやがおすすめ何?
中国のやつがええんか?
2022/09/28(水) 15:53:32.05ID:twbK2FWr0
騙されてて草
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:53:33.08ID:yj8DLrQR0
本格的な下落はこれからや
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:53:47.72ID:hQ1tUUMp0
儲けでないと非課税の意味ないじゃん😂
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:54:15.43ID:KaP9YMkH0
積み立てて毎日株価見てるやつはアホ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:54:26.41ID:bJl4yYzPr
損切り民の勝ちやね
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:54:46.16ID:H2KrrlLRd
>>15
いや逐一見て買い直したほうが絶対ええやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:55:02.83ID:HXIRyrF2d
時代はインバースやね
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:55:08.05ID:lO9clgUj0
10日で500万ぐらい含み益減ったわ
2022/09/28(水) 15:55:25.17ID:O0BkvsMq0
>>17
見てもどうせ売らないんだから見る意味ないやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:55:25.20ID:/koBrjTQ0
損切りしとけ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:55:25.42ID:nGIb4JQ1a
あれだけ損切りしろって言われてたのにw
ちなまだまだ下がるでガチのマジで
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:55:53.02ID:dihLaUAG0
オルカンが最適解やろ?
欲出すからや
2022/09/28(水) 15:55:56.37ID:CV0hpxhO0
でも上がっても売らんやろ?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:56:03.34ID:Iv7/vVJVd
>>17
なんで積み立ててんの?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:56:16.05ID:KaP9YMkH0
>>17
それならデイトレかスイングしろって話ですよ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:56:24.15ID:H2KrrlLRd
>>22
根拠は?
2022/09/28(水) 15:57:02.32ID:UMrwqDl00
>>23
最近はそう思うようになったわ
100%の正解と言えるのがオルカンやしな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:57:03.60ID:tv2j9kD6a
脳死積立が最強やぞ
ワイは今も積立は止めとらん
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:57:05.59ID:Sb1Q60Ihr
買い増すチャンスやんけ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:57:22.14ID:Edxmr22Y0
もしかして今がチャンスか…?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:57:41.77ID:e630bPDoM
>>11
インド
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:57:56.39ID:lO9clgUj0
積立にチャンスとかないぞ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:58:06.01ID:tv2j9kD6a
>>31
どうせ上がるの精神で今からは積立チャンスやぞ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:58:15.08ID:e630bPDoM
>>31
明日上がると思うから今日の後場で買ってれば利益でるで
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:58:30.26ID:H2KrrlLRd
>>23
欲だしてなんぼやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:58:30.57ID:g5+MtXutM
10年後まで持っとけばええんやで
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:58:49.93ID:Sb1Q60Ihr
目先の乱高下に一喜一憂しとるアホども多すぎてほんまこの国って一億総ギャン中なんやなって
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:59:03.20ID:6BujLrNed
積立ニーサってよくわかってないんやが20年後にしか売れないってことでええんか?
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:59:31.25ID:b2i9fyZI0
元本割れしてるやつはこれから始めるやつに二度と追いつけないねえ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:59:46.06ID:H2KrrlLRd
>>39
いつでも売れるで
年で積み立てられる金額の上限があるだけ
非課税だから損しにくい
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:59:47.64ID:tv2j9kD6a
>>39
売買はいつでも行けるぞ
2022/09/28(水) 16:00:24.16ID:xjlgKDgkd
ワイのpaypayポイント運用も死んでるで😡
なんやねん-33%って
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:00:28.96ID:H2KrrlLRd
レバナス積立民が、憎い
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:00:32.68ID:V4H+7eh10
買いたいけど円安がキツイ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:00:49.32ID:hLauUB+SM
はよ全部売れ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:00:50.63ID:7e8jNlRpp
ちなみにアメリカ様はまだまだ利上げ続けるからさらに下がるぞ
レバナスとか言ってたアホはもう半額セール通り越したんじゃないかな
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:00:55.00ID:tv2j9kD6a
>>44
あいつらお前より死んどるやろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:01:30.60ID:+vb5k3hDd
積立てがなんなのか分かってなくて草
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:02:50.87ID:TuEZO1i9d
積立民は円安のことの方がキツいんやないの
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:02:54.73ID:lvSZge0J0
積み立てNISA損切りとかいうパワーワード
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:03:15.88ID:lO9clgUj0
毎月3万3000円失うかわり20年後毎月7万もらえるボタン
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:03:16.96ID:Yqji6b4Ca
ワイ評価損益マイナスなってて草……草
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:03:38.50ID:C1cddnFw0
損切り不可避
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:03:41.57ID:H2KrrlLRd
>>53
2022/09/28(水) 16:03:43.68ID:HZL9ldcp0
7.8月の反発はおかしいと思って6月から現金に回してたワイ 有能
バーゲンセールで仕込みまくるで~
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:04:03.85ID:EVDtWAvna
いつまで下がるんや
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:04:09.25ID:YbcjZsXD0
まだ数年やぞ?わからんやん
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:04:19.44ID:yj8DLrQR0
ドル100円で換算したら含み損エグくて草
2022/09/28(水) 16:04:20.83ID:dJSf20JU0
下がってるなら買えばいいじゃん
2022/09/28(水) 16:04:38.31ID:UMrwqDl00
つーか始めて一年やけど今年みたいな下落相場を早めに経験できてほんま良かったわ
適当に続けてて何の知識も入れんまま10年後とかに来てたら耐えれたか分からん
2022/09/28(水) 16:04:43.90ID:FlV+LU5Kd
世界経済の右肩上がりを信じてインデックス積み立て続けるのが最適解や
パフォ出せるなら個別やった方がええかもしれんがな
2022/09/28(水) 16:04:47.46ID:Vrdx3hTl0
大損しまくり、明日首つるかもしれんな
https://i.imgur.com/fFxoaRs.jpg
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:05:08.49ID:gZw/w4g00
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:05:08.64ID:CO7aaC6+d
もうちょいで3年やけどまだ25%くらいプラスなんやけど
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:05:12.06ID:H2KrrlLRd
ガチな話積立NISA以外でsp500買っといたほうがええんか?
2022/09/28(水) 16:05:31.69ID:wZJD095Bd
オルカンとかいうほとんど米国株なやつ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:05:41.34ID:e0ZMYQy20
積み立てNISAも結局は株だからな
節税分を考慮すると普通の株よりかは儲かるはずだがそれでも失敗するってことは絶望的に向いてないってこと
傷口浅いうちにとっとと切っとけ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:05:45.51ID:gZw/w4g00
本格的にやばくなりそうだもんな
ロシアの動きが不穏すぎる
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:05:48.06ID:/EzWJFj+0
>>62
そのパフォーマンス出せるやつがどれだけおるんやろな…
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:05:59.75ID:MuJwdkxXH
>>61
10年後とかのんきやな前回は2年前やぞ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:06:12.26ID:WOcPuyk8a
>>57
見通しは来年春から初夏までだけど普通に反発もなさそう
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:06:15.03ID:ycfRxrhIp
こういう上がり下がりがあるから連続で投資してリスク減らすってのが積立のメリットなのにな
そりゃ確かにs&p500より運用益ある投資があれば損切りして回してもええと思うけど
そんな知識ないから脳死積立してるんやろ?って話
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:06:22.63ID:H2KrrlLRd
株の課税とかよくわからんのやが10%利益でてたら何%税でもってかれるんや?
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:06:25.04ID:tv2j9kD6a
>>66
積立以外でも買ってた方がええやろ
オルカンも行けたら行っとくんや
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:06:32.05ID:AqXUGuuP0
つみニーは一時でもマイ転する気せんぞ
何買ってるんや
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:06:33.79ID:bC6HjN5RM
>>66
一般NISAが120万ぶっ込めるしVOOは配当もあるで
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:06:58.15ID:ycfRxrhIp
>>74
大体利益の20%
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:07:07.13ID:vmm9nqddr
エリート集団 積ニー損切り部へようこそ😎
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:07:21.57ID:dihLaUAG0
>>67
将来的に米国株の割合が減っても世界の時価総額に連動した資産になるからなあ
本質的に違うわ
2022/09/28(水) 16:07:33.56ID:wZJD095Bd
ビットコイン損切りしなかった部に比べればまだまだあまちゃんや
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:07:34.88ID:5h2FWuUQa
つみにー損切りで成長しとる株買うンゴ!w
ガイジ中のガイジやろ
2022/09/28(水) 16:07:45.20ID:Aw0na2p5H
20年積立の場合、これだと黒とオレンジどっちが得するの?
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:07:47.63ID:bC6HjN5RM
>>74
こんなバカも株やるんだからそらバブル言われるあ
2022/09/28(水) 16:07:49.91ID:GQ6u4jpJM
積立は安く買えるほど良いんだからむしろ喜べよ
2022/09/28(水) 16:08:03.14ID:LaF5R72E0
アメ株は歴史上右肩上がりだから買えば絶対儲かるって去年の買い煽り凄かったな。もし下落しても必ず戻ると言ってたがいざ下落して我慢出来るだろうか
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:08:06.12ID:ycfRxrhIp
実際積立NISA損切り民がその資金どこに再投資してるかは気になる
銀行預金なら笑うけど
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:08:10.84ID:oxbCfXMt0
楽天のサイト覗く度に含み益が10万なったり20万なったりしとるから毎回草生えるわ
2022/09/28(水) 16:08:14.31ID:fu/isxsBM
>>83
どう見ても黒
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:08:17.61ID:H2KrrlLRd
はえ~オルカンくらいは個別で買っとくか
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:08:21.48ID:AqXUGuuP0
>>83
ソガイリスペクトグラフやめろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:08:30.61ID:5rg41sSsd
今のドル高はアメリカの庶民には良いだろうけどグローバルなアメリカの大企業はキツイやろな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:08:48.12ID:lvSZge0J0
為替落ち着く前にコモディティ買おうかだけ迷っとるわ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:09:09.44ID:bC6HjN5RM
今日権利落ち日なのにクソ安😭
2022/09/28(水) 16:09:16.44
あー損切りのタイミングやな
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:09:17.68ID:iMtrWG2fa
>>38
野球ですら一年はおろか1打席で選手の講評したがる奴らの集まりやぞ
真の目的は積立やなくて人と話したいだけなんやと思うわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:09:27.23ID:2EWCwxSD0
インバースでも買っとけ
2022/09/28(水) 16:09:53.84ID:nO0DnbEGM
損切り
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:09:53.91ID:H2KrrlLRd
ニキらサンガツ!
損切りして一般NISAでレバナスにぶっぱするわ!
2022/09/28(水) 16:09:58.51ID:iFE4vc6O0
日系とダウの差3000まで縮んだんやな 円安の影響ではあるけど
2022/09/28(水) 16:09:58.83ID:Ok3JXjRW0
リセッションに向かってるのに呑気なもんだね
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:10:00.20ID:o7D5X02n0
ヘッジありだから全然減ってないだろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:10:01.41ID:c+s1mNz/0
それ円安ブーストで維持できてるように見えてるだけでまだまだ下がるし、円高に触れ始めたら具合悪くなるくらい下がるで
まあ20年単位で見れば円安に触れていくし株は上がるから見ない事だな
2022/09/28(水) 16:10:07.57ID:lO9clgUj0
イデコなら非課税枠のままでポジションチェンジできるぞ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:10:19.61ID:cW6MXpRk0
ド高値でレバナス300万突っ込んでしまったブラック社員を見て心を和ませろ
https://i.imgur.com/A4qkWyb.jpg
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:10:20.18ID:piWGLQG20
実際まだまだ落ちる要素しかないよな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:10:52.41ID:bC6HjN5RM
>>99
切り替える来年にはすでに株価上がってそうやね
2022/09/28(水) 16:11:04.74ID:EC5pve8hM
インデックス投資最強や
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:11:06.53ID:tv2j9kD6a
>>96
アンチ乙
人と話したいではなく俺は知ってるやってるってマウントとりたいだけだから
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:11:07.43ID:/EzWJFj+0
いうてVIX的にもまだ序章やろ?
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:11:18.06ID:cW6MXpRk0
>>99
往復ビンタ食うやつ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:11:30.11ID:tv2j9kD6a
>>99
損切りすんなよ!あほか?
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:11:55.20ID:M5IILnc8a
ようやくideco用口座の開設が完了したんやけど投資ブーム去りかけてないか?
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:11:58.14ID:wgnbj6RA0
なんG民が逝くスレ建て始めたなら、もう少ししたら買い増ししてもいいかもなあ
2022/09/28(水) 16:12:08.52ID:9iW7l5VP0
ここで損切りするやつってデイトレーダーくらいなもんやろ?
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:12:20.68ID:7iFDGbRvp
>>105
どんな精神状態なのか検討がつかん
よほどの金持ちなのかどうか
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:12:23.80ID:ycfRxrhIp
来年になるのか再来年になるのかはわからんがアメリカ経済が一時的に沈むのは確定してるからな
今はそれでも投資し続けなきゃならない機関の一喜一憂で上がり下がりしてるけど
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:12:25.67ID:L1o0H+JAa
株式市場から資金引き上げた機関投資家が各国の為替で遊んでるから
為替であそべ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:12:38.43ID:lO9clgUj0
この先上がるか下がるかなんて誰にも分からない
だから積立
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:12:45.09ID:8x4FvQ7yd
ネタじゃなくガチでマイ転したな
マイナス食ろうてやるから早く円高になれ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:13:00.59ID:Iv7/vVJVd
>>113
天井から離れたってことやぞ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:13:02.43ID:Sb1Q60Ihr
>>109
クズかな?
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:13:06.33ID:yvKJFCGZa
積立時に株安は嬉しいけど円安がね…
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:13:33.82ID:/EzWJFj+0
>>118
為替で遊んでたら、日本の財務省がキチゲ解放した模様
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:13:42.48ID:ycfRxrhIp
>>113
てことはむしろ始めどきってことやろ
何歳か知らんがこの景気後退は数十年続くものではないんやし
2022/09/28(水) 16:13:57.07ID:/LvdaA89M
積立を否定する気はまったくないんだけどヨコヨコないし下落相場になったときのメンタルダメージを軽く見てる奴らが本当に多い
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:14:03.02ID:cW6MXpRk0
>>116
現在はもうちょっと増えてたわ
https://i.imgur.com/Cbr5yzK.png
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:14:05.90ID:d6sMkS73a
>>38
目先の事に一生懸命になれないやつが長期的に一生懸命になれるわけがないとは聞く
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:14:42.69ID:o+cs4pH8d
これはネタやろうけどほんまにこういう思考の人おるんやろうな
そら上がったり下がったりするやろ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:14:48.25ID:lNNMswWsa
笑ってまうわ
https://i.imgur.com/Dxp1TUL.png
2022/09/28(水) 16:15:04.77ID:iFE4vc6O0
コロナ前と値あんま変わんなくなっちゃったな
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:15:05.23ID:L1o0H+JAa
>>124
予告してから猶予あったからノーダメやろ
投資家が為替で一通りんだら、仮想通貨遊びが始まるで
2022/09/28(水) 16:15:06.07ID:IWGYDos20
ワイガイジ、なぜ積み立てるのは月ごとなのに全体の損益が動くのか理解できない。
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:15:07.95ID:5qZ8HKFY0
はよ損切りしとけ
今後はアベコイン積立だけにしろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:15:08.61ID:Edxmr22Y0
円安なのほんと嫌やねえ
この際30年後には1ドル1000円くらいの後進国になれや
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:15:08.69ID:ycfRxrhIp
>>126
言うてここの大半の連中は損切りする勇気もないんやないの
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:15:28.47ID:d6sMkS73a
>>125
日本が30年成長しなかったようにアメリカもそうなるリスクないんかや
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:15:37.01ID:piWGLQG20
>>96
野球の1打席は面白い例えやな
2022/09/28(水) 16:15:42.83ID:FlV+LU5Kd
>>70
一握りやろな…
市場平均に勝つのなんてプロのファンドマネージャーでも難しいやろうし
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:15:56.78ID:lO9clgUj0
>>126
一括の勇気がないから積立しとんやんか
一括にしろ積立にしろ出口で上がってなきゃどうせ儲からん
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:16:00.95ID:gZw/w4g00
ワイはアメカスが金融引き締めに走るニュースを聞いて損切りしたノロマやが
あのとき逃げてなかったら今の資産3割減ってたわ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:16:14.46ID:H2KrrlLRd
>>133
貯金してるわけじゃなくて価格が変動する株を買ってるからや
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:16:48.56ID:Jw6YzL+S0
円安のおかげで大して下がってないやん
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:16:50.87ID:ycfRxrhIp
>>137
アメリカはそれを許さんやろなあ
実例もあったことやし
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:16:56.32ID:0W8rNfzx0
摘みたてNISA
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:17:19.71ID:gZw/w4g00
NISAは鴨量産システムよな
2022/09/28(水) 16:17:20.87ID:AexiA0cP0
インド投信がええらしいと聞いたけどどうなんやろ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:17:48.64ID:o7D5X02n0
デフレが続き過ぎてたから1円は1円教があまりにも強いね
来年ぐらいには1円は1円じゃないって気づくのかな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:17:53.06ID:L1o0H+JAa
>>137
アメリカの低所得者層がリボ払いでインフレ凌いでるから
しのげなくなったらサブプライムショックみたいなのがくる
おそらく半年後にはくる
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:17:54.39ID:cW6MXpRk0
コロナショックぶっ込み民ワイ、高みの見物
https://i.imgur.com/UJTTZu3.jpg
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:18:04.88ID:6OiF8nvM0
円も逝ってるんだけどな
民主党時代から単純計算だけでも半分の価値しかなくなってる
外国のインフレ率考慮したらもっと減価してるだろうな
2022/09/28(水) 16:18:15.47ID:dihLaUAG0
>>144
SP500ですら20年近く上がらないことは数回あったやろ?

その時にインド株とかが爆上がりしてたら指くわえて見ていられるかっちゅーことや
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:18:54.44ID:/EzWJFj+0
>>147
インドのええところって人口ボーナスやろ?
一昨年はこんなんや
こっから2年で増えとるとも思えんしキツくね?
あと、インドですらこれやのに中国の人口もほんまに大丈夫なんやろか…
https://i.imgur.com/LSx1M1y.png
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:19:05.26ID:iMtrWG2fa
>>113
ブームって考え方がおかしいやろ
日本人にお米ブームが来たとして、それが終わったからと言って米食うの止めんやろ
当たり前のようにずっと続けるものなんや
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:19:25.13ID:d6sMkS73a
>>62
証券会社の人だったと思うが
個人投資家で一番いい成績を残すのは死んだ人みたいなこといってたな
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:19:40.43ID:OA84n0SHd
まだs&pギリギリプラスだわ
円で持っててもしゃーないし下がってもガチホや
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:19:40.47ID:MP6iqGpe0
岸田にやれと言われてから始めた奴はみんなマイナスやで
あのリーダー信用されるんやろか
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:19:57.93ID:cW6MXpRk0
>>153
ロシアの比率が笑う
https://i.imgur.com/QNhyemr.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況