史上最大の節足動物をご存知だろうか?
では、史上最大、つまり、絶滅した生物を含めて、もっとも大きなムカデの名前をご存知だろうか。
今から3億年以上前の石炭紀に実在した節足動物、アースロプレウラ(Arthropleura)である。
驚くべきことに体長は2メートル以上、幅は50センチ近くにもなったと化石から推定されている。
https://www.kaseki7.com/z_column/Arthropleura.html
https://i.imgur.com/An1sxRP.jpg
https://i.imgur.com/UFMM2C5.jpg
https://i.imgur.com/HqJki11.jpg
【絶望】三億年前のムカデさん、ヤバすぎる…お前らの想像の3倍はヤバイwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:52:47.83ID:LssaJo6E02それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:53:09.70ID:eAj+kujP0 2倍だったんだが
3それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:53:13.35ID:0ig9wgnja やっば
4それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:53:25.39ID:S2zJyNas0 どうせ動きおそいやろ
2022/09/28(水) 16:53:40.35ID:NEyPq9Db0
Arkでみたことあるやつ
6それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:54:02.62ID:QL1O3jXLa 重力でまともに動けないやろこれ
7それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:54:02.74ID:JGQ3WoZA0 逆に怖くないわ
8それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:54:30.38ID:88tGXHkB02022/09/28(水) 16:54:53.76ID:B12JzvXN0
それだけ資源が豊富だったんだろ
今の枯渇した地球見てよ
今の枯渇した地球見てよ
2022/09/28(水) 16:54:57.39ID:fEgd+RyjM
コナンザグレートの世界観やん
2022/09/28(水) 16:55:07.17ID:gJRlOXe+M
でかけりゃ飯食うのも大変やし小型化して量産体勢とった方が子孫残しやすいもんな
12それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:55:37.54ID:DJGm0Wvc013それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:56:00.23ID:VoX0dnkh0 酸素を染み込ませるタイプやから濃度が高いと巨大化できるんや
14それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:56:00.82ID:B6rpG0JJa プレヒストリックパークで見た
15それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:56:06.35ID:/2iCzcgu0 ヤスデやなかったっけ
16それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:56:11.73ID:0+Z80DQq0 >>8
見た瞬間気絶した
見た瞬間気絶した
17それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:56:26.89ID:NjQ4Fjmg0 >>8
焼きそば定期
焼きそば定期
18それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:56:30.72ID:HxUOlKQj0 大きくなっただけやん
3億年前はまだ哺乳類が誕生してないほうがヤバい
3億年前はまだ哺乳類が誕生してないほうがヤバい
2022/09/28(水) 16:57:13.33ID:1FFauTWXM
探検隊で出てきそう
21それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:57:21.17ID:TcdyLT4Jp arkで出てくるよな
22それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:57:36.32ID:uLYv22nk0 座れそう
23それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:57:36.77ID:CysPK8gZM ナウシカに出てたやろ
24それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:57:39.27ID:9Oyi9PAd0 デカいから死ぬんやろ
だからチビの奇形が生き残った
だからチビの奇形が生き残った
25それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:57:54.03ID:vBle/OBUM エビやん
26それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:58:58.54ID:PHHzkaCH0 ここまでデカイと襲われない限りそんな怖くないな
部屋の中とかで急に現れる方が怖い
部屋の中とかで急に現れる方が怖い
27それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:59:18.36ID:JFQdvAtz0 キチガイの書いた記事
> では、史上最大、つまり、絶滅した生物を含めて、もっとも大きなムカデの名前をご存知だろうか。
> そして、もう一つ重要なことは、アースロプレウラはムカデではなく、ヤスデの仲間であるということ。
> では、史上最大、つまり、絶滅した生物を含めて、もっとも大きなムカデの名前をご存知だろうか。
> そして、もう一つ重要なことは、アースロプレウラはムカデではなく、ヤスデの仲間であるということ。
28それでも動く名無し
2022/09/28(水) 16:59:50.01ID:NSW8UqvBd >>8
いやああああた
いやああああた
29それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:00:21.08ID:nGk2KMwu0 乗って移動できそう
30それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:00:54.11ID:xm8Xnvd+r 上に寝っ転がりながら移動できるやん
31それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:00:54.37ID:On6DUpyxa32それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:01:07.93ID:L8DZo4ed0 きっしょ!
2022/09/28(水) 17:01:10.25ID:ncXSaXim0
何で昔の生き物は大きかったんや?
34それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:01:49.97ID:CAJsboqX035それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:02:15.33ID:9Oyi9PAd036それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:02:16.53ID:DpXRP4VjM >>33
酸素濃度が高かったためらしい
酸素濃度が高かったためらしい
37それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:02:18.03ID:On6DUpyxa >>33
重力が弱かったからや
重力が弱かったからや
38それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:02:48.71ID:ZCSw4Z8ya >>36
なんで酸素濃度が高かったんや?
なんで酸素濃度が高かったんや?
39それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:03:15.60ID:PmCSyPzM0 あんまし気持ち悪くはないな
2022/09/28(水) 17:03:25.78ID:bg2FhORSM
朧村正で見た
2022/09/28(水) 17:03:37.73ID:4+tqVvKt0
ワイが子供の頃はこれに近いのが普通に空き地とかにいたわ
みんな慣れてるから全然びびらんし婆ちゃんとかは退治してたけどな
みんな慣れてるから全然びびらんし婆ちゃんとかは退治してたけどな
42それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:03:40.60ID:uByFv/u/0 >>38
カンブリア紀ってやつやろ
カンブリア紀ってやつやろ
43それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:03:43.96ID:NoklD5tLd 虫苦手やのにムカデはなんかかっこええと思ってしまうわ
44それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:04:01.22ID:KO7sD1jT0 >>8
これ子供か
これ子供か
45それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:04:19.35ID:3fdi1Qaza >>41
室町時代からのレス
室町時代からのレス
46それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:05:05.32ID:AVt1xHOK0 おっ、ワイが6年前のアフィまとめ記事ソースにして嫌儲に立てたスレを数日後にまたロンダして再利用したんか
マジで永久機関やろこれ…
【絶望】三億年前のムカデさん、ヤバすぎる…お前らの想像の3倍はヤバイwwwwwwwww
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664022023/
マジで永久機関やろこれ…
【絶望】三億年前のムカデさん、ヤバすぎる…お前らの想像の3倍はヤバイwwwwwwwww
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664022023/
2022/09/28(水) 17:05:30.00ID:gJRlOXe+M
現代の大型動物もみんな絶滅危惧やし結局生き残るのは蟻とかゴキブリなんやね
もっといえばウイルスやけど
もっといえばウイルスやけど
48それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:05:54.16ID:BwIm0IL90 >>9
瑛人定期
瑛人定期
2022/09/28(水) 17:06:13.39ID:R3Wck0NR0
酸素濃度がどうこうで虫はデカかったとかいうやつか?
2022/09/28(水) 17:06:31.58ID:W04R16TwM
デカすぎるとムカデ感無いな
2022/09/28(水) 17:07:54.28ID:PhIRlXh2M
52それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:08:09.13ID:lhdfUgDB0 ちな令和の新種
https://i.imgur.com/LKLm2At.gif
https://i.imgur.com/LKLm2At.gif
53それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:08:38.56ID:gtLoOEpqd >>8
殺虫剤かけたくなるな
殺虫剤かけたくなるな
54それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:08:46.03ID:4ljQS/ow0 虫って身体中に酸素行き渡らせる機能に乏しいから酸素濃度低いと大きくなれないって聞いた
55それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:10:17.71ID:ZCSw4Z8ya >>51
はえー
はえー
56それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:10:41.89ID:LssaJo6E0 >>52
チンポ虫
チンポ虫
57それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:11:43.28ID:hsduaAuAM 仲良くなったら乗せてくれそう
59それでも動く名無し
2022/09/28(水) 17:12:27.46ID:lhdfUgDB0 蟲姦の見すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 ★2 [少考さん★]
- アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ [蚤の市★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- 【MD】2月で生産終了 カセットテープは生き残ったのに、なぜ「MD」は消えてしまったのか? [征夷大将軍★]
- 札幌ドームの今年度収支、2400万円の黒字見込み ネーミングライツ契約やイベント日数の増加で [ゴアマガラ★]
- 【東スポ】UFO専門家「トランプ大統領の機密解除により数十年にわたる〝UFO隠蔽〟が明らかになる」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち麻雀格闘倶楽部Sp🧪
- うつ病になって人生終わった。治し方ある?無いよな。 [635799952]
- けー🙄🏡とかでいいよもう
- 【悲報】ミャンマーに日本人31人が拉致されていた [354616885]
- 【画像】キラキラ女子👩「ギャーッッ!都会のキラキラ生活楽しすぎーーっ!!」パシャパシャパシャッッッッッ!wxwxwxwxxwwxxw [732289945]
- 軽自動車(死亡率3倍)がバスに追突されてぺしゃんこになる瞬間がエグい。なおこの動画では生きてます [838847604]