X



野球選手(25)「これはボールだな」審判(45)「(ミット動かしに騙されて)ストライク!!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 00:54:31.16ID:SzY7TXbyM
ワイは野球観戦を辞めた
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:30:04.49ID:PitouL230
>>117
正直ちょっと広いくらいの日のほうが好きやなあ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:30:23.14ID:UwTUuXML0
ミットの位置とか向きとかルール上なんの関係ものを参考にしてる時点で審判ってカスだわ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:30:30.22ID:aFlifl+c0
東京ドームは最新技術でバーチャル球場とかやってないで
メジャーみたいに審判の判定補助に技術を役立てるのやってほしいわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:30:30.43ID:qFVw6ba20
身長でストライクゾーン変わるはずなのに見てても変わってる気がしねえんだよな
それじゃデカい奴がただ有利なスポーツだよ🥺
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:31:10.34ID:aFlifl+c0
>>120
??「次、奥隅!」
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:31:52.67ID:+AtZf0lE0
AI審判導入した独立リーグの判定めちゃくちゃになってたやん
今の技術力じゃまだ無理やろ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:31:59.48ID:1fN5S+0m0
>>126
いやモヤレベルででかいと明らかに変わってるで
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:32:02.17ID:h+b0P5s50
ミットずらしとかいうゴミがフレーミングとか言って持ち上げられるのは審判ちょっと可哀想よな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:32:42.99ID:+dYQHumvd
そもそもAIじゃねえだろ
判定するだけなのに何を学習すんだよ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:33:01.17ID:cx5qqcmO0
>>126
柴田とか明らかに狭いで
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:33:12.30ID:q77YspTG0
まじでストライクゾーンは曖昧すぎてイライラする
人がやる限り欠陥でしかない
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:33:30.23ID:UaYfXJdV0
>>92
一枚目みたいな曲がり方してたまるか
2022/09/30(金) 01:33:46.24ID:AxuLFyUh0
>>131
絆や
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:33:48.63ID:aFlifl+c0
>>131
ガチAIなら審判の過去の判定を学習して
ストライク毎にブレるとかミットずらしに騙されるとかも完璧再現やな
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:33:50.34ID:B99CDFvEa
>>31
サッカーファン痛いンゴ効いてて草
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:33:52.18ID:rMv5P8bF0
>>5
キャッチャーの手なんか見てないよな
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:34:11.23ID:qeCJ35eap
長身選手とかの後に森友とか立たせたら審判バグりそう
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:34:40.67ID:d7ggBNGMd
>>92
一個めの画像の放物線大げさすぎるわ
どんな放物線だよ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:34:48.75ID:rMv5P8bF0
>>22
何言ってんだよお前
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:34:57.83ID:+dYQHumvd
>>135,136
(アカン)
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:34:58.44ID:UaYfXJdV0
>>138
キャッチングまで見るぞ
見えないのは捕手から離れすぎや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況