X



【悲報】フランス人、ブチギレ 「日本の東京タワーはエッフェル塔のパクリだ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:36:34.86ID:2NxovH9n0
エッフェル塔にいくと東京タワーがエッフェル塔のパクリだと主張するパネルが貼ってある模様

https://i.imgur.com/6F6OJip.png
https://i.imgur.com/XRYi3cP.png
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:36:41.32ID:2NxovH9n0
いうほど似てるか?
https://i.imgur.com/r3Yy195.jpg
https://i.imgur.com/XDH71Fi.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:36:51.21ID:yK/MfAVbM
ガチでパクってるからしゃーない
2022/09/30(金) 01:37:36.64ID:ng8hHHvLr
何も言い返せなかったわ……
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:37:40.22ID:P9Cksi6HM
当時の日本は欧米のパクリで経済成長してたんや
文化だけじゃなくてクルマとか電気産業もそう
許してくれや
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:37:52.45ID:ghf0KagQ0
送電鉄塔を東京タワーだと思ってた
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:38:09.64ID:2NxovH9n0
韓国みたいに起源主張するなんて見損なったわ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:38:26.94ID:0zgd9iPR0
まあ日本人もそう思ってるからしょうがない
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:38:30.97ID:gSpEAZkh0
実際エッフェル塔からパクってエッフェル塔越えるでけえ塔って言うの売りにしてるしな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:38:37.64ID:IvcDqMOY0
日本のは電波塔やけどエッフェル塔は何に使っとるんや?
2022/09/30(金) 01:38:47.64ID:99iDT2w/0
電波塔なんてみんな同じ形になるやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:38:48.32ID:ytkGFpl50
パクってるかもしれんけど巨大な塔の建築設計とかデザイン限られてるんやない
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:39:02.03ID:O6IEQz0Y0
すまんな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:39:02.97ID:fbItgptn0
初代通天閣なんか凱旋門の上にエッフェル塔やぞ

まぁ設計した人東京タワーと同じなんやけど
https://i.imgur.com/WTHLzPj.jpg
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:39:44.86ID:STNM3CXP0
パクリの何が悪い。ただの電波塔だぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:39:48.13ID:2NxovH9n0
>>14
フランス大好きおじさんで草
2022/09/30(金) 01:40:10.03ID:Lrw1gc490
スカイツリーは何のパクリや?
2022/09/30(金) 01:40:12.82ID:zcKEuNIo0
秀逸なデザインやな
周り下げちゃうのはお国柄なのか
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:40:26.66ID:RsKvbKkX0
>>6
ワイずっと先輩にあれが東京タワーじゃ言われてた
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:40:31.70ID:NKMzXp2+0
自由の女神もパクってるし平等にパクってるからええやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:40:40.94ID:vCK48k8YM
こんな海外の劣化コピーのが東京を代表する建築物として扱われてるのって異常だよな

東京って歴史的な建物とかないの?笑
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:40:44.02ID:b7GPQxZq0
そういやなんでエッフェル塔も東京タワーもこんな先っちょとんがってんの?
普通のビルみたいに四角く積み上げるのはあかんの?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:40:52.70ID:R59kXQ1T0
タワーでこの形以外あんのか
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:41:10.24ID:EJ0X/oNq0
ええやんけ
エッフェル様式や
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:41:17.01ID:vCK48k8YM
>>20
あれはフランスが寄贈したんだろ?
2022/09/30(金) 01:41:26.23ID:zcKEuNIo0
>>21
2010年から飛んできたのか?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:41:28.52ID:tBSuF55O0
パリってそんな都会なんかね
東京に比べたら格下のイメージ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:41:54.10ID:fbItgptn0
>>20
あれはフランスから贈られたものやぞ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:42:08.51ID:Jryur2x30
今更すぎて草
もう誰も東京タワーなんて興味ねえっての🖕🖕🖕🇫🇷
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:42:08.80ID:dhK4bStM0
>>14
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:42:30.18ID:SsbtVvkl0
しゃーない
ほんまにパクリやし
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:42:55.61ID:lKAISJhJ0
大阪人「せや、凱旋門の上にエッフェル塔建てたろ」

こいつを無視するな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:43:15.07ID:NKMzXp2+0
>>25>>28
いや
お台場の
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:43:16.33ID:fCY99vDS0
期限主張とか頭兄さんか?
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:43:29.29ID:ZZ1XdSJT0
ジャップタワー
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:44:16.84ID:vCK48k8YM
>>27
歴史と文化の影響力はパリが圧勝やろ
経済は東京のほうが上かもしれないけど
今はフランス人のほうが金持ちだしなあ
2022/09/30(金) 01:44:19.22ID:PnkcmHVa0
パクってんのは通天閣なんだよなあ…
凱旋門もパクったぞ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:44:36.21ID:BCyNRvQn0
スカイツリー建てる前なら分かるけど今言われてもなんとも反応しづらい
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:44:45.36ID:W9qo/yga0
まぁこれに関してはガチでそうやからしゃーないやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:44:52.74ID:vCK48k8YM
>>32
それ作った人東京タワーの設計者らしいで
2022/09/30(金) 01:45:05.94ID:UAL3yC7s0
凱旋門と通天閣建てて東洋のマンチェスターを名乗る大阪でんがな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:45:13.90ID:RfiCddlxM
送電線とかいうエッフェル塔のパクリが日本中に建ってるけどええんか?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:45:15.51ID:lOfhU6iQ0
ガチでパクりだからな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:45:24.75ID:SsbtVvkl0
フランス文化の模倣は別に恥やなくて世界中やっとることや
アメリカでは文化人はフランス訛りの英語喋るらしくみんなの憧れや
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:45:27.78ID:BHdbH3Ge0
まじかよ東京スカイツリー最低だな
https://i.imgur.com/M33fy9u.jpg
https://i.imgur.com/SVZdBdn.jpg
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:46:01.97ID:DZDTHdDP0
金のうんこがある
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:46:43.16ID:9d5JWKFU0
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:46:44.74ID:vCK48k8YM
>>45
この一枚目も東京タワーと設計者同じだよな確か
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:46:51.90ID:9d5JWKFU0
草‌
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:46:54.98ID:SsbtVvkl0
>>27
世界への影響力やとパリロンドンLANYは図抜けとる
東京は人口規模でかいだけや
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:47:02.23ID:STNM3CXP0
https://i.imgur.com/YXu6Jcz.jpg
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:47:30.02ID:+e8RWyKr0
現在開催中のこれのステマか?
https://i.imgur.com/jlHPTku.jpg
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:47:56.37ID:9d5JWKFU0
>>27
東京はアメップが焼け野原にしてくれたから再開発ブーストで大都市になっただけやん
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:48:09.54ID:YCiDldOC0
>>2
エッフェル塔が当初電波塔じゃなかったとはいえデザインの差で泣ける
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:48:15.63ID:MkmhLivnM
でもパリってオワコンじゃね?
ファッションも今の若い子は韓国しか参考にしてないし

https://i.imgur.com/oWSQ51C.png
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:48:52.55ID:fbItgptn0
>>33

>お台場には、レインボーブリッジに向かって自由の女神のレプリカが立っています。大きさはニューヨークにあるものの7分の1の大きさです。
>日本とフランスの友好関係の記念として、期間限定で1998年に建てられましたが、あまりにも人気を博したため、2000年に常設されることになりました。
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:49:14.28ID:MkmhLivnM
>>2
ワイらは東京タワー見慣れてるけど
海外から見たら劣化コピーにしか見えないよなこれ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:49:17.14ID:UTMt15qV0
近くに住んでたから東京タワー出来てくの見るの楽しかったな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:49:21.35ID:9d5JWKFU0
>>55
あっこりゃあああああああああああ!!!!!!
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:49:34.85ID:9gAAx4GJ0
>>2
東京タワーってこんなしょぼかったっけ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:49:49.20ID:WYEvrhpP0
実際そうやし…
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:49:52.57ID:qbJwY0vX0
ヘイジャップファッキン
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:50:07.36ID:f94vM9ST0
パクったらあかんの?
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:50:07.90ID:SsbtVvkl0
>>55
韓国系ファッションもフランス系とか西海岸系取り入れまくりやぞ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:50:15.41ID:BCyNRvQn0
>>55
日本はこの傾向強いけど世界的にはどうなんや
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:50:20.48ID:oVPSqqHN0
実際にパリに見に行くとエッフェル塔むしろ景観の邪魔してないか?って気持ちになる
あれ100年くらいあるから許されてるだけやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:50:45.84ID:dkTxtFFHa
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:51:02.07ID:9gAAx4GJ0
>>55
再極東の田舎者
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:51:22.97ID:0KGoCtPT0
今はスカイツリーあるし別にパクリでもええがな
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:51:32.60ID:fbItgptn0
>>55
中国のファッション参考にしてる奴もいるのか
中国ってクソダサい格好の奴しかいないイメージやが
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:51:36.06ID:uQ8DIPnB6
アイフルタワー、な
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:51:46.96ID:Y4ZARN1eM
フランス人の皆さん本当に申し訳ありません😭

日本の恥なので早々に解体致します😭
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:51:47.14ID:cp2Kl2xt0
>>55
いうてファストファッションとかのトレンドはパリコレとかから流れてきてるやろ?
受動的には影響受けてると思うが
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:51:55.06ID:BmT3nm06M
>>55
韓国ファッション(笑)なんてしてるのアジア人だけやろw
欧米のファッションの発信地は今でもパリや
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:51:57.85ID:JPa7IeTf0
>>50
シンクタンクの研究とか見るとか大抵ロンドン東京パリNYの4都市が政治経済とか文化での影響上位来とるイメージなんやけどLAってそんな影響あるっけ?
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:52:22.84ID:5e5ZXj/H0
ジャップオリジナルデザインなんか便器競技場だしな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:52:22.91ID:SsbtVvkl0
>>66
エッフェル塔はギリギリ許されとるだけでモンパルナスタワーは許されず外観全部変える大規模リノベーションされることなったな
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:52:52.55ID:STNM3CXP0
>>75
LAはでかい地方都市。名古屋やろな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:53:11.82ID:s8QEzXLRa
>>33
また一つ勉強になったな!!
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:53:12.35ID:p7dmG+SY0
>>74
おっさんの妄想おつ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:53:12.19ID:t60xJbEt0
こっちの方が絵になるしな
https://www.tobu.co.jp/odekake/tabi-concierge/images/asakusa-skytree/asakusa_mv.jpg
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:53:23.46ID:mUp8wLWka
別に模倣が悪いとも言ってないんちゃうの
あっちだってジャポニズムとかあるし
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:53:36.85ID:SsbtVvkl0
>>70
中国の若者むっちゃおしゃれやで
コロナ前行ったら時は西海岸系の流行り取り入れた独特でモードな雰囲気のストリートファッション流行っとった
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:54:25.81ID:92n1TgZH0
>>52
生きてて草
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:54:42.06ID:p+M8plm9K
関係ないけど東京タワーって6000トンだっけ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:55:08.00ID:uQ8DIPnB6
>>85
意外と軽いな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:55:08.07ID:fbItgptn0
>>81
やっぱり東京タワーがナンバーワン!

高いだけのウンコはポイーで
https://i.imgur.com/8iHcFSc.jpg
2022/09/30(金) 01:55:23.97ID:ETbp0npx0
>>2
ヤバすぎやろ、イギリスさんロシア賛美してるやん
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:55:58.12ID:SsbtVvkl0
>>75
ファッションにおいては影響力えぐいで
特にちょっと前まで日本でもはやっとったストリート系の本場や
あと金融とitも強いけど同じ西海岸にベイエリアとシアトルあるせいで霞んどるわ
2022/09/30(金) 01:56:21.90ID:tboHx+Bua
>>55
今、世界で一番盛り上がってるのはパリやけど
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:56:42.68ID:fbItgptn0
>>83
マ?
ワイの知り合いの中国人がダサいだけか…
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:57:00.56ID:MxJ0VBnoa
ジャッwwwwwww
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:57:19.15ID:u8OgqPMSa
っぱ名古屋テレビ搭がナンバーワン!
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:57:24.67ID:BmT3nm06M
>>81
うんことスカイツリーの間にあるタワマンのせいで景観台無しやん
パリの町並み見たあとだと気になる

https://i.imgur.com/tMlvSrp.jpg
https://i.imgur.com/eBYf5OY.jpg
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:58:32.46ID:6qV12mOMF
北の時計塔と南の通天閣タワーや
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:59:08.72ID:9gAAx4GJ0
>>94
景観ガチ勢に勝てるわけないわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:59:55.52ID:p+M8plm9K
>>86
軽いって疑われたからググってみたら3600トンやったわ
2022/09/30(金) 02:00:02.35ID:Ca8n/7yeM
>>94
まあ人は黒人とアラブ人だらけだけどなw
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:00:52.75ID:yWOvMYpO0
逆やろ東京タワーが先や
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:01:45.16ID:mUp8wLWka
まぁ東京はタワマンと超高層ビルだらけで景観は死んどるよな
近代建築のガワだけ残したゾンビみたいな高層ビル建てたりもするし
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:01:49.28ID:7GXQ0FmH0
そりゃ世界中に立ってる鉄塔がエッフェル塔のパクリだろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:02:15.15ID:uQ8DIPnB6
>>97
余計に軽なったな
軽巡1隻分くらい
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:02:16.26ID:SsbtVvkl0
>>91
日本に留学きたり働いたりしとる中国人は何故か陰キャみたいな奴ばっかなのは謎や
コロナ前日本でもストリート流行ってた当時上海遊び行ったらハイブラ着てヴィンテージスニーカー履いとる若者とか結構おってカルチャーショック受けたわ
日本では人気モデル履いとる若者ばっかやったから敗北感感じたンゴ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:02:22.16ID:ikZNV9XR0
パクリでええよ別に
フランスも634mのタワー建てればええがな
2022/09/30(金) 02:03:17.16ID:RsKvbKkX0
大体の構造物トン計算するよね
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:03:43.94ID:yPuSnBXn0
>>2
周りの建物の高さのせいもあってめちゃめちゃちゃちー系に見えるな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:03:47.03ID:2NxovH9n0
東京タワーにエッフェル塔の高さ抜かされたから嫉妬で叩いてるだけなのかな?

https://i.imgur.com/uyjZTJ0.jpg
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:04:42.71ID:TrRGTU3U0
そうだよ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:04:59.98ID:uQ8DIPnB6
電波塔ならそら高い方がええやろけど
ぶっちゃけこういうの全部景観悪くしてるよな
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:05:05.29ID:2qNLn+wT0
>>81
首都高もアレやな
せっかくの隅田川なんやからこの辺りの動線は小松川経由にさせて桜でも植えた方がええやろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:05:06.73ID:/8NtjkNX0
景観気にしてたのにクロンボに占領されて汚い景観になったクッソ哀れな街
2022/09/30(金) 02:05:26.57ID:Vhemv+Qqa
>>104
ジャップさん、たいして高くもないタワーでイキってしまう
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:05:28.54ID:+rEPfJMZ0
当時のタワーの形って全部そんなもんちゃうの
最近は展望台丸型で似たようなの多いし
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:05:33.82ID:CgSueWkA0
フランスはヨーロッパの某半島みたいなもんだからしゃーない
悔しいんなら逆にスカイツリーパクってもええんやで
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:05:40.37ID:d8uGyoOYM
>>107
ヨーロッパ人は綺麗な旧市街の景観第一やからそれを乱す高層建築は嫌っとるし高さに興味ないと思うで
今でもエッフェル塔叩かれとるレベルやし
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:06:04.11ID:nfJ0gD3sd
エッフェル塔は枷でもあるけどなこれ以上高い塔は作れないやろ
作る必要ないかもしれんが
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:06:26.25ID:NHelr/fa0
当時の技術力やとこういう形以外は無理なんちゃう
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:06:31.94ID:jdlYsZruM
東京タワー「きくちゆうきが東京タワーでライブイベントやるぞ!」
https://i.imgur.com/lDEEMUl.png

https://i.imgur.com/iNlcROw.png


100ワニで有名なきくち先生使ってもここまで人来ないのって相当やばいよな
スカイツリーできてから完全にオワコンやん
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:06:42.60ID:/8NtjkNX0
>>115
でもクロンボに景観破壊されてますよねw
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:06:44.24ID:6NderSAS0
夕撃旅団の旅行記か?
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:06:47.16ID:tguiWCm70
正直エッフェル塔のほうがショボく見える
まあ古いし低いし色が汚いから当然っちゃ当然だが
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:06:53.30ID:fbItgptn0
てか東京タワーはともかくラスベガスのは模倣じゃなくて模型やろ

https://i.imgur.com/XT4lZTz.jpg
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:07:29.18ID:d8uGyoOYM
>>119
移民文化やしフランス語圏からの移民おるのは昔からやぞ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:08:00.87ID:ikZNV9XR0
>>112
ブルジュハリファ
ジッダタワー
「せやせや」
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:08:02.15ID:uQ8DIPnB6
ナポレオン三世がそれまでのパリの街並み壊しまくって景観重視に作り替えた結果
趣も歴史無くなったしただ住みづらくなっただけとヴィクトル・ユーゴーとかに酷評された街
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:08:20.10ID:jdlYsZruM
>>111
世界だおクロンボよりアジア人の容姿のほうが圧倒的にバカにされてるから
アジア人さえいなければええんやろ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:08:29.57ID:UcOAUtUJM
>>2
こう見ると東京ってそこらへんの途上国みたいやな
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:08:50.20ID:f8OucWIQM
>>118
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:08:54.43ID:QSDGOKo70
ガチのパチモンだからしゃーない
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:09:19.35ID:9gAAx4GJ0
うんこビルを許す国とか終わってるよ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:09:27.34ID:JEuHw0sk0
>>21
明治宮殿とか江戸城とかを復元するしかないな
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:10:01.49ID:f8OucWIQM
>>2
日本は歴史長いとか言われてるけど東京って全然歴史的な建物ないの何でなんやろな?
汚らしい中層ビルと安っぽいタワマンだらけやん
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:10:37.21ID:uQ8DIPnB6
>>132
東京の歴史は長くないからやで
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:10:48.92ID:yWOvMYpO0
地震ある日本でタワーはヤバい
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:11:16.83ID:UcOAUtUJM
>>132
ヨーロッパは紀元前から歴史あるからなぁ
東京なんて江戸時代以降の歴史でしかないし
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:11:28.53ID:tBSuF55O0
>>2
パリってこう見ると高層ビルないんやな
歴史はあるから景観条例みたいなもんあるのかもしれんけどなんか田舎っぽい
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:11:32.99ID:jgY0PZPw0
>>107
冷静に考えてM8.0クラスの大地震が来る可能性ある中でこんな尖った建物を建てられるってなかなかすごくない?
ヨーロッパやアメリカはほとんどこんなハンデないやろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:11:56.81ID:+rEPfJMZ0
パリとかロンドンみたいな大都市って景観ええか?
ヨーロッパの風景好きならそこそこの都市の方が綺麗に見えると思うけど
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:12:04.32ID:CgSueWkA0
>>132
そもそも国土がクッソ狭いのと戦後復興で実用性重視だったせいで
景観まで頭回らんかったんじゃね?
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:12:09.96ID:tBSuF55O0
>>132
関東でなら鎌倉行けばあるやん
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:12:15.61ID:h4MG9IxjM
>>2
エッフェル塔と見比べてみると東京タワーって滅茶苦茶ショボく見えるな
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:12:18.15ID:wXs42OQn0
日本=パクリ国家のイメージ凄かったらしいな
1960年台まではほんと酷かった
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:12:23.03ID:fbItgptn0
>>136
高層ビルは美観地区の外や
https://i.imgur.com/HEHYwAf.jpg
2022/09/30(金) 02:12:25.95ID:mi0Kd8Ah0
東京タワーって昼間見ても邪魔なだけだよな
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:13:22.10ID:IvcDqMOY0
>>143
なんか名古屋っぽい
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:13:25.89ID:2qNLn+wT0
>>133
これ
江戸としてはボストンとそんな歴史の長さ変わらんからな
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:13:38.28ID:v2Ks5ZmS0
🗼なんて物理力学を考慮すれば全部同じ形になるだろ👊
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:13:41.77ID:cKA+xM0ya
鉄骨とその時の技術でタワー作ろうと思ったら同じ構造になってもしゃーない
エッフェル塔の形が理にかなっていたんや
吊り橋とかどこも同じやん
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:13:47.89ID:9nNeNX860
>>143
京都市みたいな面倒臭え規定やなぁ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:13:58.27ID:tBSuF55O0
>>143
なんかこれやと東京より大阪ぽい気がするわねパリ
2022/09/30(金) 02:14:23.76ID:sEiL7T1A0
>>2
まずい消せ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:14:24.83ID:fbItgptn0
>>145
名古屋を舐めるな😡
https://i.imgur.com/cxVyAW7.jpg
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:14:37.99ID:sa3waOrO0
日本が中国をコピーばっかりてバカにしとった時代あったよな
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:15:05.10ID:2DXVpD2Wa
>>72
器物損壊の犯罪予告やな
通報するでチョンモメン
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:15:10.52ID:QSDGOKo70
>>152
サラリーマン金太郎に出てくる三田の婆さんの家みたいでええな
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:15:49.39ID:nsMJL/q9M
>>19
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:15:53.24ID:QSDGOKo70
>>155
中村の婆さんやった
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:17:01.13ID:Wq/hHLw2M
>>21
歴史的なもの全部燃えてもーたしな
増上寺の徳川霊廟とか復元したら東京の名所になるはずやろけど
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:17:33.34ID:sa3waOrO0
日本「中国はパクることしかできんアホ!」
日本「中国の経済は虚像!すぐ終わるよwwww」

これ全部自分のことやったやんけ・・・
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:17:37.93ID:7TImjMWL0
>>118
こいつのフォロワー今50万くらいかな?
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:17:53.64ID:jgY0PZPw0
戦国時代の城だけは日本独特でかつ他国に負けないかっこよさがあると思うんやけどなぁ

https://i.imgur.com/8b2pB1d.jpg
https://i.imgur.com/egLDDAI.jpg
https://i.imgur.com/k9oCNfm.jpg
https://i.imgur.com/vWxfMIO.jpg
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:18:35.47ID:Z1CKg5gBa
>>138
ていうか都市計画がめちゃくちゃでゴチャゴチャしすぎなんよ東京は
はるか昔に作られた京都の方がよっぽど美しい景観の都市構造ができてる
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:18:55.02ID:feMUeByUa
>>132
江戸以降やから発展したの
明治大正とかの美しい建物はアメカスに空襲で焼き尽くされたしその後に建てられたやつばっかだからしゃーない
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:19:52.50ID:tBSuF55O0
江戸城の天守閣再建してほしいわ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:19:52.66ID:nsMJL/q9M
70年前は外国人からしたらMADE IN JAPANの製品て今で言うMade in Chinaくらいの粗悪品やったやろ確か
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:20:00.65ID:sa3waOrO0
>>163
計画性がないだけやな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:20:41.27ID:jgY0PZPw0
>>164
今は人ん家だからむりやろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:20:59.13ID:wzvn6kbYH
>>164
天皇陛下が江戸城の大天守に居てもなんかちゃうやん
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:21:02.53ID:y0f/o8TH0
>>132
関東大震災でほとんど燃えて、さらに米軍がほとんど燃やした
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:21:07.60ID:MRaLfBKh0
そりゃモデルにしてるから当たり前だろ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:21:32.83ID:nsMJL/q9M
>>132
家康が未開の地だった江戸を開発してから400年
歴史は関西
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:21:45.15ID:wzvn6kbYH
東京は武家屋敷とか色々消失しちゃったしね
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:22:12.64ID:F7tcT/ced
>>88
🇬🇧🤔?
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:22:28.02ID:h+YL2Ijaa
都市の景観なんて無い物ねだりなんやで

https://youtu.be/6k7a8bw451M

これ東京の夜景の動画やけど再生回数エグい
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:22:30.55ID:sEiL7T1A0
>>161
分かるわ
中国とか韓国ってこういう城いっぱいあるんかな?あんま聞かんけど
インドは王国いっぱいあったしいっぱいあるんかなあ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:23:03.99ID:y0f/o8TH0
明治からヨーロッパの模倣だらけやろ日本なんて

東京駅もアムステルダム中央駅のパクリやし

https://i.imgur.com/CQt8a5R.jpg
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:23:15.29ID:u8OgqPMSa
>>168
京都に帰ればええやん
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:23:34.96ID:h+YL2Ijaa
>>166

会話出来とらんやん
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:23:51.54ID:SlJLjSkdd
>>165
その認識ももう20年昔のだろ
2022/09/30(金) 02:24:04.50ID:sEiL7T1A0
>>176
これ知らんかったわ
他にはないんか?
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:24:16.48ID:xXS2t9Adp
>>50
パリって何があるん?
世界都市ランキングみたいなので一応4位内に入ってるけどぶっちゃけ北京上海深圳にボロ負けやろ
クソみてえな田舎やんけ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:24:19.62ID:wzvn6kbYH
>>177
なんならちゃんと内裏造営して欲しいわ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:24:35.48ID:y0f/o8TH0
>>161
明治政府がほとんど破壊したからね
高取城なんて今も残ってたら文化遺産になってただろうなあ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:24:40.43ID:E2nMUkVS0
名古屋タワーのことも忘れないでください
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:24:44.61ID:Sksp2LFja
https://youtu.be/0nTO4zSEpOs

これ渋谷の夜景の動画やけどコメ欄でトップになってるのが「高の日常は誰かの夢」だとよ
日本の都市はそれはそれで別ベクトルで評価されとるもんや
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:24:54.06ID:zP0x+hTYa
>>73
なんやねん受動的って
間接的やろ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:25:04.32ID:YFbccwWX0
完成させたら全ての都市に電波塔できるしな
江戸なら東京タワーと呼ばれることもあろうよ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:25:30.57ID:zP0x+hTYa
>>185
どういう意味や?
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:25:38.64ID:OrMSzWeda
>>179
そもそも完成品でmade in japanの製品自体あんまり見なくなったんじゃないの
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:25:42.30ID:fbItgptn0
これ見たときは結構衝撃やったわ
https://i.imgur.com/L9dT7TO.jpg
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:25:45.00ID:nsMJL/q9M
>>183
文革かな?
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:26:18.95ID:OrMSzWeda
>>188
>>185は誤字や
誰かの日常は誰かの夢、や
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:27:41.30ID:1OGLSDQE0
>>190
この棒部分から軟式野球のボールが出てきたって話もなんかびっくりしたわ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:27:44.25ID:7TImjMWL0
>>183
士族反乱の拠点にされても迷惑やし近代的な統一国家作るのに最低限の城さえあればって感じやったんやろ
実際かなり残ってたが戦争で焼けたわね
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:28:08.46ID:y0f/o8TH0
>>174
東京の夜景より香港のビクトリアピークや、ソウルの南山タワーからの夜景のほうが数百倍綺麗やろ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:28:33.49ID:lvNvQOAo0
ウケ狙いなのか知らんけどパリが東京より下はねえわ
2022/09/30(金) 02:28:35.59ID:htjjVQ1x0
エッフェル塔の保守してた爺さんの話か
ナチス占領下では黙ってたのでエレベーターは動かなかったけど
ナチスがパリから去った途端に出てきて
ナチスが動かせなかったエッフェル塔のエレベーターをいとも簡単に動かした爺
ナチスの妄想をエレベーターの保守なんていう現実で確実に負かした爺さん
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:28:49.83ID:mHLhA6Zxa
>>195
汚ねえよどっちも
てか世界じゃ誰も知らねえってのそいつら
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:28:51.79ID:qPZmsRND0
まぁパクリだろうな誰がみても
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:28:58.45ID:tBSuF55O0
歴史とか除けば東京は世界一の都市やと思うけどなあ NYと並んで
2022/09/30(金) 02:29:25.00ID:htjjVQ1x0
>>199
お前は歴史の面白さを知らんカスケンモメン
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:29:52.98ID:54JSpIOGM
ある程度の大きさのタワーであれ以外の形てあるんか
足の数が増えるくらいしか差別化出来ん気もするが
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:29:53.09ID:h0uoonh10
>>195
https://yakei.jp/abroad/seoul/

ショボくて草
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:29:57.25ID:osgbiAMd0
>>190
そこが曲がるんかーい
っておもった

力学って不思議やね
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:30:01.46ID:y0f/o8TH0
ヨーロッパの凄さって大都市でも旧市街が残されてることだよね
アジアはビルばかり
なんの個性もない
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:30:09.10ID:pQLX6KIb0
実際参考にしたからこそ美しく見えるんよな
スカイツリーがゴミに見えるのと同じで
2022/09/30(金) 02:30:12.58ID:htjjVQ1x0
東京タワーはエッフェル塔のパクリ
そんなのどうでもええねん
そこにある物語が全て
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:30:38.34ID:pO25bIEx0
そもそも最初からモチーフにしてるって言ってるし
今更やろ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:30:38.48ID:HCxwVwRYa
>>203
汚ねえな
流石チョン
いかにも後進国って感じや
2022/09/30(金) 02:30:42.81ID:htjjVQ1x0
>>205
お前みたいな昨日歴史を調べたカスが語って良い話では無いわ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:30:50.02ID:euDSQ2CH0
韓国みたいに開き直ればええやろ
パクって何が悪いのよと
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:30:58.83ID:P9MS298e0
こういうパクリを経て先進国になっていくって歴史の流れ(明治時代の日本が欧米の猿真似をしている風刺画に象徴されるように)なのに中国ガーってわめいてた10年前のネトウヨ達は今何してるんや?
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:31:09.25ID:1Jg2bo/rp
>>205
ヨーロッパも似た様な街ばっかで個性無いやん
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:31:27.88ID:wzvn6kbYH
イタリアなんか地方行けばどこにでもローマ時代の遺跡があるけどはっきりいって国中ド田舎やから
歴史的な価値とその街そのものの良さは違うわ
2022/09/30(金) 02:31:31.60ID:htjjVQ1x0
お前らは歴史なんて勉強したこともなく
単なる妄想で語るカスだと今わかった
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:31:35.69ID:57WdLez40
>>195
ソウルはゴミやろ
夜景は中国や
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:31:36.79ID:PzggzFpyd
>>21
旧帝国ホテルをぶっ壊したバカどもやからな
国立競技場がクソなのも罰として受け入れろ
2022/09/30(金) 02:31:43.12ID:htjjVQ1x0
>>212
自殺しろカス
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:31:43.57ID:y0f/o8TH0
>>213
ヨーロッパが似たような街???w

感性低すぎて笑えん
2022/09/30(金) 02:31:54.21ID:hCAxUB8I0
>>205
景観より目先の生活のほうが大事
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:32:18.72ID:mjj2lr6L0
今気づいたけど東京タワーって日本カラーなんやな
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:32:25.60ID:nsMJL/q9M
>>87
中国四大都市観たあとだとしょぼい
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:32:35.56ID:1Jg2bo/rp
>>219
似た様な街やろw
どこに個性があるんやw
ヨーロッパは個性的ホルホル
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:33:01.07ID:Z0YcBanea
>>205
お前さっきから白人コンプ丸出しで見ててキツいで
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:33:10.45ID:zAE+PQ45M
エッフェル塔は脚にエレベーターがついてるから下の部分が空いててキレイなんだよな

https://i.imgur.com/JZkPFTP.jpg
https://i.imgur.com/qLbj7nY.jpg
https://i.imgur.com/U0exQyv.jpg

東京タワーは真下につけたから下を建物にして誤魔化すしか無かった
https://i.imgur.com/PaMAJyX.jpg
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:33:11.05ID:y0f/o8TH0
>>220
目先の生活が大事なのに、未だに東京に1時間以上かけて満員電車で通学通勤するようなクオリティーの低い生活をしてるのかw

ヨーロッパと比べて通勤時間は3倍だったかな?w
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:33:11.54ID:P9MS298e0
>>218
228名無し募集中。。。
垢版 |
2022/09/30(金) 02:33:23.18ID:CM6LDZIRM
エッフェル塔って建設当時も景観を悪くすると議論になったみたいだけどパリの街によく馴染んでるよな
日本で建設されてたらマジで醜くて仕方なかっただろうな
東京タワーは赤白で正解だわ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:33:47.80ID:fbItgptn0
>>203
山が邪魔やな
やっぱ関東平野って神やわ
https://i.imgur.com/ZrhzErR.jpg
2022/09/30(金) 02:33:59.23ID:htjjVQ1x0
お前らケンモメンは歴史のロマンがわからんからカスだの何だの言われてバカにされんねん、知的障害者
歴史ってのは過去から続く庶民の歴史
キモいプロパガンダなんてそこのけなのが庶民の強さ
2022/09/30(金) 02:34:07.87ID:ST9nEPx8M
>>142
80年代までずっとそうだぞ
90で今度はブランド名自体を購入して本物となった
contaxとか
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:34:15.94ID:Grbqq7Ud0
>>132
先の大戦で焼き野原になったんやで
アメリカ様のお陰やぞ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:34:17.11ID:y0f/o8TH0
>>224
白人コンプなんてないよ

ワイは明治時代からの現在にかけての日本がまともに文化も守らずに破壊を続けてきたことが許せないと思ってるだけ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:34:19.65ID:t60xJbEt0
>>203
マジでショボくて草
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:34:33.37ID:dW0ZuJdpa
>>226
それ何のデータ?
2022/09/30(金) 02:34:40.70ID:htjjVQ1x0
>>227
浅い歴史観を語ると俺みたいなアホに蹂躪されるんやで…
2022/09/30(金) 02:34:42.53ID:hCAxUB8I0
>>226
日本人は一軒家大好きだからな
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:34:49.68ID:P9MS298e0
>>236
??
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:34:51.65ID:wzvn6kbYH
歴史は大事やと思うが木造建築なんかいずれ壊れていくし元から日本の建築物は修築で建て直ししまくるからな
同じの作っても問題ないと思うわ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:35:33.46ID:3htXEqVcM
>>225
ガチの劣化コピーで草
斜めのエレベーターはパクれなかったんやろなあ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:35:48.80ID:fbItgptn0
>>239
あんなにタワマンボコボコ建てて最後どうするんやろな
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:35:55.25ID:yPKRRCdzp
>>203
ショボw
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:36:22.01ID:PzggzFpyd
>>20
お台場って安っぽいから昭和のラブホの自由の女神みたいに見えるんだよな
オーナーが張り切ったタイプのラブホ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:36:22.03ID:nsMJL/q9M
>>237
富山とかいう一軒家のでかさがステータスになる県
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:36:37.32ID:HF4tykRGa
その通りですジャップは猿真似です
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:36:46.69ID:wzvn6kbYH
>>244
そうなんか
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:36:53.27ID:aPwaJnTX0
>>115
たしかになんでエッフェル塔なんか建てたんやろ
景観ぶち壊しやん
2022/09/30(金) 02:36:58.23ID:htjjVQ1x0
>>238
ナチス占領下において何年も動いてなかったエッフェル塔を動かした

これで調べれば出てくるやろ
2022/09/30(金) 02:37:06.81ID:hCAxUB8I0
日本はウクライナみたいに外国軍が急にやってきて街を全部壊される心配がないからわざわざ日本人の象徴!!!みたいな景観は必要ない
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:37:24.84ID:3htXEqVcM
>>203
ソウルは555mの高層ビルあるから凄いわ
日本最高は300mのあべのハルカスだもん
https://i.imgur.com/dK6Tfx0.jpg
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:37:43.32ID:fbItgptn0
>>240
斜めのエレベーターすげえぞ

上りと下りで添乗員交代するんやがあいつら毎回キスしてやがる
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:37:44.35ID:P9MS298e0
>>248
だから?
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:37:45.54ID:k5q4a8TPa
>>233
大戦で焼け野原にされた後その他諸々復元するより経済復興優先した結果やん
明暦の大火の後に都市やら市井の人々の復興のために天守閣再建しなかったのとかもそうやし昔から日本が選んできたことや
むしろ誇るべきことやぞ
戦後しばらくしてからお城の復元ブームとかあったしそういうので良いんだよ
2022/09/30(金) 02:38:12.89ID:htjjVQ1x0
>>249
京都わ奈良に行けばいっぱいあるのに?
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:38:23.87ID:zP0x+hTYa
>>251
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:38:49.35ID:tSbbYlgKp
>>250
高層ビル1つ取って都会!ならドバイが世界最強都会なんかな
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:38:52.04ID:y0f/o8TH0
>>235
パリの通勤時間平均→35分

公共交通機関が世界一の東京圏の平均通勤時間→往復1時間45分
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:39:17.73ID:UDoqBnHuF
>>2
並べるとやっぱエッフェル塔のほうが格好良く見えちゃうな
2022/09/30(金) 02:39:23.59ID:htjjVQ1x0
>>252
ええ…
こんな何度もネットニュースになったような常識を今さら俺に語らせますか?
2022/09/30(金) 02:39:28.29ID:hCAxUB8I0
>>254
神社寺院以外は普通の街変わらないじゃん
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:39:35.34ID:P9MS298e0
>>259
うん
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:40:00.95ID:LLna4CHk0
ブチギレてないじゃんアフィカスしねよ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:40:04.67ID:PzggzFpyd
>>241
初代高層建築の霞が関ビルとかどうするんやろか
60年経つやろあれ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:40:24.44ID:FzH33Aija
お台場に自由の女神とかマジでいらんわ
ラスベガスの世界各国の建物の模型みたいなのならともかく、アメリカのだけとか
アメリカの植民地ですって堂々と宣言してるようもんじゃん
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:40:28.44ID:lOfhU6iQ0
>>225
言われてみるとたしかにww
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:40:28.49ID:xJFfVGfR0
>>132
結構調べたらあるんやけどな
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:40:28.85ID:aPwaJnTX0
>>185
普通に彩度?コントラスト?いじってる映像の方が現実より綺麗だよな
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:40:31.37ID:lvNvQOAo0
>>250
北朝鮮からの良い的になりそう
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:40:44.22ID:3PEhJl7LM
エッフェル塔(324m)1889年創設

東京タワー(333m)1958年創設

日本人「エッフェル塔に高さで勝った!日本人として誇らしい!」



土人すぎて草生える
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:40:52.92ID:nsMJL/q9M
>>246
ちな持ち家率も1位
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:40:53.48ID:zal7f1lmM
>>220
意味があるより役に立つを美学なしに追求した結果が日本の景観だと水野学が言ってたな
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:41:04.82ID:wzvn6kbYH
パリは凱旋門を中心に放射状に道を整備するという景観しか考えてないこの上なく無駄な構造してるから
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:41:17.52ID:gwWIKKBUa
>>257
東京圏って前橋とか宇都宮とかも入ってんの?
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:41:19.55ID:ckhbU2sfa
日本のエッフェル塔は名古屋にあるんだが?
https://i.imgur.com/cDmlQ6t.jpg
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:41:20.87ID:y0f/o8TH0
完成年

エッフェル塔→1889年
東京タワー→1958年


70年遅れでようやく出来たっていうね
日本は建築技術とかもかなり遅れてるんだろうな
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:41:27.75ID:872mVH2JM
>>257
なおソースはない模様
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:41:33.17ID:glzsAxHgp
>>257
前者ってイル=ド=フランス地域圏全体で30分なん?
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:42:06.95ID:wzvn6kbYH
レス乞食やで
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:42:13.24ID:MGdRTNwI0
フランスやイタリアにやたら幻想抱いてる日本人多いけどクソやぞ
行ったら分かるけどよく観光写真に使われてる写真の場所以外はマジで終わってるからな
裏路地も水路も汚いし臭いし治安とか含めて大阪の西成といい勝負やと思うで
これマジで
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:42:16.24ID:kh/HUUHs0
>>269
敗戦焼け野原から13年でアレ建てたのは凄いやろ
これからは欧米に追いつき追い越すぞというメッセージでありそれは達成されたわけで
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:42:19.39ID:y0f/o8TH0
>>273
入らんで
千葉埼玉神奈川の平均がそれくらいや
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:42:41.83ID:llHUbsrh0
日本みたいな地震大国で景観だけ考えた街作りなんてする意味あるのか
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:42:47.67ID:P9MS298e0
>>279
タバコのぽい捨てが社会問題やな
それと日本がパクったのとは話が全く違うけど
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:43:09.09ID:wzvn6kbYH
イタリア住んでたけどホンマに不便やったで
まず石畳の道からして歩きづらいし車もガタガタやった
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:43:12.92ID:ckhbU2sfa
ちな、スパイダーマンが現れたこともある
https://i.imgur.com/jkFgKPG.jpg
https://i.imgur.com/hLzWe9j.jpg
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:43:18.43ID:y0f/o8TH0
>>277
パリのは片道だったわ
世界一ダイヤが正確な日本なのに1時間40分以上かかって、ダイヤが適当なのに1時間10分なパリって実際にはもっと差がつきそう
2022/09/30(金) 02:43:33.08ID:htjjVQ1x0
>>261
検索なんぞサボるなカス
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:43:37.31ID:zal7f1lmM
>>284
マフィアいたか?
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:44:06.40ID:ckhbU2sfa
>>284
イタリアのどこに住んでたん?
ミラノ?
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:44:07.12ID:P9MS298e0
>>287
で、日本がパクった事実は覆せた?覆せないね
壊れたふりしても無駄ね
2022/09/30(金) 02:44:07.85ID:htjjVQ1x0
>>275
いうても建った当時は世界一ではなかったか?
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:44:08.42ID:glzsAxHgp
>>286
せやからちゃんとイル=ド=フランス地域圏の話なんよな?
パリ市内だけやないよな?
2022/09/30(金) 02:44:27.55ID:kBIeiyQHd
ヨーロッパ歴史ある街並み言うて
パリ上げる奴は世界史知らんのやろなぁとは思う
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:44:29.92ID:y0f/o8TH0
>>280
歴史認識おかしいやろそれ
すでに大正時代くらいに欧米なんてカス!日本が世界一!という認知になって、欧米の技術を排斥し続けてたんだから
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:44:31.54ID:JRS+iJOda
>>281
神奈川って箱根とかまでやろ?
千葉は安房くらいかな?
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:44:36.37ID:oVPSqqHN0
まあでも実用性とかそういうの抜きに景観だけ考えたら江戸の町並みが残ってたほうがきれいやったやろうなあってロマン感じることは正直あるよ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:44:46.80ID:wzvn6kbYH
>>288
居なかった
代わりに川とか行くとそこらじゅうでキスしまくってるカップルだらけで辛かった
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:44:50.98ID:JPa7IeTf0
>>176
東京駅とアムステルダム中央駅は建築様式が違うんだからパクリになり得ないやろ
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:44:52.99ID:llHUbsrh0
>>279
今はパリは特に行きたくないな
移民とかがそこら中に寝っ転がってるし
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:44:58.76ID:wzvn6kbYH
>>289
ピサ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:45:12.41ID:xCCTiELZd
>>297
京都かな?
2022/09/30(金) 02:45:20.92ID:/kLw+TVK0
>>290
パクったなんて言い出したら
あんな簡単なシルエット構造な建造物なんて誰でもできるわけだし
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:45:22.53ID:P9MS298e0
>>296
江戸なんてギッチギチに長屋がしきつめられてるだけでなんもきれいじゃないやろ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:45:40.91ID:fbItgptn0
>>300
斜塔を支えてるポーズで写真撮ったか?
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:45:45.20ID:P9MS298e0
>>302
シルエットはくそほど複雑だと思うけど
パクりすら否定するのか…
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:45:45.74ID:ckhbU2sfa
>>294
どっちかと言うと他国の技術や文化をガンガン取り入れた国やろ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:45:47.71ID:oJkwCdSc0
ほい、これがフランス人のセンスね
http://imgur.com/yQeecDe.jpg
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:45:51.55ID:kh/HUUHs0
>>294
話が繋がってねえぞ
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:45:53.38ID:MGdRTNwI0
>>283
いや、文化的な歴史は凄いんやろうけど街の汚さと治安の悪さ終わってるやんパリ
というか日本の東京が世界の大都市の中でもかなり綺麗な方や
東京タワーのデザインは言い訳のしようがないパクリやけど
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:46:15.85ID:wzvn6kbYH
>>304
そういうやつの後ろを毎日お散歩してた
2022/09/30(金) 02:46:18.77ID:htjjVQ1x0
>>305
悪いけど
お前は知的障害者で確定な
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:46:33.00ID:Z1CKg5gBa
>>279
東京が苦言を呈されてるのは景観の話な
ゴミが多いとか少ないとかそういう話じゃなくて都市構造の話
東京は行き当たりばったりでごちゃごちゃした雑多な街並みなんや
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:46:33.79ID:P9MS298e0
>>309
せやな
それとパクリは全く別の問題やけど
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:46:43.59ID:P9MS298e0
>>311
答えられないで逃げるのね
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:46:43.99ID:DJ3OO+5Nd
日本人ってこういう時にパクったけどなに?なんか文句あんの?別にいいじゃんって開き直るからほんまクソだよな
自分達がそうやって模倣された時は大騒ぎしておかしい!おかしい!って騒ぎ立てる癖にほんま同じ国民とひて情けないわ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:46:58.08ID:ckhbU2sfa
>>300
ええな
街が汚いって話だったけどフィレンツェも同じ感じ?
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:47:05.30ID:fbItgptn0
>>310
ええなぁ楽しそう
2022/09/30(金) 02:47:07.09ID:htjjVQ1x0
>>305
どうでもええから
最終学歴だけ教えとけ
お前のカスな人生をここで晒して後進の役に立ってから死ね
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:47:09.58ID:86W56eCOa
>>294
お前の歴史認識の方がおかしいで
そんなこと言ってたやつごく一部の国粋主義者やろ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:47:19.52ID:kh/HUUHs0
>>306
日本がオリジナリティ持ち始めたのなんてここ40年ぐらいだしな
それまではパクりまくりの国や
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:47:30.94ID:nsMJL/q9M
>>307
これ火だったんだ うんこかと
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:47:33.34ID:wzvn6kbYH
>>316
フィレンツェくっそ綺麗だった
けどロマ人とかいう乞食が町中におる
2022/09/30(金) 02:47:42.44ID:htjjVQ1x0
>>314
あんな簡単なけんぞうとかロシアにもあるだろ
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:47:50.19ID:7TImjMWL0
>>284
なんで住んでたん?
留学?
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:47:51.43ID:P9MS298e0
>>323
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:48:05.85ID:P9MS298e0
>>318
大学卒業やけど
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:48:07.45ID:3PEhJl7LM
>>225
言われてみると下の建物不自然すぎて笑えるな

https://i.imgur.com/r3Yy195.jpg
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:48:15.96ID:wzvn6kbYH
>>324
留学や
いい経験だったと思う
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:48:19.05ID:lC0AAVae0
電気製品も基本パクリで品質向上して戦後のしあがったわけやし根っからオリジナリティはない国だろ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:48:23.21ID:y0f/o8TH0
>>292
このページ見たらパリは50分やったわ
東京の1/2くらいやな

https://moovitapp.com/insights/en/Moovit_Insights_Public_Transit_Index-commute-time
2022/09/30(金) 02:48:24.10ID:htjjVQ1x0
>>326
Fランは大学ではないから
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:48:30.91ID:ckhbU2sfa
>>322
そうなんや、住んでたの羨ましいな
イタリア周遊したいわ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:48:32.93ID:zP0x+hTYa
>>260
むしろ京都は寺社仏閣除いたらクソみたいな町並みやろ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:48:35.68ID:872mVH2JM
>>284
イタリア語どんぐらいできる?
ちょっと勉強したんやが過去形がようわからん
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:48:49.74ID:6RuKg1Z9a
>>301
鴨川とかカップルだらけだよな
あと祇園とかで浴衣デートしてるのほんま羨ましい
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:48:53.85ID:SaYk+BuG0
https://i.imgur.com/So8RIMA.jpg
あの有名人も記念写真とるんやな
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:48:55.34ID:P9MS298e0
>>331
国立大やけど
で、日本がパクった事実は覆せた?
2022/09/30(金) 02:49:06.11ID:htjjVQ1x0
>>329
言うて
電波塔なんて著作権を主張するほど複雑な構造しとらんて
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:49:07.63ID:aPwaJnTX0
>>300
ひえー
ちんぽひん曲がってそう🫣
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:49:19.99ID:xCCTiELZd
こういうスレってやたらパリとかの方が汚い!って話になるけど東京が構造の時点でゴチャゴチャになってて景観悪いのは事実なんやからそこは認めたらいいのに
タバコとかゴミとかとかホームレスとは方向が違うやろ方向が
2022/09/30(金) 02:49:20.64ID:N14Rxq0q0
パリは景観の為に洗濯物干すの禁止ってマジなん?
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:49:21.60ID:y0f/o8TH0
>>298
建築様式が違う!ってなんの反論にもならないと思うんやが
外側が同じデザインならパクリやろ
2022/09/30(金) 02:49:24.58ID:qMUggW7a0
>>333
ビルばっかなのほんまクソ
2022/09/30(金) 02:49:32.32ID:htjjVQ1x0
>>337
国立大?
ああ、琉球大学かw
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:49:36.77ID:nsMJL/q9M
日本て昔から0から生み出すの苦手で1を10にするのが得意ってイメージ
飯にしても
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:49:38.95ID:wzvn6kbYH
>>334
語学留学やないからその当時はイタリア語勉強してたけど今全く覚えてない
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:49:45.44ID:lOfhU6iQ0
>>315
どっちかで一貫したほうがいいな
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:49:46.01ID:P9MS298e0
>>338
いやエッフェル塔を模して作りましたって普通に宣言されてるけど
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:49:53.52ID:glzsAxHgp
>>330
いやこれパリ市内だけの計算やん
でも君は東京は東京近郊も入れてるやん
パリやってパリ市内だけから来てるわけやないぞ
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:49:59.94ID:DWlerE9tp
>>98
日本は細めのアジア人まみれじゃん
って言われたらどうすんねん
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:50:00.59ID:P9MS298e0
>>344
で、日本がパクった事実は覆せた?
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:50:09.94ID:7TImjMWL0
>>328
何年いたんや?
ワイもたぶんミラノの大学に1年留学する予定だから色々聞いておきたい
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:50:29.28ID:P9MS298e0
>>340
全然関係無いこと持ち出して釣り合い取ろうとするなぞの勢力ほんと草
2022/09/30(金) 02:50:30.80ID:htjjVQ1x0
>>340
東京の景観悪いのは戦後に都知事になったアホのせいや
名古屋は左派首長が先導してまともな都市計画を作った
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:50:31.73ID:y0f/o8TH0
>>340
これ
歴史的建造物の日本橋の上に高架の道路を作るセンスのなさには呆れるしかないわ
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:50:39.62ID:fbItgptn0
>>342
建築様式が違う=外観が違う
やぞ

素人目には同じに見えても違うものなんや
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:50:50.63ID:nsMJL/q9M
>>160
99万2千くらい
2022/09/30(金) 02:50:54.58ID:S9LNhrTa0
>>342
同じレンガ造りだから
パクリって馬鹿の発想すぎる
まぁそういう奴が東京駅のモデルはアムステルダム中央駅!て言い出したから当然か
2022/09/30(金) 02:50:58.20ID:htjjVQ1x0
>>351
それでええよ
知的障害ケンモメンが何を言おうと俺の勝ちだから
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:51:00.45ID:lC0AAVae0
タイとかフィリピンあたりも旅行すると割と大都会でビビるよな
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:51:06.62ID:872mVH2JM
>>346
そうなんかそら残念や
飯とか普段何食ってたん?
自炊?
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:51:32.23ID:9NoVV9x/a
>>354
名古屋てまともなん?
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:51:36.09ID:P9MS298e0
>>359
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
2022/09/30(金) 02:51:41.28ID:htjjVQ1x0
>>360
タイは俺が卒業旅行した二十年前とかなり変わってるし
しゃーない
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:51:46.39ID:wzvn6kbYH
>>352
ワイ半年だけや
研究のために行ってたわ
2022/09/30(金) 02:51:50.63ID:htjjVQ1x0
>>363
わかったから黙れニート
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:51:50.80ID:glzsAxHgp
>>360
今時首都なんてどこも都会やしなあ
特にアジアなんてそうやろ
ヨーロッパより都会やし
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:51:59.53ID:Z1CKg5gBa
>>340
これ
単純に学がないのか東京に自己投影して東京を批判されると無条件に発狂してしまうのか知らんが街中にあるゴミの多寡とかそういう話じゃないんだよな
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:52:00.82ID:llHUbsrh0
>>347
アメリカだって未だにヨーロッパにコンプあるけど
それはそれとしてUSAUSAやってるのは別にええと思うがな
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:52:14.78ID:P9MS298e0
>>366
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどわかったってどした?
2022/09/30(金) 02:52:31.75ID:htjjVQ1x0
>>363
何百回ニホンガー言うてもお前の負けや
給料もらってる社会人に逆らうなニート
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:52:32.50ID:fbItgptn0
ここまで誰も触れてこなかったガチのゴミ見せたろか?
https://i.imgur.com/jrJRu8H.jpg
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:52:36.67ID:XiZkGMwG0
確かに何も言い返せないんよ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:52:39.27ID:kh/HUUHs0
>>349
許してやってくれ
阿見ガイジちゃんは大学中退やから英語は読めないし免許も取れないんや
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:52:40.10ID:wzvn6kbYH
>>361
自炊で一生ポテトとカチカチのパンと塩辛い生ハムばっか食ってた
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:52:43.26ID:P9MS298e0
>>371
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
2022/09/30(金) 02:52:44.98ID:htjjVQ1x0
>>370
わかったから黙れニート
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:52:47.01ID:fL9+xsQh0
マウントレスバ合戦でめっちゃ伸びてるやん
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:52:47.66ID:AxQ9KMxUa
>>355
あれはガチガイジ無能采配やな
明治大正期の日本橋ほんま綺麗

https://i.imgur.com/dkJ3WyQ.jpg
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:52:53.63ID:XiZkGMwG0
確かに何も言い返せないんよ
2022/09/30(金) 02:52:56.87ID:htjjVQ1x0
>>376
ニートw
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:52:57.09ID:P9MS298e0
>>377
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:52:57.26ID:lOfhU6iQ0
>>340
それな
街並みの綺麗さと清潔さは違う
シンガポールとか清潔だけど別に魅力感じんし
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:53:00.97ID:y0f/o8TH0
>>356
どう見ても同じやろ
日本の建築学会の人が先人たちの過ちを認められないって恥ずかしいことやと思うで
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:53:02.21ID:P9MS298e0
>>381
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
2022/09/30(金) 02:53:12.36ID:htjjVQ1x0
>>382
ニートw
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:53:21.44ID:P9MS298e0
>>386
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:53:22.14ID:7TImjMWL0
>>365
はえー
ピサ以外も色々行った?
2022/09/30(金) 02:53:24.20ID:htjjVQ1x0
>>385
ニートw
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:53:28.84ID:aPwaJnTX0
>>340
でもワイは好きやけどな
ごちゃごちゃ汚い構造の上を人がうじゃうじゃ詰まった電車がスムーズに流れるというロマン
市街地がのっぺりと平野を埋め尽くす様も壮大や
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:53:30.20ID:P9MS298e0
>>389
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
2022/09/30(金) 02:53:33.12ID:htjjVQ1x0
>>387
ニートw
2022/09/30(金) 02:53:46.14ID:htjjVQ1x0
>>391
ニートw
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:53:49.62ID:3PEhJl7LM
田舎見ても日本の風景って汚いよな

日本の田舎
https://i.imgur.com/t6NQBXV.jpg
イタリアの田舎
https://i.imgur.com/1S9OPSv.jpg
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:53:50.57ID:P9MS298e0
>>392
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:54:02.58ID:P9MS298e0
>>393
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:54:11.33ID:y0f/o8TH0
>>372
これが日本の歴史都市と言うんだからほんとに笑えん
日本には街ごと世界遺産登録されないというのも納得
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:54:15.85ID:glzsAxHgp
>>374
こいつ阿見なんか
何か話が通じへんと思ったら
2022/09/30(金) 02:54:19.64ID:htjjVQ1x0
>>395,396
ニートw
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:54:28.70ID:fL9+xsQh0
レスバでもなくただの小学生の言い合いですね、、、
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:54:33.85ID:P9MS298e0
>>399
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:54:36.75ID:gBeFSxnK0
>>19
ほほえまC
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:54:37.68ID:I/lKFL8fM
>>279
すまんが東京の渋谷と言ってもらいたい
2022/09/30(金) 02:54:42.14ID:htjjVQ1x0
>>401
ニートw
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:54:51.09ID:P9MS298e0
>>404
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:54:55.30ID:aPwaJnTX0
>>372
デザインまでゴミだよな
とりあえず高い建物作りたかったんかな
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:54:59.29ID:lC0AAVae0
メキシコシティとかは昔ながらの建築のカラフルな街並みのところと歴史的建造物があるようなところと大都市らしくでけえビルがバンバンあるところとでわかれてるな
メキシコ行きたいな
2022/09/30(金) 02:55:01.86ID:htjjVQ1x0
>>405
ニートw
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:55:03.81ID:kh/HUUHs0
>>390
外人はサイバーパンク大好きやしな
結局隣の芝は青いちゅうことや
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:55:06.47ID:wzvn6kbYH
>>394
イタリアの田舎もなんかそれはそれで汚いで
これ見なれるとほんま汚ねえなくらいにしか思わんし
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:55:11.22ID:P9MS298e0
>>408
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:55:12.07ID:3PEhJl7LM
阿見ガイジにスレ乗っ取られてて草
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:55:19.41ID:7TImjMWL0
>>379
最高やな
こういういかにも帝都東京って感じの景観残しといて欲しかった
今からでもこういう遺構残ってる東京に場所ないんかな
行ったことないけど銀座とかか?
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:55:23.16ID:oVPSqqHN0
>>394
まあでも住むのにどっちが便利かって言えば上ではあるやろうし
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:55:24.68ID:I/lKFL8fM
東京の汚さは日本でも紛れもなくトップや
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:55:37.15ID:y0f/o8TH0
>>394
上のような風景ってアメリカの真似やからね
アメリカの圧力に負けて大規模な店舗が作れるようになって、モータリゼーションが加速した

その結果日本の田舎の街は個性も消滅して、住む価値がなくなった
2022/09/30(金) 02:55:38.66ID:htjjVQ1x0
>>411
泣くなよニートw
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:55:44.46ID:P9MS298e0
>>417
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:55:56.96ID:wzvn6kbYH
>>388
鉄道で行ける範囲で周辺は回った
お隣のルッカとかフィレンツェとか良かった
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:55:59.46ID:fbItgptn0
>>384
お前この2つの革ジャン同じに見えるか?
https://i.imgur.com/UQnzqwK.jpg
https://i.imgur.com/mHlGKc8.jpg
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:56:02.71ID:nsMJL/q9M
>>372
スカイツリーもやが新国立競技場もゴミ
2022/09/30(金) 02:56:02.90ID:S9LNhrTa0
>>407
メキシコシティは埋め立てた町やから
掘ればインカの街出てくるってのロマンあるわ
2022/09/30(金) 02:56:10.02ID:htjjVQ1x0
ニートが社会人に絡むスレw
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:56:18.56ID:y0f/o8TH0
>>414
日本の田舎は住むのにも不便だから人口減少してるんだぞ
ヨーロッパの田舎でこんなに極端に若者が流出してる国なんてひとつもないから
2022/09/30(金) 02:56:20.98ID:htjjVQ1x0
>>418
にーとw
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:56:30.77ID:LOAD8HOha
>>394
どういう切り抜き方してんねん
日本の田舎の中でも汚い景色と画質のものをイタリアの田舎の中でもとびきり綺麗なもん比較してどうすんねん
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:56:31.26ID:llHUbsrh0
阿見ガイジって一時期阿見マンコちゃんって呼ばれてた時期あったよな
あれ復活させたい
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:56:36.19ID:h0uoonh10
>>416
オリジナリティねえ
ヨーロッパはどこも似たり寄ったりの街並みやけどどこにオリジナリティがあるんや
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:56:36.34ID:P9MS298e0
>>425
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:56:45.57ID:lOfhU6iQ0
>>394
おしゃれなカフェやレストランみたいだな
2022/09/30(金) 02:56:51.78ID:htjjVQ1x0
ニート煽りがここまで効くスレとかw
2022/09/30(金) 02:57:02.08ID:htjjVQ1x0
>>429
ニートw
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:57:07.80ID:P9MS298e0
>>432
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:57:09.84ID:WAnmoqL5a
>>416
モータリゼーションの意味わかってなさそう
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:57:14.07ID:wzvn6kbYH
道狭いのに路駐まみれだしおかげで夕方渋滞しまくるのは当たり前として
分かってるくせしてみんなクラクション鳴らしまくっててほんまうるさいで夕方
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:57:14.94ID:y0f/o8TH0
>>420
素材が違うし違うやろ

東京駅はユニクロみたいなもん
他のメーカーのデザインを数年遅れでパクって安く売るというね
2022/09/30(金) 02:57:16.23ID:S9LNhrTa0
>>384
そもそも辰野金吾てイギリス言って建築学んでるんやぞ
アムステルダムとか似ても似つかんぞ
はっきりいって
2022/09/30(金) 02:57:17.64ID:htjjVQ1x0
>>433
ニート
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:57:23.91ID:Xng17UHDp
>>407
メキシコは歴史好きにとっても面白いしリゾート地は最高やし観光するぶんにはええよな
治安悪い地区に夜行ったりするとやばいだろうが
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:57:24.40ID:lOfhU6iQ0
>>424
たしかに
便利なはずなのにどんどん人が出ていってる
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:57:25.89ID:fL9+xsQh0
>>394
日本のほうめっちゃ見る
どこでもあるわこの街並み
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:57:26.25ID:P9MS298e0
>>438
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:57:56.99ID:D5SrMEg90
>>279
そのよく観光写真で使われる場所が大事なんだから、他の裏事情なんて大半の人間にとってはどうでもいい
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:57:57.26ID:iWhzGgbJM
こんなもんシンボルにしてたの恥やろw
まともな城残ってない雑魚
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:58:07.31ID:xCCTiELZd
>>409
東京の景観ってサイバーパンクとはまた違うやろ
雑居ビルとか立ち並ぶ感じのとこと普通のオフィスビルが立ち並んでるとこばっかなんやから
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:58:24.01ID:y0f/o8TH0
>>428
どこが似てるんや
街の形状もデザインも全部違うやろ
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:58:26.21ID:RQsTCdnqa
>>372
せっかくの京都になんでこんなゴミ作ったん?
こんなん作る金あったら昔の遺構復元せえや京土人
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:58:34.97ID:I/lKFL8fM
まあ東京駅が綺麗かというとまあまあレベルであって東京民が誇るほどのものでもない
雨漏りするし
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:59:01.83ID:7TImjMWL0
>>407
治安さえ良ければね…
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:59:13.38ID:I/lKFL8fM
正直フランスの街の綺麗さにはどうやっても勝てるはずがない
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:59:53.80ID:zal7f1lmM
>>413
皇居
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:00:00.72ID:7TImjMWL0
>>419
ミラノとかヴェネツィアも行った?
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:00:00.81ID:872mVH2JM
>>424
えぇ…さすがに無知すぎるやろ
それこそイタリアなら南北間でもあるしヨーロッパなら国単位で流出もあんのに
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:00:01.79ID:I/lKFL8fM
フランス人は新しいものを作っても古いものと見事に調和させる
そのへん日本人にやらすととんでもないことになる
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:00:01.96ID:lC0AAVae0
フランスは昔から文化人も現地人も行言ってるが
一定以上の値段以下のレストランはマジで美味しくない
それなりのものが食うための金銭的ハードルが日本よりずっと高い
特にパリの少し郊外になるとマジで

まあ安くてもまあ食えるじゃん?ってのが大抵出てくる日本の飲食業のがおかしいと言えばおかしいが
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:00:12.93ID:fbItgptn0
>>436
答えがアホすぎるわ
写真で素材なんかわかるわけないのに
 
一枚目がUKスタイルで二枚目がUSスタイルな
興味ないやつは同じって言うけどルーツすら違う別物なんや

建築も同じ
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:00:13.91ID:3PEhJl7LM
でも日本の新国立競技場はオリジナルやろ?

https://i.imgur.com/y3i2CDu.jpg
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:00:22.03ID:y0f/o8TH0
>>448
東京駅だけやからね綺麗なのが
周りのビルと調和してないし

ヨーロッパの広場や大聖堂はそれだけで感動する
2022/09/30(金) 03:00:26.33ID:S9LNhrTa0
というか東京駅より
中央線とかのレンガ橋のが
オランダの設計会社が設計してたから
よっぽどオランダの鉄道似てるんやがな
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:00:30.67ID:P9MS298e0
>>457
和式便所定期
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:00:43.22ID:FyGnKkwA0
普通にパクりました言うとるし今さらキレられても
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:00:48.83ID:NGSVCcE70
>>217
これほんまクソ
ただ今の東京で残っていても浮きまくりやろな
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:01:03.17ID:nsMJL/q9M
>>457
ザラ案を採用していればこんなことには
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:01:03.44ID:wzvn6kbYH
>>452
ジェノバまでしか行ってないわゴメンゴ
2022/09/30(金) 03:01:13.29ID:htjjVQ1x0
>>442
ニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニート
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:01:18.89ID:y0f/o8TH0
>>455
日本の飲食業は人を搾取して作ってるからな
労働環境がまともなフランスで安く美味しい飲食が食べられるはずがない
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:01:20.09ID:Xng17UHDp
>>449
メキシコシティ自体は特段治安悪くねえよ
日本基準にしたらどこの国の首都も治安クソ悪いと言わざるを得ないがメキシコシティは暗い裏通りとかを夜中に行かん限り問題ない
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:01:20.84ID:P9MS298e0
>>465
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:01:25.57ID:dspH7DDLM
>>455
マックで五百円出せばうまいハンバーガーでお腹いっぱいになるからな
日本で良かったわ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:01:25.96ID:vVUhnGmTM
>>457
便器はギリシャのモノやろ
2022/09/30(金) 03:01:49.63ID:htjjVQ1x0
>>442
ニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニート
ニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニート
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:01:51.31ID:P9MS298e0
>>469
なれない定期
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:01:51.75ID:NvlZmohb0
パクったのは過去の人だからセーフ
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:01:55.51ID:h0uoonh10
>>446
あれが似てないって目が死んでるやん
何でヨーロッパはどこの国も同じような街なんや?オリジナリティが無いんやなあ
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:01:57.40ID:I/lKFL8fM
日本では少なくとも安藤忠雄ぐらいじゃないと街並みをよくするのは難しい
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:01:57.47ID:P9MS298e0
>>471
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:01:57.94ID:wzvn6kbYH
イタリアの悪いとこ : コンビニがない
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:02:03.23ID:vg2qwNu3a
最初白人コンプガイジとか阿見ガイジくらいやったけどさらにガイジ2匹が投下されてうんこの投げ合いみたいな地獄のレスバしてるの草生える
2022/09/30(金) 03:02:18.73ID:htjjVQ1x0
>>468
ニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニート
ニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニート
ニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニート
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:02:31.52ID:P9MS298e0
>>478
レスみれば分かるがワイはガイジじゃないが
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:02:36.67ID:P9MS298e0
>>479
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:02:40.09ID:7TImjMWL0
>>464
やっぱ南イタリアより北イタリアの方が全体的に治安良いんかな?
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:02:45.31ID:fbItgptn0
>>457
これならレガシーやったのに
https://i.imgur.com/1bRE8E0.jpg
2022/09/30(金) 03:02:55.91ID:htjjVQ1x0
>>476
お前大好きだよ
ニートって書き込めばボロボロに傷ついて勝てるんだもんw
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:03:01.71ID:P9MS298e0
>>484
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:03:06.51ID:lC0AAVae0
>>449
メキシコシティそんなに治安悪そうではないけどな
夜中に一人で暗い地区行かない、みたいな前提なら
大学生とかもここ十年は結構メキシコ行くやろカンクンとかとかに
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:03:07.94ID:y0f/o8TH0
>>453
フランスの農村は人口が増えてるんやぞ
日本みたいな過疎化は一切起きてない

まずそういう優れた国を真似すればよいのに、日本と韓国くらいやろ?
一極集中が起きてんのは
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:03:10.65ID:fL9+xsQh0
よくもこんなに国や過去の人間に自分を重ね合わせて感情的になれるよな
2022/09/30(金) 03:03:12.12ID:htjjVQ1x0
>>481
ニート(ボソッ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:03:17.56ID:JPa7IeTf0
>>372
別に電波塔とかじゃなくて土地と予算余ったから作った観光用、元々タワーにする気無かったけど技術的に行けるから作ったってのがね。こんな感じで予算ドブに捨てるから破綻寸前になるんやろな京都は
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:03:18.72ID:P9MS298e0
>>489
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:03:32.19ID:aPwaJnTX0
>>457
ジジイとドカタが使った後のトイレのパクリや
2022/09/30(金) 03:03:34.26ID:htjjVQ1x0
>>485
ニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニート
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:03:35.00ID:fbItgptn0
これがもう5年前かよ

【悲報】京都←ダサい、ヨーロッパの都市←ノスタルジーを感じる
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511802420/
1:風吹けば名無し2017/11/28(火) 02:07:00.31 ID:q0Q2NDmQa ←阿見ガイジ
なんなんやこれ

435:風吹けば名無し2017/11/28(火) 03:15:06.79 ID:CLgQUg+c0
ワイのフィレンツェ旅行フォルダが火を噴くで
https://imgur.com/tfT67TV.jpg
https://imgur.com/4bxXl4O.jpg

449:風吹けば名無し2017/11/28(火) 03:17:47.80 ID:q0Q2NDmQa
>> 435
ああああああ
素晴らしすぎる
もうここ極楽浄土やろ

451:風吹けば名無し2017/11/28(火) 03:18:05.09 ID:CLgQUg+c0
>> 449
まぁこれ浦安なんだけどな
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:03:46.59ID:P9MS298e0
>>493
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:03:54.84ID:wzvn6kbYH
>>482
そらそうやろ
元々シチリア王国だった名残で貧民まみれやし最近は移民が通過してくるし
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:03:55.87ID:lC0AAVae0
なんか低質だけど本気のレスバが起きてるな
2022/09/30(金) 03:04:02.92ID:htjjVQ1x0
>>491
ニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニート
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:04:08.58ID:872mVH2JM
>>487
1つもないってのは誤りだったってこと?
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:04:08.97ID:P9MS298e0
>>498
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
2022/09/30(金) 03:04:19.38ID:htjjVQ1x0
>>495
ニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニート
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:04:25.91ID:P9MS298e0
>>501
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:04:28.22ID:oVPSqqHN0
東京っていうか日本ってきれいな建物あっても1個1個浮いてるのがな
それこそ東京駅とかきれいでも周り高層ビルやからなんか変だしそんなんばっか
2022/09/30(金) 03:04:31.47ID:htjjVQ1x0
>>500
ニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニート
2022/09/30(金) 03:04:42.17ID:htjjVQ1x0
>>502
ニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニートニート
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:04:43.51ID:Z1CKg5gBa
>>483
中抜きのためにあえてクソなものを作るって日本の凋落の象徴だよな新国立競技場は
ザハに作らせた方が間違いなくちゃんとしたものができたはずなのに
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:04:49.37ID:fE7Lf5pod
>>504
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:05:03.76ID:y0f/o8TH0
>>494
これよく見るが、ヨーロッパの街並みを再現したディズニーが本質的に美しいことには代わりないし
ディズニーが人気あるのもヨーロッパの景観が優れていることの証左だよね
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:05:04.93ID:fE7Lf5pod
>>505
覆せた?ってyesかnoかの質問だけどそれでええよってどした?
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:05:06.83ID:QYsaiO6ja
>>457
マジで何がしたかったんやこれ
ヤバすぎんだろ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:05:12.56ID:brVg4OLz0
>>394
これ今気づいたんだけどなんでこんな電柱高いんだよ
怖くなってきた
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:05:23.66ID:bbKdaU2Wp
>>487
フランスの一極集中知らなさそう
イル=ド=フランス地域圏は約1200万人いるの知らなさそう
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:05:44.84ID:7TImjMWL0
>>496
ほえー物価とかはどうや?
病院とか美容室とか色々不便しなかった?
2022/09/30(金) 03:05:52.65ID:S9LNhrTa0
>>503
言うて東京駅の周りとか景観保護するような地区でもねぇし
それこそヨーロッパの主要駅やって
古い駅舎の周り高層ビルだらけだけどな
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:06:02.39ID:y0f/o8TH0
>>511
やめて
ワイも確かめたら怖くなった

電柱って景観を損ねるというレベルやなくて、恐怖を植え付けるものなんだな
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:06:19.02ID:lC0AAVae0
個人的にはヨーロッパと東アジア以外のところの方が旅してる感強くて好き
中学生の時にエジプト、高校生の時にインドに家族で行ったけど楽しかったわ
不便も多いし結構ドキドキさせられることも多かったけど非現実感すげぇ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:06:25.18ID:oVPSqqHN0
>>511
言われてみたら確かにめちゃくちゃ違和感あるな
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:06:25.70ID:fbItgptn0
昨日の阿見ガイジも酷かったな

阿見ガイジ「ガソリンは補助金無ければ電気より高い!」

G民「欧州は電気代の高騰やべえぞ」

阿見ガイジ「ヨーロッパは政府が負担して価格抑えてる!」

G民「それガソリンの補助金と何が違うんや?」

阿見ガイジ「……」
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:06:26.24ID:7TImjMWL0
>>478
触れたらおしまいやで
NGぶっ込んで終わりや
てか早速お前レスつけられとるで
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:06:28.99ID:h0uoonh10
https://dailynewsagency.com/2018/12/10/illustrations-that-generalize-european-and-kh1/

外人もヨーロッパってどこも一緒じゃね?wって言ってて草
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:06:43.64ID:fL9+xsQh0
小学生程度のバトルだけど、止める大人がいないとこんなにも長続きするんやね
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:06:54.02ID:P9MS298e0
>>519
いや論理的に筋が通ってるか通ってないかの区別はつくやろ
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:07:09.51ID:qxNewF68a
>>511
ワイもみてたら不気味に感じてきた
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:07:25.01ID:7TImjMWL0
>>467
>>486
はえー
首都ならまぁ大丈夫なんやな
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:07:42.71ID:hx2Ta0OVp
>>516
金持ちやねえ
ええなあワイアメリカ、イタリア、韓国みたいな「日本人が行きがちなところ」しか行ったことないわ
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:07:50.60ID:P9MS298e0
>>521
いや小学生程度なのは相手だけやろ
ワイは一貫してとうてるだけ
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:08:18.19ID:yy6IKJwg0
日本の景観は日本人の大多数はこれでええって思っとるしええやろ別に
そんなところに気を使えるほど発展してない
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:08:24.50ID:0VgPfYH5a
>>508
阿見ガイジがコピペの中の自分擁護してて草生える
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:08:25.44ID:en8OT8Fnd
>>518
流れ分かんないけど1個目のなんG民の返答もおかしくないか?
発電するための燃料費上がってるから電気代高くなっとるんやろ?
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:08:30.43ID:872mVH2JM
>>516
ワイはヨーロッパ以外やと中央アジアのウズベキスタン良かったで
皆運転荒すぎて草生え散らかしたわ
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:08:38.34ID:nsMJL/q9M
>>519
レス付けられてて草
2022/09/30(金) 03:08:49.45ID:S9LNhrTa0
>>518
最後の方には
ヨーロッパは政府が上限価格決めて
ガスや電気の高騰抑えてる
日本とは違うとか意味不明な主張してたな
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:09:05.17ID:P9MS298e0
>>531
いや普通に内容で分かるやろ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:09:19.36ID:lC0AAVae0
>>524
もちろんスリだの喧嘩だのの頻度は日本の繁華街のそれとは比べ物にならんが
メキシコギャングの動画に引っ張られてあれをメキシコ全地域・全国民のデフォというか平均だと思わん方がええで
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:09:47.83ID:P9MS298e0
最初から論点ずらししかしない連投規制とマルチポストにひっかかってるガイジと同じにすんな
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:10:05.45ID:wzvn6kbYH
>>513
ワイが行った時は物価は食料品とか日本と全く同じどころかちょっと安いレベルやった
今ならクソ高いやろうけど
病院はかかったことない
美容室は知らんな
不便したかどうかやと警察署に登録しに行くとき郵便局に書類貰うところから英語全く通じなくて困った
警察署行くとワイ以外の登録待ちみんな黒人(難民?)でちょっと怖かった
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:10:05.81ID:y0f/o8TH0
>>512
イルドフランス
面積12010km^2→1220万人

東京圏
面積10000km^2→4000万人


ん???
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:10:16.64ID:K71StRBa0
>>132
大正時代に天災で木造・レンガ建築が壊滅
昭和時代に米帝によって焼け野原
戦後、特に高度経済成長あたりの建築はコスパと耐久耐火重視だったから
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:10:31.06ID:LqWrTOh30
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:10:40.00ID:lC0AAVae0
>>530
アホみたいな質問やがウズベキスタンって何語?
英語通じる?
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:10:41.01ID:7TImjMWL0
>>516
カイロとかドバイとか行ってみてえな
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:11:03.62ID:LRPL+gn20
>>336
ニコニコの写真すき
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:11:40.65ID:P9MS298e0
>>541
反論できないけどngして無関心アピはしたいから無理やり会話するために見えないふりして安価つけまくる
あるあるやな
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:11:55.46ID:qgw3q+jY0
>>94
エッフェル塔要らないだろこれ
プラハとかに負けてないか
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:12:09.11ID:2G/or8/M0
お上りさんて東京タワー好きよな
アイコンとかにもしてて馬鹿かと思うわ
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:12:59.67ID:Ouu3V0eL0
じゃあテレビ父さんは?
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:13:05.66ID:872mVH2JM
>>540
ウズベク語かロシア語やな
英語は通じない人も多かった
むしろウズベク語ではなくバリバリロシア語使われてるのにちょっと驚いた
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:13:16.30ID:lC0AAVae0
横浜はたまに物凄く古い建物残ってたりするよな
モダン風?みたい感じの戦後すぐくらいからあんだろっていう感じのマンション的なの
大抵何かしらのおしゃれな感じの店が今は入ってる感じ
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:13:22.07ID:y0f/o8TH0
>>518
イギリスの価格保証でEVの充電代が2年はガソリンよりも安くなることが確定したぞ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:14:11.78ID:lC0AAVae0
>>547
あーそっかロシア語かあ
その公用語のウズベキスタンの言葉とロシア語だけとなると結構困ること多そうやな
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:14:15.79ID:fbItgptn0
>>529
元は車のランニングコストで消費者の負担額の話や
阿見ガイジはガソリンは政府が補助してるから安いだけで電気のほうが安いって言ってたんや

それに対して欧州だとロシア問題とかで電気代も上がってるってのが最初のレスや
2022/09/30(金) 03:14:19.81ID:S9LNhrTa0
>>537
フランスの人口日本の半分やし
首都圏て14000km2やし
なんで姑息に変えてるんや数字?
大差ないだろ
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:14:25.69ID:lC0AAVae0
>>546
あれ非公認なんだろ
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:14:27.85ID:7TImjMWL0
>>536
病気一切せんかったんか
まぁ半年やとなあ
美容室行かないで自分で髪切ってたんか?
それに英語通じんってことはやっぱイタリア語のレベルは最初からかなりないときついか?
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:14:36.91ID:y0f/o8TH0
>>94
東京五輪の閉会式もパリの上空から映像撮るだけで綺麗だったのは草はえた
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:14:55.58ID:P9MS298e0
>>554
ほらな
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:14:59.61ID:bbKdaU2Wp
>>537
人口比考えたら東京圏は2000万やな
そもそもそれドヤ顔で貼って何がしたいんや
パリが一極集中なのは変わらんやろ

>>349
ついでにこれも教えてや
何でフランスはパリ市内の計算で東京は東京圏なん?
2022/09/30(金) 03:15:20.67ID:S9LNhrTa0
>>549
それを何を考えたかヨーロッパ全体に適応されるって主張してたんよ
やっぱガイジよ
2022/09/30(金) 03:15:25.39ID:G0CfRcDv0
正直 パクりあってる世の中や
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:15:39.21ID:872mVH2JM
>>549
お前いつもそうだけどヨーロッパの一部の国を取り上げて「ヨーロッパはこう!」ってあたかもヨーロッパ全体のように語って日本は遅れてるって言ってるよな
典型的な詭弁なんだわ
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:15:40.60ID:4HZdOi3w0
>>456
アメトークでロンジャンとアメジャンの違い学んでて草
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:15:40.65ID:y0f/o8TH0
>>552
それ千葉や埼玉の田舎の方まで含まれてるやろ
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:16:32.43ID:4ZrJ1al2a
50レスもしてるガチガイジおるやん怖
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:16:40.61ID:fL9+xsQh0
>>561
違い教えて
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:16:52.45ID:P9MS298e0
>>563
飛行機ビュンビュンで草
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:16:55.28ID:24TLlVYM0
>>2
並べてみると東京ってなんか小汚いな
2022/09/30(金) 03:17:15.43ID:S9LNhrTa0
>>537
ならなんで人口4000万人て首都圏人口出して来たんだよ
どちらにせよお前が間違ってるぞ
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:17:15.59ID:y0f/o8TH0
>>560
日本でさえ岸田が電気代の保障を出すと言ってるレベルなんだから、それより圧倒的に福祉が高いリベラルな北欧や西欧がそういう政策をやらないわけがないやんw

フランスもやってるし、ドイツは価格上限ではないけど政府が数兆円規模のエネルギーコスト保証してるぞ
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:17:22.62ID:9oFqNV5ia
>>559
ほんまやな
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:17:36.45ID:P9MS298e0
>>569
なんで飛行機ビュンビュンしてるの?
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:17:47.02ID:7wXQsIHTH
イギリスのエディンバラ行った事ある奴おる?
めっちゃ街かっこええぞ
あそこだけは圧倒されたわ
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:17:48.31ID:wzvn6kbYH
>>554
何しに行くかにもよると思うがイタリア人ほとんど英語喋らんからイタリア語のレベル割と高くないとほんまにきついと思うで
ワイは研究所行ってただけやからそこの人みんな英語やったけど
外やと日本と同じく一部の人が英語話してる感じや
あと地味に信号あんまりないから道路渡る時ドキドキする
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:18:14.75ID:872mVH2JM
>>550
言葉通じず困ることもあったけどGoogle翻訳で割と何とかなったかな
現地SIMは向こうの空港で手に入れられたから即使えたしな
ただウズベク語は音声入力対応してないから日本語ロシア語で割とやり取りしてた
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:18:29.01ID:P749OtyBa
>>555
宇宙船だかの中でサックス吹いてる時点で負けてたわな
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:18:44.52ID:fbItgptn0
>>561
アメトークで革ジャン回あったんか
見たかったわ

ワイはアメジャンのエポレットとベルトが邪魔すぎてロンジャンに買い替えただけの人や
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:18:45.80ID:4HZdOi3w0
>>564
めんどくさいから自分で調べて
ルーツは同じ軍服
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:19:00.10ID:G1tNhOcA0
当時の建築状況みるとキンタマ縮み上がるわ
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:19:15.48ID:872mVH2JM
>>568
レスつけてくれてありがとう
田舎の人口流出問題のレスも待ってるで
2022/09/30(金) 03:19:20.92ID:Ca8n/7yeM
これは隠す気ないしセーフ
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:19:43.15ID:AmmZq8Pip
>>574
あれどこがフランスらしいんや
宇宙産業ってアメリカロシア中国の三強でフランスは蚊帳の外やん
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:19:44.75ID:7TImjMWL0
>>572
普通にミラノの大学に1年留学や
行くための条件の1つがTOEFLで90取れってんだけど英語頑張っても通じないのは困るな
大学内は大丈夫やろうけど
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:19:59.38ID:lC0AAVae0
スロベニア
スロバキア
リトアニア
エストニア
ブルガリア
ルーマニア
北マケドニア
クロアチア
セルビア
アルバニア
モルドバ
ジョージア
ボスニアヘルツェコビナ
アゼルバイジャン

ロシア周辺やギリシャやトルコやチェコ、ハンガリー除いた東ヨーロッパ割と謎や
モルドバとか北マケドニアとか生涯行く日本人すげー少なそう
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:20:21.05ID:elREDgJ9a
>>565
>>570
なんで分かったんや
でももうお前の負けや
死ね
もうNGしたから
もう君のレスは見えましぇ~ん!w
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:20:44.45ID:P9MS298e0
>>583
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:21:02.87ID:ckhbU2sfa
>>559
東京タワーはエッフェル塔のカンニング
飛行機は鳥のカンニング
メガネはトンボのカンニングや
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:21:21.02ID:y0f/o8TH0
>>574
国歌の音楽的な完成度も違いすぎる

フランス国歌はマジで聞いててワクワクする

君が代はほんと陰鬱
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:22:16.80ID:GjLt+BLup
>>582
ブルガリアはヨーグルト
セルビアはスポーツが強い
エストニアはITガチってる電子国家
アルバニアはなんか鎖国してたやべー国
こんくらいしか印象が浮かばん
大昔を考えると大きな戦争があったって国が多いのはわかるが現在どんな国なのかわからんな
2022/09/30(金) 03:22:28.10ID:S9LNhrTa0
>>580
フランスはアメリカ、ロシアに次ぐ
3番手ポジではあるぞ航空宇宙産業
太平洋に打ち上げ設備もって
商業利用ガンガン進めてたし
最近は中国に圧されて4番手なっとるが
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:22:47.30ID:fbItgptn0
>>555
日本も街並み映すだけで勝ち確やったのにな

オメガ
https://video.twimg.com/amplify_video/1415974532649832452/vid/1280x720/p_g3U3Fd807j3-tT.mp4

BBC
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417998859502903299/pu/vid/1280x720/M5-VaACAJ7K9cDzC.mp4
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:23:02.93ID:FTcsr/k3a
>>586
突然どうした
お前の感想は聞いてないけど
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:23:13.01ID:P9MS298e0
このくらい華々しく散ってくれた方が潔いわ
無いよう無視して脳死でガイジ認定するガイジ見えとるやろ
いま認めようや
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:23:29.34ID:nxiPWnJV0
まあ
マジやしな
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:23:36.75ID:7TImjMWL0
>>582
ブルガリアも行ってみたいンゴねぇ
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:23:45.60ID:nsMJL/q9M
>>587
ブルガリアはゴミの分別が無い
アルバニアはヨーロッパ最貧国で国旗が中2のイメージ
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:23:52.57ID:081Gi+/mp
>>588
アメリカ 月に行った
ロシア 世界初の友人飛行
中国 宇宙ステーション

フランスは?
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:24:06.37ID:nxiPWnJV0
>>372
これはな、謎や
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:24:10.75ID:Mni7GYnXp
東京タワーがエッフェル塔のパクリってそれ東京タワーからしたら褒め言葉では
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:24:10.88ID:wzvn6kbYH
>>581
イタリア語以外でたまに聞こえるのはスペイン語やから困ったもんやで
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:24:20.18ID:872mVH2JM
>>582
スロベニア首都のリュブリャナは至る所にドラゴンの像がある中日ドラゴンズヨーロッパ支部や
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:24:58.79ID:c6nPLJbRM
>>597
死ぬほど劣化パクリだからな
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:25:02.03ID:uaNNVube0
>>14
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:25:13.81ID:I3O5Wb0g0
スカイツリーはCNタワーのパクリか?

https://i.imgur.com/4CWXlzD.jpg
https://i.imgur.com/nNAd0Nj.jpg
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:25:24.32ID:lC0AAVae0
>>599
ってことは何一つ魅力ない場所ってことか
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:25:29.78ID:872mVH2JM
>>598
外でおトイレ行く時どうしてた?
カフェと公衆便所以外におすすめとかあるけ?
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:26:09.66ID:lC0AAVae0
>>594
それはゴミがテキトーに扱われて町がゴミだらけってことなのか?
それともなんでも同じ処分の仕方で良いっていう先進的な仕組みなのか
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:26:26.39ID:081Gi+/mp
>>602
CNタワーはロシアのオスタンキノ・タワーのパクリやろか
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:26:27.98ID:aHDuAQFV0
ぶっちゃけ景観だけなら中国最強やろ
人権無視してクソデカ建物建てられるの羨ましいね
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:26:31.98ID:7TImjMWL0
>>598
まぁdeepl翻訳とかで何とかなるやろ
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:26:32.40ID:y0f/o8TH0
>>589
こうやって見ると海外の映し方の技術ってマジですごいよな
日本ってドラマや映画も平面的な絵だし、箱根駅伝も中継映像しょぼいし

ヨーロッパに映像技術について学びに行ったほうが良いのではと思ってしまう
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:27:14.60ID:4HZdOi3w0
>>575
ホンマか?w
嘘くせーwww
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:27:38.05ID:lC0AAVae0
地味に英語って北欧とか除くとそんなにイギリスとアイルランド以外では万人には通じないからな
フランス人とイタリア人想像よりずっと英語話せねえよ
ドイツは割とみんな英語話せる
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:27:40.99ID:wzvn6kbYH
>>604
外にトイレなどほぼないからどっか食いに行く時に借りるか我慢やった
観光名所とかだとさすがにあるからそこ入ったりしてた
2022/09/30(金) 03:28:16.59ID:S9LNhrTa0
>>595
なにが堪に触ったかわからんけど
フランスは世界で3番目に人工衛星の軌道投入成功しとるし
彗星へ人工衛星衝突させて観測とかで功績残してるぞ
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:28:23.34ID:y0f/o8TH0
>>580
フランスらしさなんて必要ないでしょ
あの演出が素晴らしいという話してるのに

平和の採点なのにナショナリズム出してくんなよ
中国ですら開会式も閉会式もナショナリズムを排除してジョン・レノン流してたのに
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:28:56.01ID:P9MS298e0
>>608
自分で話題だしたら?
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:28:56.61ID:lC0AAVae0
公用語が複数あってどれの話者も一定以上の人数いる国って
ほぼ全員が日本語で生きてるワイらからすると不思議だよな
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:29:11.06ID:7TImjMWL0
>>589
38秒くらいの陸上選手が菅義偉みたいやな
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:29:41.97ID:d+isDfqwa
>>589
今の日本ってカメラ優れてるのに映像技術ゴミなの何でなん
カメラマンとか演出家がうんこしかいないの?
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:29:59.53ID:081Gi+/mp
>>614
?フランスらしさの話やけど?
オリンピックってその国らしさを見せるやろ?なのにフランスと関係無い宇宙見せられても???やけど?
フランスの宇宙らしさ説明してね
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:30:04.48ID:872mVH2JM
>>612
やっぱそんな感じか サンガツ
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:30:26.97ID:y0f/o8TH0
>>616
そういう国ってバイリンガルの人多いし寛容な社会になっていく気がするわ
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:31:22.64ID:y0f/o8TH0
>>619
オリンピックでその国らしさを見せるという発想が前近代的な終わった価値観なんだよw
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:31:26.68ID:7TImjMWL0
>>477
これ困るな
用事済ますのにめちゃくちゃ色んな店入らんとあかんのか
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:31:30.99ID:wzvn6kbYH
ワイ地味にアメリカ行ったことないから行きたいンゴ
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:31:49.44ID:081Gi+/mp
>>613
ショボくない?
月面到達はアメリカ以外0やし友人飛行は初やし宇宙ステーションは現在のことやん
人工衛星って3番目かつ大昔の事やん
これが世界初なら凄いけど
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:31:57.52ID:nsMJL/q9M
>>605
二年前くらいの所ジョージの笑ってこらえてかな、日本女がブルガリアで暮らすのに密着してたんやが昔の日本みたいに全部燃えるゴミにINしてた
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:32:17.27ID:3Gu2rIUQM
パクリでしょ
東京タワー作る時にエッフェル塔参考にしてるから
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:32:27.47ID:081Gi+/mp
>>622
ロンドンオリンピック「?」

リオオリンピック「?」

つまりこいつらはうんこ愛国ホルホルオリンピックという認識なんやな君は
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:32:35.78ID:872mVH2JM
ポーランド行った時はワイポーランド語少しだけ話せるから頑張って拙いポーランド語で注文してたら英語で返されてちょっと泣きたくなったで
あいつらイギリス出稼ぎ行ったり幼い頃から英語教育盛んだからか若い子は割と英語ペラペラみたいやな
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:32:38.69ID:wzvn6kbYH
>>623
せやで
ホンマにないからなトイレ
コンビニもないからコンビニでおしっことうんちを済ます現代日本人の文化が通じないんや
2022/09/30(金) 03:32:52.91ID:nKXU65Gn0
電柱が高いのは高圧と低圧と電話線を兼ねているからってのが理由だったはずや
地中に埋没させると金がかかるし災害復旧の時の手間もコストも跳ね上がるんやで
街灯や看板もつけられるし車の事故でガードになったりするから結構意味があるんや
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:32:53.87ID:lC0AAVae0
>>626
楽やがそれは環境やゴミ処理施設的にはええんかな?
まあ特に問題ないから国単位でそうしてるんだろうけど
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:33:14.60ID:YwVr4raF0
あの時代の日本ならパクるよ
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:34:00.92ID:7TImjMWL0
>>630
寮とかに住んでたん?
下宿先のトイレは供用かな?
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:34:36.04ID:GOgKs1Vh0
>>394
ワイの地元まさにこんな感じや
200万都市の郊外で別に田舎ちゃうけど
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:34:36.74ID:lC0AAVae0
>>629
ポーランドもそうやがロシアが力失うにつれて反動でロシア周辺は英語を熱心に学習する人が多いってよく聞くな
ロシア語離れを国策で進める国もあるし
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:34:39.99ID:y0f/o8TH0
>>631
最近は電柱が倒れたほうが災害復旧に時間がかかって、地中化したほうが復旧も楽だと言われてるやろ
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:34:56.78ID:RTZpQygV0
ちなみに東京タワーを作ったのは大阪人
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:35:07.63ID:wzvn6kbYH
>>634
寮やったけど個室やった
トイレとシャワールーム一体型でかつ広くてなんか違和感が凄かった
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:35:20.00ID:nsMJL/q9M
>>632
ダイオキシンえぐいし昨今のSDGSとやらには反してるわけやし途上国やね
ブルガリアてか東欧はロマンあるけど貧国ばっかやし
2022/09/30(金) 03:35:20.36ID:S9LNhrTa0
>>625
アリアンロケットで商業目的での
衛生打ち上げとか世界リードしてるからフランスのアピールできる産業やし
ワイはおかしいとは思わんけどな
まぁどう捉えるかは個人次第やから
何とも思わんけど
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:35:32.90ID:y0f/o8TH0
>>635
札幌かな
名古屋かな
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:35:33.66ID:I3O5Wb0g0
おパリのホームレス街がこちら

https://i.imgur.com/I54WDto.jpg
2022/09/30(金) 03:35:36.20ID:IUcX2ikd0
パクリってアホやろ
最初からモチーフにしてる作ったって言ってるがな
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:35:39.24ID:lC0AAVae0
>>511
確かになんか高く見えるな
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:36:03.27ID:7TImjMWL0
>>639
でも住宅の不便はそんなにないやろ?
一応ちゃんと先進国やし
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:36:13.15ID:nsMJL/q9M
>>643
王蟲かな
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:36:23.22ID:eop62U6L0
あのさ・・・

もう60年以上も前の物件やぞ・・・
おまえは精子だったよ
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:36:32.76ID:081Gi+/mp
>>614
衛生打ち上げなんて小国日本のショボい宇宙産業ですら出来ることやん
そんな事言われてもね
まあフランスも小国やしなあ
2022/09/30(金) 03:37:03.72ID:TeOPYoQ80
>>12
鉄筋で構成したタワーを作ろうとすると、どうしても構造上、似たような形になるのは仕方がないことです。

構造計算で導かれるのも、同じ形になります。
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:37:10.62ID:lC0AAVae0
なんかええなあと思うのはバスク地方やな
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:37:10.66ID:wzvn6kbYH
>>646
冬の間はairbnbでバケーション行ってる人の家借りて住んでたけどクソ広くてビックリやった
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:37:49.55ID:nsMJL/q9M
ジャポンには太陽の塔があるから
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:39:38.00ID:wzvn6kbYH
>>646
不便といえばコインランドリー少ないのと小銭作る瞬間あんまりなくて洗濯しに行きづらかったくらい
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:40:11.32ID:7TImjMWL0
>>652
はえーイタリアめっちゃ行きてえええ
めっちゃ憧れるやん
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:41:01.72ID:7TImjMWL0
>>654
なるほどね
向こうってどこでも電子決済出来る?
2022/09/30(金) 03:41:03.14ID:I6ADT0v00
ワイスタァライト好き、悲しい
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:41:20.01ID:I3O5Wb0g0
>>477
カウンターのカッフェがそこらじゅうにあったりすんのか?
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:41:59.91ID:wzvn6kbYH
>>656
出来ると思う
元から基本カード払いの国やし
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:42:35.63ID:bFkTOMoX0
エッフェル塔って建てたときめちゃくちゃ叩かれてたんだろ?
エッフェル塔を見たくないならエッフェル塔に住めばいいとか言われて
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:42:46.04ID:wzvn6kbYH
>>658
カフェも多いがそれ以上にどこいってもピザ屋とケバブ屋まみれやで
牛丼屋チェーンかってくらい
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:42:53.46ID:oJ0kipLRa
>>659
PayPayみたいなのあれば便利やろなあ
向こうでそういうのないんか
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:43:29.83ID:7TImjMWL0
>>659
ほえー
ちなみになんの研究してたんや
2022/09/30(金) 03:44:39.47ID:nKXU65Gn0
>>637
ワイの知識もひと昔前やからレスバトルには負けるわ
でもその~らしいとか、~と言われているってとこがまだ確信に至ってないんや
電柱の低コストや各種メリット、復旧ノウハウのほうは間違い無いからまだ現役やな
埋めてもええ地域はあるやろうけど
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:44:40.01ID:5xE6Ze2Ip
なんか中国と韓国にパクリパクリいってバカにしてるけど日本も人のこといえなくねえか?
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:45:09.18ID:wzvn6kbYH
>>663
理論化学
2022/09/30(金) 03:45:18.32ID:BcOe0A890
そうですパクリです
2022/09/30(金) 03:45:24.11ID:Bqlz2aEh0
>>643
絶対くさい
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:45:46.77ID:wzvn6kbYH
>>662
ワイが行ったの5年くらい前やからPayPay無かったわすまんな
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:46:41.01ID:s10c4eBUp
>>666
何でそれでイタリアなんや
アメリカとかやないんか
そもそも京大で良さそうな気がするんやが
QS分野別やと京大の化学っていつも一桁~15位内やん
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:46:47.81ID:7TImjMWL0
>>666
はえー色々教えてくてサンガツ
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:46:49.34ID:nvPHXeUT0
パクリとは到底言えないおそまつなデザイン性もへったくれもない鉄塔やろ東京タワーは
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:47:17.96ID:wzvn6kbYH
>>670
気に入った分野 気に入った話題 気に入った先生ってもんがあるやろ
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:47:28.63ID:YC5XP9qba
>>328
友達できた?
今も仲良くしてる?
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:47:50.04ID:noPVa7Tnp
>>673
でも上目指した方がええやん
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:48:00.02ID:KldLHdE60
>>665
日本もパクリ大国だったからな
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:49:00.14ID:wzvn6kbYH
>>674
ワイコミュ障やからもう付き合いは無い
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:49:22.10ID:wzvn6kbYH
>>675
大学名だけ求めるのは研究者として上なのかっていう
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:50:22.25ID:I3O5Wb0g0
https://i.imgur.com/Rx83jrx.jpg
https://i.imgur.com/FOol6EZ.jpg
パリにはムキムキでフサフサでエイズ患者のホームレスがその辺で筋トレしてるらしい
https://youtu.be/LpTeiSKiCgc
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:50:31.62ID:9T15vwjra
>>677
なんかのきっかけで美人と仲良くなれたりせんの?
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:50:59.87ID:E32qJL5/p
>>678
そらそうやろ
その分野で結果出してるんやから
逆に下の方行くのは向上心が無いやろ
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:51:25.27ID:wzvn6kbYH
>>680
そういやたしかに美人まみれやったわ
よくしゃべる人ほどモテるんちゃう
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:51:47.36ID:wzvn6kbYH
>>681
結果出すのは個人やで
大学の名前やない
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:52:35.12ID:Se3GDzmea
>>682
流石イタリアやな
まぁても留学生があんまガンガン話しかけてもアレやろうけど
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:53:27.69ID:+unebQU8p
>>683
でもええ大学の方が結果出してるやん
研究費もダンチやし
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:53:54.61ID:wzvn6kbYH
>>684
寮の受付の女も美人やったけどいつ見てもタバコ吸うてたしピザも手で食ってたわ
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:54:27.42ID:XeVhxYt1a
>>686
豪快でええな
イタリアでモテるにはどうしたらええんや?
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:55:24.82ID:7TImjMWL0
もうスレの内容がエッフェル塔関係なくなってて草
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:56:37.09ID:cr7pLYir0
ジャップイライラで草ァw
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:56:40.70ID:9T15vwjra
>>672
言うて電波塔の形にバリエーションなんてあらへんで
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:57:15.15ID:wzvn6kbYH
>>687
陽気かつオシャレに尽きるんやないか
どの国でも同じやろきっと
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 03:58:15.55ID:fdvsPH+J0
元からパクりだって日本叩きたくてスレ立てただけやろ
そんで韓国が中国ってケンモメンはいつも同じことしかしとらんな
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:00:07.00ID:dRIyqZRop
まぁエッフェルパクりなんて有名だろ
日本人はバクリしかできないんたし 笑
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:00:09.38ID:xJaNRrnNa
>>691
やっぱそうか
留学で向こう行く前に陽気でオシャレな男になるわ
サンキュー
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:00:48.56ID:JeEYwWz5a
日本人「韓国や中国はパクってばっかり!ぎゃおおおおおおおん!」
フランス人「それではこちらをご覧ください>>2
日本人「でも日本には四季がある!」

ジャアアアアアアアアアアアップwwwwwwww
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:01:34.17ID:EpxlKwIWa
>>693
でも韓国の事は起源主張のパクリだと言うし中国もパクり国っていうぞ
日本は自分が見えてないぞ
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:01:56.69ID:fdvsPH+J0
ホンマに韓国と中国はキチガイしかおらんわ
国も人も狂ってる
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:03:26.26ID:mgOZQngY0
>>379
左端の赤レンガの建物をバブルの頃建て替えたのクソオブ糞
設計したのは東京駅の辰野金吾で関東大震災も大空襲も乗り越えたのに
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:05:05.20ID:cr7pLYir0
>>697「ここで日本語使ってパクリ批判してるやつは韓国人、中国人なんだああああああああいうえお!」
統失で草ァw
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:05:57.28ID:77WXDL0CH
>>52
グロ
公害
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:06:28.68ID:HrkIpaYla
なぁお前らもパクってるのに韓国と中国人をパクり呼ばわりって頭に障害でもあんの日本人って
そら統一に国乗っ取られるわけだわwwwwwwwwwwww
2022/09/30(金) 04:07:16.76ID:kx+aU06y0
日本の文化芸術なんて中国とヨーロッパのパクリしかない
マジで
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:07:33.49ID:q1Cx6gs20
フランス人は別にブチギレてないし煽りカスにマジレスしちゃあかんで
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:07:43.92ID:rp1cohzH0
フランスのニームはええとこやぞ
フランスなのにコロッセオあって今はライブ会場と化してる
古代ローマの港町やったからその名残でローマ建築の建物が残ってるらしい
https://i.imgur.com/oVzkQlC.jpg
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:08:23.22ID:77WXDL0CH
>>702
浮世絵だけは正義
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:09:56.56ID:cfCD7uO4M
>>628
ジャップはどうなんだ?
トンキンオリンピックは?w
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:09:59.58ID:+1xHXgAap
日本もほぼ一緒な作りなのに中国の方はSF感を感じるのってなんや?
https://i.imgur.com/bgitduE.jpg
https://i.imgur.com/D8UjieR.jpg
https://i.imgur.com/6p9VOma.jpg
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:12:01.63ID:rp1cohzH0
1930年代の日本の建物のデザインが好きやけど
こんな感じのやつ今からでも作ればいいじゃん
https://i.imgur.com/N8D6ltC.jpg
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:13:04.15ID:2Vy/+B9qa
>>135
紀元前のパリってどうやったん?
建物はせいぜいルネッサンス以降やと思うけど
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:13:18.93ID:EdikxRNfp
>>707
これ中国なんか
ええな
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:13:38.60ID:05O1K4dsM
ワイの独断で決めた世界の都市ランキング

1位 New York 🇺🇸
2位 London 🇬🇧
3位 Tokyo 🇯🇵
4位 Paris 🇫🇷
5位 Hong Kong 🇭🇰
6位 Shanghai 🇨🇳
7位 Los Angeles🇺🇸
8位 Beijing 🇨🇳
9位 Chicago 🇺🇸
10位 Roma 🇮🇹
11位 Seoul 🇰🇷
12位 Istanbul 🇹🇷
13位 Berlin 🇩🇪
14位 San Francisco 🇺🇸
15位 Chungking 🇨🇳
16位 Shenzhen 🇨🇳
17位 Moscow 🇷🇺
18位 Osaka 🇯🇵
19位 Sydney 🇦🇺
20位 Nagoya 🇯🇵
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:15:44.70ID:qZxRiVOC0
>>707
電柱と地震対策のせいでどうやっても雰囲気がダサくなる
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:20:26.85ID:fdvsPH+J0
アッサリ本性現しとんのな
こういうの延々やっとんね
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:21:13.52ID:05O1K4dsM
>>711
21位 Singapore 🇸🇬
22位 Toronto 🇨🇦
23位 Delhi 🇮🇳
24位 Taipei 🇹🇼
25位 Marseille 🇫🇷
26位 Hamburg 🇩🇪
27位 Boston 🇺🇸
28位 Seattle 🇺🇸
29位 Jakarta🇮🇩
30位 Manchester 🇬🇧
2022/09/30(金) 04:21:58.41ID:Pwgnpn0t0
日本の都市景観はアジアの中じゃかなりマシなほうだぞ
中韓都市部のグロいタワマン密集や東南アジア都市部のスラム密集なんかと比べたら
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:23:08.71ID:ZEJqiWvZd
いうて鉄塔ってだいたいエッフェル塔みたいな形にしかならんくない?
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:23:38.49ID:YCiDldOC0
このスレまだあったのか
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:24:57.06ID:05O1K4dsM
>>714
31位 Washington DC 🇺🇸
32位 Ottawa 🇨🇦
33位 Milano 🇮🇹
34位 Jerusalem 🇮🇱
35位 Busan 🇰🇷
36位 Birmingham 🇬🇧
37位 Qingdao 🇨🇳
38位 Fukuoka 🇯🇵
39位 St. Petersburg 🇷🇺
40位 Sapporo 🇯🇵
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:25:18.84ID:pRJN5PZx0
>>715
昔の中国の都市なんかホントきれいやったんやけどな
ほんまに崩壊したわ
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:28:29.42ID:05O1K4dsM
>>718
41位 Las Vegas 🇺🇸
42位 Mexico City 🇲🇽
43位 Oklahoma 🇺🇸
44位 Macau 🇲🇴
45位 Atlanta 🇺🇸
46位 Nanjing 🇨🇳
47位 Belfast 🇬🇧
48位 Munich 🇩🇪
49位 Miami 🇺🇸
50位 Tehran 🇮🇷
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:33:32.08ID:77WXDL0CH
>>707
最近開発された都市は未来感あるよ
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:36:04.83ID:Dd5RBmTB0
>>720
しつこい
つまらないからもういい
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:38:47.50ID:77WXDL0CH
>>457
ザハ案中抜きできないから捨てやがって
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:40:15.06ID:nOnVHOE80
>>107
こう言う姑息さが如何にもジャップなんだよな

オリジナルにリスペクトしてるならパクりの分を弁えて320mで作る
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:40:34.37ID:1/R5IADqd
931位 Unko💩
2022/09/30(金) 04:53:26.19ID:WsYJVKiLa
>>707
中国もパッと見はええけど
近づくとハリボテ感すごそう
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 04:54:57.96ID:5ud6TPZxM
そもそも建造物は日本の著作権法の保護対象外やけど海外やとどうなん?
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:01:02.85ID:zPB1Nua80
>>2
パクりとかこんなださい赤い塔と一緒にするなよ…
2022/09/30(金) 05:02:42.53ID:GaSMHAyY0
ひいちゃんにドラゴンエネルギー歌ってほしい
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:04:02.84ID:zOVkAiuN0
だいたいあの形になるんちゃうん
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:05:44.01ID:LZnSBGxId
なんで若い子は欧米から韓国に関心が向いちゃったの
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:07:53.46ID:xYF0jFoD0
ワイは東京タワー好きやで
形もやけど色含めて東京タワーや
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:08:17.70ID:S8d6vKY90
このセンスよ
https://i.imgur.com/IciSBCG.jpg
2022/09/30(金) 05:12:08.10ID:y+8rHTcf0
>>132
パクリ都市(笑)やからな独創性もないから他人のパクって劣化させるアジアの象徴国よ
建物も料理もオリンピックのロゴすらもパクるからな
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:16:26.78ID:7AKZxHgr0
日本がパクられた建造物ってないんか
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:20:36.03ID:0VK3nug60
基本的に外国のもののパクりしかしとらんからな
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:21:27.88ID:xYF0jFoD0
>>735
建造物ではないけど新幹線とか
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:22:02.35ID:bRs/qJWOM
サタンはパクリしかできない
2022/09/30(金) 05:22:51.27ID:wO9tZUojM
>>737
列車は日本以外に昔からありますが
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:25:17.08ID:fdvsPH+J0
ホンマに日本のものがなにもかも憎くてしょうがないんやなケンモメンて
2022/09/30(金) 05:26:10.95ID:d2PE3Bs30
>>618
中抜きしほうだいだから
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:26:17.11ID:xYF0jFoD0
>>739
日本が新幹線を作ってから世界がこぞって高速列車を作り始めたの知らんのか
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:26:42.73ID:Csq5oW2a0
東京なんて世界的に見てある意味濃縮したド田舎だし
「田舎者の憧れを具現化したらこうなりました」って街
だから3代住まないと東京人じゃないなんて
田舎者もドン引きするようなルール作って差別しまくるし
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:27:10.90ID:qRs/oSVy0
バカと煙は高いところに登るって言うからな
高層ビルとか高い建物に魅力感じるやつはバカなんよ
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:28:19.70ID:4S+5kDSH0
>>14
こんなんステーキの上にベーコンみたいで胸焼けするやろ
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:28:23.22ID:94jCs9PD0
東京タワーて今も電波塔なん?
2022/09/30(金) 05:28:24.16ID:a0B2ANQ+0
着てるものから社会システムまで全部パクリなんだが?舐めんなよ
2022/09/30(金) 05:28:30.12ID:d2PE3Bs30
>>721
渋谷全然未来感無くね?
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:28:43.14ID:7eLCZyIfM
アメリカ戦前最高層 エンパイアステートビル(102階建て)←当時世界最高層
https://i.imgur.com/EcJlSAT.jpg

日本戦前最高層 凌雲閣(12階建て)←通称浅草十二階、関東大震災で倒壊
https://i.imgur.com/rGrwXyR.jpg

すまん何でこれで戦争挑もうと思ったの?
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:29:10.54ID:xTW80v6a0
フランスとかいう戦前ですら日本以下のGDPだった国w
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:29:55.90ID:jgfEAOHDa
>>749
木は勝ってるやん
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:29:59.08ID:yvpS39Fw0
>>720
もちろん全部一度は訪れたことがあるんだよな?
2022/09/30(金) 05:31:53.22ID:4TNqgCLWa
https://i.imgur.com/uZzhtGK.jpg
https://i.imgur.com/1aT3rZ4.jpg

実は東京駅も若干パクリ
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:32:17.37ID:GChnxIENM
>>229
こうしてみるとゴミ捨て場みたいやな
全面灰色や
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:35:12.35ID:+vCSTtB/M
>>2
やっぱりパリって別格やな
エッフェル塔も町並みも完成度高すぎやわ
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:35:50.46ID:Csq5oW2a0
>>753
それは流石に言いがかり
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:36:02.95ID:U3KUPaPy0
パリも爆破されてれば良かったのに
ナチス何やってたんだよ
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:37:48.33ID:NsJDHVEId
エッフェル塔もショボいやろ
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:38:13.90ID:+vCSTtB/M
>>707
中国は都市計画とか都市景観ガチすぎるからな
今や有名建築家の博物館みたいな感じになっとるし未来都市だらけや
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:38:50.95ID:U3KUPaPy0
>>695
戦争で燃えてコスパ重視で作っただけだから
大正時代の風景はかなりいい
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:40:47.78ID:HFalZUXO0
フラカスそういうとこやぞ
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:41:58.42ID:tyzme+M90
>>2
こう見ると東京タワーってヒョロくてダサいな
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:45:56.28ID:+vCSTtB/M
>>753
辰野金吾はヨーロッパで建築学んできた日本の近代建築の巨匠なんやがなぁ
簡素化された欧風建築のようなスタイルやから荘厳さに欠いとる
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:48:24.95ID:zlqv9YkZ0
>>14
作った奴エッフェル塔好きやったみたいやししゃーない
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:51:45.39ID:vwmajdSVa
>>708
そういうのって金かかるからな
わざわざそんな外観に金使ってまで作ろうとする奴おらん
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:52:15.63ID:Dy8Dra2fp
別になくなってもええし
そんないうならフラカスさん東京タワー破壊してもええで
2022/09/30(金) 05:56:09.42ID:wysDfN+U0
かかってこいよ
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 05:59:32.75ID:lW4kTTgCM
フランス人怒らんのかと思ってたら
やっぱフランス人も思っとったんやな
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 06:01:02.26ID:jopyH/DH0
東京タワー昔と色違うんやっけ
最初何色だったん
2022/09/30(金) 06:01:20.80ID:cM25uhkN0
パクりと揶揄される時点で実質誉められてる
本来は比べることすらおこがましい
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 06:01:23.62ID:ZAm5QByO0
>>733
とうふさん定期
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 06:01:42.20ID:PfJwF/Q1a
タワー系のやつ全てに言えよ
2022/09/30(金) 06:02:50.39ID:6whGMMdr0
エッフェル塔って電波塔でもないのに何のために建ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況