X

ワイフリーター、この世は正社員の収入を持つ者向けにできてることにやっと気づく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:57:07.26ID:TM1xOe9b0
フリーターやと金足らんわな
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:58:45.54ID:IrxT49/nM
でも正社員って大変だよな
コミュ障だと無理
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:59:36.10ID:tEz/POBM0
家賃がきつすぎるんやろな
家賃がなければフリーターでもくらしていける
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 01:59:47.50ID:mpHc/s7Oa
フリーターやるくらいなら期間工やった方が稼げるやろ
2022/09/30(金) 02:01:35.32ID:xcC47evC0
保険とかどうしてんのか気になる
2022/09/30(金) 02:02:27.57ID:21mASJCr0
ワイウーバー
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:05:34.89ID:E90eBwEO0
フリーターが家庭を持てない結果が急速な少子化やけどな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:05:54.84ID:IPrdM9WR0
ワイもやけどフリーターは現代のエタヒニンやで
2022/09/30(金) 02:08:11.90ID:gp/cddeM0
実家暮らしでいけへんか?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 02:12:07.24ID:7QY1J8HL0
今更すぎるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況