X

ワイ関関同立の学生、東京の私大のキャンパスの立地に嫉妬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:01:32.34ID:8mjqcYAgd
あ、中央はアカンで
2022/09/30(金) 22:12:07.52ID:WR1IMsm10
両方経験した身からするとぶっちゃけ1〜2年は京都で大学生活送った方が楽しいと思う
3年から東京がコスパいい
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:12:40.83ID:J+e4CUWB0
>>29
公務員多い中央とか都立は入ってるけど...あっ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:12:47.87ID:8mjqcYAgd
>>24
まず大阪市自体狭くて土地がない

関大関学は阪急電鉄による誘致
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:12:49.00ID:zPPIRLKw0
>>20
1 江戸時代から市民中心の街だったから、大名屋敷のような広い土地がなかった
2 工場三法により、都市部に新たに大学のキャンパスを置くのが禁止されてた
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:12:50.85ID:Qi8Oomsv0
大正義巨人軍の本拠地やぞ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:13:11.03ID:8mjqcYAgd
>>24,34
すまん安価先間違えた
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:13:19.57ID:Nnd/ix9k0
立命館の滋賀キャンパス通ってそう
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:13:35.25ID:8mjqcYAgd
>>26
実際就職の評価は同じようなレベルやろ

大阪からわざわざMARCH行く奴おらんし
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:14:17.02ID:wSQvOq2a0
>>30
京都の地理関係があんまわからんけど同志社の今出川ってええ方なんか
>>31
梅田へのアクセス最強でマイナス要素は踏み倒せるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況