X



【悲報】ゼレンスキー「プーチンめ…ならばこっちはNATOに加盟したる😡」NATO「えっ😱」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:45:52.80ID:+iFz276z
ゼレンスキー大統領がプーチン大統領に対抗 NATO加盟申請を表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/dabd991568bbaa0296ebc3f12c9fe24c9f76ff17

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部・南部の4州を一方的に併合する条約に署名したことに対抗する形で、30日、欧米諸国による軍事同盟のNATO(北大西洋条約機構)に加盟を申請したと明らかにした。
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:00:05.38ID:Bdc91PZcM
>>43
喧嘩に巻き込まれるからやな
しかもチームに入るのがなるべく喧嘩を避ける良い子やなくて
喧嘩上等の不良やとなあ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:00:10.65ID:FLrK8p1w0
>>59
そもそも中国とロシアって反西側ってだけで別に仲良いわけではなくね
地政学的にもこの2国が仲良くなるのはありえんし
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:00:11.08ID:zcdiuW92M
お?全面戦争か?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:00:14.55ID:B4WsOVqg0
露助も内心はビビってるだろ
NATOと戦えば露助は完全に敗北→崩壊は100%必至だからもう世界も自分も滅ぶ覚悟で核を使うしか選択肢がなくなる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:00:32.02ID:PW1UmHm60
>>66
30年経済停滞してるのに未だに抜かれてないしな
ようやっとるのはドイツだけやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:00:32.20ID:S1ggC65z0
>>65
それでOKってなったら
ゼレンスキー「うっそやろw」
プーチン「草」
こいつら二人絶対こうなるやろなぁ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:00:40.72ID:MMC4DU0l0
>>48
はえー
初歩の初歩を知らんかったわ
ありがと

>>55
核とか物騒なもんやめてレスバで決着つけろ!
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:00:45.04ID:MWT/yao+0
ロシアが4州併合したから「紛争」は無くなったのね。一休さんのトンチ合戦かな?w
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:00:57.56ID:Dqr353760
あーアメリカがロシア国内の米国籍持ってる二重国籍の人間に脱出勧告してたのは
一応自国民でもある人間保護と共にNATO加盟で開戦するからだったんだな
前回はロシアが侵攻開始する3週間くらい前にウクライナからの退避勧告出してたし時期は予想できるな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:00:57.87ID:JQ3kBM/Ka
認めたらウクライナ攻撃はそのままNATO攻撃になる
あかんやろこれ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:01:01.35ID:NYY0Vhria
>>70
普通にNATO加盟申請通らず

普通にウクライナ勝利

ロシア崩壊

こうなった時にNATOはどうすんの?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:01:35.65ID:Ely7LvkAa
停戦した後NATO加盟してそのままが落とし所じゃないの?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:02:00.92ID:KxptHDAh0
>>53
北海道までなら米軍も許してくれそう
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:02:07.92ID:OR/Hsygka
綺麗事抜いたらウクライナもこの時代に民間人戦争に放り込みまくってるヤベー国やし
世界としてはウクライナにも消えて欲しいのよ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:02:10.17ID:3Wyz8vKF0
>>59
ロシア寄りで欧州やアメリカに完全に警戒されてる中国がそんな利権に都合のいいときだけ入らせてくれるはずないやん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:02:12.69ID:+Z+KUfh30
加入出来る訳ないんだけどそれを踏まえて煽ってんのかな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:02:13.71ID:pIU5++WM0
どうなった場合一番面白い展開になるんや?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:02:20.62ID:N2rK0R5a0
>>50
資源山分けするなら別にロシア崩壊させなくて良い

もっと言うなら、ロシア滅茶苦茶にしたら難民やら移民やらで資源どころ話じゃなくなる
NATOが纏まれない理由がそれ

落とし所は両者摩耗したところで、、、

ウクライナのNATO加盟否決
クリミアの件(戦争前の状態なので)半分不問他は返還+多額賠償

ここしか互いの面子保つ落とし所ないよ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:02:26.26ID:FLrK8p1w0
>>73
原潜が常に海中で待機してるからモスクワが壊滅しても最低限報復の一発は撃てる
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:02:34.40ID:vP/HTpXn0
併合承認して係争地じゃなくしないといかんのやがゼレンスキーは西側にそうして欲しいんか?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:02:37.02ID:MMC4DU0l0
>>74
んじゃお前不良やからチームに入れません!!

みたいな簡単な話になるんか?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:02:37.73ID:on1c68ez0
核をロシアが打てば多分NATOも動くやろうな
今のところ様子見やけど
まぁそんな事したら世界大戦やし日本もうかうかできんか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:03:07.02ID:S1ggC65z0
>>80
プーチン「ネオナチ😡ネオナチ😡」
ゼレンスキー「ヒェッ」
決着つかないやろなぁ…
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:03:57.54ID:JQ3kBM/Ka
NATO入り容認して領土は現状固定で手打ちするのかな?
これならプーチンとも話がついてることになるが
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:03:59.14ID:CVWOO9y5M
NATOって軍事同盟やぞ
絶賛戦争中の国を入れるわけ無いやん
入れたら自動的に参戦せなあかんのに
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:04.00ID:Oom1SVRy0
>>94
同時にやられることはないんか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:08.10ID:S1ggC65z0
>>96
わりとまじでなる
NATO加盟の条件は加盟国全部の賛成が無いと入れないんや
その代わり超強力な同盟やけど
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:16.77ID:N2rK0R5a0
>>59
石油地下資源なんて、国家存亡かけてやるような価値は今更無い

中国は様子見してるのは露>中→中>露を西側に再認識させたいだけ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:33.45ID:bjHEN8csa
プーチンウクライナに負けたらガチで身動き取れないな
父さんの靴舐めて数十年はいきていくはめになるで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:41.03ID:awvsotNf0
NATOはさすがに加盟を保留にするのかな
そうしないとマズイやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:44.07ID:sul0uila0
ロシアが核撃つわけないっていう雰囲気が戦争する前の戦争なんてするはずないの雰囲気とおんなじや。
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:48.29ID:07sRDzof0
>>4
兵器要求とかクリミアも含めて旧領全部取り戻すまで止めへん宣言とか
勝手に強気発言をして欧米諸国に要求を通す手法を
今まで使ってきてたから
これももしかしたら勝手に言い出してるところなんちゃうか?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:05:02.57ID:En0RXhz/0
イギリスはEU抜けたけどNATOを抜けるようなことは無いんか
抜けるメリットは無いのかもしれんが
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:05:05.33ID:5BX9MHhp0
加盟したら世界大戦中やろ
ないない
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:05:15.56ID:eBAT2Mpm0
>>93
ロシアという国が失くなった段階でロシアの各県をヨーロッパの国々が間接支配(植民地)にする方が話が早いやん
自治権は与えつつ利益は吸い取る形なら難民も生まれない
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:05:23.65ID:xLd7Bl6o0
みんななんとなく予感してるけど多分核戦争なるよな
起こらないと思ってた戦争がおこったんだもん
核ぶっ放してもおかしくない
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:05:51.44ID:Bdc91PZcM
軍事同盟を甘くないよな
これ守らんと他の全ての条約や
約束事なんか簡単に吹き飛ぶ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:05:58.02ID:iDNiagDja
「NATO加盟されたくなかったらもっと支援しろ!」って言いたいんやろ?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:01.60ID:qopDsotl0
紛争中だから無理やろ
ルール上
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:02.32ID:FLrK8p1w0
>>101
流石のアメリカでも全部の原潜の位置を把握するのは無理やろな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:09.41ID:EmFPGab9a
>113
起こらないと思ってたことが起こるんやからワイが橋本環奈と結婚してもおかしくないわな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:22.74ID:5JncDO9I0
nato入るかどうかとは置いといて、ロシアが核使ったら父さんもインドも流石にブチギレ案件やろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:24.23ID:07sRDzof0
まあでもこんだけ欧米諸国のために身を削ってロシアを苦しめてるんやから
NATOに入れてやるぐらいのことせな
誰も欧米のいうことについていかへんようになるんちゃうやろか?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:35.67ID:vd2SQr2C0
もうすぐ冬が来て欧州にガス来なくなってからが本番やろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:57.14ID:/ZtTpqy20
戦争何年続くかな
プルシェンコ参戦するんやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:58.82ID:uJn5E3vd0
リアルに核戦争になったら世界はどうなんねやろか
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:01.47ID:7eQh7nwer
>>118
行動を起こすのが先やで😉
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:01.96ID:NYY0Vhria
>>116
国際的な事柄にルールなんて体裁が影響すると思うか?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:08.07ID:lKy1r0bZ0
ウクライナがNATO入ろうとしたから侵攻始まったんやろ?
まだ入ってなかったんやね
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:29.85ID:qopDsotl0
思ったより派手に併合を宣言しちゃったからなあ
プーチンは絶対に負けられん
核を使ってでもや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:38.45ID:Khp5Mgxc0
北太平洋条約機構作らないんか?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:38.92ID:07sRDzof0
>>118
いや核はプーチンがボタン押したら発射されるから現実的やけど
お前が橋本環奈と結婚する世界線はまったく見えへんからないやろw
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:49.38ID:N2rK0R5a0
>>43
ニキの会社に「誰がケンカしても"全員"で"絶対"に助ける」ってルールがあるとして、、、
そこに頭悪そうで仕事できなさそうなDQNが入ってくる感じ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:50.85ID:sul0uila0
もうロシアはやるわけないってフラグ立てたやつは大体やる
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:51.95ID:Tlp+RcF30
核戦争の何がヤバいかというと無関係の国にもバラまいて結局世界中核まみれになるかもしれんとこや
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:54.22ID:uzPDoHLv0
ロシアはもう終わりよ
モスクワと地方の分断が決定的だしプーチンが死んだらロシア連邦は解体や
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:57.27ID:zv12X2Jc0
そら勝手に領土切り取られらたんやから遠慮する必要なんもないわな
相手側から譲歩する余地無くしたんやから
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:57.26ID:2H8P3zkka
一番現実的なのは西側がロシアに経済制裁してロシアと西側支援受けたウクライナがプーチンが死ぬまで何年も戦争する
キエフ陥落したら西側に亡命政権作ってNATO軍が介入して戦争前の領土まで戻す朝鮮戦争ルートや
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:08.71ID:tM1pZutp0
ヨーロッパとアメリカがガチでロシアとやり合うっていう意思表示になるのか
恐ろしい応酬やね
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:16.31ID:/CKdvIRL0
和平したら紛争無くなるから
実質プーチンとのデスマッチ宣言やねこれは
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:16.33ID:Bdc91PZcM
落とし所として言われてる准加盟国とか
加盟準備国とかで有耶無耶にするんやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:18.65ID:a1gZ25dYM
>>113
いやー、流石にプーチンもそこまで馬鹿じゃないだろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:20.52ID:QiQkR995a
貧乏神に目をつけられてバイデンも大変だな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:20.98ID:iDN8rDbF0
加盟そのものが目的ではないよ
あくまでも併合に対するアクションとしてやっているだけで
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:27.07ID:5JncDO9I0
ドネツクもロシア領になったらしいけど早速ドネツクのリマンが落ちそうで草
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:35.62ID:4bckeuj70
NATO首脳が必死にプーチンに電話してそうで草
スパチャも貰ってるかも
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:38.10ID:qGrV5K5c0
言うほど世界大戦になるか?
一方的な虐殺やろ
ロシアが核使わなければ欧米でロシアボコボコ
ロシアが核使えば世界でロシアボコボコやん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:44.84ID:3ReEkAHc0
>>126
ま?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:49.72ID:mXe6QN/h0
ヨーロッパはどうせ大不況なるの確実やからイチ抜けして裏切るやつが出る
というのがプーチンの読みなんだろうな
実際ドイツとか裏切りそうな匂いしかしないしな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:50.71ID:eBAT2Mpm0
>>131
ちなみにロシアの核はプーチンがボタン押しても発射されないことは暴露されてるで
プーチン以外に多くの権利者が同時に押さないと起動しない
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:55.45ID:Oom1SVRy0
>>117
そんないっぱいおるんか
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:11.43ID:VXRUGcaw0
まあアメリカは侵攻の5日前にこんな発表してるような諜報ガチ国家やし核使いそうになったらなんとかしてくれるやろ
どうせまたボケ老人とか煽られるんやろうけど

https://i.imgur.com/I6CTYhu.jpg
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:12.29ID:qHJvpNmE0
ワイエルドアン、腐敗した西欧を見切って真・NATO立ち上げを決意
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:15.42ID:2ue+/4Yy0
今どんな状況かワンピースで例えてくれ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:17.82ID:HwVCsDBT0
新ワルシャワ条約機構作ろう
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:18.88ID:zv12X2Jc0
加入は認めへんやろけどその代わりに軍事援助じゃぶじゃぶしまっせってなるのは確定的やし
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:21.25ID:Y6161j/i0
結局核が全てのスイッチになり得るんやな
たった一国の暴走で世界が変わるとかゲームみたいで現実味ないわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:34.24ID:on1c68ez0
>>132
それだと分かりにくいから、サラ金から追われてる奴が入社したやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:37.20ID:AFd7cOCz0
>>20
後者はあかんやろ
領土取り戻すためにウクライナ側が侵略戦争仕掛けることになるやん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:52.69ID:oCzQF5Mka
NATOもただの抑止でいざ辺境の加盟国が攻撃されたところで切り捨てるが如く適当に出動させて済ましそうな気するんやけど
NATOって実際どのレベルなん
主要な国が攻撃されたらそらNATOの有無に関わらず大戦争なのは明らかとして
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:54.15ID:En0RXhz/0
ウクライナに核使われて他の国が核撃ち返すかね
結局自国に撃ち込まれなければ撃ち返さないんじゃね
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:56.91ID:07sRDzof0
勝手に領土侵略してはいけないっていうのは
欧米諸国が率先してつくったルールやから(ついでに9条教徒の理論的基盤でもある)
ロシアによる領土併合を認めたら
欧米諸国のめんつゆが立たんようになってますます世界がこいつらのいうことを無視するようになるから
絶対に退かれへん局面ではある
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:00.90ID:megTKPWqM
>>20
特例とかやったら明らかに他の国と違うだろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:12.76ID:xmQ7xSav0
今の露助にジャップ攻める体力なんてないぞ
三十年後もなさそう
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:13.71ID:5BX9MHhp0
>>148
フランス経由でドイツにも行き渡ってるとか言ってたで
ポルトガル発やったかな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:15.19ID:N2rK0R5a0
>>112
そんなもん通用するかい

その実行支配を許さない正義の軍団=NATO+いじめられて可哀想なウクライナ



悪の帝国ロシアと魔王プーチン

って構図で煽ったから、大義名分崩れてどうにもならん
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:16.24ID:sfseBmPI0
核だの巨大潜水艦だの言ってる奴は現実見ろよな
今の戦争に夢見てたんやろうけど結局やってることは長引いてもパチパチした銃撃戦や
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:16.38ID:1xmSJGxj0
>>148
費用はともかく「冬にガスなくて越せない」みたいな事はないくらいは欧州は確保してる
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:29.06ID:NYY0Vhria
>>94
なおこれまでの歴史上、原潜から核ミサイルが発射されたことは一度もなくて実際は物理的に不可能と言われてる
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:29.21ID:QiQkR995a
>>154
これお前が決めんなとかスパイ多すぎワロタみたいに言われてたな笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況