X



【悲報】ゼレンスキー「プーチンめ…ならばこっちはNATOに加盟したる😡」NATO「えっ😱」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:45:52.80ID:+iFz276z
ゼレンスキー大統領がプーチン大統領に対抗 NATO加盟申請を表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/dabd991568bbaa0296ebc3f12c9fe24c9f76ff17

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部・南部の4州を一方的に併合する条約に署名したことに対抗する形で、30日、欧米諸国による軍事同盟のNATO(北大西洋条約機構)に加盟を申請したと明らかにした。
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:05:34.38ID:LdZv3QDc0
>>743
日本の話や
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:05:38.66ID:GP8ifsb50
メリット・デメリットでしか物事考えられんのかロシア脳は?
ウクライナには大義があるやろ!大義のために力貸したれよ納豆はよ!
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:05:51.25ID:nuU7RllT0
>>744
やっぱ大国ヅラした独裁国家やべーわって再認識されただけだぞ
構う暇がなくなっただけや
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:05:55.52ID:RC08E1QA0
>>384
それはお前の背筋が雑魚なだけ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:05:56.49ID:eBAT2Mpm0
>>740
日本はそのへんの資源はリスクヘッジとして世界中の色んな国から買ってるからロシアが潰れても値段が上がるだけで供給は変わらない
ただ電気代とガス代が高くなるだけや
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:06:19.80ID:H0rLfaaM0
>>746
ロシア絶対殺すマンのポーランドとバルト三国も味方やしな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:06:23.17ID:z6bM2O8D0
優勝なを五毛と結び付けるのはテクニカルポイント付けたいぐらいセンスええわ
ワイは評価する
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:06:28.84ID:tavYJRPm0
>>740
日本はだいぶマシな方やぞ
エネルギー関連はなんだかんだようやっとる
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:06:33.58ID:pEiEXmj0d
>>689
リマンが包囲されかかってるのなんてワイみたいな極東の素人でも一週間前から知っとったのになんでなんの手も打たずにただボケっと包囲されとるんや。。普通撤退するやろ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:06:46.03ID:ymKLMai90
>>747
こんな有識者が五毛で働かなあかん国かわいそう
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:07:02.18ID:hx+EagnFa
宮根「第三次世界大戦が起きそうな雰囲気になってきました。それでは統一教会です」
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:07:07.29ID:yhXFee9C0
エネルギーはこの前NHKが取材しとったわ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:07:20.51ID:Q7W1N3pO0
>>761
プーチンが死守命令出してるなんて噂もあったけど
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:07:23.69ID:l6T3mFqN0
そういえば、ロシアの大統領になってたメドベージェフって今何してる?
最後の方はプーチンとの仲が微妙になってたとか聞いたけど
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:07:31.23ID:YxppkeF50
最近極東プロレスリングが息を潜めてると思ったら北が撃ってきて草
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:07:36.19ID:tM1pZutp0
>>744
ヘイトと戦争担当ロシアで
資金提供担当が中国なら役割分担出来てるなと思う
なんか中国が普通に切りそうだけど
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:07:42.57ID:N2rK0R5a0
>>758
あのへんもどさくさ紛れに一発入れたろwwwってのがこすいっちゃこすいよな
まぁ、古今東西戦争の各国の思惑なんて、そんなもんやけど
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:07:45.31ID:AMqOY62F0
割とマジでロシアが核一発撃っても
ロシアに報復する国は出てこんよな
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:07:54.75ID:xHSpTPGN0
水素とかいってるけどその前にヨーロッパ終わりそうやん
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:07:55.46ID:nuU7RllT0
>>768
村上に負けるわけにはいかないからな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:07.61ID:OyV04OpK0
>>740
資源不足で余計な戦争起こしたクソバカアホ国家見てるからリスク管理はしっかりしとるで
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:11.01ID:K1OvZWCc0
NATOの日本語で見れるとこ無い感じ?
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:32.72ID:JQ3kBM/K0
>>767
相変わらず政権中枢におるよ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:41.92ID:kcsIxn9h0
>>771
再報復核のリスクを負ってまで報復核を撃ってくれる国がいるのかは少し疑問🙄
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:44.99ID:5JncDO9I0
>>771
インド中国ドン引き定期
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:47.75ID:H0rLfaaM0
>>740
ガスはオーストラリアからかなり買ってるんちゃう?
ロシアのガスなんか1割くらいしか買ってないはず
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:02.81ID:+S0p8yAf0
>>767
プーチンの演説聞きながら寝てた
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:06.54ID:lf8wmdrT0
プーさんが「今回はこれぐらいで勘弁しといたるわ!」って言うだけで戦争が終わるのに
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:39.15ID:SmuI0uOC0
>>771
逆にロシアが核使ってアメリカが無反応やと面子保てんからいよいよ行くとこまで行くんやないか
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:41.16ID:PILqmvOk0
ニュー速あたりやろ
なんでこんなところに来てはしゃいでるのかはわからんが
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:42.42ID:PvMAsmYe0
>>744
もう実際に犬ポチ路線しかないけどそれプーチン君のプライドが許さないところなのよね
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:02.65ID:eBAT2Mpm0
>>782
ウクライナ&世界「賠償金払え」
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:08.31ID:JQ3kBM/K0
>>765
電力各社が舐め腐ってるせいなのでそれはムリ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:12.27ID:W1XTgeSc0
冷静に考えなくても全裸芸してた芸人が大統領になってる国とかこわい
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:21.47ID:PvMAsmYe0
>>771
その辺は流石にチンペイすら黙ってないと思うで
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:23.67ID:RjzVDarY0
>>780
中東のどっかから契約切られたのは大丈夫なんかな
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:30.88ID:pEiEXmj0d
>>771
ロシアがウクライナに撃った場合はNATO軍が通常兵器でロシア国内の基地を攻撃すると通告しとる。
核報復でないのはエスカレーション管理ってやつや。
その結果プーチンがキレてNATO諸国に核攻撃したら全面核戦争になる、それを防ぐための予告でもある
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:34.97ID:IZ3wQVUc0
>>676
まあでもここまで来たらむしろはよ潰れろ思っとるかもしれん
敗戦してモスクワ周辺だけがロシア領土なんて事になったら一番得できるの中国やろうからな
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:35.14ID:H0rLfaaM0
>>770
ポーランドとバルト三国はロシアに虐殺された歴史があるから危機感半端ないんや
ロシアを殺さん自分が殺されるって意識が強い
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:53.44ID:YxppkeF50
アメリカの潜水艦特殊部隊がノルドストリーム破壊したてほんま?
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:07.15ID:20wzG1G9M
>>790
100回以上虚偽答弁してる首相のが怖いわ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:18.06ID:P3dtqKQQd
>>757
給料上がらんのに生活費だけは上がるのかよ
それで増税するとかヤバイわ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:23.16ID:GANNGP7s0
>>5
流石にゼレンスキーはNATOと、NATOもロシアと裏で話はしてて、
ウクライナのNATO加盟を認める代わりに、ロシアの(ウクライナ)東部四州併合は黙認みたいなバーターだろう。

ソ連崩壊時に良かれと思ってウクライナとかの扱いをグレーにしてたのが響いたから、
ウクライナとしてはNATOに加盟して国防の担保、ロシアとしては東部四州+クリミアを完全に併合して、
後々に選挙云々理由にNATO寄りにさせない担保として完全に白黒付けると予想。

まあ、端から見ると領土的にはロシアの判定勝ちみたいにも映るが、
実際問題仮にウクライナが全土奪還に成功しても、ロシア系・ロシア語話者・親露独立派の扱いとか困るだろうからな。
ロシアに追放したら、そいつらがレコンキスタみたいな動きし出しかねないし。
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:24.08ID:HTMf2/N00
0187 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b56-SjAR) 2022/05/23(月) 12:35:21.29
日本のウヨってアメリカの犬ってとこあるし
そりゃまあロシア叩きの流れになるわなって思う

0214 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b56-SjAR) 2022/05/23(月) 12:46:19.78
プーアノンとかいってるのツイッターでも大体ネトウヨなんだが

0253 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM92-FoEf) 2022/05/23(月) 13:15:16.53
ウクライナが勝っているって言ってた奴等を笑い者にしようぜ

0144 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5bce-2OYr) 2022/05/29(日) 13:18:36.57
ウクライナ人の命に価値なんてないから死んでどうぞw

0342 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdf3-nrwb) 2022/05/29(日) 14:57:44.96
もうすぐ手のひらクルクルする世界各国
「ゼ、ゼレンスキーさん、でしたっけ?」




チョンモメンってなんでロシア大好きなの?
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:42.44ID:tM1pZutp0
>>782
今回の発表会で言ってるよ
「これから停戦を呼びかけるし、これまでも言ってきた」って言ってるし
まだ攻撃するならウクライナが悪いって言うの無理筋過ぎるけど
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:47.91ID:OyV04OpK0
そもそもなんで侵略者側が逆ギレで核撃とうとしてんねん
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:53.72ID:l6T3mFqN0
有事の時にゼレンスキーが大統領って、第二次日中戦争が始まった時に横山ノックが首相みたいなもんやからな
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:55.81ID:1d7wOxoE0
>>770
あのへんのロシアへの憎しみはんぱないぞ
遺伝子レベルで憎しみが刻み込まれてるんちゃうか
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:02.45ID:P3dtqKQQd
>>751
日本って貧乏やのにどっから買ってるんやろ
円安でさらにヤバイやろ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:02.46ID:rjN6qXrYd
>>453
ん?
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:11.59ID:nuU7RllT0
>>798
あのキチガイども二度と電気製品使わないでほしい
それなら話も少しは聞いたるわ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:26.00ID:iIF5L0EF0
こいつらふたりで盛り上がりすぎやろ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:26.79ID:HoY5RSiAM
>>802
敵の敵は味方理論
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:33.62ID:H0rLfaaM0
>>800
ヨーロッパのどこか忘れたけど減税に踏み切ってる国がある
なお日本
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:51.99ID:hhD3PNGY0
全然話変わるけど統一教会ってロシアとかウクライナにないのか?もしかして日本にしかない?
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:52.31ID:nuU7RllT0
>>812
なおポンドが死んだ模様
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:52.86ID:X8DHGVOra
>>802
気持ち悪いなこいつら
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:53.42ID:IkH2Iqqgd
>>803
ウクライナの非ナチ化、完全非武装化、ゼレンスキーの首を要求してなかったっけ
東部の一部を取ったくらいで引いてロシア内部の過激派は納得するんかね
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:59.90ID:SmuI0uOC0
>>790
その全裸芸人がワイは首都から動かんから移動手段やのーて弾薬よこさんかい!って言えるのが凄いわ
あれで流れ変わったやろ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:06.05ID:P3dtqKQQd
>>809
全く管理できずに爆発させた罪があるからなぁ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:06.12ID:t9jRGqE30
ウクライナが勝利したらNATO入りが確定する
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:11.80ID:JQ3kBM/K0
>>798
長期的には悪でしかないで
喫緊の気候変動問題に対処するためにはまだ活用法があるというだけで
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:20.34ID:ygPHjyA4a
>>802
だっさいなあチョンモメン
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:25.11ID:xVbZ9wXd0
>>795
モスクワ周辺だけになったら二度と覇権国家争いは無理だがロシア人の所得は上がって幸福度は増すかもなんて思った
覇権国家諦めたら軍事に振る必要もなくなって普通に経済頑張れる
スリムになったら強権による無茶な秩序維持も不要になるだろうし
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:30.55ID:OyV04OpK0
>>812
イギリスは何故か高所得者向けの減税をしてド派手に逝ってるんだよなあ…
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:50.05ID:N2rK0R5a0
>>796
まぁ、原初的な理由はそれやろねぇ
未だに文化的に属国扱いされてるし

「北方に雄あり」

くらいの存在感見せて今後国際社会で優位に立ち回りたいんやろなぁ
ノルウェーだのスウェーデンだのは、今回完全に捲土重来気分やし乗り遅れたくはないやろねぇ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:50.27ID:GANNGP7s0
>>24
その核兵器が厄介。
どこの世界でも失う物が無い「無敵の人」はヤバいからな。
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:52.02ID:nOp5/EXz0
スクリプト死んだんやから嫌儲に帰ればええのにな
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:56.60ID:IkH2Iqqgd
>>809
その理屈で言うなら東電は2度と電気事業に関わるべきじゃないと思わんか?
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:14:10.50ID:ljzwmJtO0
どうせ断るからほんなら武器くれやっていう段取りやろな
レオパルド2やらエイブラムス供与の話も出てたし
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:14:12.57ID:2ocbH77WM
未だキエフ大公国の仲間のつもりでいるのかしらんがウクライナとはとっくの昔に枝分かれしてるんだから諦めろよ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:14:13.23ID:OyV04OpK0
>>813
統一はないけどオウムならおるで
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:14:24.77ID:UnTgTGYd0
>>812
電気代の燃料費反映の上限撤廃する模様
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:14:28.33ID:tM1pZutp0
>>816
ここで退けなきゃマジで死ぬんじゃないロシアという存在が
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:14:28.48ID:zbIsZXQP0
普通にムクガイジに煽動されてて草
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:14:42.40ID:HTMf2/N00
>>813

0264 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b110-Du99) 2022/07/18(月) 18:08:41.67
ゼレンスキーも統一協会だったしな

0018 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMee-3My7) 2022/08/05(金) 10:38:30.47
やっぱり嫌儲はいつも正しいな
はよ処刑されろゼレンスキー

0042 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-F7Ed) 2022/08/20(土) 12:35:19.34
えちょっとまって
ゼレンスキーを批判してた嫌儲がまた正しかったってこと?

0069 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa4-T8i+) 2022/08/20(土) 12:41:33.78
な?ロシアさんが正しかったろ?
壺舐めウクアノンこれどうすんの?

0150 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-4Erx) 2022/08/20(土) 13:03:50.12
壺ライナだしな
少しでも疑問を呈したらウク信=壺信者が烈火のごとく怒ってたから分かりやすかったわ



チョンモメン曰くゼレンスキーはツボらしいが
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:14:44.07ID:4987JxjD0
未だに親ロシアのやつて単に反米なだけよな
大抵がユダヤ人資本が世界を支配してるみたいな世界観を信じてる連中やろ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:14:54.54ID:H0rLfaaM0
>>823
そこは保守党って感じやな
低所得者層どうするんやろ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:14:55.83ID:pEiEXmj0d
>>793
JERAなら自分から契約切ったんやで、まあカタールが吹っかけたのもあるが時期が悪かった(開戦2ヶ月前)というかJERAに先見の明が無さすぎた。

JERAが踏んだカタールの虎の尾
(中略)
「次にLNGが必要になったときに知りませんよ」。昨年12月、カタールの有力閣僚が日本政府関係者に不快感を隠さず言い放った。


東京電力ホールディングスと中部電力の燃料・火力発電部門を統合したJERA(東京・中央)が昨年末、足かけ25年にわたってカタールから引き取ってきた長期契約を終了したことに怒ったのだ。

カタールがLNG大国へ飛躍する扉を開けたのは日本だった。中部電が1997年にカタール産のLNGを受け入れ、同国は生産国の仲間入りをした。LNGはその後の飛躍的な経済成長を遂げる原動力になった。

「中部電の決断を忘れない」。歴代のエネルギー相は毎年、名古屋訪問を欠かさず蜜月が続いてきたが、JERAの発足やLNG市場の多様化に伴い、両者の間のずれが少しずつ広がった。「(JERAの本社がある)東京には行きたくない」。こんな不満をもらす閣僚もいた。

JERAはカタールへの依存度を下げ、調達先を多様化したいという思いと、同国産LNGの価格や転売などをめぐる条件を考慮し、年間500万トンを超えるLNGをカタールから引き取り続けることが難しいと判断した。契約を終了した生産設備とは別の設備から受け取る少量の契約は残るものの、米国と同様にアフガニスタン問題やウクライナ危機への対処でカタールの力を借りなければならない政府は頭を抱えた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK051IT0V00C22A2000000/?unlock=1
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:14:58.78ID:pzO8yZAJa
>>834
もうこれ病気だろ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:15:21.42
原爆の映像見てオバマが拍手する中でプーチンは十字を切ってたのにどうして敵扱いするんや
おかしいやろ・・・
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:15:29.54ID:l6T3mFqN0
欧州って電気代が月に5万とかそんなレベルになってるんやろ?
そんな事になったら、日本でも流石にデモが起きるわ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:15:40.19ID:AMqOY62F0
>>794
「全面核戦争になっても構わない。こちらも死ぬがNATO加盟国のいくつかの国も死ぬ。ウクライナのために無駄な犠牲を払いたくなければ責めてくるな」
ってプーチンが言ったらどーするん?
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:16:25.09ID:hhD3PNGY0
>>834
まさか一国の首相がカルト教団入ってるとかあり得ないやろ漫画じゃあるまいし
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:16:48.98ID:IcbIqPlF0
占領地のロシア併合で、併合された東部とクリミア半島を放棄してNATOやEUに加盟がだいぶあり得る終わり方になって来たな
戦線がもっと膠着し始めたらこうなりそう
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:16:51.29ID:nuU7RllT0
>>842
ロシアの空を対空弾幕が覆うだけや
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:16:55.74ID:N2rK0R5a0
>>828
でも、ウクライナに武器渡してもタリバン(アフガン)化すると面倒やから、したくないんやろなぁ
ウクライナの日頃の行いにそこまで信用度無いやろし
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:16:57.65ID:FT3akvsMd
>>842
クリミア攻撃したら核使う言ってたのに使わなかったから口だけなのは確定してるし無視でええんちゃう
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:17:00.49ID:JQ3kBM/K0
ロシアのサボリージャ原発攻撃を非難してるのに原発増やせ派の人間って分裂しとるん?
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:17:09.62ID:OcShBGC20
>>261
なんでバタフライやねん
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:17:20.17ID:hhD3PNGY0
>>830
オウムってロシア支部なんかあるんや何やってるんやろロシアでサリン作ってるんか?
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:17:25.85ID:eQQMDbIKa
>>834
チョンモメンって完全に障害者の集まりになったんだな
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:17:26.82ID:dm27sQre0
今核実験でもしたらビビって4州ぐらいは諦めてくれるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況