X

なんG 深夜の大手企業に勤めてる部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:47:15.40ID:xzfuhFVf0
久々に
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:03:48.18ID:T8uMA0zSd
大手なのにボーナス夏冬合わせて4.五ヶ月しかないのなんとかしろコロナになる前は5.二ヶ月ぐらいあったのになぁ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:03:49.77ID:BaFgRS0w0
GAFAMは障害者雇用充実してるからおすすめやで
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:03:53.87ID:vta26PsV0
>>98
自動車やけど現場行くとまずヨシ!とご安全にやな
2022/10/01(土) 00:04:05.56ID:CrXktqzJa
契約社員やけどええか?
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:14.64ID:wgOWaiXY0
>>92
ゼロトラストにするんか?
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:27.83ID:fgW9Clfb0
半導体系の研究室なんだが就職先どうするか迷ってます
半導体関連の業界はしんどそうだから行きたくないんだよな
情報通信系に興味あるから学歴でポテンシャル採用してもらいたい気がするけど修羅の道行くより大人しく半導体系で就職先探すほうがいいんかね
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:32.00ID:yymh+QTP0
小売大手のわい低みの見物
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:34.69ID:T8uMA0zSd
都内でテレワークできる大手の会社とか業界ってあるかね?
ntt系とかしかないんかね
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:40.38ID:0s3+ccZi0
>>41
補助率がMAXになるまでは最小額積み立てる
MAXになったら拠出もMAXにして単元に届いたらすぐ現金化する
面の皮が厚ければいける
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:41.61ID:IMdNkGSN0
お前ら「上」の人間に聞きたいんだが中小勤務手取り16万家賃補助無し茄子なし残業代なし東京一人暮らしワイをどう思う?
怖いか?笑えるか?
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:41.86ID:wgOWaiXY0
>>108
事ある事に給料下げられるってことやで
よかったな
2022/10/01(土) 00:04:43.07ID:4I7g7hZ+0
凸版印刷
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:49.08ID:WAtBqTu4p
28歳
独身
年収700万ぐらい
大手住宅メーカー
ガチで鬱の適応障害なんやがやめた方がええか?
なまじ待遇だけはいいからだらだら続いてる
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:57.00ID:ooVe9h0Y0
ワイソニーのエンジニアが来たで
2022/10/01(土) 00:04:57.63ID:KvpO6nKJM
ワイ外航船の機関士やってるけど
うんこやそもそも陸にいる期間少ないのに住民税取られるからな
もちろん金が物理的に使えないから貯金や株の配当金が大量に入ってくる
ワイは船員になりたいという夢をかつては持っていたため東京海洋大学そのままいっけど慶応とか出て大手船会社の育成で入ってくるやつはアホやと思うわ
そいつらは普通にもっといいとこらは入れたやろうって思うで
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:58.24ID:8XpNnhygM
>>116
いくらでもあるやろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:04:58.30ID:pi32uU500
ジョブ型雇用の経験者おる?
中途でジョブ型雇用になるんやがどうなんやこれ
契約更改って結構シビアなの?
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:05:00.90ID:e6wFvR+10
マジで大手ってか大企業って研修が多い
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:05:14.78ID:jLkzIZSR0
>>98
プラント系はご安全にや
労災と元請けいじめるのが仕事や
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:05:23.70ID:5TjO0G190
>>118
ちゃんと勉強して良かったって思う
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:05:29.57ID:T8uMA0zSd
>>121
住宅メーカーやと年収700ってことは相当売れっ子営業マンな感じするわね
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:05:29.74ID:wgOWaiXY0
>>118
お前らみたいなのに支えられとるのが大手企業やったりする
なんでこんなやつがこんな安い給料で働いてるねんってのがざらにあるからな
2022/10/01(土) 00:05:48.30ID:KvpO6nKJM
>>118
仕事探せばいくらでもあるんだから選べよ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:09.47ID:vuFroPtba
>>58
いまだったらやっぱりデータサイエンスが一番需要高くて良いぞ
日本で初めてデータサイエンス学部を開設した滋賀大学の大学院とかならオンラインでも受講できるし、社会人の受入も積極的だし、データサイエンス分野で一流の教授陣揃ってるから
社会人の学び直しにオススメ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:22.14ID:InWNJ/TE0
>>55
それはなにかをはき違えてるだけやろ
職級は会社によってばらつきはあってもいっても10段階あるかないかくらいや
その段の中のランク分けが階段状にあるだけでおそらく年功序列時代の定期昇給の名残や
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:28.41ID:GmaPHPwj0
弊社の持ち株コロナで半額になったけど最近もとに戻ったからめっちゃ儲けたわ
ドルコストと配当複利うまいンゴ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:35.36ID:T8uMA0zSd
>>126
あーこれはあるわな
天下のトヨタですら大卒高専卒の新入社員なんか半年ぐらいなのに、弊社なんか無駄に1年も研修設けてる謎システムやからね
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:39.15ID:BS52CdFo0
>>119
なんでジョブグレードが細かいと事あるごとに給料下げることに繋がるの?
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:48.06ID:koXPetfkM
お前ら家賃補助いくら?
ワイは3万くらい🥲
2022/10/01(土) 00:06:51.51ID:UQ/5u0Ew0
ワイの会社、競争率低くて他社より明らかに利益率が悪い
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:51.87ID:+ZBnVv0S0
>>114
研究内容よりやりたいこと優先したほうがええやろ研究と関係ない企業行くやつなんていくらでも居るで
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:55.80ID:fFu7sXsjM
>>134
特定したわ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:06:59.95ID:Jk34Rf8IM
なんGで毎日叩かれてる大手企業に勤めてますが・・・
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:05.06ID:+ZxCm9mha
化学の大手やけど経営陣の朝令暮改に現場がついて行けず終わっとるわ
そのくせルールは不必要なほど細かくて、客から大手さんは動きが遅いですねと皮肉られる始末よ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:12.80ID:jzI69JWL0
>>123
海外旅行とか行けて楽しそうやん
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:17.21ID:InWNJ/TE0
>>107
EMS先がご安全になのはあまりまえやけどあくまでも下請けの別会社のはなしやろ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:18.48ID:899KmCvK0
>>113
そうやね、ゼロトラスト+セキュアFATにめちゃくちゃ移行を急かしてる
今年方針でたばっかりなのに、来年度には社内LANが実質廃止や
2022/10/01(土) 00:07:19.48ID:KvpO6nKJM
>>137
船にタダで住めて光熱費もタダで飯代も月6万まで支給
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:27.32ID:UglWVbzl0
フツメン以下なのにマッチングアプリで会える時が一番大手入っててよかったと思った
中小企業だったら間違いなく相手にされてない
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:39.16ID:jLkzIZSR0
DXは上長のハンコもらった紙をスキャンしてメールで送付できるのがメリットや
ちな電子印は使わずpdf印刷してまたハンコ押す模様
2022/10/01(土) 00:07:43.79ID:jHoSd4ei0
>>137
7割、だから10万の所住んでる
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:07:54.63ID:QA1Tas1Y0
>>118
だいたいワイらより勤勉に働いとる
遺伝とか環境とか色んな事情があって搾取される側になってしまったんやなと思う
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:05.29ID:InWNJ/TE0
>>114
はっきりいうどどっちも外れな気がする
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:05.68ID:BS52CdFo0
>>133
せやそんな感じや
グレードがスタッフからマネージャーまで10ちょいあってその中に100から数100こ細分化されてる
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:13.22ID:WAtBqTu4p
>>129
そんな売れてないし無能営業マンや
無能でも金払はええからやめれん
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:18.60ID:nRgCviVMd
通信キャリアに転職したいんやがdocomoとkddiとSBと楽天だったらどこがええんや
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:19.90ID:jzI69JWL0
ワイ23卒でTier1自動車部品メーカーに来年から入社するんやけどどんなイメージ?
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:25.69ID:T8uMA0zSd
>>137
基本給の2%やで
昔はさらに光熱費も会社負担やった
但し、寮に行かされる可能性あり
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:26.56ID:5TjO0G190
>>148
アホかな?
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:08:30.31ID:YX7Im+sG0
2.3人としか接点ないから「俺は中小で働いてるんじゃないかという錯覚に陥る
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:01.67ID:e6wFvR+10
>>156
トヨタ系かトヨタお得意様なところ勤め?
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:05.50ID:fgW9Clfb0
>>151
当たりを教えてくれ……
あっ商社デベか
そんなのM1なのにまだ就活始めてないワイには無理😭
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:08.90ID:yymh+QTP0
>>137
一律で半額
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:14.53ID:7Y5gmLjO0
プリセールスやけどやっとることが段々営業ライクになってきてモチベ下がっとるわ
ワイが客先ドブ板するなら何のために営業がおるねん😅
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:15.33ID:ssvFC8Lc0
流通の巨人、セブン&アイ・ホールディングスの巨額を投じたデジタルトランスフォーメーション(DX)戦略が水泡に帰した。創業家も絡む人事や組織の混迷、ITベンダーやコンサルなど外部を巻き込んだ苛烈な抗争が、改革を崩壊へと追い込んだのだ。世がDXバブルに沸き立つ中、セブンの蹉跌が残した教訓とは。1月24日(月)から配信の特集『セブンDX敗戦』では、セブンの「DX敗戦」の全貌を全15回にわたって、大量の社外秘の内部資料、動画を基に明らかにする。

https://diamond.jp/articles/-/293799

もう大体どんなことあったか想像できるよなこれ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:24.42ID:jzI69JWL0
このスレ見るたびに思うんやがなんG民のいう大企業ってどこからなん?
2022/10/01(土) 00:09:26.78ID:jHoSd4ei0
本社フリーアドレスだし、完全にペーパーレスだわ

意外と出きるもんなんだなって
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:29.12ID:fFu7sXsjM
大手やけど下請けさんのほうが年収いいわ
ホンマかどうか知らんけど
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:34.59ID:sVf6t2NMp
化学や
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:45.08ID:T8uMA0zSd
>>153
そんだけもらえたら大東〇〇とかミサ〇とかト〇〇ホームとか営業転職サイトでよく見るけど羨ましいわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:46.55ID:WAtBqTu4p
転職民おらんのか?
いい転職エージェント教えてクレメンス
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:47.03ID:QA1Tas1Y0
>>164
日経225
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:48.97ID:jLkzIZSR0
>>157
社内便で回覧しなくていいからメリットや
メールした後は電話してちゃんと確認を促すんやで
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:58.88ID:w8sWCESt0
エネルギー系良くないんか?土木学科ワイの希望やのに
2022/10/01(土) 00:10:08.21ID:Z3pPR40WH
>>114
中小の製造装置メーカー行ったら?
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:08.54ID:+ZBnVv0S0
>>137
ワイは3.8万や家賃の○割補助は無駄に税金取られなくて裏山C
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:11.25ID:e6wFvR+10
>>158
やってることの最終形態はくっそでかい、影響も甚大なのに毎日関わり合う人ってほぼ固定だよな
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:16.06ID:+OVTPJ5f0
高学歴ハイスキル人材やけど新卒からベンチャー渡り歩いて職歴汚いから大手入れなくてつらい🥺
ワイもぬるい環境で働きたいんやが😡
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:19.29ID:vuFroPtba
>>164
日経225かな
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:21.40ID:GmaPHPwj0
30手前でコンサルに転職ってアリなんか?
転職サイトでめっちゃ給料ええとこのスカウトよう来とって心惹かれとるんやが
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:26.52ID:InWNJ/TE0
>>152
ふつうは階段を上りきる前に昇進するから全部の道をなぞることはないし給与計算上のものだからおなじ職級で給料にさがあっても立場は全く同じや
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:34.17ID:9+F4Ucxva
>>40
ほんこれすぎる
同意しすぎて首もげそう
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:36.89ID:vta26PsV0
>>155
何系の部品?
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:38.44ID:w0mivod80
Yahooやが昨日で退職したで
10月から転職やー
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:52.35ID:T8uMA0zSd
>>159
近いところなね
そこ系列に近いとだけ
やっぱり、完成車メーカーにいきたんごねぇ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:10:59.39ID:jLkzIZSR0
>>172
給料はええぞ
ただ大学出てまで行き着く先がこれかってならんならええんちゃう
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:11:00.72ID:8XpNnhygM
>>148
いまだにそんな会社あるんか
うちはだいぶ前に完全電子印になったわ
2022/10/01(土) 00:11:18.88ID:KvpO6nKJM
>>143
仮バース中少しだけやな
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:11:20.05ID:XXMExWAO0
ワイウンチPM、無事炎上
2022/10/01(土) 00:11:22.16ID:jHoSd4ei0
いやーでも上期終わったな

みんなお疲れ様ですやで
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:11:27.11ID:pi32uU500
ジョブ型経験者おらんか?
2022/10/01(土) 00:11:37.43ID:zuO4nfU20
>>125
外資やけど下位5%はクビ勧奨みたいになるな
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:11:41.70ID:fgW9Clfb0
>>173
学歴だけは無駄にあるから今の段階であんまり中小狙ってない……
中小の方が大手より労働条件良かったりするのかもしれんが
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:11:42.94ID:w0mivod80
>>178
仕事できるならええんちゃう
ちなみにコンサルのスカウトとか大して中身見ずにくること多いで
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:11:50.19ID:QA1Tas1Y0
>>176
ぬるいとこがええなら最初から大企業入っとけばええのに…
ワイなんか在宅勤務でほとんど週休5日制でやっとるわ
2022/10/01(土) 00:12:00.20ID:f6Jf+Jai0
リーマン震災ショックで就活失敗組やが
3社目でようやく大手に転職出来たわ
ただ20代30代ずっと転勤転職で転々してたから結婚は諦めた
大手閑職で地味に生きる
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:12:00.30ID:e6wFvR+10
>>183
サンガツ 知ってるとこかもしれんわ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:12:05.68ID:T8uMA0zSd
学生さんおるけど
ワイは就活の時企業の従業員数とか売上高を戦闘力みたいに見てて、みんなに自慢できるところを選んでたなあ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:12:07.91ID:TOz15q+Hp
ワイJTC3年目やが異動で激務部署(毎日12時間くらい働く)にぶち込まれて2ヶ月で休職してもうた
多分ワイみたいに激務耐えられない人はJTC向いてないんやろなあ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:12:24.35ID:wgOWaiXY0
>>136
給料下げる口実が山ほどあるからや
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:12:31.63ID:ZCahSsqc0
定義は?
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:12:38.07ID:fgW9Clfb0
>>182
Yahoo興味あるけど新卒で入るのってどうなん?
給料安いのは知ってる
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:12:40.43ID:InWNJ/TE0
>>160
半導体自体があわまり儲からない業界なのと波が大きい
情報通信ていわゆるインフラドカタや
半導体に興味あるなら半導体製造装置メーカーねらったほうが先進技術に触れられるしもうかるよ
半導体メーカーは半導体製造装置がなけりゃ製造することできないからね
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:12:40.82ID:BS52CdFo0
>>198
もうお前ええわ・・・
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:12:51.07ID:ssvFC8Lc0
>>182
おつかれさまや
次どこ行くの
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:13:01.65ID:GmaPHPwj0
>>192
まあ会社名と学歴しか見てへんやろなってのはなんとなく感じるわ
やっぱ口達者やないときついんかね
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:13:10.06ID:jLkzIZSR0
>>185
電子印押しても印刷するからな結局…
紙じゃないと見ない上長が多くてね
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:13:10.15ID:e6wFvR+10
新人でいきなり完全テレワークは死ぬからやめたほうがええでマジで
テレワーク勧めてるところに入っても出社希望して出社してる部署にまわしてもらったほうがええ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:13:13.52ID:T8uMA0zSd
>>195
ええんやで
あんさんもメーカー関連の人かな?
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:13:22.50ID:vta26PsV0
トヨタ系のサプライヤーは強いわ
デンソーとか織機とかは勿論やけど普通の協豊会メーカーでもその辺の完成車より給料いいもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況