X

なんG 深夜の大手企業に勤めてる部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:47:15.40ID:xzfuhFVf0
久々に
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:12:40.82ID:BS52CdFo0
>>198
もうお前ええわ・・・
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:12:51.07ID:ssvFC8Lc0
>>182
おつかれさまや
次どこ行くの
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:13:01.65ID:GmaPHPwj0
>>192
まあ会社名と学歴しか見てへんやろなってのはなんとなく感じるわ
やっぱ口達者やないときついんかね
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:13:10.06ID:jLkzIZSR0
>>185
電子印押しても印刷するからな結局…
紙じゃないと見ない上長が多くてね
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:13:10.15ID:e6wFvR+10
新人でいきなり完全テレワークは死ぬからやめたほうがええでマジで
テレワーク勧めてるところに入っても出社希望して出社してる部署にまわしてもらったほうがええ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:13:13.52ID:T8uMA0zSd
>>195
ええんやで
あんさんもメーカー関連の人かな?
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:13:22.50ID:vta26PsV0
トヨタ系のサプライヤーは強いわ
デンソーとか織機とかは勿論やけど普通の協豊会メーカーでもその辺の完成車より給料いいもん
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:13:24.37ID:8XpNnhygM
>>176
新卒でベンチャー行くようなやつがなんで大手にはいりたいねん
2022/10/01(土) 00:13:32.33ID:zuO4nfU20
>>178
最近むちゃくちゃ採用増えとるで
2022/10/01(土) 00:13:44.57ID:UQ/5u0Ew0
DXは市民開発とかいって現場にやらせようとしてくるのクソクソクソ
協力とかはするけど主導はシステム部門でやれやカス
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:13:56.29ID:6ccZckl50
自動車から総合電機に転職して待遇は良くなったけど、そもそもメーカー自体が合わんことが分かって萎えとるわ
管理部門までQCとか改善活動させられるのめんどくさすぎる
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:14:07.87ID:fgW9Clfb0
>>201
ワイも研究内容が装置寄りやからやから行くとしたら装置なんやけど激務そうでなぁ
アドバンテストとかスクリーンは興味ありんす
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:14:36.91ID:WKLX/4/DM
ワイM2参上
働くの楽しみや今がゴミすぎる
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:14:39.61ID:6/xTbLGv0
今年度最やらかし企業の内定者や
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:14:41.71ID:T8uMA0zSd
トヨタ系ってQCやめたんやっけ?
2022/10/01(土) 00:14:44.17ID:NgOnyrOb0
不景気なるみたいだけどコンサルってどうなん?
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:14:52.87ID:7Y5gmLjO0
>>163
セブンpayは名だたるベンダーが名を連ねとったのになんでああなったんやろか🤔
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:14:58.67ID:wgOWaiXY0
>>137
75パーセントや
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:15:05.57ID:gciQLIYDd
ワイ23卒地銀マン、咽び泣く
メガ行きたかったなあ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:15:06.13ID:HdgVTELj0
結局稼げてる、稼ぎ継続してるのが一番いいんだよ
中小のが難しいことやらされて手取り20切るとかなのに大手は派遣でもできるコピペ仕事で高給取りなんてザラにある
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:15:08.66ID:w0mivod80
>>200
他と比べると新卒にしてはかなりもらえる方だと思うで
ただ昇給しょぼいから2,3年やって転職がコスパ良いと感じてる
実際ワイも社会人2年目で転職やしな
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:15:11.71ID:vta26PsV0
>>212
電機でもやっぱそういうのあるんか…
なぜなぜだの問題解決だのうるさいわ
2022/10/01(土) 00:15:17.90ID:jHoSd4ei0
>>215
日野か?

来年まで操業停止とか聞いたが
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:15:25.34ID:InWNJ/TE0
>>217
身を削って短期間で金稼ぎたいならええんちゃう?
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:15:36.03ID:T8uMA0zSd
家賃補助とかもやけど、結局何歳まで適用とかあるからなぁそこ次第よな
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:15:44.34ID:YX7Im+sG0
>>175
リモートメインで自室でやってると尚更個人事業主感パネェ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:15:46.62ID:ssvFC8Lc0
厚生年金7000円も上がってて目眩がしたわ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:15:56.28ID:UzzqndcI0
ワイ広告屋やけどコロナほんまやばいわ
真っ先に削るところやからな
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:15:58.30ID:w0mivod80
>>203
サンガツやで
次は外資いくで
給料信じられんくらい上がるから楽しみや
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:16:06.53ID:BWmeyFNq0
ワイゲーム企業やけど若いやつしかおらんわ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:16:07.62ID:vta26PsV0
>>215
ワイ車じゃないだろうな
もしそうなら今すぐ逃げてな😋
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:16:18.03ID:wgOWaiXY0
>>145
急ぎすぎやろ
全員が個人PCaw直接VPN接続か?
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:16:24.24ID:jzI69JWL0
>>181
それ言ったら特定されるからやめとくわ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:16:28.70ID:InWNJ/TE0
>>223
そんな考えのやつは多量生産型のメーカー辞めとけ
少量生産の中小メーカーいったほうがいい
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:16:48.21ID:ssvFC8Lc0
>>230
はえ~超有能やん
なんのエンジニアや?
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:16:58.60ID:49HZYRBa0
>>176
ハイスキルやったら職歴汚くても採用されるやろ…
後はメガベンチャーとかの方が採用されやすそう
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:00.95ID:w0mivod80
>>204
せやね
コンサルで求められることとしては、口が上手いのと頭の回転速いことやろな
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:02.52ID:UzzqndcI0
>>137
八万まででそれ以降は自腹や
やからいい家住む人と六万ぴったりで抑える人の二極化やな
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:02.79ID:MLtj1zh6a
最近部署で腫物扱いされてきてるような気がして草
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:03.73ID:wgOWaiXY0
>>202
現実見ろよ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:04.17ID:QA1Tas1Y0
>>145
すごe
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:24.84ID:UzzqndcI0
>>239
ミスった八万ぴったり
2022/10/01(土) 00:17:28.10ID:zuO4nfU20
>>230
ええやんいくら?
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:33.67ID:e6wFvR+10
>>207
知り合いがそこに勤めとるしなんならワイも内定もらってたんや 結局IT行ったけど
たまーになんGでも名前見かけて文句言われてるとこなら当たりかもしれんw
基本給の2%で住めるってとこにワイも惹かれた
2022/10/01(土) 00:17:39.20ID:cn3lgFxZ0
行政処分受けたンゴ😭
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:43.33ID:bxfTZdAdp
不正トラック企業とソニー子会社で後者選んだ
どっちも年収700くらいやし
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:45.27ID:6ccZckl50
>>223
工場にある管理部門やからなぁ
安全教育とかほぼ毎週あるから参加するだけでも面倒や
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:47.98ID:ly0XS0Msp
ワイ化学工事民、高みの見物
何がシステム計装課やねんセコカンやんけ死ね
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:52.82ID:vMMujr3y0
働いてる限りどんな大企業でもテンション上がらん
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:58.20ID:GmaPHPwj0
持ち株うまいンゴ

https://i.imgur.com/ydIisD6.jpg
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:59.29ID:SeJuDC/Er
>>114
デンソーがええで
自動車が母体なおかげで普通の半導体業界ではあり得ん安定性でガッツリ半導体やれるで
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:18:14.32ID:2BLP1B7QM
>>103
マジで年中リモートや
コミュニケーションは取れとらんとこはほんまに取れとらんやろな
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:18:25.74ID:w0mivod80
>>236
WEBやで〜
具体的にはインフラ、フロント、バックエンド全部やるフルスタックやね
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:18:27.12ID:+ZxCm9mha
大企業は事業部門ごとに別会社か?ってくらい文化が違うから最初の配属がガチャと化すよな
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:18:39.21ID:h8Hj8BXN0
ビズリーチの話やが3年目のITエンジニアにマネージャとか技術責任者の求人紹介してくる見当違いなヘッドハンター多すぎる
まともなスカウトが見たい
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:18:42.00ID:IrZEKLKJ0
物流ちょっと興味あるんやがどうなん?残業多そうなイメージはあるけど
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:18:42.45ID:pk9Im6P/a
コネ入社ってあるん?
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:19:00.42ID:vta26PsV0
>>246
ンゴ😫
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:19:01.93ID:w0mivod80
>>244
800万や
2年目にしては上出来やろ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:19:10.81ID:SXBEYXUV0
>>257
財閥系以外はきつい
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:19:11.38ID:GmaPHPwj0
>>238
サンガツ
高給は魅力的やけど口下手やからしんどいわね
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:19:33.22ID:6ccZckl50
誰か知財部門で働いてるやつおらんか?
マイナーすぎて仕事の辛さを分かち合うことができひんわ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:19:34.68ID:pi32uU500
NTT民福利厚生おしえて
2022/10/01(土) 00:19:37.65ID:zuO4nfU20
>>260
十分やなおめ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:19:40.39ID:p5zg+HkJM
ベンチャーとか外資でイケイケ民は来るなや
JTC同士で語りたい
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:19:52.05ID:zPIuXwrM0
下請けを切る時だけは全身がゾワっと毛穴が開くほどの快楽を味わえるよな
この時のためだけに激務をこなしてる感ある
2022/10/01(土) 00:19:55.29ID:ITEKEtEH0
わいオリンパス参上
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:20:11.38ID:fgW9Clfb0
>>222
新卒で入るのキャリア的にはどうなんかね
といってもそもそも多分入れてもらえないが
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:20:17.03ID:GmaPHPwj0
>>267
下請法怖いンゴ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:20:24.45ID:AtuU16jma
ヘーベルハウスのワイはええんかな
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:20:27.96ID:R5loD9wkx
学歴のおかげで新卒でええとこ入れたけど働くという点でクソ無能なの痛感して普通に辞めてしまったわ
要領良い人ホンマに羨ましい
学んだり理解するのは得意やねんけど不器用すぎて仕事が一斉に舞い込んできたらパニックになる典型的な無能や
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:20:29.74ID:+ZBnVv0S0
>>264
データとそれ以外で大分変わるで
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:20:32.57ID:IrZEKLKJ0
>>261
そうなんや…
サンガツ
2022/10/01(土) 00:20:38.77ID:cn3lgFxZ0
>>259
マジで客に謝り続けるお仕事になってて萎え萎えやぞ😂
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:20:43.29ID:pi32uU500
それ以外のほうで
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:20:44.69ID:bwv9Bbsbd
東大民とか早慶民と中卒が混在してるって凄いコミュニティだよな
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:21:00.39ID:pi32uU500
>>276

>>273
宛や
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:21:06.74ID:vta26PsV0
>>248
はぇー
まあメーカーやと本社の管理部門以外は文系だろうがなんだろうがついてくるもんなんやな
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:21:18.01ID:fgW9Clfb0
NTT東ってどうなんかね
転勤地獄か
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:21:40.34ID:w0mivod80
>>267
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:21:47.21ID:pk9Im6P/a
>>254
フルスタックってYahooで存在するんやな
フルスタックってどんな仕事任せられるん?
2022/10/01(土) 00:21:58.98ID:jHoSd4ei0
>>267
サイコパスやん
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:22:02.02ID:rxuArZNLM
>>280
リモートで変わったんちゃうか?
NTT系の中では東が一番ええわ今なら
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:22:39.84ID:M701c5b60
ネクスコじゃない高速や
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:22:50.39ID:ssvFC8Lc0
>>254
ひえ~フルスタックなんかホンマにおるんやなあ
ワイはむりや
絶対全部中途半端になっちゃう
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:23:09.43ID:2BLP1B7QM
>>280
コロナと時を同じくして一気に変わった
以前はまさに転勤地獄やったが今はライフ重視や
超幹部層はまた違うけどな
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:23:28.54ID:6/xTbLGv0
>>224
>>車関係ではないわ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:23:45.22ID:VK9ovW9oM
>>280
電話業務()も地域のITソリューション()もアレやから出てくやつはスパッと出てくで
2022/10/01(土) 00:23:48.56ID:UQ/5u0Ew0
マジで情報系やっとけば良かったと更改しとる
化学とかやってる場合ちゃうわ地方に飛ばされるし💀
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:23:54.50ID:QA1Tas1Y0
>>272
責任感強いんやろ
みんなテキトーにやっとるんやで
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:24:03.00ID:fgW9Clfb0
>>284
東狙うかなぁワイ大の採用多いし
情報系じゃなくてもイケるやろ!
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:24:04.16ID:49HZYRBa0
大企業入ると東大と早慶ばっかで地方国立のワイは肩身が狭い😢
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:24:10.66ID:w0mivod80
>>282
サービスにもよるけどワイのとこは基本みんなフルスタックでやってたで、というか人が少ないから全部できないと回らないんや
インフラだとk8sの構築とかフロントはreact,tsで新規開発したりとかや、バックエンドはJavaが多いな
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:24:20.77ID:ssvFC8Lc0
>>218
むしろそれが原因なんじゃないですかねえ
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:24:23.41ID:npiGJ9IXp
人間関係キツすぎてやめたいわ
転属希望出しても通らんしどうすればええんや
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:24:47.81ID:vta26PsV0
>>275
ワイもよく社外には謝っとるけど何も言えんわな😌
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:24:49.00ID:e6wFvR+10
課長クラスでボーナス半期でいくら貰えるか把握しとる?ワイ社は200万って聞いたけどまあ日系じゃこんくらいよな夢はない
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:25:17.18ID:+ZBnVv0S0
>>278
グループ通して家賃補助は大体3~3.7のイメージ
カフェテリアプランは企業によって有ったり無かったり
Eラーニングとかは割と豊富
持株会の奨励金は8%
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:25:52.38ID:w0mivod80
>>286
もちろん得意不得意はあるで〜
ワイも言うてインフラはそこまでやしな
2022/10/01(土) 00:25:52.55ID:jHoSd4ei0
>>290
メーカー行くなら文系で行った方が良いと最近思うようになってきた

キレイな本社オフィスとか基本事務系の溜まり場だし
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:25:53.07ID:UZ6hnBzq0
工場勤務やけどワイもいてええか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況