X



なんG 深夜の大手企業に勤めてる部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:47:15.40ID:xzfuhFVf0
久々に
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:49:22.98ID:fgW9Clfb0
>>476
マジかぁ宮廷だしワんチャン狙うか
ドコモのインターン出そうと思ったけど競プロの色書けとかESに書いてて怖くなってやめた
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:49:28.69ID:T8uMA0zSd
>>470
やっぱりそこらよりスバルやらudみたいな完成車メーカーの方がええんかな
ワイの知り合いも三重とか静岡の部品メーカー行ってたけど、完成車行きたい言ってたなあ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:49:31.18ID:ysdDSK6t0
インサイダー情報ある?ここでリークしてくれや
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:49:35.93ID:WcB2fDLna
ワイ来年から機械系大手メーカーに行くんだが電機系とかへの転職って行けるもんなんか?
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:49:49.94ID:KjrN803O0
>>462
新卒就活ならわかるけど
転職はわからんわー、モバイル開発とか会社からかSIerからとかが多いかな、文系ならメガバンコンサルからとかもたまにおるけど
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:49:56.92ID:fONklOPpd
中国に飛ばされそうになった時期あったけど断っといてよかったわ
多分逮捕されてた
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:49:57.51ID:vMMujr3y0
海外勤務嫌なんやがキャリアとしてプラスに働くならいいかなって感じなんやがどうなんや
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:49:59.21ID:wgOWaiXY0
>>486
ベストではないな
妥協妥協アンド妥協の産物やね
それをこれから後悔し続けるわ
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:49:59.87ID:H3pjts6TM
面接一回のところて内定自体は貰えやすいんやろうか?
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:50:03.25ID:AMqOY62F0
高卒25歳年収220万のフリーターです
これからどうしたらいいですか?
2022/10/01(土) 00:50:22.01ID:iVzU17kA0
>>469
(元請け以外か独立系の)SIerはやめとけ
2022/10/01(土) 00:50:28.86ID:zuO4nfU20
>>492
あるあるやろもうちょい早いほうがええと思うが
2022/10/01(土) 00:50:29.56ID:UQ/5u0Ew0
>>474
まぁさすがにそれはないわ
居室は一緒だったりするけど同じ仕事はしとらん
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:50:36.92ID:CIBmvrRDa
25 550
30 750~800
35 850~1000
40 900~

あんたらの会社非管理職でこんな感じやろ?
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:50:41.48ID:vta26PsV0
>>494
そこらなら御三家+いすゞ以外の完成者よりもええぞ
まあ総括すると自動車系メーカーはやめとけ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:50:43.82ID:H6bYXOgPr
>>490
日本パーカライジングとかニッチやし良さげやなぁと思ったわ
2022/10/01(土) 00:51:10.54ID:Qpelv9Mj0
>>500
NRIなら東大でも勝ちだろ
2022/10/01(土) 00:51:13.70ID:Rt0cILLEM
>>499
ワイは楽しかったで
2022/10/01(土) 00:51:19.52ID:+2WX9dWx0
このスレ公務員ワイだけか
寝るわ
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:51:24.00ID:vMMujr3y0
>>506
こんな高いわけないやろ
商社か外資か一部高級メーカーやろ
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:51:24.02ID:T8uMA0zSd
>>487
どういうもの扱うかによる
アイシンのようなエンジン系ならキツい
デンソーのような電気モノなら配属ガチャ
住電、矢崎、フジクラみたいなハーネス系なら独立なので予想よりはゴリゴリ体育会系かも
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:51:26.32ID:NvkrOvCQ0
リースとかアセマネは楽と聞くがマジなんかね
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:51:28.53ID:awM7+2Pz0
>>455
嫁も子供もおる状態で転職活動したけど決まるまで2,3ヶ月はマジでしんどかったわ
外資か内資でめちゃ迷ったけど結局守りに入って内資行った
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:51:35.65ID:ysdDSK6t0
>>137
八割
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:51:37.77ID:lbqCuXbV0
>>424
真面目な話チー牛って自覚あってそのレベルに行けたことを感謝すべきだと思うで
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:51:49.00ID:IwdW0JLm0
兵神装備とかホワイトそうだよな
仕事でここからポンプよく買うけど高いわ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:51:54.64ID:fgW9Clfb0
NTT都市開発に行きたいけど負け戦過ぎて受ける気すら湧かねえ
デベロッパー行きたいよぉ給料高くて激務ではなそうだし転勤もない
天上人の職業やん
2022/10/01(土) 00:51:55.89ID:Rt0cILLEM
>>504
あるあるなんか
またチャンスあるみたいだからそれ行ったらまた考えるか
まずは目の前のチャンスモノにした方がいいよな
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:51:57.66ID:KnikYWqP0
東大理系とかから平均が早慶文系レベルの日系大企業に就職した民ってうまくやってるか?
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:52:02.61ID:vta26PsV0
>>506
もう150万低いぞ
2022/10/01(土) 00:52:05.89ID:Qpelv9Mj0
>>490
ビジネスとしてはおいしいけど仕事は死ぬほどつまらないからやめとけ
無能が行くなら良いけど仕事できると鬱になる
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:52:08.58ID:pB+IsFJd0
>>514
結局人間関係
たぶん体力的には余裕
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:52:13.04ID:jLkzIZSR0
>>505
勝ち組やん羨ましいわ
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:52:27.15ID:KjrN803O0
>>493
システム開発系のインターンか?そんなの競プロ未経験で出せばええやん
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:52:30.83ID:T8uMA0zSd
>>497
やっぱり第二新卒で新卒枠で来る人はおるん?
24から26までの間の人もいそうな感じするンゴねえ
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:52:34.27ID:BwcZs3mqa
>>506
30でそれだけ貰えるやつって日系だと管理職候補で結構なエリートコースなやつだけじゃねえか
うちが給料安いだけかもしれないけど
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:52:41.43ID:jUZuOLhi0
>>451
まぁ店も多いし小綺麗やが交通の便は良いようで微妙やけどな
警備してる警察諸君もご苦労なこったやで
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:52:42.10ID:wV0iLoVha
そういやずっと疑問やったんやが
日本電信電話(NTT研究所)って何なん?
NTTって会社は存在せんのか?
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:52:44.91ID:3v+V8fTha
逆に大手企業より中小企業のんが優れていることってなんなん?
2022/10/01(土) 00:52:45.93ID:zuO4nfU20
>>520
絶対行ったほうがええで
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:53:02.29ID:pB+IsFJd0
>>469
就職人気上位なんか給与みたいなもんやろ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:53:02.69ID:KjrN803O0
>>506
まんまうちで草
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:53:03.01ID:35zjyPfzr
早稲田卒トヨタ系38歳、最近のボーナスはこんなかんじ
上の娘の中学受験で冬季講習、元旦特訓、ホテル宿泊で湯水のようにお金飛んで全然残らない
https://i.imgur.com/DMPb5ky.jpg
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:53:04.45ID:CIBmvrRDa
>>512
スレタイの大手ってこういうもんやろ
図体でかいだけで給料しょぼい大企業とか対象外やん
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:53:06.17ID:6/5tJsqr0
工学修士のやつ全部で何社受けた?
あと推薦使ったかどうかも知りたい
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:53:07.32ID:/6rlXWR8H
>>494
完成車も設計生技あたりはきつい
自動車系は大変
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:53:15.13ID:vMMujr3y0
下半期も頑張ろうな
ほな
2022/10/01(土) 00:53:17.49ID:UQ/5u0Ew0
>>472
ごね得やんワイもこの精神でいこかな😁
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:53:19.49ID:IwdW0JLm0
>>486
チー牛でSIerって向いてんの?
ワイ北大やがSIer行ったのイケイケなやつばっかやわ
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:53:33.95ID:e6wFvR+10
>>409
やっぱビンゴやったわw社員数めちゃ多いからいたるところで見かけるw
2022/10/01(土) 00:53:35.76ID:Rt0cILLEM
>>137
8万上限の70%補助とかやった
2022/10/01(土) 00:53:37.78ID:mf3k//Yc0
君ら子供ほしいんか?
どう頑張っても社畜になるんやし、生まれない方が幸せなんじゃないかと思ってしまうわ
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:53:40.71ID:pB+IsFJd0
>>449
サイトによって金額変わるのなんやねん
2022/10/01(土) 00:53:42.44ID:Qpelv9Mj0
日本自体が負け組だから年収増やしても取られすぎて虚しくなる
それなりの給料で副業する余裕あるぐらいの会社のがいい気がする
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:53:46.29ID:ux7LdsAGp
>>56
平均年収1000万のソニーグループでようやくそれくらいやな
2022/10/01(土) 00:53:59.39ID:iVzU17kA0
>>531
両方経験しとるけどない
全くない
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:54:00.45ID:UHkKe+j70
>>506
うちやな
あんま若いうちから金持つとろくなことにならんがな
ワイも然り同期見てても
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:54:31.08ID:H4oxQl3v0
大手の定義は?
2022/10/01(土) 00:54:35.20ID:Rt0cILLEM
>>523
つまらん理由教えてくれ
2022/10/01(土) 00:54:41.93ID:LtjkKx1D0
23卒通信ワイ、高みの見物
なお現在絶賛炎上中の模様
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:54:45.89ID:T8uMA0zSd
>>535
早稲田なのになぜトヨタ系サプライヤーいったんだよ、、、
金融とかそっちの方が東京で働けるし、謎や
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:54:47.64ID:/6rlXWR8H
>>537
5社やったな
推薦使うと色々縛られるから使ってない
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:54:48.25ID:pB+IsFJd0
新卒大手企業ならイージーモードスタートなのにそこやめてしまうとあとはしんどくなるしかないのがきつい
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:54:48.76ID:lbqCuXbV0
内定式後にTOEICの模擬試験みたいなので英語力見るらしいんやけどその成績って今後にどれくらい影響するんやろ?
ワイの壊滅的な英語力で人事を驚かせてしまうかもしれん
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:55:06.11ID:wgOWaiXY0
>>531
レーザーテックみたいなのはあるな
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:55:10.30ID:ZgaAYeVo0
所定労働時間短いとこええな
ウチは7時間30分やが商社とか7時間15分やろ
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:55:12.73ID:LpGQzFY4H
上司に怒られてもワイの心の中のなんG民が「キレてて草」とか「当時の担当お前やんガイジかな?」ってワイ側に立ってくれる
サンキューなんG民
2022/10/01(土) 00:55:12.98ID:Rt0cILLEM
>>532
ありがとう
転職して伸びてる業界行くか、やりたいことやるか迷ってたわ
2022/10/01(土) 00:55:14.11ID:+2WX9dWx0
もっと国家公務員の給与上げろよ
頼む、国家公認の有能やぞ
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:55:20.64ID:H3pjts6TM
>>442
実際そういうところて内定自体は貰えやすいんやろうか?
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:55:24.22ID:KnikYWqP0
>>541
文系からSIerは陽キャ多いか知らんけど理系からSIerは田舎勤務したくないだけのチー牛多いわ
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:55:24.92ID:T8uMA0zSd
>>538
そうなんやなあ
完全に営業の意見でしかないので済まんな
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:55:30.02ID:jLkzIZSR0
>>537
20社くらいやな
夏インターンがすべてや
2022/10/01(土) 00:55:30.07ID:Qpelv9Mj0
>>551
頭を使わなくても儲かる仕組みになってる
バカでもできる仕事が多い
開発とか技術系なら楽しいかもやけど
2022/10/01(土) 00:55:44.91ID:jHoSd4ei0
まぁ素材メーカー2つ経験して思うけど、1日の半分くらいネットサーフィンしてても、在宅で朝から13時まで爆睡しようとも、工場が安定稼働してさえ居れば比較的高給が維持されるの強いわ
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:55:47.92ID:UAdgZJWBM
自動車系メーカーと仕事することあるんやが開発体制が古臭すぎて一緒に仕事したくないわ
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:55:51.00ID:pB+IsFJd0
>>556
得点高いやつは海外絡む仕事の候補になるだけで下の連中は何も思わんわ
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:55:51.38ID:HoNuCale0
○紅
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:56:00.16ID:IwdW0JLm0
>>561
有能ならこんなに国衰退しないぞ
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:56:08.98ID:wV0iLoVha
>>552
障害のとこか?
2022/10/01(土) 00:56:10.35ID:zuO4nfU20
節税対策に自信ニキおらんか
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:56:24.46ID:IwdW0JLm0
>>563
理系院卒からやで
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:56:25.94ID:ysdDSK6t0
>>550
中小の定義に当てはまらん企業
2022/10/01(土) 00:56:28.89ID:Rt0cILLEM
>>544
ワイは欲しい
人生に張り合いが出るって子持ちが言ってたわ
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:56:35.21ID:fgW9Clfb0
M1だけど夏インターン一つも行ってない
東ガスだけ出したけど面接で落とされた😡
2022/10/01(土) 00:56:35.28ID:Qpelv9Mj0
>>567
素材なんて新規参入まずないから市況が全てになるんだよな
化学系なんて安定しすぎてやりがいはゼロやと思うわ
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:56:41.59ID:++H5Rxaj0
>>552
同業13年目やけどゆるやかに衰退していくだけや
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:57:04.55ID:HoNuCale0
>>573
呼んだか?
そもそも節税対策という日本語おかしい。
税金対策な。お前零細企業やろ
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:57:06.37ID:FDvxnwPKa
なんかプライド高いやつ多いなこのスレ
2022/10/01(土) 00:57:16.56ID:Rt0cILLEM
>>566
なるほど
求められるスキルが低いってことね
競争激しいデカい市場の方が楽しそうやな
2022/10/01(土) 00:57:19.75ID:+2WX9dWx0
>>571
まあ正論である
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:57:20.89ID:Y5WuXaO50
ワイ23卒、某不動産(土地活用)の営業(新規開拓)なんやがこれ詰んでる?
2022/10/01(土) 00:57:31.73ID:cZiUFcJNa
Uターンしたいから県庁と大学職員の試験受けるンゴ
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:57:38.73ID:4yJXo/gOd
>>561
23卒ワイならおるぞ😨
激務怖すぎんごねぇ…
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:57:39.34ID:jLkzIZSR0
>>567
保全に転属すればやりがいあるで🤗
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:57:40.23ID:rBk6voP00
>>577
東京ガスなんて行って何するん
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:57:45.80ID:ZgaAYeVo0
>>462
内緒やけど割とガバガバや運ゲーなとこある
ちょうどそういう人欲しいよねーってなってる時はすんなりいく

あんさんがどういう分野やっとるかはしらんが
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:57:46.46ID:pB+IsFJd0
>>580
社会保険労務士もってそう
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:57:47.58ID:/6rlXWR8H
>>568
自動車系は不具合が命に関わるからな
やり方変えるには時間がかかる
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:57:55.42ID:wV0iLoVha
23卒多すぎやろ
次は深夜のサボ部でも立てるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況