ギリギリ一理あるなこれ
※前スレ
実写邦画監督「興行収入100億円を超えるのはアニメばかり。日本人の感性が貧困化してる」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664546488/
探検
実写邦画監督「興行収入101億円を超えるのはアニメばかり。日本人の感性が貧困化してる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:17:37.02ID:TuHp9PIy02それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:18:32.10ID:d3oDEzo0d さんいち
3それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:18:38.52ID:d3oDEzo0d 漫画がすごい…わかる
アニメがすごい…!???
いやジブリは凄かったけど、それ以外はほぼ漫画原作に頼ってるだけやん
漫画家が作ったキャラ、漫画家が作ったストーリーに合わせてお絵描きしてるだけなのになぜ誇れるのかわからん
アニメがすごい…!???
いやジブリは凄かったけど、それ以外はほぼ漫画原作に頼ってるだけやん
漫画家が作ったキャラ、漫画家が作ったストーリーに合わせてお絵描きしてるだけなのになぜ誇れるのかわからん
4それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:18:41.48ID:7PdTFI2G05それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:18:56.94ID:oIrAJRf006それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:19:13.01ID:CXsmUCyed >>3
AKIRA押井今敏
AKIRA押井今敏
7それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:19:17.70ID:gc/Ea/WRa アニメというよりキャラ人気しか金にならない
9それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:20:01.65ID:jrg1bypMp 普通は映画観に行く上で監督の名前ってあまり重視されないんやな…
ワイがかなり浮いた存在だということがわかったわ
まあ確かに同じ監督でも当然出来に差はあるしな
ワイがかなり浮いた存在だということがわかったわ
まあ確かに同じ監督でも当然出来に差はあるしな
10それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:20:02.75ID:W952hczO0 ちょっと関係ないけどマトリックスレザレクションズ見たかお前ら?
ネトフリで見たんやけど予告編のかっこいいアクションシーンのほとんどがネオ登場前の序盤で草生えたわ
マジで映画館で3000円弱払って見なくてよかった
ネトフリで見たんやけど予告編のかっこいいアクションシーンのほとんどがネオ登場前の序盤で草生えたわ
マジで映画館で3000円弱払って見なくてよかった
11それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:20:20.59ID:b9McyPvc0 映画はサブカルだからなあ
サブカル村の老人がヒット連発のアニメに嫉妬してるのよな
サブカル村の老人がヒット連発のアニメに嫉妬してるのよな
2022/10/01(土) 00:20:23.65ID:efKQoqcq0
13それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:20:27.49ID:9gIru4eW0 中身のないヤツが数を誇る定期
https://i.imgur.com/z8Ccz3c.jpg
https://i.imgur.com/z8Ccz3c.jpg
14それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:21:02.27ID:W2WtHV5u015それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:21:19.39ID:tv2FN8ejM >>3
ジブリって一括りにして持ち上げる奴って浅いというか作品が好きとかや無いんやなって思うわ
ジブリって一括りにして持ち上げる奴って浅いというか作品が好きとかや無いんやなって思うわ
16それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:21:34.34ID:ENKc1GH50 海外にアニメが通用して邦画は通用せん時点で
感性が貧困化してるのは邦画界って分からんもんなんかな
韓国のエンタメはステマ差し引いてもようやっとるやろ
日本のお遊戯会とは別格の努力しとるわ
感性が貧困化してるのは邦画界って分からんもんなんかな
韓国のエンタメはステマ差し引いてもようやっとるやろ
日本のお遊戯会とは別格の努力しとるわ
2022/10/01(土) 00:21:35.19ID:mhkpqka6p
藤本タツキさんが映画撮ったら日本のデヴィッドリンチになれるだろ
18それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:21:38.67ID:GeHkHB2v0 もちろんヒットすりゃいい映画ってわけじゃないけど
1年に2,3本くらい実写で大ヒットするオリジナル映画があるほうが健全だよね
1年に2,3本くらい実写で大ヒットするオリジナル映画があるほうが健全だよね
2022/10/01(土) 00:21:43.96ID:gFNgBwdp0
作る側が貧困化させたんじゃね
20それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:21:48.71ID:wvtlWIVJ0 んじゃ最近みた良かった邦画話そうぜ
レンタルだけどヤクザと家族良かったわ、あと前科者も良かったわ漫画買おうか迷ってる
レンタルだけどヤクザと家族良かったわ、あと前科者も良かったわ漫画買おうか迷ってる
21それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:21:55.25ID:8ZnZkU2bd >>10
3000円払う上映フォーマットってあるんか今の映画館
3000円払う上映フォーマットってあるんか今の映画館
22それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:22:05.55ID:w1oCoV7Gp 能力ある奴が今の邦画業界いくか?キャストスポンサー事務所がうざいのに
23それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:22:33.34ID:b9McyPvc0 サブカルはずっとオタクを迫害してたけど
オタク文化のがマジョリティーになっちゃったからなあ
アニメ、ゲーム、漫画
サブカルの演劇、映画とかは……
オタク文化のがマジョリティーになっちゃったからなあ
アニメ、ゲーム、漫画
サブカルの演劇、映画とかは……
24それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:22:34.71ID:jrg1bypMp 映画オタクも突き詰めると「情報を食ってる」になりがちだよな
ワイなんかは難解でよくわからない映画だったとしても後で映画評論家の考察読んだりして納得すればそこそこ満足な気分になれるから危ないわ
ワイなんかは難解でよくわからない映画だったとしても後で映画評論家の考察読んだりして納得すればそこそこ満足な気分になれるから危ないわ
2022/10/01(土) 00:22:39.01ID:kmjt0nGN0
スパイダーバースより面白い日本のアニメ映画ある?
ミッチェル家とマシンの反乱でもええで
ミッチェル家とマシンの反乱でもええで
26それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:22:50.83ID:mfmF2EW10 ジャンプ映画って10億とか20億ぐらいでアニメ映画としてはヒットしてるほうだけどクオリティが酷いってイメージだったけど
いつの間にか超ヒット枠になったのは何なんだろうな
いつの間にか超ヒット枠になったのは何なんだろうな
2022/10/01(土) 00:23:05.23ID:ZTqtF5Uma
実写がクソつまらんわ 文句はまともな監督連れてこいよな
28それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:23:08.37ID:b9McyPvc0 >>10
ワイはすきやで
ワイはすきやで
29それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:23:14.00ID:bWYsgfxK0 邦画見ててもままごと見てるみたいなんよ
30それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:23:21.04ID:yPnPbpjv0 日本は才能が漫画に集中しとるんよ
邦画だってヒットしてるのは漫画原作ばかり
邦画だってヒットしてるのは漫画原作ばかり
2022/10/01(土) 00:23:29.28ID:gFNgBwdp0
邦画が知らないけど最近日本のドラマは復活してきたな
32それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:23:43.44ID:d3oDEzo0d >>15
たとえばここでワイが好きなジブリ作品3つ挙げたとしてお前はどうレスを返してくるんや?
たとえばここでワイが好きなジブリ作品3つ挙げたとしてお前はどうレスを返してくるんや?
2022/10/01(土) 00:23:52.39ID:Yv9+TI2F0
常識的に考えて、星の数ほどある連載漫画の中で何百万人に支持されてるトップ作品に
ほとんど人がいないオナニー実写映画が勝てるわけないじゃん
ほとんど人がいないオナニー実写映画が勝てるわけないじゃん
34それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:23:53.99ID:0D2x77STd 20年ぐらい前には?ヒット作出してた監督達が最近のアニメ映画の勢いに押されて新作が話題にならず爆死したらそら恨み節も出るってことやろか
ていうかそういう監督っておるん?
ていうかそういう監督っておるん?
2022/10/01(土) 00:23:55.64ID:ZTqtF5Uma
直ぐでかい声出せばええと思ってるんやろ?
36それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:23:58.50ID:jOHk0+QE037それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:24:00.61ID:6K0K7ijy0 >>14
ウソはいかんよウソは
ウソはいかんよウソは
38それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:24:05.80ID:jRt56J1F0 ネトフリで男はつらいよみてみたら死ぬほど面白かったわ
嫌味もなくテンポも良く
日本の映像界が退化してるんだなと感じた
嫌味もなくテンポも良く
日本の映像界が退化してるんだなと感じた
39それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:24:07.37ID:qHJvpNmE0 >>23
演劇もブシロードに侵食されてるんですがそれは大丈夫ですかね…?
演劇もブシロードに侵食されてるんですがそれは大丈夫ですかね…?
40それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:24:09.28ID:wvtlWIVJ02022/10/01(土) 00:24:11.59ID:+Vdhh+ZI0
NOPE見るかバレットトレイン見るか迷って前者選んだワイにかけてあげたい言葉
2022/10/01(土) 00:24:11.61ID:PFwAavuMa
43それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:24:12.94ID:xvtNSMOF0 せめて原作付なら小説までにしてほしいわ
何で最初からイメージ固まってるもんわざわざ実写で模倣してんねん
何で最初からイメージ固まってるもんわざわざ実写で模倣してんねん
2022/10/01(土) 00:24:15.52ID:EFURSGhS0
お爺ちゃんお婆ちゃんのころ元々映画は映画スターを見るためのものでした
お父さんお母さんのころは洋画かドラえもんかを見るためのものでした
何故か我が物顔の邦画の時代なんてそもそも存在してないよね
お父さんお母さんのころは洋画かドラえもんかを見るためのものでした
何故か我が物顔の邦画の時代なんてそもそも存在してないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★5 [蚤の市★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 ★2 [少考さん★]
- 中居正広ファン最後の望みが絶たれる…唯一出演作を放送のWOWOW、映画『私は貝になりたい』の放送を中止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちなんでもチョコフォンデュ🧪
- ペプシのストック切れたから買ったら万博コラボボトルだった [931948549]
- 【悲報】日本人「えっ、オンラインカジノって違法なの…?」 [691850561]
- しぐれうい☔
- 【ジャップ悲報】福岡県民、「福岡は名古屋より都会」と思い込んでる精神異常者だった… [732289945]
- 建設業界「30代、40代の職人が少なすぎる。どうしてこうなったのかわからない」 [533895477]