ギリギリ一理あるなこれ
※前スレ
実写邦画監督「興行収入100億円を超えるのはアニメばかり。日本人の感性が貧困化してる」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664546488/
探検
実写邦画監督「興行収入101億円を超えるのはアニメばかり。日本人の感性が貧困化してる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:17:37.02ID:TuHp9PIy0535それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:59:03.07ID:BU54agpXd536それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:59:08.57ID:uGw7C33R0537それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:59:11.42ID:ytZXVCQL0 よく食卓無言カチャカチャ言うけどじゃあどれで見たかって言われるとまったく思いつかん
邦画まったく見てへんのもあるけど
邦画まったく見てへんのもあるけど
538それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:59:12.34ID:D+/EWVH00539それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:59:16.44ID:U+gFIS3pM >>509
日本にもPCゲーム文化が根付いてきて花開き始めたのと海外がポリコレとか言う高グラ、シナリオの無駄使い始めた
日本にもPCゲーム文化が根付いてきて花開き始めたのと海外がポリコレとか言う高グラ、シナリオの無駄使い始めた
540それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:59:18.69ID:jOHk0+QE0541それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:59:22.13ID:LOOG7nj+0 雀の戸締りは天気の子、君の名はとガチで繋がってると思うわ
542それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:59:27.99ID:lFwmh2i40 日本は漫画家がおいしすぎるからな
一人で演出脚本その他できる上にヒットすりゃ大金も一定の社会的な地位も手に入る
映画監督は予算集め大変やしカメラマンベテランやと撮りなおしも苦労する証言あったし環境違いすぎる
一人で演出脚本その他できる上にヒットすりゃ大金も一定の社会的な地位も手に入る
映画監督は予算集め大変やしカメラマンベテランやと撮りなおしも苦労する証言あったし環境違いすぎる
543それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:59:31.04ID:QrpHu+Ped >>522
最近やったのだとモガディシュってのがそんな感じだった
最近やったのだとモガディシュってのがそんな感じだった
544それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:59:31.36ID:ME0NhjHm0546それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:59:33.84ID:ve4ZKMwud 邦画って静かな場面になるとデカイ音くるのわかるから緊張して話入ってこないよな
547それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:59:36.37ID:PXE0fUdWd548それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:59:41.58ID:1BOOoLgJ0 >>338
手塚治社長の名前見る度笑える
手塚治社長の名前見る度笑える
549それでも動く名無し
2022/10/01(土) 00:59:50.36ID:Khu5Z+/g0 鬼滅
・単巻650万部(歴代1位)
・年間売上8200万部(歴代1位)
・2年連続オリコン売上ランキング1位
・日本映画興収405億
・史上初全巻ランキング独占
・初版395万部(400万部以上はワンピ以外超えられない)
・初週売り上げ歴代1位445万部
・小説ランキング1位
・史上初スピンオフ初版100万部
・音楽ビルボードチャート史上初4週連続1位
・主題歌がレコード大賞
・主題歌が2年連続紅白出場
・コミック市場を過去最大にする
・台湾上映映画歴代9位(アニメ映画1位)
・韓国上映日本アニメ映画歴代4位。2021年興行収入2位
シンガポール日本アニメ映画歴代1位
・オーストラリア公開初週の興収ランキング1位
・アメリカで公開され全米1位。現在日本映画3位
・アメリカにおける外国語映画のオープニング興行成績1位
こんなん超える漫画出てくるか?
・単巻650万部(歴代1位)
・年間売上8200万部(歴代1位)
・2年連続オリコン売上ランキング1位
・日本映画興収405億
・史上初全巻ランキング独占
・初版395万部(400万部以上はワンピ以外超えられない)
・初週売り上げ歴代1位445万部
・小説ランキング1位
・史上初スピンオフ初版100万部
・音楽ビルボードチャート史上初4週連続1位
・主題歌がレコード大賞
・主題歌が2年連続紅白出場
・コミック市場を過去最大にする
・台湾上映映画歴代9位(アニメ映画1位)
・韓国上映日本アニメ映画歴代4位。2021年興行収入2位
シンガポール日本アニメ映画歴代1位
・オーストラリア公開初週の興収ランキング1位
・アメリカで公開され全米1位。現在日本映画3位
・アメリカにおける外国語映画のオープニング興行成績1位
こんなん超える漫画出てくるか?
551それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:00:05.69ID:QWLXmRf80 >>516
アラサーとかならフルハウスとか90年代の吹き替えはずっと最前線に居続ける人達に慣らされてるからなぁ
アラサーとかならフルハウスとか90年代の吹き替えはずっと最前線に居続ける人達に慣らされてるからなぁ
552それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:00:06.12ID:RGRaAo7Y0 アニメが強いんやなくて
漫画というクソ強コンテンツをイメージ損なわず映画化できるのが日本やとアニメくらいって感じやと思う
漫画というクソ強コンテンツをイメージ損なわず映画化できるのが日本やとアニメくらいって感じやと思う
553それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:00:07.39ID:REU5Wr8Q0 >>537
冷たい熱帯魚定期
冷たい熱帯魚定期
554それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:00:07.74ID:U+gFIS3pM >>540
ほーん大作洋ゲーのサイパンやらホライゾンはさぞかし和ゲーを圧倒したんやろなぁ
ほーん大作洋ゲーのサイパンやらホライゾンはさぞかし和ゲーを圧倒したんやろなぁ
555それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:00:23.07ID:oe5+6iqv0556それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:00:24.12ID:SnAaFEV60558それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:00:30.37ID:N+zVlK7I0 手弁当に味噌汁で高尚な映画を作り続けてください
559それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:00:31.51ID:ATSYXymv0560それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:00:33.33ID:6p3xvOtf0 >>542
そのかわりまさに寿命削ってるけどな
そのかわりまさに寿命削ってるけどな
561それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:00:35.76ID:+U7ITOtmx 邦画叩いてるやつって
白石和彌すらみないで
ジャニーズ出てる実写映画しかみてないやつ多そう
ちゃんと色々みた上で言ってるならええけど
白石和彌すらみないで
ジャニーズ出てる実写映画しかみてないやつ多そう
ちゃんと色々みた上で言ってるならええけど
562それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:00:46.64ID:ZayNjwlca563それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:02.11ID:ln7UHOCUa 食器カチャカチャは別に邦画に始まった話やないんやけどな
なんでもない風景を長回し→急に泣け叫ぶなんてのはアート系なら世界共通よ
世界で戦える邦画がアート系しかないからこうイメージついてるだけで
なんでもない風景を長回し→急に泣け叫ぶなんてのはアート系なら世界共通よ
世界で戦える邦画がアート系しかないからこうイメージついてるだけで
564それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:12.01ID:BU54agpXd >>552
進撃とかハリポタみたいな感じで実写化できたらめっちゃ面白そうだけど不可能だしな
進撃とかハリポタみたいな感じで実写化できたらめっちゃ面白そうだけど不可能だしな
565それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:13.27ID:VinhthSJ0566それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:16.50ID:6CVAcJhP0567それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:17.07ID:jOHk0+QE0 >>549
この偉業から1年立たずにオワコンやからな
この偉業から1年立たずにオワコンやからな
568それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:18.02ID:wvtlWIVJ0569それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:25.31ID:RHU/dFNQ0 皮肉たっぷりな社会派映画やポリコレまみれの洋画を見て大人ぶるより精神クソガキなままで邦画を見る方が良い
570それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:25.63ID:RGRaAo7Y0 洋画は逆に親の作った朝ごはんをティーンが文句つけて食わずに出てくイメージあるわ
571それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:33.69ID:y8/pG2fv0572それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:34.47ID:OAgDFVz00 >>378
勘違いされてるけどネトフリは独占配信に金出しただけで製作委員会に入ってないからネトフリ主導の企画ではないよ
勘違いされてるけどネトフリは独占配信に金出しただけで製作委員会に入ってないからネトフリ主導の企画ではないよ
573それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:34.81ID:ME0NhjHm0574それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:35.90ID:SBg+SF0T0 ワイは恋愛系ばっか観てるから洋画より邦画の方が好きだわ
韓国>邦画>洋画やな
韓国>邦画>洋画やな
575それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:36.14ID:7i9CnXSQd >>561
いや見る価値ないって話をしてるんだけど
いや見る価値ないって話をしてるんだけど
576それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:39.73ID:SnAaFEV60 >>549
2020年度の世界一が鬼滅なんだ
2020年度の世界一が鬼滅なんだ
577それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:42.05ID:U+gFIS3pM >>564
進撃の実写化は作者大絶賛の出来だったんだが?
進撃の実写化は作者大絶賛の出来だったんだが?
578それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:49.61ID:XSiXGtWi0579それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:52.35ID:kmjt0nGN0 食器カチャカチャってヘレディタリーやろ?
580それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:52.72ID:KgrNoXzjM581それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:01:53.70ID:ozaoTzxfa >>549
瞬間最大風速ならマジで超えられる作品出て来ないと思うわ
瞬間最大風速ならマジで超えられる作品出て来ないと思うわ
582それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:02:11.10ID:p3E9MUWud 食器カチャカチは機能不全家庭の描写というより喧嘩してるカップルのそれだって言われた方がしっくりくる
583それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:02:13.18ID:6p3xvOtf0584それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:02:13.39ID:Khu5Z+/g0585それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:02:13.82ID:BU54agpXd 福田組のクソ映画は何故売れるのかってのは研究する価値あるよな
ほんまにおもんないのに毎回売れる
ほんまにおもんないのに毎回売れる
586それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:02:13.83ID:oCVLQqaN0 ぶっちゃけ自分がある程度上位の邦画監督だったとして業界の限界を垣間見たときハリウッド映画で目の肥えた客を満足させる制約だらけの邦画製作を
俳優の事務所縛り
大根役者押し付け
ショボいCG
広告費用も気にしないといけない
中で作らんとあかんとかオワコン感やばそう
そら間とかの演出で工夫するくらいしかできんわな
なんか日本で真面目に映画監督するやつアホやと思うわ
俳優の事務所縛り
大根役者押し付け
ショボいCG
広告費用も気にしないといけない
中で作らんとあかんとかオワコン感やばそう
そら間とかの演出で工夫するくらいしかできんわな
なんか日本で真面目に映画監督するやつアホやと思うわ
588それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:02:21.38ID:bnIiyUis0 と思いきや実写の邦画の制作体制の感性が貧困化してしまったため
相対的にアニメ映画の話題性と地位が上がっているだけだよ
漫画売れた成功した→実写化で儲けよう→大コケのパターン多すぎ
相対的にアニメ映画の話題性と地位が上がっているだけだよ
漫画売れた成功した→実写化で儲けよう→大コケのパターン多すぎ
589それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:02:23.76ID:ln7UHOCUa 三船敏郎は凄いと思うけど
悲しいかな当時の音響のせいで大声出すと音割れして何言ってるのかわからなくなるのがね
悲しいかな当時の音響のせいで大声出すと音割れして何言ってるのかわからなくなるのがね
590それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:02:25.13ID:1oRns5E+d591それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:02:29.80ID:wvtlWIVJ0592それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:02:32.15ID:RcGhxSIy0 🤔🤔🤔
https://pbs.twimg.com/media/FVN1cGyaQAEtqmO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVN1cPwaQAAeECZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVN1cbnaAAsHva7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVN1cmeUUAEBpie.jpg
日本映画の未来のために、是枝裕和らが映画界の共助システム構築目指す新団体を発足
2022年6月14日
https://natalie.mu/eiga/news/481502
https://pbs.twimg.com/media/FVN1cGyaQAEtqmO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVN1cPwaQAAeECZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVN1cbnaAAsHva7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVN1cmeUUAEBpie.jpg
日本映画の未来のために、是枝裕和らが映画界の共助システム構築目指す新団体を発足
2022年6月14日
https://natalie.mu/eiga/news/481502
593それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:02:40.62ID:Og/ph3IQd アニメ映画はアニメ映画で君の名はが受けてから雰囲気映画を量産して爆死しまくってるのを忘れてはいけない
今もその歴史は続いて行ってる
今もその歴史は続いて行ってる
594それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:02:49.72ID:rHpfGOPPa 食器カチャカチャもそうだけど
小さい声で話した後に叫ぶシーン多すぎ
小さい声で話した後に叫ぶシーン多すぎ
595それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:02:49.73ID:VinhthSJ0 >>571
一回完全に終わって業界人が本気で焦り始めたらなんか変わらんかな
一回完全に終わって業界人が本気で焦り始めたらなんか変わらんかな
596それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:02:52.67ID:4SoKyB3Fd 鬼滅の漫画おもんないとは言わんけど普通も普通やったわ
絵もなろう漫画みたいな不安定さやし
アニメの方見てないから全く知らんけど、どんな魔改造したらあの規模の作品になるんだよ
絵もなろう漫画みたいな不安定さやし
アニメの方見てないから全く知らんけど、どんな魔改造したらあの規模の作品になるんだよ
597それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:02:52.79ID:lFwmh2i40 最近集英社がアニメに金かけ始めたいうけどそこはメインちゃうよ金だすだけならネトフリも一緒なんや
違いは製作会社の出資であって力入れたい原作探して当たれば自分等も儲かるんよ
つまり原作の良さを生かせる自信あれば製作が潤う環境作れる会社がふえたのは主要因
そもそもアニメ製作は製作会社が声かけるわけやし
違いは製作会社の出資であって力入れたい原作探して当たれば自分等も儲かるんよ
つまり原作の良さを生かせる自信あれば製作が潤う環境作れる会社がふえたのは主要因
そもそもアニメ製作は製作会社が声かけるわけやし
599それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:03:12.39ID:CxiDYKzup 三池崇史のアクションとか海外で人気らしいけどその才能を漫画原作実写製造機に使うのがこの業界だもんな
ジョジョの実写とか誰が求めてんの
ジョジョの実写とか誰が求めてんの
600それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:03:20.01ID:uGw7C33R0601それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:03:21.37ID:E4keDDwS0602それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:03:23.51ID:SnAaFEV60 映画監督が女で遊んでキャスティング決めてる時点でもううんちなんよ
もうちょっと真面目に映画作った方がええで
もうちょっと真面目に映画作った方がええで
603それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:03:25.19ID:PTW7doFdd604それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:03:30.48ID:+KF+uvB4d てか邦画なんか作ってる奴はもれなくバカだよ
605それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:03:34.06ID:ccgEooyx0606それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:03:36.81ID:ME0NhjHm0607それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:03:41.61ID:KJwVyr7/0 鬼滅の映画冗長的でクソつまらんかったわ 見てて恥ずかしくなった映画久しぶりやな
608それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:03:46.53ID:Qp9PjlEp0 実際邦画ってなんであんなにつまらんものばっか作ってるの?
609それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:03:50.72ID:/LDgMLBJ0 アニメは業界は現在、映画だけじゃなくグッズ収益を目的としたコラボカフェやオンラインくじ、作品や漫画家の展覧会とかでめっちゃ儲かってるからな
ビジネスとして完敗 SNSで広がるタイプのビジネスが主流やし、そこにアニオタが多いのもでかいわ
ビジネスとして完敗 SNSで広がるタイプのビジネスが主流やし、そこにアニオタが多いのもでかいわ
610それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:03:57.49ID:FNmJEx/a0611それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:03:59.33ID:N+zVlK7I0 空母いぶきをガチで作って世界で売ればよかったんや
日本vs中国の戦争物をあんなふざけた映画にするのクソすぎるわ
日本vs中国の戦争物をあんなふざけた映画にするのクソすぎるわ
612それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:04:03.84ID:SZE7xMDZd613それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:04:04.20ID:LMZYT50Da >>567
2020年5月に完結してるんやで?
そんでアニメもやってないのに話題に上がるわけないやん
ちなみに遊郭編は10~60代までランキングトップ独占
刀鍛冶編がアニメ化されたらまた人気爆発だろうな
2020年5月に完結してるんやで?
そんでアニメもやってないのに話題に上がるわけないやん
ちなみに遊郭編は10~60代までランキングトップ独占
刀鍛冶編がアニメ化されたらまた人気爆発だろうな
614それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:04:07.34ID:AL2hUatZd >>549
これに関してはアニメが凄いだけで漫画はアニメの波に乗っかっただけにしか思えない
これに関してはアニメが凄いだけで漫画はアニメの波に乗っかっただけにしか思えない
615それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:04:13.25ID:kMbmJ5MIa >>583
進撃は最終回以降全くスレ立たなくなったのがね…
進撃は最終回以降全くスレ立たなくなったのがね…
616それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:04:16.23ID:E4keDDwS0 >>599
初恋は久しぶりに良かったやん
初恋は久しぶりに良かったやん
617それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:04:20.35ID:SnAaFEV60620それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:04:39.50ID:ccgEooyx0 >>602
それはまぁアメリカの方が本場だから
それはまぁアメリカの方が本場だから
622それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:04:52.22ID:9vuPIW530623それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:04:53.68ID:PXE0fUdWd 一応アニメはまだ原作に大してひどいアニメ化は出来ないというプライドやリスペクトらある
小説原作の実写化とひどいもんだぜ
リスペクトないから監督のオナニーで別物になる
小説原作の実写化とひどいもんだぜ
リスペクトないから監督のオナニーで別物になる
624それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:04:56.44ID:G+47aZM9p625それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:04:57.48ID:nOp5/EXz0 >>609
昔、行われとったメディアミックス戦略から順当に進化しとるって感じよな
昔、行われとったメディアミックス戦略から順当に進化しとるって感じよな
626それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:04:59.15ID:1BOOoLgJ0 シンウルトラマンは見ていて途中から明らかに予算足りなくなってるのが見てて悲しかった
最終的には怪獣との戦いじゃなくて予算との戦いになって終わった
最終的には怪獣との戦いじゃなくて予算との戦いになって終わった
627それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:05:00.67ID:cZzxWJGL0 邦画監督「ここでこんな映像撮りたいんですけど…」
警察「ダメ」
消防「アホか」
役所「死ねカス」
警察「ダメ」
消防「アホか」
役所「死ねカス」
628それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:05:00.91ID:jrg1bypMp >>592
信頼してええんか?是枝…
信頼してええんか?是枝…
629それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:05:02.13ID:VinhthSJ0630それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:05:03.51ID:ag2QFqrA0 >>516
洋画の吹き替えなんて釘宮でも溶け込めるし浮くやつはよっぽど下手なのか単に自分が意識しすぎてるのかどっちかやないか
洋画の吹き替えなんて釘宮でも溶け込めるし浮くやつはよっぽど下手なのか単に自分が意識しすぎてるのかどっちかやないか
631それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:05:15.87ID:AZHOpUOFd 声優はテレビ出れるようになって調子乗ってるわ
633それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:05:41.62ID:47qgNMP10 深夜アニメでもめっちゃ映画化してるものな、この10年
よほど儲かるんだろう
よほど儲かるんだろう
634それでも動く名無し
2022/10/01(土) 01:05:42.03ID:p3E9MUWud■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★5 [蚤の市★]
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 ★2 [少考さん★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのみこマリ名監督対決
- ナザレンコ「自分は日本で成人した!19で来日してるので」👉嘘でした [144099228]
- 【悲報】日本人「えっ、オンラインカジノって違法なの…?」 [691850561]
- 国立科学博物館「日本人のルーツ」をDNAから解明する特別展、来月から開催 [281145569]
- スレタイに🏡👈これ付けてる障害者軍団あるやん?
- 建設業界「30代、40代の職人が少なすぎる。どうしてこうなったのかわからない」 [533895477]