X



実写邦画監督「興行収入101億円を超えるのはアニメばかり。日本人の感性が貧困化してる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:37.02ID:TuHp9PIy0
ギリギリ一理あるなこれ
※前スレ
実写邦画監督「興行収入100億円を超えるのはアニメばかり。日本人の感性が貧困化してる」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664546488/
2022/10/01(土) 01:08:07.83ID:PXE0fUdWd
>>624
絵コンテでもう完成度高いマンガになってるからな
桁違い
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:10.54ID:SnAaFEV60
>>659
なんでアメリカ映画のチョコやシリアルって美味そうに見えるんやろな
2022/10/01(土) 01:08:10.98ID:kmjt0nGN0
>>663
脚本陣に町山さん参加させてリベンジしてほしいわ
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:15.97ID:pGSOtEvr0
>>651
つってもクリエイティブ系は関わる人数が増えるほど徒弟制度とパワハラが発生するもんちゃうか
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:27.92ID:eiwZOjQg0
>>662
キルビル1とか今やってるブレットトレインのアレみたいになるけどええか?🤔
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:30.27ID:rrRRIdika
コネとか枕営業システムがあかんよいまだに枕営業あるの日本くらいやろ
2022/10/01(土) 01:08:32.06ID:qNhzw2JU0
film RED公開前のなんG民「尾田を叩けるからワクワクしてきた。adoとか集客できるわけない。adoのファンはワンピースに興味ないから。オワコン同士のコラボ。尾田くんは音楽のセンスない。中田ヤスタカの曲つまんね~。谷口は無能」

https://i.imgur.com/imhUQca.jpg
https://i.imgur.com/0eyHKJT.jpg
https://i.imgur.com/W9yfRtA.jpg
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:33.22ID:rXTPqZNHM
>>667
今度かがみの孤城やるやん
原作長いからカット祭りになりそうやけど
2022/10/01(土) 01:08:35.24ID:oCVLQqaN0
なんか一時期表面化したけど今の邦画監督とか若い女優志望に枕強要させるくらいしかモチベーションないのかもな
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:39.20ID:VN7dIKDJa
>>663
itの監督が作るらしいけどホラー路線なんかな
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:39.85ID:wvtlWIVJ0
>>662
あーわかる
孤狼の血みたいなの外人大好きそうなのにな
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:40.14ID:lGiNrYh2d
鬼滅は定着というか日本国民のかなりの割合が認知したコンテンツにはなったと思うが今はなんか急に語られなくなったな
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:40.70ID:ENKc1GH50
>>603
地獄とか以前にあれ何で出来るんやろ
若い人生経験ない子が引きこもってインプット皆無で十年単位でアウトプットし続けるんやろ
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:45.60ID:jOHk0+QE0
>>627
そらエンタメごときのために公共の場犠牲にするのはいかんよ
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:46.97ID:N+zVlK7I0
>>663
企画動いてるんじゃなかったっけ?なんかで見た気がする
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:49.64ID:clYfkZTXd
映画館で喋るな言う時点で日本終わってるわ
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:08:52.17ID:0A1hftBN0
ほらアニメの方が予算も多くて表現力も高いからやろ
実写とかハリウッドみたいにCG使わんとゴミレベルやからな
実際邦画はウンコレベル
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:01.11ID:P10yj5Z/d
お前らもアニメを実写映画に対する叩き棒に使ってるだけで
言うほど鬼滅や新海や呪術やワンピ評価しとらんやろ
本音ではアニメの演出は幼稚で寒いと思ってるんやないか?🤐
2022/10/01(土) 01:09:01.97ID:FMeduvySa
特に映画、アニメもそんなに観る訳でもないが
実写映画の場合、スタッフの妙に素行の悪いのが表面化して醒める。
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:05.57ID:ME0NhjHm0
>>653
ワンピは連載終了後もエゲつなさそうやな
絶対外伝とかドカドカ出しまくるだろうし、原作の完全版も出るやろし
アニメ1から作り直しは十分あり得る
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:12.64ID:m5/SV9kq0
Ado使って鬼滅のアニメブームに乗っかって作画良くしてめちゃくちゃ広告したのに200億もいかないワンピって終わってるな
ワノ国の作画良くなったのって鬼滅効果だからな?
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:14.86ID:CRi+HlBA0
>>674
これ見るとほんまなんG民が何かを語っても説得力が無いなって思う
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:18.16ID:C8xoHxmgd
>>641
普通に花束みたいなのレベルが高かったから韓国でもウケただけじゃね
日本でもあの手のタイプの映画は珍しいし
2022/10/01(土) 01:09:18.42ID:ahfuWAj/0
>>653
あとドラゴンボールも
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:18.87ID:ATSYXymv0
>>542
海外の漫画家は日本の漫画家の社会的地位の高さにビビるらしいな
向こうは分業制やからどうしても1スタッフって感じになる
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:19.19ID:SBg+SF0T0
>>641
恋愛系で言えば韓国も日本も感性はさほど変わらないからどっちかではウケるけどどっちかでは全くウケないなんてことは少ないと思う
日本で売れたら韓国版が出るし韓国で売れたら日本版で出ることが多いし
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:23.17ID:OTk4OFTH0
自業自得
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:26.21ID:V1iZNFQzd
ドラえもんとかクレしんの今の客層はわからんけどワンピやコナンみたいに何十年も追い続ける熱量を持ったファンを邦画では生み出せないのが不利な
アニメや漫画と違って映画は単発でシリーズ化するのはほぼないからファンを増やしていけない
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:29.30ID:Qp9PjlEp0
邦画って最初から小さいとこに収まろうって貧相さが現れてる
スゲェもん作ってやろうなんて気概は一ミリも感じない、ジジイばっかが監督してるからだろうな
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:29.44ID:mPsqxn+va
>>679
原作は完結してもう出るしアニメもやっとらんしな
アニメ始まったらまた話題になるやろ
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:33.54ID:nOp5/EXz0
>>662
エンタメ路線でやれば行けそうなんやけどなあ
漫画アニメならそういうので海外で受けとるのもあるし
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:48.38ID:kQJdXiNwd
>>662
HBOでTOKYO VICEがヒットしてるんやなかったっけ
日本抜きにヤクザ映画作れてるしな
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:48.77ID:47qgNMP10
鬼滅オワコンおじさんは昔のが凄かったと思いたがる悲しきモンスターやからな
残念やけどデータ上では逆や
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:49.52ID:+kWz4O1ta
>>688
鬼滅が完結してしばらくしてからイキるの兄上みたいで草生えるよな
やっぱ鬼滅という縁壱には敵わないんやね…
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:51.84ID:jOHk0+QE0
>>688
アニメワノ国開始が2019年7月からやから全然関係無いぞ
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:09:53.02ID:lFwmh2i40
本来的には映画用(2時間)脚本のがタイトに作れるし原作ありよりある意味有利なはずやねんけど
脚本家も新人育成の場がないし演出学ぶ場も弱いの問題やろ韓国はアメリカ留学させとる個人の才能だけでなく体系化されたもの日本軽視しすぎや
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:00.74ID:ccgEooyx0
>>663
無理やろ
予算の制約があるからあの世界は映画化できない
2022/10/01(土) 01:10:01.06ID:RGRaAo7Y0
実際RED公開前のワンピファンの雰囲気最悪やったからな
今まともに語れとんのが奇跡に思えるレベル
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:01.10ID:LuICeZEJ0
糞を積み上げておいてよく言うよ
過去の名作と今のお前らが作ったクソ映画を見比べてみろよ
全部デビルマンレベルじゃねえか
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:06.46ID:U+gFIS3pM
>>663
ハリウッドってあの手の「迫力に目が行きがちだけど見せ場はドラマパート」みたいな作品の映像化微妙じゃね?
レジェゴジとかも絵の派手さに全振りして何やりたいのか微妙に分からん映画になっとるやん
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:17.46ID:Khu5Z+/g0
>>701
2022/10/01(土) 01:10:20.36ID:ln7UHOCUa
>>662
ヤクザの汚い所を中心に見せる日本のヤクザ映画は面白いけど
海外向けやとヒロイズムのせいか変に美化するからつまらなくなんねん
たけしのブラザーとかまさにそれ
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:22.52ID:DgPrM6pk0
>>662
配給に苦労するんやろ
ドラゴンボールですら海外で劇場数確保して宣伝するのに予算詰めましたって今回話しとったし
まぁ東映はちょっと違う気もするが
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:23.08ID:+fCw8kUxa
アニメはまあ面白いけど実写にある機微みたいなものまでは伝わりにくいよな
2022/10/01(土) 01:10:28.53ID:EE2NYKjC0
そういえばメイドインアビスハリウッドが権利買った言ってたけどどうするんやろな
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:28.58ID:wvtlWIVJ0
>>627,637
車通勤とか車通勤使う職業だとマジで迂回死ねってなるからね
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:33.65ID:D+/EWVH00
>>664
オタク層だけなら150億あたりで天井のはずが
何かの間違いでファミリー層まで届いて400億行った感じよな
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:35.68ID:ag2QFqrA0
鬼滅と呪術は原作のエピソードやがワンピースはアニオリ映画で100億超えたのがすごいわ
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:36.09ID:17hiLIOQd
ジャップはマッドマックスみたいな映画作れないじゃん
ワイが求めてるのは非日常なんや
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:41.03ID:SnAaFEV60
>>652
起承転結の結が尻すぼみなんや
ワンピースなんか起承転転々転々転々結くらいのテンポなのに
最近は起承承承転々転々転々結くらいに長くなってるけど
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:43.30ID:ATSYXymv0
>>669
警官がべっちょべちょなドーナツ食ってると食いたくなるよな
日本でも似たようなドーナツ売る店が上陸してきたけど全然流行らんかったが
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:52.83ID:6K0K7ijy0
外国人のイメージするYAKUZA強すぎ問題
あと外国人どんだけNINJA好きやねん
2022/10/01(土) 01:11:01.27ID:RGRaAo7Y0
>>695
むかしは寅さんとか釣りバカとかのご長寿シリーズがあったんやけどな
代替わりせんとそのまま構造ごと寿命を迎えたイメージや
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:09.89ID:ME0NhjHm0
>>689
ワンピアンチのネガキャンは老害ガノタのネガキャンに匹敵する狂気やからな
なんG民がどうとかあんま関係ないで
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:10.16ID:tavYJRPm0
実写邦画でそこまで面白いもん作れない制作者が悪いやろ
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:13.79ID:XSiXGtWi0
鬼滅ももう再映画化しても自分自身抜くのは難しいんやないか
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:19.70ID:ccgEooyx0
>>685
その辺は子供向けでしょ
チェンソーマンに期待するわ
2022/10/01(土) 01:11:32.08ID:PXE0fUdWd
>>696
俺だからできる凄い撮影!とかばかりエネルギー費やすからな
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:37.29ID:eQcHNNbA0
これだけの予算使うからこれだけは回収したいってビジネス主導でやっとるから面白くも無いテレビタレント使ったり
漫画原作使ったりで観た人が幻滅して邦画見なくなるんやろ
邦画の足引っ張っとるのは同業者やぞ
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:37.96ID:m6EZjutoa
>>702
もうその頃には鬼滅ブームなんだが
2019年12月にはランキング独占やで?
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:40.43ID:KNH3X9G10
>>724
ふふっw
2022/10/01(土) 01:11:45.34ID:zNEWek6eM
>>688
大嘘ついてる
ワノ国のアニメは鬼滅が流行る前で、監督を長峯にしたから1話から作画いいんだよ
鬼滅のおかげって時系列が違いすぎてる
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:46.07ID:Wx19+oqQ0
時代小説のアニメ化ってやらんのかなぁ
ちゃんと作れば相性良さそうなんやが
実写やと特に若手俳優の殺陣がアレになりがちやし
2022/10/01(土) 01:11:49.47ID:Oo07NZh/p
細田ってなんGで嫌われてるけどアカデミー賞ノミネートされてるから新海より賞関連は上なんだよな
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:49.72ID:9vuPIW530
>>665
そらドラマやバラエティはまだテレビメインのコンテンツやし...
アニメは配信メインの中、スパイワンピコナンドラえもんクレしんより視聴率高いってだけで凄いと思うで
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:50.84ID:KJi6lHqf0
>>657
さすがにパヤオと比べられると可哀想や
俺もその2人の評価だだ下がりだけど
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:58.49ID:CRi+HlBA0
いうて今は今でワンピを叩き棒にしてBLEACHとかドラゴンボールとかを叩くやつら増えてきたけどな
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:11:59.44ID:0R9BVMZm0
まあ声優だけはたしかにレベル高いよ
ときうか海外は声優とか言う概念あんまないんだろう
ドラゴンボールとかも英語の見るとまったく質とか考慮してない
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:02.02ID:U+gFIS3pM
>>719
ワイらだってまふぃあとかかうぼおい好きやん

そんな感じやろ
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:02.06ID:SnAaFEV60
>>705
ヤマトとニカでマジで流れ変わったよなあ
世界情勢入ったらめっちゃおもろいし
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:10.15ID:VN7dIKDJa
黒澤明作品一度記憶消して今見ても面白いんか気になる
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:11.90ID:abBqqw+Y0
>>685
呪術はあんま好きそうじゃない雰囲気があるな5chは
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:14.38ID:ScU/y+N8r
>>679
新規コンテンツないのに何語るんや
能狂言コラボは完売やし原画展も盛況でアニメも配信もランキングまだ載ってる程度には息長いぞ
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:14.81ID:++10c7eB0
感性豊かになったからレベルの低い邦画を見なくなったんだろ
2022/10/01(土) 01:12:20.48ID:ahfuWAj/0
鬼滅二期いつやるんや。その頃には熱も冷めてそうやけど
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:34.30ID:DB7e0Wxsd
邦画は宣伝してる時がピークだからな
始まったら誰も話題にしない
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:35.30ID:jOHk0+QE0
>>701
ワンピース 5億2000万部
鬼滅    1億5000万部
数字が読めないって生きていくの大変そうやね
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:39.56ID:UzIzECcVM
邦画がスポンサーありきの学芸会やからな
予告編見ても泣いてるか叫んでるかだけやん
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:41.02ID:pGSOtEvr0
新海は言の葉の庭が一番好きやけど今度やるIMAX上映でハブってるのなんやねん😡
2022/10/01(土) 01:12:52.72ID:/o/nXL2Fa
>>635 鬼滅はじいちゃんばあちゃん観に来きてたレベルだからな ジブリじゃなくてジャンプアニメで初めて見た しかも夜の最後の上映
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:58.08ID:C8xoHxmgd
>>731
時かけとかサマウォでノミネートしたならまあ納得するけど未来のミライでノミネートってそれもうアカデミー賞が糞って証明にしかならんやん
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:58.74ID:VinhthSJ0
>>661
カズキングの一枚絵制作の動画見たけどヤバすぎてビビるわ
連載終わってかなり経ってたはずやのにラフからペン入れの速度エグいしそこまでしないと到底追いつかんかったんやろな
週刊連載でも週休二日必ずとってた荒木とかどんだけ速筆やったんやろ
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:12:59.76ID:Azq68kBod
アニ豚は害悪
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:01.95ID:DgPrM6pk0
こんなん言ったらアレだけどアジアンの見た目ってきつくね
一回日本人監督スタッフ、キャストは外人の実写映画作ってみてくれよ
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:03.87ID:t2Xy2C+rd
>>723
やるなら少しでも早めにやらないかん
当時は鬼滅一強だったから400億やったけど今はどんどん新しいコンテンツ産まれるからもう前作並みの興収は無理や
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:04.77ID:U+gFIS3pM
>>734
BLEACHってワンピとは何もかも違いすぎて叩く棒間違っとるやろ…
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:06.74ID:G9NlJc9i0
寄生獣韓国実写するみたいやけど成功したら邦画はおわりやね
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:07.16ID:rDqekNwLa
>>734
ドラゴンボールはともかくBLEACHとか格下すぎるやろ
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:16.64ID:ATSYXymv0
外人がアホみたいに異世界なろう好きなのが解せんわ
マジでどういうスタンスで見てんねん
日本のラブコメ好きになるのはなんとなく理解できる
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:17.03ID:SnAaFEV60
>>729
opがいきなり作画良くなって草生えた
2022/10/01(土) 01:13:17.83ID:PTW7doFdd
鬼滅、呪術、ワンピ、コナン
バズるには女ウケがまず必須やな今更やけど
チェンソーはグロ以前に主人公が性欲隠さないからあまり跳ねないと思うわ
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:18.03ID:uGw7C33R0
>>712
あれ実写にしてどうすんねん...
クセ強いキャラデザでやるからこそエグみの緩和とギャップがうまれとんのに
2022/10/01(土) 01:13:20.95ID:PXE0fUdWd
デビルマンだって日本だと中の下くらいだろ
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:21.66ID:meiip3VH0
日本の映画はアニメに任せればええやん
立場が逆転しただけやろ
ニッチな層相手に細々とやったらええ
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:21.68ID:ccgEooyx0
>>712
なんかアイデアが被った(をパクる)場合権利侵害とならないために権利を先回りして買っとくらしいわ
2022/10/01(土) 01:13:24.39ID:N9reeKIP0
>>746
映像が一番美しいのが言の葉の庭よな
水の表現よ
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:29.40ID:NAJykJE6M
>>730
それこそ2.5次元なんかのアクションメインでやってるようなの引っ張ってくればええんちゃうのって思うけど無理なんやろな
2022/10/01(土) 01:13:36.98ID:ZTqtF5Uma
ワイは伊丹十三作品好きやわ ミンボーの女が一番好き
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:57.63ID:M8yGxJlU0
鬼滅の歌の人消えたよね
数年後には川本真琴みたいに発狂してるのかな
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:14:03.11ID:0A1hftBN0
キムタクレベルでも映画の販促のために岐阜でドサ周りする予定やからな
邦画とか終わっとるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況