X

実写邦画監督「興行収入101億円を超えるのはアニメばかり。日本人の感性が貧困化してる」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:17:37.02ID:TuHp9PIy0
ギリギリ一理あるなこれ
※前スレ
実写邦画監督「興行収入100億円を超えるのはアニメばかり。日本人の感性が貧困化してる」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664546488/
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:22:04.13ID:CRi+HlBA0
福田雄一ってなんG民とかTwitter民にめっちゃ叩かれてる割には興収良いよな
やっぱなんG民とかTwitter民はマイノリティなんやろか
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:22:10.74ID:ZTuoLvGDd
実写←これだけでも相当キツい
邦画←もうダメ見る価値なし
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:22:12.86ID:VN7dIKDJa
そういえばなんとなく見たコナン君の映画おもろかったわ
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:22:30.55ID:SnAaFEV60
>>882
相棒みろ
右京さんがプルプルするだけでおもろいぞ
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:22:37.34ID:ag2QFqrA0
ワンピースは完結してからも稼ぐタイプになりそう
色んな意味で特殊すぎるわ
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:22:40.20ID:Khu5Z+/g0
>>884
ほんまに化け物やわ
夏休み公開してたらどうなってたんや
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:22:40.66ID:ccgEooyx0
漫画は裾野の広さがあるのが良いね
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:22:45.16ID:CRi+HlBA0
>>880
なんG民はヒット作もヒットしてない作品もとりあえず全部叩くからしゃーない
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:22:45.38ID:A2Opae19d
ガリレオ好きやから見たいけど1800円は払いたく無い
2022/10/01(土) 01:22:46.55ID:ZTqtF5Uma
日本の実写で凄かったの火垂るの墓やはだしのゲンよな 他のもこんくらい力入れて作れって思うわ
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:22:51.60ID:ATSYXymv0
韓国のパラサイト見た時は震えたわ
とにかく全部の構成や画角に意味があって見ててどういう事?ってなる瞬間がなく頭にすっと入ってきた
大筋は超わかりやすいけどそれだけではなく考察にも耐えられる作り
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:22:56.45ID:XFhKy9b1d
>>830
いやいやきかんしゃトーマスとか普通に誇れるコンテンツやろ
イギリスが誇るアメリカでも日本でも数十年大人気なコンテンツやぞ
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:23:02.36ID:XSiXGtWi0
>>845
うちで簡単に楽しめる娯楽が増えたから金と時間と労力使って映画館行くところから始まるのが敷居高くなっとるわ
そらみんな売れてて評判が確かなアニメ映画ばっか行くよな
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:23:11.84ID:SBg+SF0T0
>>884
実際鬼滅ブームはやばかったしな
ガチでみんな観てたわ
子どもが鬼滅にハマって親が付き合ってたけど親がハマっちゃったってパターンたくさん見たわ
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:23:17.06ID:SnAaFEV60
>>889
ワイは好きやで
ちょっとノリが寒いと思う時もあるけど一人で見てるとちょうどええ
2022/10/01(土) 01:23:24.53ID:xrW1/jbG0
>>820
バラエティ系刑事ドラマが絶滅したからキツいやろ
テレ朝刑事ドラマはなんやかんやでシリアス系やし
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:23:31.38ID:uGw7C33R0
>>863
アイマスの実写とかいうとんでもない地雷を韓国が撮ってたけどどのアイマスアニメよりおもろかったわ
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:23:32.99ID:pGSOtEvr0
ハコヅメはアニメよりドラマのがおもろかったな
あれは交番セットで作ったり気合い入ってたのあるけど
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:23:33.46ID:IiMJfpwN0
漫画で数字バトルしてる奴らは例外なく発行部数を売上だと思ってそう
返本制度ある書籍で発行部数なんて盛り放題なのに
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:23:35.35ID:C8xoHxmgd
>>889
でもほんまなんで売れてるのか分からん
延期、ストーリー、演出どれをとっても最低レベルなのに
2022/10/01(土) 01:23:37.03ID:N9reeKIP0
でも漫画ってなんjにいた時もう韓国のウェブトゥーンに負けてる斜陽とこ言われてなかった?
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:23:42.54ID:LzxUXOSjM
>>893
尾田原作でサブキャラのストーリー出すだけで売れそう
2022/10/01(土) 01:23:44.89ID:tvdVdnWh0
>>892
黙っていろ!
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:23:47.34ID:VinhthSJ0
ワイシュワちゃん好きで主演映画もほとんど見とるけどぶっちゃけ玄田哲章ありきの好きやし大根言われてるの知ってそうなんや程度の感想しか持てなかった
2022/10/01(土) 01:23:47.94ID:+Ko61nex0
ネットで色々な物を見て目が肥えた今の人達に通用するレベルのものが作れないだけだろ、全国民がアニメ好きな訳でもあるまいし
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:23:52.24ID:5SQ5eXsJ0
>>893
というかどうせ改やるやろ
東映アニメってもうまじでなんも弾ないで
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:23:56.57ID:J9dv4xMGa
>>884
10月に公開して12月に千と千尋越えたからな
わずか60日で300億超え

こんな映画二度と出てこない
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:23:58.48ID:ccgEooyx0
>>902
逆なんだけどね
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:24:01.76ID:BjoBVmf50
アニオタしか見ないアニメって30億くらいが限界だよな
そこ超えると普通の人が見とるイメージやが
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:24:09.07ID:SnAaFEV60
>>900
ドクターフーもやけどブリカスがドラマ強いの忘れられがちよな
2022/10/01(土) 01:24:11.59ID:PXE0fUdWd
>>888
あのくらいの傑作なら違ったろうけどな
脚本も演出も完璧だった
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:24:12.23ID:YyxwwOfRd
>>850
MCUは単にシリーズ物だからだろうな
映画のシリーズものは余程のことがない限り客を前回より入れるのは無理や
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:24:20.63ID:KNH3X9G10
ボヘミアン・ラプソディなんか世代じゃないワイはゲイがホモセックスしてエイズにナッただけやんけとしか感じませんでしたわ
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:24:34.08ID:tmELujdq0
>>904
??「必ず星を挙げる!」
2022/10/01(土) 01:24:40.31ID:bTo5h6ax0
邦画でもフィルマークスで4点付いてればそれなりに面白いわ
何か物足りなさが残るのが邦画だとは思うけど
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:24:41.24ID:ME0NhjHm0
>>900
いうて大人がガチるようなものではないことは確かやからな
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:24:45.61ID:BwOJRHdKd
漫画の実写でもなくドラマの続編でもなく流行った邦画って最近屋と何がある?
特撮やから微妙な気がするけどシンゴジラしか思い浮かばん
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:24:48.49ID:CRi+HlBA0
>>921
正直わかる
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:24:49.70ID:KJwVyr7/0
>>909
国外売上は負けてるんちゃう ピッコマとライン漫画大人気やし
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:24:51.66ID:ATSYXymv0
>>884
コロナ禍であらゆる規制が激しい時に妙なタイミングで鬼滅は別に見に行ってもええやんって流れが当時あったのは僥倖でそれも加味しなあかん
2022/10/01(土) 01:24:53.94ID:HPNszC8qa
邦画なんかゴミしかないやろ
トップガンみたいな分かりやすく面白い映画作ってみろや
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:24:56.55ID:M8qg51+I0
>>909
一人の在日が飛行機飛ばしまくってただけやったけど
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:24:59.63ID:bO9xxCwoa
まあそもそも邦画は世界で売れる気ないから今のままでいいよ
少ない製作費でちびちび稼いだ方がええんよ
932それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:25:07.36ID:GH2a7qgxd
>>912
映画出始めの頃の演技はオーストリア訛りが抜けてないただのマッチョみたいな評価だったからな
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:25:07.63ID:VinhthSJ0
>>920
アイアンマンもキャプテンアメリカもいなくなって人気維持できるん?
934それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:25:15.57ID:er3msIloa
>>889
出る役者が豪華やしなあ
でも普通に三国志とか最後まで見れなかったわ
2022/10/01(土) 01:25:21.60ID:ahfuWAj/0
>>893
コナンもやな。原作終わっても映画は毎年作られてそう
936それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:25:22.04ID:+fCw8kUxa
>>877
連ドラなんかやったら生徒0人になりそう
937それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:25:23.46ID:LfTZyMYza
>>880
一般層はワンピースも鬼滅の刃も大好きやしな
ドラゴンボールワンピース鬼滅の刃に共通する特徴は一般受けとりわけ陽キャ受けが抜群にいいところ
938それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:25:24.41ID:dgega3zNa
>>884
幼児から70代まで胡蝶抜きで見てたからな
なお、当時のなんJ


https://i.imgur.com/WQnIDMb.jpg
2022/10/01(土) 01:25:29.86ID:kCchsvB9M
>>884
そりゃ鬼滅は特別な条件下だったからなぁ
ハリウッドも軒並み延期だし競合相手もほぼいなかった
映画館も鬼滅貸し切り状態
940それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:25:37.71ID:5SQ5eXsJ0
香港映画ってもう死んだんか?
941それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:25:38.73ID:jOHk0+QE0
>>931
ぶっちゃけ国内だけで賄えるんやったらそれでええしな
942それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:25:41.96ID:lFwmh2i40
アメリカ人は年間平均6、7回映画みる
日本人は1.2回とかやったはず
つまり元からあんまみない国民的やからフック大事でそういうポスターネットでやたら多々がち
映画好きなんて勝手にみるってこと忘れて配給叩きがち
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:25:43.89ID:pMvNAjsap
そりゃなんGの映画ファンとかマイノリティにも程があるよ
944それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:25:45.63ID:ag2QFqrA0
ウェブトゥーンも所詮漫画やからアニメ化してヒットせんとな
945それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:25:50.91ID:nqe2e3zg0
>>938
あの時の鬼滅叩きやばかったな
946それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:26:03.11ID:ME0NhjHm0
>>917
それもわからんで。深夜アニメは10億ですら昔じゃあり得なかったんやから
20億30億普通に出てきてることがもう凄いんや。10年後は40億50億が当たり前になるで
2022/10/01(土) 01:26:06.65ID:xrW1/jbG0
>>922
シュールなだけで基本的に真面目やから…
948それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:26:11.86ID:0vzJlAFKa
興行収入は昔と比べて今は値上げしとるしIMAXみたいな特殊もあるからなぁ
ちなこれがアメリカの観客動員数1位から5位や


1位 風と共に去りぬ
2位 スターウォーズ4
3位サウンドオブミュージック
4位 ET
5位 タイタニック
949それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:26:13.97ID:ccgEooyx0
>>825
進撃の巨人から海外でアニオタが激増してる
2022/10/01(土) 01:26:20.35ID:tvdVdnWh0
ちょいちょい面白い作品もあるけど規模ちっちゃいんよな、あと暗い
951それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:26:33.54ID:kQJdXiNwd
>>921
役者が歌ってないのにライブシーンが最高とか言われてもなあ
2022/10/01(土) 01:26:37.09ID:ahfuWAj/0
>>937
いうてその辺は陰キャも好きやろ。特にドラゴンボールは
953それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:26:37.11ID:BATJ/Jva0
>>939
それ関係ないよ
元々映画見にいく数なんて限られてる
人口の10%程度だってね
954それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:27:00.08ID:fNYMJm47a
なんGは洋画以外受け付けんって層も多いしな
映画部立ってもだいたい洋画の話してて邦画の話なんて出てこない
2022/10/01(土) 01:27:13.48ID:tvdVdnWh0
さがすは面白かった
956それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:27:16.39ID:ag2QFqrA0
ドラゴンボールもワンピースも鬼滅もインキャにブッ刺さる要素てんこ盛りやで
957それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:27:22.23ID:7CQfkO0fM
海外で最も稼いだ邦画は人間の役者が出ない子猫物語とかやろ?
958それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:27:30.22ID:ccgEooyx0
>>929
トップガンは米軍のリクルート兼ねてるからな
2022/10/01(土) 01:27:33.90ID:H5uEoqLc0
>>882
同じつまらないでもアニメの方が売上が伸びるって話の例えで出しただけなんだけど
なんでリコリスより面白いドラマがどうとか言い出してるんや?
960それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:27:36.14ID:BjoBVmf50
>>946
30億って成長傾向ではあったんか
まあこういうスレ見て思ったことあっただけなんやけど
961それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:27:41.00ID:lFwmh2i40
鬼滅競合相手おらんは嘘やぞ席も新作にごっそり渡してるしヒット作も公開後出てる
洋画は元からここ数年以上興行収入落ち込んでるし
962それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:27:44.94ID:niK/mlj+0
ボヘミアンはぶっちゃけ肝心のフレディが微妙だった
他のメンバーが似すぎてたのもあるが
963それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:27:45.55ID:5SQ5eXsJ0
洋SFってまだ相当余ってるよな
あれ先に邦画で荒らさんか?
964それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:27:46.92ID:BwOJRHdKd
ネットでワンピは海外で人気ないとか言ってたのをずっと真に受けてたワイがアホやと思ったわ
どこが不人気なんやクソ人気やんけ
965それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:02.12ID:CRi+HlBA0
>>954
映画部はむしろ結構邦画の話題多い気がする
このスレみたいに邦画叩き系のスレタイやったらあんま語られんけど
966それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:03.77ID:n/gjbd8Ba
ほんまアニメならレベル低すぎても平気で曲もアニメ自体も全部売れる現状は異常
竜とそばかすの姫は売れたらあかんかった
まああれは曲は悪くはないが
2022/10/01(土) 01:28:06.75ID:G8gx+Z430
鬼滅の波に乗ったはずなのに円盤20万枚すらいかなかった呪術なんでや
2022/10/01(土) 01:28:07.13ID:kpevLUOI0
>>832
意外と違和感なかったで
さかなクンの物語っていうより何かが好きな人の話って感じやったな
それを危うさも含めて描いとった
969それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:18.90ID:YgRE4C13a
ジャニやらまんさん向けの邦画やドラマばっかりになって衰退
アニメ漫画も割と似たような事になっとるで
970それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:21.81ID:9vuPIW530
>>939
このよく言われる延期したハリウッドって何の作品なんや?
誰も作品名挙げないやん
971それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:29.94ID:GH2a7qgxd
>>958
海軍の話なのに「君もマーヴェリックにならないか?」って空軍が勧誘してたのホンマ好き
972それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:30.53ID:IiMJfpwN0
>>964
あの世界観で海外で人気ない訳ないな
973それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:32.69ID:G9NlJc9i0
漫画家が強いんやな
週刊誌だと面白くないと終わるし入れ替わり激しいし
974それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:34.28ID:B5NsQo/RM
>>954
邦画って大体ジャンルによって味付け一緒やからなぁ
洋画は同じアクションでも全然違うもん出てくるけど
975それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:34.47ID:uGw7C33R0
>>884
原作続き映画にありがちな舞台設定やあらすじ紹介みたいなのが一切カットされてたんデカい
緊張と緩和のバランス取れてたし普通に一本エンタメ映画として完成度高いよな
2022/10/01(土) 01:28:35.59ID:EE2NYKjC0
>>938
昔はピカピカって褒め称えてたのに
977それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:45.26ID:jOHk0+QE0
>>961
まーた適当なデマ流してる
ひたすら上映しまくったこと忘れてるぞ
テレビつければ連日鬼滅連呼の宣伝っぷりやったぞ
978それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:45.68ID:ME0NhjHm0
>>964
海外の反応動画見るとおもろいよな
ワンピのアニメってクオリティ低い部類なのにこんな盛り上がれるんかってびびったわ
979それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:48.49ID:wvtlWIVJ0
>>950
面白くて明るい良作ってドラマにもってかれてるイメージ
NHKで始まる一橋桐子の犯罪日記とか原作良く映画でも良さそうだけどドラマやし
980それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:51.89ID:0A1hftBN0
君の名は。とか最初の宣伝広告費とかめちゃくちゃ安かったんとちゃうの?
2022/10/01(土) 01:28:53.64ID:bTo5h6ax0
>>925
花束みたいな恋をした38億、余命10年30億
982それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:54.83ID:kQJdXiNwd
>>963
SF限界集落が盛り上がるだけのような
983それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:55.55ID:DUJNi2KL0
>>954
そんなことはない
死刑にいたる病や流浪の月の話題結構出てたし
984それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:56.18ID:VinhthSJ0
>>963
宇宙のランデブーとか見てみたいわ
でも夏への扉は一切見る気起きなかった
985それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:28:59.61ID:Pfb5GQura
>>964
北米ではドラゴンボールとかの方が人気あるぞ
986それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:29:24.09ID:BjoBVmf50
>>968
むしろ久々おもろそうな邦画やなって思ったけどな
結局見てもないけど
987それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:29:24.51ID:VN7dIKDJa
>>964
https://i.imgur.com/md1wZGG.jpg
https://i.imgur.com/4zntOA3.jpg
ナルトに比べたらないだけ
988それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:29:32.56ID:HqO/hQeNa
>>978
か、海外の反応動画wwwwwwwww
きっしょ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況