X

ワイのパッパ「プロ野球は高校野球みたいに負けたら終わり感がなくダラダラやってるから嫌い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:42:24.93ID:CjwZIRSv0
まあ分からんでもない
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:42:56.67ID:0SLFQyVf0
トーナメント戦じゃないからな
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:43:22.82ID:SBg+SF0T0
確かに
一昨日の中日戦なんて負けたら最下位だからみんな死に物狂いでプレイしてて面白かったわ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:43:40.74ID:npiGJ9IX0
バッハに見えたからバッハ会長が言ってるのかと思った
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:43:51.96ID:/cV4kIhR0
ワイのマッマも同じこと言ってたわ
何ならワイのジッジも

プロやきう見ないやつらみんな思ってそう
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:45:10.77ID:+92nj7O+M
高校野球好きはやきうが好きなんじゃなくて負けたら終わりのトーナメント戦が好きなんや
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:46:02.34ID:eheNOz29d
プロ野球は一試合の価値が低すぎてつまらん
勝っても全然嬉しそうにしてないし
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:46:05.61ID:snEPoC0yr
3連戦ひたすら繰り返すとか馬鹿かよwとかワイもそう思ってたけど
知れば知るほどプロ野球のシステムって興業としてよく出来てるなと今は思う
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:46:12.01ID:1oL63du/a
>>6
それな
そしてプロ入りしても見向きもしない
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:46:16.55ID:+ovd/mmYa
高校野球は戦う顔認証システム導入しとるからな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:47:39.21ID:0SLFQyVf0
W杯も高校野球も一試合の重みがあって緊迫感があるからな
長いリーグ戦とは違う
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:48:10.55ID:PMFZfw6Za
でもWBCはつまらないよね
13坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/10/01(土) 01:48:57.54ID:wxa9mO6mF
高校野球がおもしろのは一目瞭然なんだから
クソみたいに退屈なメジャーとかより普通に高校野球を参考にして改革していったほうが早いんやけどな
2022/10/01(土) 01:49:44.21ID:8FBgF8r/0
毎回そんなに必死でも見てて疲れそうだけどな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:50:44.30ID:0SLFQyVf0
高校野球は高校3年間の全てをかけてるドラマがあるからな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:50:49.82ID:7BGo+56k0
でも他の高校スポーツは見ないよね
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:51:59.60ID:D985QTHm0
青臭いドラマ(笑)よりプロフェッショナルな職人精神を見たい
これがおかしいか?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:52:15.80ID:9jCxR3T/M
>>16
確かに見ない
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:52:27.78ID:33bPWXUL0
ダラダラみたいのでオッケー
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:53:29.52ID:OBadKEzc0
全国から勝ち上がってきた代表校が集まって日本一を決める年に一度の一発勝負のトーナメント

国内でこれ以上に盛り上がる大会形式を作るのは不可能やろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:53:40.48ID:/Ln99zDl0
子供を使ったクソみたいな感動ポルノ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:54:52.37ID:UzzqndcI0
生活かかってんのにダラダラやるわけないやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:54:54.39ID:f0BD8CJr0
でもお前息子がなんG民になったら終わり感なくダラダラ息子育てたよね
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:55:29.57ID:j5TD4zQM0
単なる部活の高校野球と違って、結果残さないと給料減らされたり最悪クビになるんだからプロの方がシビアやと思うけど
2022/10/01(土) 01:55:32.04ID:z7Gv70r70
ギャンブルとしてではなく
応援する競馬面白いよ
それこそ命がかかってて
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:56:53.15ID:j5TD4zQM0
>>20
インターハイってたいていそうじゃないの?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:57:29.20ID:k3TUyfWJd
春季大会やめて夏の予選の1〜3回戦ぐらいはリーグ戦やればええのにって思ってしまうわ
散々練習して1試合しかできないってわりと欠陥やと思う
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:58:22.96ID:N0tufABt0
>>16
たしかに
なんでや
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:58:25.36ID:0SLFQyVf0
高校野球もリーグ戦とかやってもええよな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 01:58:48.36ID:4Q/TRqo40
中日日ハムロッテみたいな
優勝する気皆無なのにプロ名乗ってる集団は解散でいいでしょ
2022/10/01(土) 01:59:21.14ID:ESh4jE5v0
CSは必死やからおもろいやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況