例えばアメリカの場合こうやが↓
経済の中心 ニューヨーク
政治の中心 ワシントンD.C.
芸能の中心 ロサンゼルス
学問の中心 ボストン
ITの中心 シリコンバレー
上記全てを東京にほぼ全振りしてるのが日本や
異常すぎるだろ
探検
【悲報】東京一極集中、ヤバすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:06:18.68ID:2IbHjBY802022/10/01(土) 02:06:42.67ID:FB+wlcZu0
わかるわ
不動産のためやろうが
不動産のためやろうが
2022/10/01(土) 02:07:21.50ID:OxjswYWb0
経済の中心なんてなくね
4それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:07:45.46ID:5hg5/drS0 で?
5それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:08:03.52ID:yFNkDh0e0 ITと金融をワンチャン福岡に移せないか
2022/10/01(土) 02:08:23.64ID:KpTBK5uCM
今後も進むだけやぞ
大阪名古屋札幌仙台広島福岡とかも
いずれ減るしな
大阪名古屋札幌仙台広島福岡とかも
いずれ減るしな
2022/10/01(土) 02:08:32.26ID:Y/jdtcdg0
ロンドンとパリも集中してない?
8それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:08:36.52ID:EXQlph5t0 経済の中心 横浜
政治の中心 福島
芸能の中心 大阪
学問の中心 茨城
ITの中心 福岡
文化の中心 京都
これでええな
政治の中心 福島
芸能の中心 大阪
学問の中心 茨城
ITの中心 福岡
文化の中心 京都
これでええな
2022/10/01(土) 02:08:44.95ID:USwE/5Vr0
お笑いまで東京にとられてるんやが
お笑いはワテら大阪のもんやさかい!
お笑いはワテら大阪のもんやさかい!
10それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:08:47.94ID:bKzjfbOI0 政府が一極集中押し進めてるようなもんやし
2022/10/01(土) 02:09:48.34ID:OxjswYWb0
ITに中心ってなんか不思議やな
12それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:11:16.46ID:Jxl2MckHp そら落ちぶれますわな
13それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:12:12.97ID:uzPDoHLv014それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:13:22.66ID:x2eLDPxIF 天才ワイ日本全部を東京にすれば解決することに気付く
簡単なことやね
簡単なことやね
2022/10/01(土) 02:13:55.49ID:KpTBK5uCM
東京に集中をやめるメリットないしな
16それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:14:06.74ID:95p09+rL0 どいつもこいつも本社を東京に置くのやめろや
17それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:14:13.91ID:7zUIUu+u0 青森にも一振り分けてください
毎日が退屈です
僕も女子アナと結婚したいんです!!!
毎日が退屈です
僕も女子アナと結婚したいんです!!!
18それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:14:56.66ID:SVzqiFkm0 テレビのキー局を全部東京にしたのが失敗やったな
19それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:15:49.84ID:wQNWYgsNd 人口吸い取りすぎて地方死んでいくのやべえな
21それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:16:48.11ID:hP0R3omN0 戦後・・・テレビの民間放送局ができたときに官僚の手で「キー局」システムがつくられました。
このシステムは世界に類例のない珍しい制度です。
キー局システムとは、キー局だけに全国番組編成権を与えるというものです。
それ以外の放送局は、放映権はあっても全国番組編成権がない。
従って、大阪,名古屋,札幌,福岡などの準キー局は全国に放送はできるが、
それを行うには東京のキー局に「ぜひ全国放送に入れてください」と頼みに行かなければならない。
東京のキー局では地方担当ディレクターに「大阪でつくるのはどんな番組化かね」と聞かれる。
「いや、これは若いデザイナーとエンジニアの恋の物語です」などというと、
「そいうものは東京でつくるから。大阪は細腕繁盛記かヤクザものでないとダメだよ。俳優は誰を使うの?」
「今、流行りの浜崎あゆみさんを使います」
「あ、それは東京で使っているから。大阪は吉本の漫才にしなさい」などと、こと細かく干渉します。
私も大阪や名古屋でいくつも番組をつくった経験があります。
関西空港を舞台にした「向かい風の朝」というドラマをつくったときでも、関西空港を舞台にしたドラマなのに、
「東京芝の大阪朝日放送東京支社スタジオで製作すること」という条件がつきました。
キー局システムは日本の大問題です。Bs放送までもがキー局に割り振られたので、ますます東京一極に集中する方向にあります
他の地域、大阪や名古屋からも申請が出ましたが、免許が下りた8チャンネルはすべて東京都になりました。
このシステムは世界に類例のない珍しい制度です。
キー局システムとは、キー局だけに全国番組編成権を与えるというものです。
それ以外の放送局は、放映権はあっても全国番組編成権がない。
従って、大阪,名古屋,札幌,福岡などの準キー局は全国に放送はできるが、
それを行うには東京のキー局に「ぜひ全国放送に入れてください」と頼みに行かなければならない。
東京のキー局では地方担当ディレクターに「大阪でつくるのはどんな番組化かね」と聞かれる。
「いや、これは若いデザイナーとエンジニアの恋の物語です」などというと、
「そいうものは東京でつくるから。大阪は細腕繁盛記かヤクザものでないとダメだよ。俳優は誰を使うの?」
「今、流行りの浜崎あゆみさんを使います」
「あ、それは東京で使っているから。大阪は吉本の漫才にしなさい」などと、こと細かく干渉します。
私も大阪や名古屋でいくつも番組をつくった経験があります。
関西空港を舞台にした「向かい風の朝」というドラマをつくったときでも、関西空港を舞台にしたドラマなのに、
「東京芝の大阪朝日放送東京支社スタジオで製作すること」という条件がつきました。
キー局システムは日本の大問題です。Bs放送までもがキー局に割り振られたので、ますます東京一極に集中する方向にあります
他の地域、大阪や名古屋からも申請が出ましたが、免許が下りた8チャンネルはすべて東京都になりました。
22それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:17:03.26ID:D+LlzwxLM 政治→北京
経済→上海
政治経済→ソウル
政治経済→東京
経済→上海
政治経済→ソウル
政治経済→東京
23それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:17:29.81ID:KCayRGVsM24それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:17:30.95ID:SYBrDMocd フィリピンとかメキシコとか韓国とかそんな感じの国はそうだろ
日本もその辺りと一緒なんだよ
日本もその辺りと一緒なんだよ
25それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:18:56.03ID:yryHQD+t0 アメリカの政治の中心はスイスとベルギーだよ
26それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:19:41.85ID:YwjZhfK70 東京は出生率低いからダメや
人口密度高いと出生率下がるんやろ
人口密度高いと出生率下がるんやろ
2022/10/01(土) 02:20:51.74ID:KpTBK5uCM
そもそも税制が東京でも地方でも
あまり差がないなら東京に集まるよ
地方なら目に見える特が無いとな
あまり差がないなら東京に集まるよ
地方なら目に見える特が無いとな
2022/10/01(土) 02:21:45.42ID:t2+xDQtRM
大陸国家とちっちぇ島国比べられてもね
29それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:21:46.14ID:ifd46j3Pp >>8
あえて名古屋を省くあたりフクオカッペ丸出しで草
現実貼っとくでw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
あえて名古屋を省くあたりフクオカッペ丸出しで草
現実貼っとくでw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
30それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:22:24.37ID:McbxPK+R031それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:23:32.20ID:NBhM1Tec0 >>5
トンコツ土人には無理や
トンコツ土人には無理や
32それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:23:40.83ID:D+LlzwxLM 東京23区を一つにした特別区作ってどんどん一極集中しろよw
33それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:24:32.06ID:x2eLDPxIF 歴史的に見れば戦前は大大阪時代があったからな
東京一極集中は不自然だよ
戦後に一極集中政策やって今もやってる
東京一極集中は不自然だよ
戦後に一極集中政策やって今もやってる
2022/10/01(土) 02:26:15.44ID:xkpC929Z0
でかい天災が来たらどうするんやろな
ノープランのまま100年近く経ったやろ
ノープランのまま100年近く経ったやろ
35それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:26:55.82ID:VDMQnfuJ0 田舎モンが上京してくるからだろ
生まれた土地から出るなよカッペども
生まれた土地から出るなよカッペども
36それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:27:13.72ID:juZX5IFCd 消費者庁の四国流しは結局どうなったんや
37それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:27:34.05ID:lQAtSe6K0 一昨年3年ぶりくらいに渋谷を一周してきたが、聞いてはいたがめちゃくちゃ進化してて驚いたわ
なんで似たようなビルを建てまくるかねって感じもしたが。
宮下公園は思ってたよりも屋上がJKだらけやったわ
なんで似たようなビルを建てまくるかねって感じもしたが。
宮下公園は思ってたよりも屋上がJKだらけやったわ
2022/10/01(土) 02:27:40.12ID:KpTBK5uCM
離島や限界集落に住民票だけやなくて
本当に住んでくれたら毎月10万あげるとかせんと
無理やろなあ
本当に住んでくれたら毎月10万あげるとかせんと
無理やろなあ
39それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:27:48.45ID:lQAtSe6K0 一昨年じゃなくて一昨日だわ
40それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:28:10.66ID:h1f1jA820 次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。
そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。
だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。
団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、
何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。これは非常に強い犠牲でございます。
したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。
また、電波につきましては、世界に類例のないキー局システムをつくって、キー局は東京にしか許されていない。そして、キー局でないと全国番組編成権がございませんから、すべて東京都スルーの情報しか流れないようになっています。
https://kokkai.ndl.go.jp/txt/115604298X00420030226/2
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。
そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。
だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。
団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、
何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。これは非常に強い犠牲でございます。
したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。
また、電波につきましては、世界に類例のないキー局システムをつくって、キー局は東京にしか許されていない。そして、キー局でないと全国番組編成権がございませんから、すべて東京都スルーの情報しか流れないようになっています。
https://kokkai.ndl.go.jp/txt/115604298X00420030226/2
2022/10/01(土) 02:29:08.23ID:8sM3RTyK0
官僚や政治家の政策も東京集中やろ?
42それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:29:18.92ID:Cf5TGJnA0 実際に日本って
経済の中心→丸ノ内大手町
政治の注意→永田町
芸能の中心→六本木
学問の中心→駒場本郷
ITの中心→渋谷五反田
だから東京に全て集まってるな
経済の中心→丸ノ内大手町
政治の注意→永田町
芸能の中心→六本木
学問の中心→駒場本郷
ITの中心→渋谷五反田
だから東京に全て集まってるな
43それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:30:36.49ID:KrAiG5QZa 東京一極集中して経済30年停滞してるんだから笑えるわな
所詮400年の歴史しかなく武士が支配してただけのトンキンに商才なんてない言うことや
所詮400年の歴史しかなく武士が支配してただけのトンキンに商才なんてない言うことや
44それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:30:58.25ID:1oE5uGiP0 現在の効率性という観点からは東京一極集中で良いんだろうけど都市的生活は絶対出生率が低下するからな
出生率を保ちたいなら経済効率性を犠牲にしてでも地方部の人口を維持する必要がある
まぁ企業の立地と違って政治の裁量で解決できるような、省庁やその他の国家機関の地方移転すらほぼ進んでないあたり、国もあんまりまともに人口減少に取り組むつもりがないんだろう
出生率を保ちたいなら経済効率性を犠牲にしてでも地方部の人口を維持する必要がある
まぁ企業の立地と違って政治の裁量で解決できるような、省庁やその他の国家機関の地方移転すらほぼ進んでないあたり、国もあんまりまともに人口減少に取り組むつもりがないんだろう
45それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:32:23.20ID:DnMb/T77M 田舎は子供が健常者じゃなかったら救済が無さすぎるわ
いっそ池沼ならすぐ対応できるんやが田舎はハッタショ見れる医者も少ないし教師の理解はもちろんないしで最悪やで
いっそ池沼ならすぐ対応できるんやが田舎はハッタショ見れる医者も少ないし教師の理解はもちろんないしで最悪やで
46それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:32:47.66ID:iIizXhDM0 トヨタ(愛知)
任天堂(京都)
カプコン(大阪)
任天堂(京都)
カプコン(大阪)
47それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:32:57.08ID:Srxp0js+0 東京に住んで東京に資産持つ奴が国のこと決めてたらそうなるわ
地方選出の議員やって東京生まれ東京育ちとかやろ
地方選出の議員やって東京生まれ東京育ちとかやろ
48それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:33:04.41ID:KnikYWqP0 一極集中が経済停滞の原因とかいうかっぺ特有のクソ理論よ
要するに中国人に工業奪われたのが全ての原因であって日本国内での一極集中なんかなんの問題でもないわ
要するに中国人に工業奪われたのが全ての原因であって日本国内での一極集中なんかなんの問題でもないわ
49それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:33:42.79ID:ApAmLSLK0 >>5
田舎すぎて無理やろ
田舎すぎて無理やろ
50それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:34:00.05ID:6FawFdVv02022/10/01(土) 02:34:16.20ID:rigY4TYOM
今の制度で出来る効果的な解決策なんか無いしな
思い切った事をしようとすると絶対に反対されるしな
思い切った事をしようとすると絶対に反対されるしな
52それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:34:30.65ID:wQNWYgsNd っても多摩は除外な
東京として見られてない
東京として見られてない
53それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:34:36.74ID:6FawFdVv0 >>47
こんなのもう東京生まれ以外人権ないやん
こんなのもう東京生まれ以外人権ないやん
54それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:35:23.16ID:lQAtSe6K0 今の政治家は無能だから一極集中の分散なんてやれないだろ
自分の利益と目先のことしか考えてないから
自分の利益と目先のことしか考えてないから
2022/10/01(土) 02:35:37.82ID:pBsEtr820
トンキンに一極集中した結果
30年経済成長せず
トンキン自身もGDPマイナス成長
トンキンの出生率47都道府県ダントツ最下位
トンキンに吸い上げられて地方も衰退する
まあこの国あと100年持たんやろな
漢民族の国になるで
30年経済成長せず
トンキン自身もGDPマイナス成長
トンキンの出生率47都道府県ダントツ最下位
トンキンに吸い上げられて地方も衰退する
まあこの国あと100年持たんやろな
漢民族の国になるで
56それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:36:24.49ID:M5OABjAV0 でも東京から出て他の土地に行けって言われても嫌やん?
福岡とか絶対行きたくない
福岡とか絶対行きたくない
2022/10/01(土) 02:36:27.29ID:t2+xDQtRM
名古屋大阪福岡あたりに分散させろよ
2022/10/01(土) 02:36:34.12ID:3rMeR9eC0
出生率低下は歯止めまったく効いてないからな
かならず衰退するのが見えてる国ってつらいわ
かならず衰退するのが見えてる国ってつらいわ
60それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:36:49.55ID:ApAmLSLK0 >>46
大阪だけゴミで草
大阪だけゴミで草
61それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:36:56.39ID:ww2WlpLg0 直下地震起こったら変わると思う?
62それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:37:56.17ID:1oE5uGiP0 現在は地方の金と土地で大人になるまで育てた人間を、特に高学歴人材を東京が吸い取ってる構造だから
そりゃ東京ばっかり税収増えるわ
そりゃ東京ばっかり税収増えるわ
63それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:38:06.92ID:iJmgNCRN0 日本の場合は学問と文化はギリ京都や大阪のほうが優勢やからええんちゃうか
64それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:38:09.10ID:KnikYWqP0 山しかない日本で関東平野が栄えるのは自然の摂理と言える
大阪ですら山がすぐそこでかっぺ臭やばいからな
世界に誇れる都市は東京だけや
大阪ですら山がすぐそこでかっぺ臭やばいからな
世界に誇れる都市は東京だけや
2022/10/01(土) 02:38:20.03ID:pBsEtr820
>>58
2016年に統計開始以来初めて100万人切って
今年は80万人切るからな
凄まじいスピードやで。6年で20万人減や
100年後には日本人なんて少数派になって漢民族の国になってるよ
50年後かも知らんが
2016年に統計開始以来初めて100万人切って
今年は80万人切るからな
凄まじいスピードやで。6年で20万人減や
100年後には日本人なんて少数派になって漢民族の国になってるよ
50年後かも知らんが
66それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:38:21.90ID:Srxp0js+0 >>61
作り直す力ないから変わるやろね
作り直す力ないから変わるやろね
68それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:38:47.51ID:6FawFdVv069それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:39:13.73ID:iJmgNCRN0 >>64
都市というものをハコモノで考えてたらそういう結論になるんだろうな
都市というものをハコモノで考えてたらそういう結論になるんだろうな
70それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:39:25.63ID:cIeKZZjy0 東京は基本的に独裁主義が抜けんからな
まだ江戸時代気分でおるし
まだ江戸時代気分でおるし
72それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:39:51.87ID:kzisnaEk0 >>61
RCは潰れない
RCは潰れない
73それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:39:58.57ID:TXaIH8tlM >>61
がんばろう東京キャンペーンで爆速で復興させるんちゃう
がんばろう東京キャンペーンで爆速で復興させるんちゃう
74それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:40:07.48ID:cIeKZZjy0 東京は全部1番じゃないと気が済まんやろ
だから失敗すんねん
だから失敗すんねん
75それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:40:39.51ID:Srxp0js+0 人間なんか斜面でも住めるのに関東平野の無駄遣いともいえる
まあ東京は坂も多いけどね
まあ東京は坂も多いけどね
76それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:40:47.68ID:KnikYWqP077それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:40:49.68ID:M5OABjAV0 分散するにしても関東平野の中で十分やろ
山手線より二回りでかい環状線でも作ればええんちゃう
山手線より二回りでかい環状線でも作ればええんちゃう
2022/10/01(土) 02:41:08.61ID:U5ZoS9f/a
関東ってあれだけ人口いてノーベル賞が西日本より圧倒的に少ないって日本最大の闇だよな
関東人って土人すぎるやろ
関東人って土人すぎるやろ
79それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:41:13.71ID:cIeKZZjy0 関東平野は広い広い言うてるけど使ってるの東京の一部だけやろ
東京民は結局大嘘ついてまで言い訳しかせんのや
東京民は結局大嘘ついてまで言い訳しかせんのや
80それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:41:24.58ID:PQQSJn+J0 東京からの転出企業の方が多くなかったっけ
最近
最近
81それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:41:26.32ID:McbxPK+R0 自然災害考えたら他の国の人間は占領しようとは思わんと思う
日本人がいなけりゃ災害で荒れ果てるだけや
ロシアやったら無理やり住まわせるかもな
日本人がいなけりゃ災害で荒れ果てるだけや
ロシアやったら無理やり住まわせるかもな
82それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:41:39.58ID:SVzqiFkm0 テレワークになったら住みたい街ランキングの1位が東京な時点でお察しや
2022/10/01(土) 02:42:01.99ID:zPc+sAlI0
ドーナツ平原てやつやろ知ってる
84それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:42:57.43ID:D4xXtD2a0 災害大国なのにリスク分散してないの本当頭悪くて笑えない
政治機能他に移そうとしたら公務員がキレるしな
おわりだ猫の国
政治機能他に移そうとしたら公務員がキレるしな
おわりだ猫の国
2022/10/01(土) 02:43:20.62ID:FB+wlcZu0
東京が地方のエネルギーすいつくしてるけど全国誰も特をしてない上にそこですら人口減少するカオス
86それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:43:30.48ID:MD6olayi0 明石とかめちゃくちゃ国に嫌がらせされとるらしいし
勝手なことすんなと
お前ら地方はゆっくり衰退しとけばええねんって感じやろ
これが千代田区やったらよう頑張っとるで許されてるんやろな
勝手なことすんなと
お前ら地方はゆっくり衰退しとけばええねんって感じやろ
これが千代田区やったらよう頑張っとるで許されてるんやろな
87それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:43:43.75ID:5f/WVFp60 東京が無能すぎて一極集中してから日本経済が崩壊したの笑える それ以上にこれを解消しないガイジ国家がさらに笑える
88それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:43:54.52ID:pCmBO66CM ドイツは産業ごとに土地が分散されてんのよな
日本で言えば自動車は愛知みたいなんはあるけど
日本で言えば自動車は愛知みたいなんはあるけど
89それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:44:21.24ID:1oE5uGiP0 東京に集まった方が便利だから政府が無理に地方振興する必要無いってのも一理あると思うで
人口減少に目をつぶって自分が生きてる間の逃げ切りを図るならその方が効率良いと思うわ
人口減少に目をつぶって自分が生きてる間の逃げ切りを図るならその方が効率良いと思うわ
90それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:44:28.66ID:tCz/7ladr とりあえず皇族は京都御所にいけ
2022/10/01(土) 02:44:48.90ID:9pGNqDVfa
東京大阪愛知札幌福岡で5極集中ぐらいにしとくべきやねん
1極はリスクでしかない
1極はリスクでしかない
92それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:45:08.12ID:j9Gs6hXf0 関東全域に分散しろよ
埼玉とかあるじゃん
埼玉とかあるじゃん
2022/10/01(土) 02:45:13.29ID:FB+wlcZu0
地方に高速道路や新幹線整備しててこれやからな
94それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:45:20.47ID:yiKwrsija 地方から若者吸い上げてて出生率最下位って東京終わってるだろ
少子化の戦犯
少子化の戦犯
95それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:45:45.64ID:pkprFD/L0 >>8
芸能は神戸やろ
芸能は神戸やろ
96それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:45:52.32ID:Srxp0js+0 この前の安倍の葬式っぽいやつやって通行止めの影響がでかい大都市でやるとかアホみたいな話よ
97それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:45:55.96ID:SVzqiFkm0 >>92
関東から出さないと意味ないで
関東から出さないと意味ないで
98それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:45:56.54ID:h1f1jA820 日本の大手生保の本社は、どこにあるかご存知でしょうか。
第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。
なぜ、千代田区に集中しているのか。
最大の理由は、金融庁です。言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。
やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。
もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。
https://president.jp/articles/-/16336
第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。
なぜ、千代田区に集中しているのか。
最大の理由は、金融庁です。言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。
やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。
もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。
https://president.jp/articles/-/16336
99それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:46:06.24ID:RGbkRFbI0 ぶっちゃけ東京に核を10発くらい撃たれたら日本崩壊するよな
101それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:46:51.43ID:KnikYWqP0102それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:47:05.95ID:rigY4TYOM 地方に住んでくれたら年金と医療の保険料は免除するで
それだけやなくて生活費も少しやるで
これやっても大きな移動は無いやろな
それだけやなくて生活費も少しやるで
これやっても大きな移動は無いやろな
104それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:47:50.93ID:1STPIs8zM 政治家も官僚も企業も国民も誰も一極集中何とかする気なくて草
105それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:48:08.86ID:56XeQNMoa まず離島は全部見捨てて防衛費節約すべき
領土を縮小していこう
そうすれば地方の道路鉄道の維持費用も浮く
領土を縮小していこう
そうすれば地方の道路鉄道の維持費用も浮く
106それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:48:13.10ID:jXDUApoKa107それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:48:24.08ID:j9Gs6hXf0 >>93
新幹線は乗らんで済む話やけど高速道路は料金プール制とかほざいて未来永劫東名から金取りまくるのやめてほしいわ
物流のコスト高なるやん
無料開放したら渋滞エグなるから無理なんやろけど第三東名作らんでかっぺの道路作りまくるのムカつく
新幹線は乗らんで済む話やけど高速道路は料金プール制とかほざいて未来永劫東名から金取りまくるのやめてほしいわ
物流のコスト高なるやん
無料開放したら渋滞エグなるから無理なんやろけど第三東名作らんでかっぺの道路作りまくるのムカつく
108それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:49:00.20ID:pCmBO66CM ちょうどYahooニュースになってたけど脱東京圏が微妙に進んでるらしいで
移転先は茨城大阪愛知やとさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a5c9acfe83292e90be7b4fa647c748a91ce9e1e
移転先は茨城大阪愛知やとさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a5c9acfe83292e90be7b4fa647c748a91ce9e1e
109それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:49:03.84ID:04uBUk5cM110それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:49:06.08ID:BjoBVmf50112それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:49:35.28ID:56XeQNMoa 極端な話関東だけ残して他の領土は全部捨てて周辺国に売却してもええと思う
その金で日本の借金返せばええねん
その金で日本の借金返せばええねん
113それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:49:47.38ID:Srxp0js+0114それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:49:56.15ID:e6wFvR+10 中央集権、道州制、連邦制の国ごちゃごちゃにしてない?
115それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:50:19.50ID:uk53cQDFr116それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:51:02.33ID:lQAtSe6K0 >>109
自分たちが30年好き放題やれたらええって考えしかない政治家しかいないのがなぁ
自分たちが30年好き放題やれたらええって考えしかない政治家しかいないのがなぁ
117それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:51:30.41ID:McbxPK+R0 >>113
この国インフラもライフラインも手放してばっかだからな
この国インフラもライフラインも手放してばっかだからな
118それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:51:32.86ID:JgIbLA2hM 東京がキャパオーバーしてうんこを海に垂れ流したり他のところから電力融通して貰ってるのってよく考えたら異常やろ
119それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:51:52.09ID:BjoBVmf50120それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:52:02.48ID:HCHbTsYj0 リモートなのに関東から出るな命令あるから北海道とか沖縄からってのは無理やわ
宇都宮とか前橋はちょっと考えてるけど
宇都宮とか前橋はちょっと考えてるけど
121それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:52:04.19ID:7JPEH3fCa 江戸時代とか普通に大坂の方が経済力上やったからな
自然と商業で都会になった1000年以上の歴史がある大坂と400年程度の人工都市江戸じゃ
東京が主導権握ったら停滞するに決まってるよ。江戸幕府以前は土人しかいなかったんやから
大阪から企業奪わなかったら東京なんてたいしたことないやろ
自然と商業で都会になった1000年以上の歴史がある大坂と400年程度の人工都市江戸じゃ
東京が主導権握ったら停滞するに決まってるよ。江戸幕府以前は土人しかいなかったんやから
大阪から企業奪わなかったら東京なんてたいしたことないやろ
122それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:52:16.98ID:B4Tsvw9J0 昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。
私が入省した1960年代に、大阪の繊維産業を東京に連れてくることが大目標で、日米繊維交渉のときに、
当時の繊維局長が、 「敵は米国にあらず。大阪なり」っていう看板まで局長室にかけて。
断固として大阪の繊維団体を持って来いということで、屋上屋の日本繊維産業連合会っていうのを作って、
旭化成の社長の宮崎輝さんを会長にして、宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でないといけない。
したがって、大阪に本店のある住友銀行、三和銀行にはさせない。
東京に放送局を集めてキー局は東京以外には認めない。
また、歌舞伎は東京に集めないといけないから大阪歌舞伎座は潰さないといけない。
そして実際に潰したわけです。大阪歌舞伎座のものは一切芸術祭には参加させないとやってね。
私が入省した1960年代に、大阪の繊維産業を東京に連れてくることが大目標で、日米繊維交渉のときに、
当時の繊維局長が、 「敵は米国にあらず。大阪なり」っていう看板まで局長室にかけて。
断固として大阪の繊維団体を持って来いということで、屋上屋の日本繊維産業連合会っていうのを作って、
旭化成の社長の宮崎輝さんを会長にして、宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でないといけない。
したがって、大阪に本店のある住友銀行、三和銀行にはさせない。
東京に放送局を集めてキー局は東京以外には認めない。
また、歌舞伎は東京に集めないといけないから大阪歌舞伎座は潰さないといけない。
そして実際に潰したわけです。大阪歌舞伎座のものは一切芸術祭には参加させないとやってね。
123それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:52:24.46ID:ATYa0hhua もはや食糧は地方で作るのではなく輸入してるし、エネルギーは小池の政策で屋根にソーラーパネルつけて自給するから
もう地方の存在価値ないで
もう地方の存在価値ないで
124それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:52:42.18ID:j9Gs6hXf0 >>108
茨城(守谷)
茨城(守谷)
125それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:52:52.63ID:lrm1Do5Xr >>112
未だに50hz()とか使ってる💩を売れよw
未だに50hz()とか使ってる💩を売れよw
126それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:52:58.62ID:a4dovVXwa >>112
領土売るとか文字通り売国奴やん
領土売るとか文字通り売国奴やん
2022/10/01(土) 02:53:17.75ID:FB+wlcZu0
香川岡山名古屋熊本あたりはもっとさかえてええやろ
128それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:53:19.08ID:SCqEPqMw0 それでうまくいってりゃいいけどな
30年間GDP停滞するオワコンなったからアホじゃん
30年間GDP停滞するオワコンなったからアホじゃん
129それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:53:36.24ID:e6wFvR+10 省庁の移転も文化庁が京都に移るくらいか?
まあ離れたくないわな 根回しが出来なくなるから
まあ離れたくないわな 根回しが出来なくなるから
130それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:54:12.45ID:jdG42BQDa ずっと言われてるけど何も変わってないし
131それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:54:24.57ID:M5OABjAV0 確かにまずは道州制からやろな
各地方のでかい都市はそこそこ人集めてるから、企業の税制優遇でもすりゃさらに集まるやろ
各地方のでかい都市はそこそこ人集めてるから、企業の税制優遇でもすりゃさらに集まるやろ
134それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:55:34.29ID:7Z2spopZp >>127
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
135それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:55:34.60ID:SVzqiFkm0 昔はアニオタがアニメ見るために上京してたけど今はどこでも見れるよな
136それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:55:38.57ID:HCHbTsYj0 もう官庁動かしたぐらいじゃ無理やろ
コロナ渦でも若干動いたけどこの程度なんやし
コロナ渦でも若干動いたけどこの程度なんやし
137それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:55:45.18ID:/haM8i9f0 もっとヤバいのがフランスのパリ
138それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:55:59.32ID:MD6olayi0 消費者庁を徳島に飛ばそうとしてたのはあの宗教の陰謀かな?
僻地に飛ばすことで被害者が相談しにくくするために
僻地に飛ばすことで被害者が相談しにくくするために
2022/10/01(土) 02:56:04.83ID:FB+wlcZu0
移転しなかった結果がこの30年や
140それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:56:11.64ID:HGE3dhlR0 名古屋ガイジ召喚して草
141それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:56:11.98ID:7Z2spopZp >>127
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
142それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:56:50.22ID:e6DhMA3kM 50年前「一極集中はやばい」
やばいやばい
やばいやばい
やばいやばい
現在「やばい」
これと全く同じ事を少子化でもやってるから日本は海外から無政府国家とか言われるんだぞ
やばいやばい
やばいやばい
やばいやばい
現在「やばい」
これと全く同じ事を少子化でもやってるから日本は海外から無政府国家とか言われるんだぞ
143それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:56:58.71ID:MD6olayi0 省庁移転するなら全部セットで同じ場所に移転させな
バラバラに散らすとかますます縦割り行政進んで非効率化するやろ
バラバラに散らすとかますます縦割り行政進んで非効率化するやろ
144それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:57:03.28ID:MiE5JFrxa >>112
むしろ東京だけアメリカに献上して基地にしてもらったほうがいい
むしろ東京だけアメリカに献上して基地にしてもらったほうがいい
145それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:57:04.73ID:hGZIaAojM ここでウダウダ文句垂れるくらいならさっさと東京の外資とかに就職して東京に家買って子供に東京の土地残した方がええで
どうせ改善されんのやし君らも経済がどうこう言ってるけど結局田舎に生まれたのがハズレだったと感じてるだけやんだったら子供にその思いさせない方が賢いで
どうせ改善されんのやし君らも経済がどうこう言ってるけど結局田舎に生まれたのがハズレだったと感じてるだけやんだったら子供にその思いさせない方が賢いで
146それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:57:08.55ID:HGE3dhlR0 以降名古屋ガイジのコピペ貼りスレになります
147それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:57:10.29ID:UUcS9uDcM まぁ統一教会の言う通りやってきて国がいい方向に向かう訳ない
国会どこ見ても売国奴しかいないからもう終わりやろ
国会どこ見ても売国奴しかいないからもう終わりやろ
148それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:57:34.36ID:BjoBVmf50149それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:57:41.40ID:McbxPK+R0150それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:57:53.73ID:IUp8D9dk0 地方が死んだらのちのち東京も死ぬということをまるで分かってない
というかもう東京も死に始めてるからな
というかもう東京も死に始めてるからな
151それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:58:12.08ID:3fi4HITOa 山ばっかりの国にクソでかい関東平野があるから仕方無いよね
広さは約1万7,000平方キロメートルに及び、国土面積の5%近く、日本全国の平野(9万平方キロメートル、国土の約4分の1)の18%を占める。
2番目に広い十勝平野(約8,000平方キロメートル)、3番目に広い石狩平野(6,500平方キロメートル)と、かなり差がある[2]。
四国の面積(約1万8,300平方キロメートル)に近い。
広さは約1万7,000平方キロメートルに及び、国土面積の5%近く、日本全国の平野(9万平方キロメートル、国土の約4分の1)の18%を占める。
2番目に広い十勝平野(約8,000平方キロメートル)、3番目に広い石狩平野(6,500平方キロメートル)と、かなり差がある[2]。
四国の面積(約1万8,300平方キロメートル)に近い。
152それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:58:13.47ID:YWnlPb6V0153それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:58:25.00ID:x2eLDPxIF 国が滅んで首都だけ生き残るなんて滑稽だわ
154それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:59:08.82ID:zga5qMDda https://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/d/b/-/img_db2ee1968c46d6417b3baafb270e2375582684.jpg
畿内に日本の中心を戻すべきやろこれ
ノーベル賞受賞者といい、プロ野球選手の輩出数といい明らかに東蝦夷の関東人より畿内人の方が有能や
ネットの関西叩きとか歴史コンプと有能な人間への僻みの裏返しやろ
畿内に日本の中心を戻すべきやろこれ
ノーベル賞受賞者といい、プロ野球選手の輩出数といい明らかに東蝦夷の関東人より畿内人の方が有能や
ネットの関西叩きとか歴史コンプと有能な人間への僻みの裏返しやろ
155それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:59:11.12ID:BjoBVmf50156それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:59:14.66ID:IQXzgz420 四国ですら滅んでないし地方が滅ぶなんてワイらが生きてるうちには縁のない話やろ
157それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:59:31.44ID:oADbulUoM テレビで大阪のネガキャンすんのやめてくんない?
あとシンボルは大阪城な
あとシンボルは大阪城な
158それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:59:44.43ID:d2qdR2tAp >>127
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
159それでも動く名無し
2022/10/01(土) 02:59:50.99ID:d2qdR2tAp >>127
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
160それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:00:02.72ID:d2qdR2tAp >>127
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
161それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:00:34.99ID:pCmBO66CM >>154
なお大阪兵庫にある球団
なお大阪兵庫にある球団
162それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:00:43.64ID:SVzqiFkm0163それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:00:46.39ID:SCqEPqMw0 日本人はサタン言うてるやつとズブズブの与党でアホにバレないようにわざと弱体化させてるに決まってるよね
1000万都市何個も抱えてる中国と真逆の政策なんだし
1000万都市何個も抱えてる中国と真逆の政策なんだし
164それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:00:59.10ID:IUp8D9dk0 関東平野を一大農業地帯にしなかったのは日本史上に残る大失策やと思うわ
165それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:01:18.41ID:dYDSr1iT0 実際キー局の集中がガチで1番の失敗やったと思うわ
結局それに伴って出版とかも集まっちゃうから地方の宣伝ろくにできへんもん
結局それに伴って出版とかも集まっちゃうから地方の宣伝ろくにできへんもん
167それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:01:43.33ID:TnaUFF5E0 関東平野が大きいから人が集まってるとかアホなことを抜かしてる奴いて草
そもそも戦前の人口は関東九州近畿東海とバランスが取れており急激に関東に人口が集中したのは1940年体制(所謂政府が東京に資本を集めた)以降やぞ
そもそも戦前の人口は関東九州近畿東海とバランスが取れており急激に関東に人口が集中したのは1940年体制(所謂政府が東京に資本を集めた)以降やぞ
168それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:01:54.98ID:q1Zcl0Xka 国際金融拠点も東京大阪福岡指定してるけど東京含んだら意味ないんよな
大地震大津波で東京と同時被災の可能性が少ない、交通が脆弱な雪国じゃない、移住しても都市の便益を享受できるレベルの大都市
今の内から大阪福岡中心に機能移転した方がええと思うけどね
大地震大津波で東京と同時被災の可能性が少ない、交通が脆弱な雪国じゃない、移住しても都市の便益を享受できるレベルの大都市
今の内から大阪福岡中心に機能移転した方がええと思うけどね
169それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:01:56.28ID:MiE5JFrxa170それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:01:58.13ID:McbxPK+R0 >>164
人間とビルで埋め尽くして何も作れなくする無能采配
人間とビルで埋め尽くして何も作れなくする無能采配
2022/10/01(土) 03:02:25.58ID:FB+wlcZu0
>>167
まあこれ北陸や新潟のほうが人口多かった時代もあるし
まあこれ北陸や新潟のほうが人口多かった時代もあるし
172それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:02:40.96ID:2Apb7MN5p >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
2022/10/01(土) 03:02:46.66ID:FB+wlcZu0
産業で人口減少するのはなあ
174それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:02:50.21ID:2Apb7MN5p >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
175それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:02:52.82ID:DJGyZhgmM それで国が成長してたらいいけどな
まじで未来やばいからただのアホ
まじで未来やばいからただのアホ
176それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:02:56.10ID:2Apb7MN5p >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
177それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:03:33.03ID:x2eLDPxIF 結局役人のせいやろ
規制国家ってクソだわ
規制国家ってクソだわ
178それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:03:50.34ID:cp1HAmHKp >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
179それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:03:57.62ID:2MOVCoaCM 地方を盛り上げるんじゃなく東京弱体化しろや
やる気ないのミエミエやねえ
やる気ないのミエミエやねえ
180それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:03:59.83ID:cp1HAmHKp >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
181それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:04:07.20ID:cp1HAmHKp >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
182それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:04:11.47ID:e6wFvR+10 可住地面積もすっくないしな
183それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:04:15.08ID:BjoBVmf50185それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:04:56.23ID:SLUfGHPap >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
186それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:05:12.14ID:SLUfGHPap >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
187それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:05:19.40ID:SLUfGHPap >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
188それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:05:30.22ID:QKxNxlp10189それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:05:30.74ID:SLUfGHPap >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
190それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:05:55.41ID:S4bXrg190 >>162
日本人「東京しか映さないやん…東京以外は田舎なんやろか?上京しなきゃ(使命感)」
日本人「東京しか映さないやん…東京以外は田舎なんやろか?上京しなきゃ(使命感)」
2022/10/01(土) 03:05:59.11ID:FB+wlcZu0
まあ東京農地はありよな
192それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:06:14.10ID:SLUfGHPap >>168
https://i.imgur.com/8gKeqxj.jpg
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
https://i.imgur.com/8gKeqxj.jpg
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
193それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:06:28.49ID:XXsDhW4e0 さっさと特区にすべきやわ通貨も法律も同じなのは非合理的すぎる
194それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:06:39.20ID:TnaUFF5E0195それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:06:44.75ID:RFk8qBvQp >>168
https://i.imgur.com/8gKeqxj.jpg
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
https://i.imgur.com/8gKeqxj.jpg
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
196それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:06:56.15ID:RFk8qBvQp >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
197それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:07:17.91ID:RFk8qBvQp >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
198それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:07:26.96ID:XXsDhW4e0 上級のためにある街
199それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:07:41.47ID:B4Tsvw9J0 「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
200それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:07:46.01ID:RFk8qBvQp >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
201それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:07:57.88ID:RFk8qBvQp >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
202それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:08:04.36ID:MiE5JFrxa >>182
少ない可住地面積のさらに少ない地域にギッチギチになって住む謎の民族
少ない可住地面積のさらに少ない地域にギッチギチになって住む謎の民族
203それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:08:14.33ID:McbxPK+R0 >>188
それが全部都に通ってりゃ世話ねえわ
それが全部都に通ってりゃ世話ねえわ
204それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:08:50.39ID:RFk8qBvQp >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
205それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:09:00.44ID:dYDSr1iT0 スレに発狂しとる奴おるから言いづらいけど実際愛知って大学や企業の地元率高くて地方創生の目指すところやろうにそれを地元から出て行かないみたいに馬鹿にする風潮あるのが終わっとると思うわ
206それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:09:02.13ID:RFk8qBvQp >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
207それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:09:09.85ID:RFk8qBvQp >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
2022/10/01(土) 03:10:32.71ID:FB+wlcZu0
名古屋アンチやろこいつ
209それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:10:35.22ID:rCy5/KoYp >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
210それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:10:43.84ID:BjoBVmf50211それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:11:20.36ID:rCy5/KoYp >>127
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
212それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:11:53.55ID:q1Zcl0Xka なごやっぺが深夜3時に発狂してて草
大阪あれば下位互換の名古屋とか要らんし、
東南海地震の予想死者数1位が愛知県やし、
政府が選定した国際金融拠点都市に選ばれてるのも東京大阪福岡やで
あ、Googleが選んだのも福岡な
大阪あれば下位互換の名古屋とか要らんし、
東南海地震の予想死者数1位が愛知県やし、
政府が選定した国際金融拠点都市に選ばれてるのも東京大阪福岡やで
あ、Googleが選んだのも福岡な
213それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:12:30.03ID:SP73CnY00 天皇→明治天皇まで歴代天皇ずっと関西人
鎌倉幕府開いた人→愛知人
徳川幕府開いた人→愛知人
明治維新起こした人→山口人鹿児島人
関東人って自力で何もしてねえな
鎌倉幕府開いた人→愛知人
徳川幕府開いた人→愛知人
明治維新起こした人→山口人鹿児島人
関東人って自力で何もしてねえな
214それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:12:50.76ID:tGlyWdEL0 色んな面で過集中で非効率になってて問題だって分かってるのに未だに一極集中問題ない論者がこんなに居るのが根深いね
森ビルのあいつみたいな地価下がったら困る奴が言うならまだ分からんでもないが地主でもないパンピーが何擁護しとんねん
森ビルのあいつみたいな地価下がったら困る奴が言うならまだ分からんでもないが地主でもないパンピーが何擁護しとんねん
215それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:13:24.00ID:HCHbTsYj0 秀吉が家康を関東に左遷させなかったら未だに大阪が首都やったんやろな
216それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:13:41.38ID:sk3hLawK0217それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:13:42.50ID:j4oeL0l7M >>205
愛知みたいにしっかりしてるところなら地元で就職っていうのは立派な道だよな
愛知みたいにしっかりしてるところなら地元で就職っていうのは立派な道だよな
218それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:14:03.49ID:73ntKIGd0 首都直下地震がこのオワコン国家に終止符を打ちそうな予感
219それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:14:04.97ID:c6o4xBvo0 カッペの嫉妬
220それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:14:34.75ID:Srxp0js+0 >>205
地方の大学ってだけで雑魚やみたいなのがいっぱいおるからな
地方の大学ってだけで雑魚やみたいなのがいっぱいおるからな
221それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:15:28.74ID:+cCxi3ZSp >>212
名古屋の下位互換の福岡がなんか言ってて草w
政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
あと福岡のGoogleなんて所詮支店やんw
所詮は支店経済都市w
JR東海、シヤチハタ、ブラザー工業、カゴメ、コメダなど全国的な大企業のある名古屋とロクに大した大企業のない福岡w
大企業数も名古屋は福岡の倍あるしオフィス面積も名古屋の圧勝w
都市規模も都市圏規模も2倍以上名古屋が上w
残念ながら福岡とか論外なんだよねwwwwwww
名古屋の下位互換の福岡がなんか言ってて草w
政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
あと福岡のGoogleなんて所詮支店やんw
所詮は支店経済都市w
JR東海、シヤチハタ、ブラザー工業、カゴメ、コメダなど全国的な大企業のある名古屋とロクに大した大企業のない福岡w
大企業数も名古屋は福岡の倍あるしオフィス面積も名古屋の圧勝w
都市規模も都市圏規模も2倍以上名古屋が上w
残念ながら福岡とか論外なんだよねwwwwwww
222それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:15:49.93ID:+cCxi3ZSp >>212
名古屋の下位互換の福岡がなんか言ってて草w
政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
あと福岡のGoogleなんて所詮支店やんw
所詮は支店経済都市w
JR東海、シヤチハタ、ブラザー工業、カゴメ、コメダなど全国的な大企業のある名古屋とロクに大した大企業のない福岡w
大企業数も名古屋は福岡の倍あるしオフィス面積も名古屋の圧勝w
都市規模も都市圏規模も2倍以上名古屋が上w
残念ながら福岡とか論外なんだよねwwwwwww
名古屋の下位互換の福岡がなんか言ってて草w
政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
あと福岡のGoogleなんて所詮支店やんw
所詮は支店経済都市w
JR東海、シヤチハタ、ブラザー工業、カゴメ、コメダなど全国的な大企業のある名古屋とロクに大した大企業のない福岡w
大企業数も名古屋は福岡の倍あるしオフィス面積も名古屋の圧勝w
都市規模も都市圏規模も2倍以上名古屋が上w
残念ながら福岡とか論外なんだよねwwwwwww
223それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:15:52.68ID:yiKwrsija 省庁移転の話どうなったんや
コロナ禍とかいいタイミングやったやろ
コロナ禍とかいいタイミングやったやろ
224それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:15:56.44ID:+cCxi3ZSp >>212
名古屋の下位互換の福岡がなんか言ってて草w
政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
あと福岡のGoogleなんて所詮支店やんw
所詮は支店経済都市w
JR東海、シヤチハタ、ブラザー工業、カゴメ、コメダなど全国的な大企業のある名古屋とロクに大した大企業のない福岡w
大企業数も名古屋は福岡の倍あるしオフィス面積も名古屋の圧勝w
都市規模も都市圏規模も2倍以上名古屋が上w
残念ながら福岡とか論外なんだよねwwwwwww
名古屋の下位互換の福岡がなんか言ってて草w
政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
あと福岡のGoogleなんて所詮支店やんw
所詮は支店経済都市w
JR東海、シヤチハタ、ブラザー工業、カゴメ、コメダなど全国的な大企業のある名古屋とロクに大した大企業のない福岡w
大企業数も名古屋は福岡の倍あるしオフィス面積も名古屋の圧勝w
都市規模も都市圏規模も2倍以上名古屋が上w
残念ながら福岡とか論外なんだよねwwwwwww
225それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:16:30.72ID:BjoBVmf50226それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:16:50.02ID:7dE7HUb3M 国としては集中はまずいのは解ってる
東京の連中は集中でも構わない
解決なんかせんやろ
東京の連中は集中でも構わない
解決なんかせんやろ
227それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:16:53.05ID:+Xi+8zleM 西方言は下品
東方言は田舎
こんなプロパガンダが浸透したのが悲しいわ
東方言は田舎
こんなプロパガンダが浸透したのが悲しいわ
228それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:17:07.96ID:McbxPK+R0229それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:17:54.10ID:dcuHumTop >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
230それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:18:00.63ID:q1Zcl0Xka ・第一次緊急事態宣言(真っ先に対処すべきと国が判断した重要エリア)
東京神奈川埼玉千葉
大阪兵庫京都
福岡
・国立博物館所在地(歴史・文化における日本の重要エリア)
東京
奈良 京都
福岡
・現行元号『令和』
大宰府由来
なごーんwwwwww
東京神奈川埼玉千葉
大阪兵庫京都
福岡
・国立博物館所在地(歴史・文化における日本の重要エリア)
東京
奈良 京都
福岡
・現行元号『令和』
大宰府由来
なごーんwwwwww
231それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:18:03.61ID:dcuHumTop >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
232それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:18:20.69ID:TnaUFF5E0233それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:18:27.01ID:dcuHumTop >>212
名古屋の下位互換の福岡がなんか言ってて草w
政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
あと福岡のGoogleなんて所詮支店やんw
所詮は支店経済都市w
JR東海、シヤチハタ、ブラザー工業、カゴメ、コメダなど全国的な大企業のある名古屋とロクに大した大企業のない福岡w
大企業数も名古屋は福岡の倍あるしオフィス面積も名古屋の圧勝w
都市規模も都市圏規模も2倍以上名古屋が上w
残念ながら福岡とか論外なんだよねwwwwwww
名古屋の下位互換の福岡がなんか言ってて草w
政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
あと福岡のGoogleなんて所詮支店やんw
所詮は支店経済都市w
JR東海、シヤチハタ、ブラザー工業、カゴメ、コメダなど全国的な大企業のある名古屋とロクに大した大企業のない福岡w
大企業数も名古屋は福岡の倍あるしオフィス面積も名古屋の圧勝w
都市規模も都市圏規模も2倍以上名古屋が上w
残念ながら福岡とか論外なんだよねwwwwwww
234それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:18:53.31ID:Kh+tTJHN0 だって全国どこでも3,4時間掛ければ東京に着くんだもん
わざわざ地方に拠点を作る必要が無い
わざわざ地方に拠点を作る必要が無い
235それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:19:47.02ID:a0xMmwn20 日本の地形で関東平野に集中しない方が馬鹿だぞ
236それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:20:53.83ID:dYDSr1iT0 別にイベント事が好きとか出版系の仕事したくて上京するのは分かるんやけどたまに「田舎には仕事が無い」とか言って上京する奴おるのが頭痛くなるわ
ちゃうで東京って田舎で稼げる奴がより稼げるようにはなるけど田舎で稼げん奴は余計に搾取されるんやで
可処分所得見てみい車の維持費とか差し引いても家賃代で余計取られんねん
まあそれ判断する頭無いから搾取される側になっとるわけなんやろうけどさ
ちゃうで東京って田舎で稼げる奴がより稼げるようにはなるけど田舎で稼げん奴は余計に搾取されるんやで
可処分所得見てみい車の維持費とか差し引いても家賃代で余計取られんねん
まあそれ判断する頭無いから搾取される側になっとるわけなんやろうけどさ
237それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:20:55.72ID:KLUXghiZM >>235
一極があかんのやろ
一極があかんのやろ
238それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:21:08.48ID:IUp8D9dk0 外国では、広大な平野があれば農地にするのが常識
都市なんて多少狭くてもどうにでもなるからな
日本は広大な平野のど真ん中に首都機能を持つ都市を作ってしまったからそれが際限なく広がっていき農作物はせっまいせっまい平地でコソコソ作るのが主流になった
都市なんて多少狭くてもどうにでもなるからな
日本は広大な平野のど真ん中に首都機能を持つ都市を作ってしまったからそれが際限なく広がっていき農作物はせっまいせっまい平地でコソコソ作るのが主流になった
239それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:22:28.23ID:SP73CnY0a240それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:22:32.91ID:ZaF7HDxVM 政治家は誰もやる気ないしな
何言おうが是正されんよ
何言おうが是正されんよ
241それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:22:43.92ID:BjoBVmf50 >>236
上京してバイトしとるようなのは大半が夢破れて帰っていくことになるんやろけどな
上京してバイトしとるようなのは大半が夢破れて帰っていくことになるんやろけどな
242それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:23:08.44ID:M5OABjAV0 関東に300万クラスの都市複数作ればええやろ
大阪福岡なんて遠すぎて移動する気起きんやろし
大阪福岡なんて遠すぎて移動する気起きんやろし
243それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:23:08.81ID:TnaUFF5E0244それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:23:43.12ID:eaHVEgbq0 お前らはなんで東京に来たん?
245それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:23:45.41ID:KLUXghiZM >>240
やる気ないというより推し進めてるからな
やる気ないというより推し進めてるからな
246それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:23:48.46ID:SP73CnY0a 東京メディアが東京マンセーの情報ばかり四六時中全国に垂れ流しといて、地方民は上京すんなは無理あると思うで
247それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:23:59.34ID:tGlyWdEL0 数字で見ても低成長
各専門家も何なら官僚も一極集中し過ぎであかんでって言ってる
住んでる人間からしても異常な地代、終わってる交通事情、整備が追いついてないインフラ
これで問題ないとか何故言えるのか
過集中の解消で普通の東京住まいが一番恩恵受ける筈なのに何故か東京住まいが一番反対する
各専門家も何なら官僚も一極集中し過ぎであかんでって言ってる
住んでる人間からしても異常な地代、終わってる交通事情、整備が追いついてないインフラ
これで問題ないとか何故言えるのか
過集中の解消で普通の東京住まいが一番恩恵受ける筈なのに何故か東京住まいが一番反対する
248それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:24:15.05ID:q1Zcl0Xka JRセントラルタワーズ高層階『マリオット』一泊2万5000円~
福岡大名ガーデンシティ『ザ・リッツ・カールトン』一泊5万円~
ご自慢の駅ビルにも福岡の半額で泊まれる名古屋は庶民的で羨ましいw
福岡大名ガーデンシティ『ザ・リッツ・カールトン』一泊5万円~
ご自慢の駅ビルにも福岡の半額で泊まれる名古屋は庶民的で羨ましいw
249それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:24:31.01ID:vqi6rmkb0 改善する気ないからねもう終わりだよ
250それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:24:43.95ID:Hd4qp9wj0 >>235
災害大国でリスク分散させず一極集中しまくる方がアホやろ
災害大国でリスク分散させず一極集中しまくる方がアホやろ
251それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:24:59.10ID:Srxp0js+0 広い平野に密集して暮らすとか意味わからんことするな
広い家たくさん建てることやってできるやろに
広い家たくさん建てることやってできるやろに
252それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:25:17.88ID:pBKeLmtk0 IT企業とか東京に本社置く意味なんてまるでないと思うんやがなんでこうなってしまったんや
シリコンバレーがITの聖地になってるのも当時寂れてて貧乏人のIT起業家には都合が良かったってだけやろ
シリコンバレーがITの聖地になってるのも当時寂れてて貧乏人のIT起業家には都合が良かったってだけやろ
254それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:25:23.81ID:BjoBVmf50255それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:25:30.85ID:l0pRaTsfp >>230
・第一次緊急事態宣言(真っ先に対処すべきと国が判断した重要エリア)←福岡ごときの人口規模・都市規模でそれって単に福岡土人が無能でバカが多いだけでは?w
当たり前だけど人口規模も都市規模もはるかに名古屋が上だからねw
・国立博物館所在地←大阪にも喧嘩売ってて草w
天皇家に伝わる国宝の3種の神器は名古屋だし、歴史文化における最重要エリアというのもお前の感想だよねw
・現行元号『令和』←どうでも良くて草。太宰府とかいう過去の遺構でイキれるなら奈良が東京より上()になるんだけどw
・第一次緊急事態宣言(真っ先に対処すべきと国が判断した重要エリア)←福岡ごときの人口規模・都市規模でそれって単に福岡土人が無能でバカが多いだけでは?w
当たり前だけど人口規模も都市規模もはるかに名古屋が上だからねw
・国立博物館所在地←大阪にも喧嘩売ってて草w
天皇家に伝わる国宝の3種の神器は名古屋だし、歴史文化における最重要エリアというのもお前の感想だよねw
・現行元号『令和』←どうでも良くて草。太宰府とかいう過去の遺構でイキれるなら奈良が東京より上()になるんだけどw
256それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:25:39.04ID:SP73CnY0a ヒルナンデスとかマジで気持ち悪いよな東京マンセーばっかで
あんなの関東ローカルでやれよ
まあほとんど見たことないけどさ
あんなの関東ローカルでやれよ
まあほとんど見たことないけどさ
257それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:26:03.19ID:BazmwXfO0 >>63
どこがやねん関西弁田舎くさいわ
どこがやねん関西弁田舎くさいわ
258それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:26:18.68ID:5CzevmZrr260それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:27:31.75ID:BazmwXfO0 >>100
それでも安い方だからなあ
それでも安い方だからなあ
261それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:27:42.13ID:l0pRaTsfp >>242
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
262それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:28:07.03ID:l0pRaTsfp >>242
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
263それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:28:12.90ID:l0pRaTsfp >>242
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
264それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:28:20.22ID:x2eLDPxIF 結局役人の規制と権力で集中したのに
役人主導で分散なんかできないし意味ない
すべきことは規制緩和なんよ
役人主導で分散なんかできないし意味ない
すべきことは規制緩和なんよ
265それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:28:23.17ID:05SmdTJD0 ぶっちゃけ東京ゴミゴミしすぎやわ
イベント事がなけりゃ別に住む意味あんまない
イベント事がなけりゃ別に住む意味あんまない
266それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:28:45.12ID:7X8uFYBu0 本気で東京一極集中避けたいんなら東京及び神奈川千葉埼玉税を取ればええんや、もちろん企業にもな
住むだけで余計な金がかかる状況になれば人は逃げ出していく
住むだけで余計な金がかかる状況になれば人は逃げ出していく
267それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:28:56.36ID:BjoBVmf50268それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:29:22.74ID:KLUXghiZM269それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:29:30.03ID:1LzvultW0 地方が死んだら東京も死ぬやろ
270それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:29:47.26ID:fMMMCSs+0 別にいいんだと思うけど、もう東京の経済成長率が頭打ちなのがなぁ
80年代のドラマ見ても変わってないもんな
40年前から不変…
金融も英や米みたいに強くないから自動車産業が衰退して産業空洞化が進めばガチで終わりだろうね
富士山噴火は大丈夫だと思うが、これに首都直下や南海トラフ確定してるの詰んでるよ
80年代のドラマ見ても変わってないもんな
40年前から不変…
金融も英や米みたいに強くないから自動車産業が衰退して産業空洞化が進めばガチで終わりだろうね
富士山噴火は大丈夫だと思うが、これに首都直下や南海トラフ確定してるの詰んでるよ
271それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:30:11.64ID:l0pRaTsfp >>248
市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)
https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/
>総務省が2021年に発表した2020年度の住民税統計データから、シゴトリサーチ編集部が全国1,741市区町村の平均年収(所得)を算出しランキングを作成しました。
44位 名古屋市 愛知県 4,062,662円
129位 福岡市 福岡県 3,560,072円
平均所得とか余裕で名古屋が上なんだけどw
そんな恣意的な抜粋より平均所得のデータ見れば実際にリッチなのはどちらか言うまでもないよねw
市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)
https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/
>総務省が2021年に発表した2020年度の住民税統計データから、シゴトリサーチ編集部が全国1,741市区町村の平均年収(所得)を算出しランキングを作成しました。
44位 名古屋市 愛知県 4,062,662円
129位 福岡市 福岡県 3,560,072円
平均所得とか余裕で名古屋が上なんだけどw
そんな恣意的な抜粋より平均所得のデータ見れば実際にリッチなのはどちらか言うまでもないよねw
273それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:30:34.65ID:W+ulD+zgr274それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:30:48.07ID:SVzqiFkm0 テレビももっと地域関係なく楽しめる話題をやればええのになぜか東京周辺を周る番組ばっかりやってるな
275それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:30:48.47ID:l0pRaTsfp >>248
市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)
https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/
>総務省が2021年に発表した2020年度の住民税統計データから、シゴトリサーチ編集部が全国1,741市区町村の平均年収(所得)を算出しランキングを作成しました。
44位 名古屋市 愛知県 4,062,662円
129位 福岡市 福岡県 3,560,072円
平均所得とか余裕で名古屋が上なんだけどw
そんな恣意的な抜粋より平均所得のデータ見れば実際にリッチなのはどちらか言うまでもないよねw
市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)
https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/
>総務省が2021年に発表した2020年度の住民税統計データから、シゴトリサーチ編集部が全国1,741市区町村の平均年収(所得)を算出しランキングを作成しました。
44位 名古屋市 愛知県 4,062,662円
129位 福岡市 福岡県 3,560,072円
平均所得とか余裕で名古屋が上なんだけどw
そんな恣意的な抜粋より平均所得のデータ見れば実際にリッチなのはどちらか言うまでもないよねw
276それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:31:12.94ID:l0pRaTsfp >>248
市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)
https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/
>総務省が2021年に発表した2020年度の住民税統計データから、シゴトリサーチ編集部が全国1,741市区町村の平均年収(所得)を算出しランキングを作成しました。
44位 名古屋市 愛知県 4,062,662円
129位 福岡市 福岡県 3,560,072円
平均所得とか余裕で名古屋が上なんだけどw
そんな恣意的な抜粋より平均所得のデータ見れば実際にリッチなのはどちらか言うまでもないよねw
市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)
https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/
>総務省が2021年に発表した2020年度の住民税統計データから、シゴトリサーチ編集部が全国1,741市区町村の平均年収(所得)を算出しランキングを作成しました。
44位 名古屋市 愛知県 4,062,662円
129位 福岡市 福岡県 3,560,072円
平均所得とか余裕で名古屋が上なんだけどw
そんな恣意的な抜粋より平均所得のデータ見れば実際にリッチなのはどちらか言うまでもないよねw
277それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:31:19.23ID:r3f2S+/G0 >>60
レス乞食
レス乞食
278それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:31:21.09ID:05SmdTJD0 満員電車からして無駄が詰まってるわ
279それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:31:22.62ID:l0pRaTsfp >>248
市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)
https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/
>総務省が2021年に発表した2020年度の住民税統計データから、シゴトリサーチ編集部が全国1,741市区町村の平均年収(所得)を算出しランキングを作成しました。
44位 名古屋市 愛知県 4,062,662円
129位 福岡市 福岡県 3,560,072円
平均所得とか余裕で名古屋が上なんだけどw
そんな恣意的な抜粋より平均所得のデータ見れば実際にリッチなのはどちらか言うまでもないよねw
市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)
https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/
>総務省が2021年に発表した2020年度の住民税統計データから、シゴトリサーチ編集部が全国1,741市区町村の平均年収(所得)を算出しランキングを作成しました。
44位 名古屋市 愛知県 4,062,662円
129位 福岡市 福岡県 3,560,072円
平均所得とか余裕で名古屋が上なんだけどw
そんな恣意的な抜粋より平均所得のデータ見れば実際にリッチなのはどちらか言うまでもないよねw
280それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:31:37.61ID:q1Zcl0Xka 国立博物館が無いせいで海外のナショナルミュージアム所蔵の国宝級の企画展にスルーされ
博多座では上演される東京の有名・人気公演も御園座では見れず
なごっぺ『九州の井の中の蛙ガー』
草生える
博多座では上演される東京の有名・人気公演も御園座では見れず
なごっぺ『九州の井の中の蛙ガー』
草生える
281それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:31:55.70ID:BjoBVmf50283それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:32:03.79ID:BazmwXfO0 関西人は関西がNO1とか思うのはいいけど東京来ないでほしい
わがままで自分勝手だしくっさい関西弁直さないし浮いてるぞお前ら
わがままで自分勝手だしくっさい関西弁直さないし浮いてるぞお前ら
284それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:32:06.21ID:qotI0K9Zp >>248
市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)
https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/
>総務省が2021年に発表した2020年度の住民税統計データから、シゴトリサーチ編集部が全国1,741市区町村の平均年収(所得)を算出しランキングを作成しました。
44位 名古屋市 愛知県 4,062,662円
129位 福岡市 福岡県 3,560,072円
平均所得とか余裕で名古屋が上なんだけどw
そんな恣意的な抜粋より平均所得のデータ見れば実際にリッチなのはどちらか言うまでもないよねw
市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)
https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/
>総務省が2021年に発表した2020年度の住民税統計データから、シゴトリサーチ編集部が全国1,741市区町村の平均年収(所得)を算出しランキングを作成しました。
44位 名古屋市 愛知県 4,062,662円
129位 福岡市 福岡県 3,560,072円
平均所得とか余裕で名古屋が上なんだけどw
そんな恣意的な抜粋より平均所得のデータ見れば実際にリッチなのはどちらか言うまでもないよねw
285それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:32:27.52ID:uGPtQBNt0 たまに長野とかに移転しろとか言う奴いるけど地図見たことないのか
地方なんてほとんど山の合間の狭い場所に住んでるだけだから首都移転する土地なんて到底ない
まだ北海道とかのほうが現実味がある
地方なんてほとんど山の合間の狭い場所に住んでるだけだから首都移転する土地なんて到底ない
まだ北海道とかのほうが現実味がある
286それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:32:37.20ID:fMMMCSs+0 広告料が年々減り、テレビ局の主な収益が都内近郊で行うイベント設営等に偏り出してるからそりゃ都内に人を集めたいよ
287それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:32:47.09ID:DBrfQ2px0 大地震で終わるの確定してるよなー
288それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:34:03.51ID:IUp8D9dk0 >>285
むしろ都市なんて作ろうと思えばどこにでも作れるぞ
むしろ都市なんて作ろうと思えばどこにでも作れるぞ
289それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:34:06.98ID:r3f2S+/G0 >>122
キチガイの所業
キチガイの所業
290それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:34:36.98ID:uGPtQBNt0 こういうスレ見ると本当に田舎者が頭悪いのが分かる
そりゃまともな人間は逃げてくるのもしゃあないわ
そりゃまともな人間は逃げてくるのもしゃあないわ
291それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:34:40.70ID:q1Zcl0Xka >>255
何一つ反論できてなくて草
何一つ反論できてなくて草
292それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:34:44.99ID:6f8wU+Dy0 名古屋って福岡はおろか栃木以下やんけ
293それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:35:14.93ID:fEkmCgyup >>280
国立博物館ガー()()()
フクオカッペの独自基準で草
大阪にも喧嘩売ってて草なんだよねw
あとデータくらい貼ったら?
名古屋飛ばし()()()とか信じてそうだけどw
◯コンサート開催件数ランキング
1東京4180
2大阪2359
3愛知1392
4福岡630
5宮城592
6北海道494
7神奈川476
8広島376
9新潟297
10兵庫239
国立博物館ガー()()()
フクオカッペの独自基準で草
大阪にも喧嘩売ってて草なんだよねw
あとデータくらい貼ったら?
名古屋飛ばし()()()とか信じてそうだけどw
◯コンサート開催件数ランキング
1東京4180
2大阪2359
3愛知1392
4福岡630
5宮城592
6北海道494
7神奈川476
8広島376
9新潟297
10兵庫239
294それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:35:35.31ID:i0bd4cKcr >>283
2011年あたりに大阪の橋下徹が関西に道州制機能を取り入れようとしたのを真っ向から反対したのは国(東京の政治家)な
東京の政治家に文句言え
こっちはわざわざ関西広域連合という組織まで作ってまでやったんじゃボケ
2011年あたりに大阪の橋下徹が関西に道州制機能を取り入れようとしたのを真っ向から反対したのは国(東京の政治家)な
東京の政治家に文句言え
こっちはわざわざ関西広域連合という組織まで作ってまでやったんじゃボケ
295それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:35:52.25ID:JBHSyP6V0 >>283
東京23区の人達は多摩や周辺県馬鹿にするけども
東京が東京たりえるのって多摩、神奈川、埼玉、千葉という腰巾着がいるからなんだよね
東京都特別区だけだと人口1000万人ほどなんだから到底今の規模を維持できない
東京23区の人達は多摩や周辺県馬鹿にするけども
東京が東京たりえるのって多摩、神奈川、埼玉、千葉という腰巾着がいるからなんだよね
東京都特別区だけだと人口1000万人ほどなんだから到底今の規模を維持できない
296それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:35:53.19ID:zU3zhxPL0 いよいよやね
297それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:36:01.18ID:05SmdTJD0 就活の時東京でもちょっとやったけど半分ぐらい東京の中心部である必要なかったな
298それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:36:09.34ID:dYDSr1iT0 こういうスレですら対立煽ってる奴らおるのがホンマ終わっとる
内紛させたいってスパイかなんかかよ
内紛させたいってスパイかなんかかよ
299それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:36:27.90ID:7XFdEELId 新宿池袋渋谷ってなんであんな汚いんや
梅田見習おうや
梅田見習おうや
301それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:36:54.96ID:hFq+szuP0 ほんと名古屋人で意地汚い田舎もんだよな
302それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:36:56.30ID:S4bXrg190303それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:37:00.36ID:EJ4qQVM30 関東平野が強すぎるのがしゃーない
日本では奇跡の地形やで
日本では奇跡の地形やで
304それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:37:13.70ID:M5OABjAV0 中京圏は間違いなく日本3番目の都市圏だよ
福岡なんていちいち相手すんなや
福岡なんていちいち相手すんなや
305それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:37:15.11ID:tGlyWdEL0 利益率低いどころかマイナス出してるとこに投資するのはやめて他のとこにしましょうか利益の出る構造に変えましょうが普通の考えやん
投資続けて何ならもっと体質悪くしようって逆のことを数十年やってる
普通の税金の無駄遣いは気にする癖に桁違いに人と金を注ぎ込んでる一極集中政策になるとみんなガイジになる
投資続けて何ならもっと体質悪くしようって逆のことを数十年やってる
普通の税金の無駄遣いは気にする癖に桁違いに人と金を注ぎ込んでる一極集中政策になるとみんなガイジになる
306それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:37:50.25ID:c+7Gu3F3a 日本以上の一極集中の韓国はソウル都市圏に全人口の半分が集まってるらしいな
しかもソウルなんて北朝鮮のすぐ近くっていうリスクもあるのに
やっぱ日韓って兄弟としか思えんわ
しかもソウルなんて北朝鮮のすぐ近くっていうリスクもあるのに
やっぱ日韓って兄弟としか思えんわ
307それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:38:00.60ID:q1Zcl0Xka なごやっぺの福岡コンプレックスって凄いんやなw
308それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:38:36.95ID:fEkmCgyup >>291
さっきから何一つ反論できてないのはお前だよねw
ワイの>>221のレスに対しても全く反論してこないしw
221 それでも動く名無し[] 2022/10/01(土) 03:15:28.74 ID:+cCxi3ZSp
>>212
名古屋の下位互換の福岡がなんか言ってて草w
政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
あと福岡のGoogleなんて所詮支店やんw
所詮は支店経済都市w
JR東海、シヤチハタ、ブラザー工業、カゴメ、コメダなど全国的な大企業のある名古屋とロクに大した大企業のない福岡w
大企業数も名古屋は福岡の倍あるしオフィス面積も名古屋の圧勝w
都市規模も都市圏規模も2倍以上名古屋が上w
残念ながら福岡とか論外なんだよねwwwwwww
さっきから何一つ反論できてないのはお前だよねw
ワイの>>221のレスに対しても全く反論してこないしw
221 それでも動く名無し[] 2022/10/01(土) 03:15:28.74 ID:+cCxi3ZSp
>>212
名古屋の下位互換の福岡がなんか言ってて草w
政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
あと福岡のGoogleなんて所詮支店やんw
所詮は支店経済都市w
JR東海、シヤチハタ、ブラザー工業、カゴメ、コメダなど全国的な大企業のある名古屋とロクに大した大企業のない福岡w
大企業数も名古屋は福岡の倍あるしオフィス面積も名古屋の圧勝w
都市規模も都市圏規模も2倍以上名古屋が上w
残念ながら福岡とか論外なんだよねwwwwwww
309それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:38:52.80ID:r3f2S+/G0 >>298
人間の本性やろ
人間の本性やろ
310それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:39:00.59ID:TjEar+bm0 どの道アメリカだってニューヨークやられたら終わりやん
何事も経済が一番大事
何事も経済が一番大事
311それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:39:38.58ID:IUp8D9dk0 >>306
まあ今のソウルの礎を築いたのは日本人やし…
まあ今のソウルの礎を築いたのは日本人やし…
312それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:39:47.63ID:sSVE3kox0 東京神奈川千葉埼玉に人集まりすぎやで
313それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:39:49.27ID:dYDSr1iT0314それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:40:10.98ID:tGlyWdEL0 >>310
一番金集まってるとこが低成長だから経済面で見ても糞なんやが
一番金集まってるとこが低成長だから経済面で見ても糞なんやが
315それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:40:16.72ID:7dE7HUb3M316それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:40:25.48ID:q1Zcl0Xka ID変えても文体が変わらないなごっぺw
317それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:40:32.84ID:TnaUFF5E0318それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:41:34.58ID:dYDSr1iT0 中小企業多い点とか経済構造見るにドイツでも参考にしたらどうや
あそこ結構分散されとるんやろ
あそこ結構分散されとるんやろ
319それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:41:38.40ID:r3f2S+/G0 東京ってヒト・モノ・カネ・ヘイト集めてるよな
320それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:41:47.46ID:l/2JWkeSM バランス崩れてもう戻らないとこまで来た感
経済のメイン大阪から奪ったのが致命傷やな
経済のメイン大阪から奪ったのが致命傷やな
321それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:42:49.71ID:S4bXrg190323それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:43:36.67ID:IUp8D9dk0 発展途上国は首都の都市レベルを引き上げることが経済成長に繋がるとは言われてるけどそんな発展途上国レベルの政策を死ぬまで続けるのが日本のバカ政治家とバカ官僚
324それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:43:40.42ID:a0xMmwn20 ドイツは首都が死んでるだけで分散とは違う
325それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:43:49.03ID:fEkmCgyup >>291
そうそう、>>221のワイのレスだけでなく>>271のワイのレスに対しても何一つ反論してこないし、さっきから全く反論できていないのはまさにお前なんだよねw
271 それでも動く名無し[] 2022/10/01(土) 03:30:11.64 ID:l0pRaTsfp
>>248
市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)
https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/
>総務省が2021年に発表した2020年度の住民税統計データから、シゴトリサーチ編集部が全国1,741市区町村の平均年収(所得)を算出しランキングを作成しました。
44位 名古屋市 愛知県 4,062,662円
129位 福岡市 福岡県 3,560,072円
平均所得とか余裕で名古屋が上なんだけどw
そんな恣意的な抜粋より平均所得のデータ見れば実際にリッチなのはどちらか言うまでもないよねw
そうそう、>>221のワイのレスだけでなく>>271のワイのレスに対しても何一つ反論してこないし、さっきから全く反論できていないのはまさにお前なんだよねw
271 それでも動く名無し[] 2022/10/01(土) 03:30:11.64 ID:l0pRaTsfp
>>248
市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)
https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/
>総務省が2021年に発表した2020年度の住民税統計データから、シゴトリサーチ編集部が全国1,741市区町村の平均年収(所得)を算出しランキングを作成しました。
44位 名古屋市 愛知県 4,062,662円
129位 福岡市 福岡県 3,560,072円
平均所得とか余裕で名古屋が上なんだけどw
そんな恣意的な抜粋より平均所得のデータ見れば実際にリッチなのはどちらか言うまでもないよねw
326それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:44:30.87ID:fEkmCgyup >>242
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
2022/10/01(土) 03:44:38.97ID:yBBmpj8u0
この深夜に発狂してるやつはなんやねん
328それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:45:15.07ID:fEkmCgyup >>242
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
329それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:45:16.34ID:378KIorO0 >>274
そりゃそうやろ
お前さんはおそらく関東在住やろ?つまりテレビはキー局を映してるんやから東京中心になる
地方だとキー局観れないとこはかなり地元中心の番組やってるで
もしかして主要テレビ局は全国どこでも同じ放送してると思ってる?
そりゃそうやろ
お前さんはおそらく関東在住やろ?つまりテレビはキー局を映してるんやから東京中心になる
地方だとキー局観れないとこはかなり地元中心の番組やってるで
もしかして主要テレビ局は全国どこでも同じ放送してると思ってる?
330それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:45:17.10ID:N8CvTxrS0331それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:45:22.22ID:q1Zcl0Xka 政府の国際金融拠点構想から漏れる
東京と同時被災の可能性高い
事実を書かれたら深夜3時にコピペ爆撃開始て
こいつ福岡コンプで血管破れて死ぬんちゃう
東京と同時被災の可能性高い
事実を書かれたら深夜3時にコピペ爆撃開始て
こいつ福岡コンプで血管破れて死ぬんちゃう
332それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:45:25.99ID:M5OABjAV0333それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:45:42.29ID:fEkmCgyup >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
334それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:45:52.31ID:fEkmCgyup >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
335それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:46:05.28ID:fEkmCgyup >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
336それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:47:41.24ID:e6wFvR+10 ぶっちゃけ首都移転自体はさして重要ではないわな
首都と第一都市が一致しない国は複数あるし
首都移転した先にまた集中したら意味がない
首都と第一都市が一致しない国は複数あるし
首都移転した先にまた集中したら意味がない
337それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:48:00.60ID:sSIL669t0 連投しててダセーな名古屋っぺ…w
自分が名古屋の価値落としてる事に気づいてなさそう、
自分が名古屋の価値落としてる事に気づいてなさそう、
338それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:48:13.61ID:tGlyWdEL0 地代高くて人件費も高いのに価格はそう転嫁させ難い土地で稼げる訳無いやん
集積効果薄いのにそういうのがモロ響く小売とか飲食サービス業それもチェーンばっか集まってるしな
非効率の極みやで
集積効果薄いのにそういうのがモロ響く小売とか飲食サービス業それもチェーンばっか集まってるしな
非効率の極みやで
339それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:48:36.77ID:q1Zcl0Xka 関東平野とその他に大差あるから一極集中進んだのもしゃーない面あるわな
これから先は考えないかんが
これから先は考えないかんが
340それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:49:21.32ID:BazmwXfO0341それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:50:25.67ID:BazmwXfO0342それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:51:27.87ID:q1Zcl0Xka343それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:51:45.21ID:S4bXrg190 >>322,332
幕藩体制の「国」はヨーロッパで言う「国」とは違わないか?
幕藩体制の「国」はヨーロッパで言う「国」とは違わないか?
344それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:52:04.38ID:e6SRPv87p そもそも高校卒業後にほとんどの人に東京に行けと言ってるようなシステムやからな今
345それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:52:12.89ID:i0bd4cKcr346それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:52:22.29ID:r3f2S+/G0 もう終わってるよこの国
347それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:53:03.49ID:rLXZ27FG0 日本って国は上級が東京に持ってる資産価値を上げる装置やからな
ここ10年はそれがなりふり構わなくなって来た
日本中のヒトモノカネを接収して高齢独居汚ジサンを量産する魔窟
地方が伸びる中東京だけがGDPマイナス
まさに国に巣食う害虫それがトンキン
ここ10年はそれがなりふり構わなくなって来た
日本中のヒトモノカネを接収して高齢独居汚ジサンを量産する魔窟
地方が伸びる中東京だけがGDPマイナス
まさに国に巣食う害虫それがトンキン
348それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:53:34.52ID:1puSQ6ef0 地方死んだら自動的に東京も死ぬやん
349それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:54:05.27ID:BjoBVmf50 >>348
まあ後から死ぬのがポイントやな
まあ後から死ぬのがポイントやな
350それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:54:08.90ID:lRuTmzJ+a 東京とかいう人とモノを全国から吸い上げてるのに経済成長全くしてないオワコン都市
351それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:55:48.69ID:v5CJWC5mp >>331
だからさあw政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
被災の可能性()とやらで都市規模や経済規模や都市圏規模を無視して都市を語るとか結局福岡を上げて名古屋を下げて印象操作したいだけでしょお前w
大阪福岡とか書いて印象操作しているあたり意図がバレバレなんだよねw
現実の都市規模は圧倒的に名古屋>>>>>>福岡だから勘違いするなよw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
だからさあw政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
被災の可能性()とやらで都市規模や経済規模や都市圏規模を無視して都市を語るとか結局福岡を上げて名古屋を下げて印象操作したいだけでしょお前w
大阪福岡とか書いて印象操作しているあたり意図がバレバレなんだよねw
現実の都市規模は圧倒的に名古屋>>>>>>福岡だから勘違いするなよw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
352それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:56:14.27ID:v5CJWC5mp >>291
さっきから何一つ反論できてないのはお前だよねw
ワイの>>221のレスに対しても全く反論してこないしw
221 それでも動く名無し[] 2022/10/01(土) 03:15:28.74 ID:+cCxi3ZSp
>>212
名古屋の下位互換の福岡がなんか言ってて草w
政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
あと福岡のGoogleなんて所詮支店やんw
所詮は支店経済都市w
JR東海、シヤチハタ、ブラザー工業、カゴメ、コメダなど全国的な大企業のある名古屋とロクに大した大企業のない福岡w
大企業数も名古屋は福岡の倍あるしオフィス面積も名古屋の圧勝w
都市規模も都市圏規模も2倍以上名古屋が上w
残念ながら福岡とか論外なんだよねwwwwwww
さっきから何一つ反論できてないのはお前だよねw
ワイの>>221のレスに対しても全く反論してこないしw
221 それでも動く名無し[] 2022/10/01(土) 03:15:28.74 ID:+cCxi3ZSp
>>212
名古屋の下位互換の福岡がなんか言ってて草w
政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
あと福岡のGoogleなんて所詮支店やんw
所詮は支店経済都市w
JR東海、シヤチハタ、ブラザー工業、カゴメ、コメダなど全国的な大企業のある名古屋とロクに大した大企業のない福岡w
大企業数も名古屋は福岡の倍あるしオフィス面積も名古屋の圧勝w
都市規模も都市圏規模も2倍以上名古屋が上w
残念ながら福岡とか論外なんだよねwwwwwww
353それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:56:29.82ID:lRuTmzJ+a354それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:56:30.07ID:v5CJWC5mp >>291
さっきから何一つ反論できてないのはお前だよねw
ワイの>>221のレスに対しても全く反論してこないしw
221 それでも動く名無し[] 2022/10/01(土) 03:15:28.74 ID:+cCxi3ZSp
>>212
名古屋の下位互換の福岡がなんか言ってて草w
政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
あと福岡のGoogleなんて所詮支店やんw
所詮は支店経済都市w
JR東海、シヤチハタ、ブラザー工業、カゴメ、コメダなど全国的な大企業のある名古屋とロクに大した大企業のない福岡w
大企業数も名古屋は福岡の倍あるしオフィス面積も名古屋の圧勝w
都市規模も都市圏規模も2倍以上名古屋が上w
残念ながら福岡とか論外なんだよねwwwwwww
さっきから何一つ反論できてないのはお前だよねw
ワイの>>221のレスに対しても全く反論してこないしw
221 それでも動く名無し[] 2022/10/01(土) 03:15:28.74 ID:+cCxi3ZSp
>>212
名古屋の下位互換の福岡がなんか言ってて草w
政府を持ち出すなら政府は三大都市圏を東京大阪名古屋と正式に定めてるから福岡ごとき雑魚に勝ち目は皆無なんだよねw
あと福岡のGoogleなんて所詮支店やんw
所詮は支店経済都市w
JR東海、シヤチハタ、ブラザー工業、カゴメ、コメダなど全国的な大企業のある名古屋とロクに大した大企業のない福岡w
大企業数も名古屋は福岡の倍あるしオフィス面積も名古屋の圧勝w
都市規模も都市圏規模も2倍以上名古屋が上w
残念ながら福岡とか論外なんだよねwwwwwww
355それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:56:41.35ID:uv8UFtISa この手のスレが立つと毎度名古屋上げに必死な奴がいるの草
トヨタが凄いのはみんな十分知っとるんやで
トヨタが凄いのはみんな十分知っとるんやで
356それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:56:48.16ID:59Pcr+fV0 uターン組おる?地元にずっといる奴と価値観マジで合わなくない?
357それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:57:07.66ID:BjoBVmf50 >>353
せやから掻き集めてでも生き延びようとするやろな
せやから掻き集めてでも生き延びようとするやろな
358それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:57:10.37ID:v5CJWC5mp >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
三大都市はデータでも常識でも東京大阪名古屋だよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
359それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:58:18.63ID:BazmwXfO0 >>345
道州制にしたら東京に来ないんか?
道州制にしたら東京に来ないんか?
360それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:58:58.94ID:zU3zhxPL0 人は人とカネを呼ぶからね
361それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:59:10.19ID:v5CJWC5mp >>291
さっきから全く反論できてないのはお前なw
>>221のワイのレスだけでなく>>271のワイのレスに対してもお前何一つ反論してこないしwww
271 それでも動く名無し[] 2022/10/01(土) 03:30:11.64 ID:l0pRaTsfp
>>248
市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)
https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/
>総務省が2021年に発表した2020年度の住民税統計データから、シゴトリサーチ編集部が全国1,741市区町村の平均年収(所得)を算出しランキングを作成しました。
44位 名古屋市 愛知県 4,062,662円
129位 福岡市 福岡県 3,560,072円
平均所得とか余裕で名古屋が上なんだけどw
そんな恣意的な抜粋より平均所得のデータ見れば実際にリッチなのはどちらか言うまでもないよねw
さっきから全く反論できてないのはお前なw
>>221のワイのレスだけでなく>>271のワイのレスに対してもお前何一つ反論してこないしwww
271 それでも動く名無し[] 2022/10/01(土) 03:30:11.64 ID:l0pRaTsfp
>>248
市区町村別の平均年収 / 平均所得ランキング(2021年発表版)
https://hello-work.info/年収まとめ/市区町村別の年収ランキング/
>総務省が2021年に発表した2020年度の住民税統計データから、シゴトリサーチ編集部が全国1,741市区町村の平均年収(所得)を算出しランキングを作成しました。
44位 名古屋市 愛知県 4,062,662円
129位 福岡市 福岡県 3,560,072円
平均所得とか余裕で名古屋が上なんだけどw
そんな恣意的な抜粋より平均所得のデータ見れば実際にリッチなのはどちらか言うまでもないよねw
363それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:59:34.04ID:6Fw6uZdKa なんかさいたま新都心に省庁の一部移すって話あったけどあれ無くなったんか
364それでも動く名無し
2022/10/01(土) 03:59:46.66ID:M5OABjAV0365それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:00:12.95ID:v5CJWC5mp >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
366それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:00:20.21ID:v5CJWC5mp >>168
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
福岡(笑)
フクオカッペさあ…w
現実見なよw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
367それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:01:17.39ID:v5CJWC5mp >>127
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
368それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:01:25.22ID:v5CJWC5mp >>127
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
名古屋をその中に入れるとか印象操作の意図がバレバレで草
どうせ福岡人なんだろうけどw
現実見ろよw
↓↓↓↓↓↓↓
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
369それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:01:48.21ID:v5CJWC5mp >>242
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
370それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:02:09.30ID:m7ovZ7Gxp >>242
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
371それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:02:16.83ID:pCmBO66CM 名古屋も福岡もどっちも田舎でしかないのに何をムキになって争ってんだこのガイジ共
372それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:02:24.90ID:m7ovZ7Gxp >>242
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
373それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:02:38.99ID:MkoFa6k8p 誰か過干渉な奴が少ない都市教えてくれ
田舎の同調圧力テンプレ思考人間嫌いなんや
田舎の同調圧力テンプレ思考人間嫌いなんや
374それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:02:49.99ID:m7ovZ7Gxp >>242
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
375それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:03:10.24ID:tGlyWdEL0 必死になって維持してた地価ももう限界迎えてる
まあ稼げてないのに地価だけ高いとかどう考えても実態以上に膨らんでるんだから当然だけど
よく沸く東京に土地と家あるから安心だのお前も買えばいいだの言ってる奴不動産屋の回し者だろ
まあ稼げてないのに地価だけ高いとかどう考えても実態以上に膨らんでるんだから当然だけど
よく沸く東京に土地と家あるから安心だのお前も買えばいいだの言ってる奴不動産屋の回し者だろ
376それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:03:22.66ID:m7ovZ7Gxp >>371
データとか読めなさそうw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
データとか読めなさそうw
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
377それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:03:47.88ID:pCmBO66CM >>376
東京から見たらどっちもハナクソやですまんや
東京から見たらどっちもハナクソやですまんや
378それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:04:08.62ID:ni6gt4XNM 一極集中は衰退国の特徴や
379それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:04:17.50ID:m7ovZ7Gxp >>242
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
380それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:04:46.70ID:ni6gt4XNM >>7
東京とくらべたら全然やぞ
東京とくらべたら全然やぞ
381それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:05:22.76ID:8czZbh0oa 今から夕張とかに住みたくないやろ
382それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:07:12.68ID:jyql2OdQa383それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:08:28.08ID:0FCuxiFqd ろくなふるさと納税もない地方はどうすんや
384それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:09:20.36ID:koMWitED0385それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:10:25.72ID:nq2X08xSp386それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:11:19.00ID:nq2X08xSp >>242
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
387それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:11:29.39ID:nq2X08xSp >>242
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
388それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:11:37.88ID:7t6YSNz3M つまり日本はオワコンってこと?
389それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:13:43.12ID:ODsCgRt9p >>242
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
「大阪福岡」
はい印象操作確定w
常識でもデータでも三大都市は東京大阪名古屋だけどw
福岡ごときは所詮、札仙広福の一員でしかないんだよねw
◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
390それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:13:49.42ID:yNTZ8igxd 皆もっと兵庫県来てくれや
尼崎や西宮やなくて中部西部
尼崎や西宮やなくて中部西部
391それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:13:53.38ID:pCmBO66CM >>385
頭いい人はこんなクソスレでムキになって連投しないよ
頭いい人はこんなクソスレでムキになって連投しないよ
393それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:16:03.19ID:TqhlTI/W0 一回更地にしないとな
それからや
それからや
394それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:16:23.91ID:phRtzlFC0 集まってるのに衰退してて草
395それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:17:34.24ID:joAZC9rP0396それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:19:09.52ID:pCmBO66CM >>390
姫路人増えてるんちゃうんか
姫路人増えてるんちゃうんか
397それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:19:50.20ID:jHrhPmPF0 >>373
人間関係が密かは田舎というか住環境の歴史の深さによるもんやで
東京都中央区かて今の時期は火の用心の呼びかけやったり
夏は盆踊りの準備に若い人が駆り出されるのは当たり前のこと
地方でも建売が立ち並ぶファミリー層向けのニュータウンならそんなもんない
人間関係が密かは田舎というか住環境の歴史の深さによるもんやで
東京都中央区かて今の時期は火の用心の呼びかけやったり
夏は盆踊りの準備に若い人が駆り出されるのは当たり前のこと
地方でも建売が立ち並ぶファミリー層向けのニュータウンならそんなもんない
399それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:22:01.56ID:kZuKyJYdp >>391
文句があるならせめて内容について言えよ
つかワイは東京大阪に次ぐ都市がさも福岡(笑)であるかのような卑劣な印象操作的書き込みを行う卑怯者どもに現実を分からせてるだけなんだが
それを見て勘違いする馬鹿や無知がいてもいかんからな
文句があるならせめて内容について言えよ
つかワイは東京大阪に次ぐ都市がさも福岡(笑)であるかのような卑劣な印象操作的書き込みを行う卑怯者どもに現実を分からせてるだけなんだが
それを見て勘違いする馬鹿や無知がいてもいかんからな
400それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:22:32.43ID:7t6YSNz3M 地方が海外に身売りすると
騒ぐやつはなんや
騒ぐやつはなんや
401それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:24:50.71ID:jHrhPmPF0 >>336
地方でも稼げるようにすりゃええねんな
とりあえず省庁が地方移転することから始めなあかんよね
大阪の企業が都内に移転しまくるのも省庁が東京にあることが大きいし
新しいこと何かやるなら今の時代も省庁に足運んでお伺い立てなアカンから
地方でも稼げるようにすりゃええねんな
とりあえず省庁が地方移転することから始めなあかんよね
大阪の企業が都内に移転しまくるのも省庁が東京にあることが大きいし
新しいこと何かやるなら今の時代も省庁に足運んでお伺い立てなアカンから
402それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:26:19.80ID:DXCPeXK7a >>400
頭安倍レベルのガイジ
頭安倍レベルのガイジ
403それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:26:33.53ID:pCmBO66CM404それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:27:41.44ID:eIVKyOCU0 大阪市はマジで住みよい街やわ
東京も住んでて楽しかったけど大阪の方がええわ
東京も住んでて楽しかったけど大阪の方がええわ
405それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:28:55.29ID:btef/JV4d >>253
江戸時代の大阪の人口は東京の1/3だけど
江戸時代の大阪の人口は東京の1/3だけど
406それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:29:58.64ID:7t6YSNz3M >>405
そんな前の話してる?
そんな前の話してる?
407それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:30:51.18ID:M5OABjAV0 地方創生のためには中央政府からの権限移譲が必要なんちゃう
アメリカもドイツも地方の権限強いやん
アメリカもドイツも地方の権限強いやん
408それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:31:18.02ID:btef/JV4d >>406
100年前の話してんだから200年前の話してもいいだろ
100年前の話してんだから200年前の話してもいいだろ
409それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:32:02.29ID:7t6YSNz3M >>408
じゃあ弥生時代の話でもええか
じゃあ弥生時代の話でもええか
410それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:32:45.51ID:gWm5Z87Y0 ホントは鳥刺しとかごまさばとか食べたいから九州に住みたいんだけど、業種的に東京に集中してるからしばらくは無理そうだわ
411それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:33:54.09ID:QPwvxS7U0412それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:34:02.32ID:q1Zcl0Xka 東京一極集中スレで福岡コンプのなごやっぺが発狂コピペマンになってるのホンマ草
413それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:35:11.28ID:ZRneBOtnp でも福岡にはグーグル様がくるし熊本にはTSMCがくるから数年後にはITの中心は九州かもよ?
414それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:36:08.88ID:GomIfJSs0 コロナ過で人口増加減ってるけどニューヨークやカリフォルニア辺りなんて転出超過は昔からだろ他国から優秀な人材入っては人口増していた都市だっただけだしね
日本は首都の人間が外の世界に出る割合が高い先進国と全く逆なんだよな大企業本社集中させたことから首都の人間ほど引き籠る特殊な国になってしまった
日本は首都の人間が外の世界に出る割合が高い先進国と全く逆なんだよな大企業本社集中させたことから首都の人間ほど引き籠る特殊な国になってしまった
415それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:36:11.78ID:sGyE4Vxka モンゴルなんか日本の4倍も国土があるのに全人口330万人の約半分がウランバートルに集中しとるぞ
2022/10/01(土) 04:36:30.71ID:jJCvruB10
山削るのは無理なんか?
奈良とか岐阜とか良さそうに見えるけど
奈良とか岐阜とか良さそうに見えるけど
417それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:36:56.56ID:iSqNBIG30418それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:37:23.45ID:MLg/X2RCp >>403
いやお前は過去レスで「東京から見たらどうでもいい」ではなく「東京から見たら名古屋も福岡もどっちも田舎でしかないし東京から見たらどっちもハナクソ」と言ってるやんけ
全然違うよね
で、それについてワイがそれに対して
膨大な数のある全体において上から数えて3番目のものがそれ以下のものにダブルスコアの数的大差をつけてる場合にそれをハナクソレベルの差、というのは明らかにおかしいよねwと言ってるわけ
つか東京から見たら名古屋は田舎、という理屈もおかしいよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
いやお前は過去レスで「東京から見たらどうでもいい」ではなく「東京から見たら名古屋も福岡もどっちも田舎でしかないし東京から見たらどっちもハナクソ」と言ってるやんけ
全然違うよね
で、それについてワイがそれに対して
膨大な数のある全体において上から数えて3番目のものがそれ以下のものにダブルスコアの数的大差をつけてる場合にそれをハナクソレベルの差、というのは明らかにおかしいよねwと言ってるわけ
つか東京から見たら名古屋は田舎、という理屈もおかしいよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
419それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:37:26.92ID:qmmB1GvgM ワシントンがなぜコロンビアなのか謎だわ
420それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:38:58.15ID:sGyE4Vxka 目的意識もないのにただ何となく上京して他県でもできるような仕事してる奴はようわからんわ
421それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:39:31.37ID:zCsHYeja0 消費者庁を徳島に移そうとしたことあったけど官僚とその家族が不便だからって猛反対したらしいな
東京を便利にしすぎた結果離れられんなってもうとる
地方はもう人口供給元兼観光地ぐらいにしか思ってない
東京を便利にしすぎた結果離れられんなってもうとる
地方はもう人口供給元兼観光地ぐらいにしか思ってない
422それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:40:18.29ID:0NKFBiZG0 >>421
糞やな
糞やな
423それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:40:45.22ID:pCmBO66CM424それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:40:47.89ID:VrA5rgdXp425それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:41:27.82ID:oVn0r3jQ0 >>13
国の成り立ちとか言い出したら日本の最初の首都が置かれたのは大阪やしその後奈良滋賀経て京都に首都が移る間もずっと経済中心は大阪で東京なんか家康来るまでただのクソド田舎やん
成り立ち関係なく今現在東京になんでもかんでも集まってるのは明らかな人為やろ
国の成り立ちとか言い出したら日本の最初の首都が置かれたのは大阪やしその後奈良滋賀経て京都に首都が移る間もずっと経済中心は大阪で東京なんか家康来るまでただのクソド田舎やん
成り立ち関係なく今現在東京になんでもかんでも集まってるのは明らかな人為やろ
426それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:42:19.50ID:7Xids+MsM 何がヤバいって国会で遷都も首都機能分散も話すら上がらないからな
話もないとかもう今の現役世代はもう間に合わんよ
話もないとかもう今の現役世代はもう間に合わんよ
427それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:42:19.73ID:p7dJ4wh60 東京一極集中解消のために全部地方にしろとは言わないがとりあえず各省庁は東京外縁部に満遍なく散らしてもいいんじゃないのかね
429それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:43:31.09ID:DXCPeXK7a430それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:43:46.11ID:DYZCtdCm0431それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:44:35.76ID:eaHVEgbq0 なんでお前らは地元で就職しなかったん?
432それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:45:47.25ID:pCmBO66CM >>430
ハナクソレベルにしか思えんしどうでもいいってことを普通の人なら理解できるんやで
ハナクソレベルにしか思えんしどうでもいいってことを普通の人なら理解できるんやで
433それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:47:20.35ID:0RrKhqiF0 こういう県の発展ガーみたいなスレってなんでこんなんキモいやつばっかなん?
全員長文でこわい
全員長文でこわい
434それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:47:31.17ID:AivyM6Vf0 これこそ高度経済成長の問題ちゃうかな
一極集中で原発ムラができた
田舎から人をテレビの憧れで東京に送って
どうしようもなくなった田舎に原発を作る
目先の金しか見れない田舎者が釣られてアトムアトム原発わっしょい未来のエネルギー、と
一極集中で原発ムラができた
田舎から人をテレビの憧れで東京に送って
どうしようもなくなった田舎に原発を作る
目先の金しか見れない田舎者が釣られてアトムアトム原発わっしょい未来のエネルギー、と
435それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:49:57.85ID:q1Zcl0Xka 県と市を廃止し江戸時代の藩ぐらいの都市圏を行政のユニットにして好き勝手やらせるぐらいのことせんと、
何につけても東京頂点のピラミッド構造のままやろうな
ブレイクスルー起こって何かが大きく変わるような気配がこのままやと全くないからな
何につけても東京頂点のピラミッド構造のままやろうな
ブレイクスルー起こって何かが大きく変わるような気配がこのままやと全くないからな
436それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:50:00.15ID:jHrhPmPF0 >>431
結婚して家庭維持できるだけの収入得られる仕事がないねん
具体的にはある程度休み取れて年収450万以上の仕事や
それさえ保証してもらえりゃすぐにでも地元戻るで
越谷とか千葉ニュータウンに住んで平日都内勤務
休日は家族みんなでクソデカイオンみたいな生活しとる人は
同じように考えとる人多いんちゃうかな
結婚して家庭維持できるだけの収入得られる仕事がないねん
具体的にはある程度休み取れて年収450万以上の仕事や
それさえ保証してもらえりゃすぐにでも地元戻るで
越谷とか千葉ニュータウンに住んで平日都内勤務
休日は家族みんなでクソデカイオンみたいな生活しとる人は
同じように考えとる人多いんちゃうかな
437それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:50:10.20ID:zCsHYeja0 ドイツ見てると日本も戦後分割統治されてたらある程度分散されてたのかもな
438それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:51:24.16ID:iSqNBIG30 >>429
中国に近いかどうかなんて関係ないから
中国に近いかどうかなんて関係ないから
439それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:51:41.17ID:ECXcGcp/0 州県にしたらどや
440それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:52:49.42ID:eaHVEgbq0441それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:53:28.37ID:CyosHk2Kd 東京に生まれたってだけで相当なアドバンテージなんやぞと宮崎生まれのワイは思う
442それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:53:41.84ID:koMWitED0 >>7
パリの人口は1921年に290万人という過去最高を記録したがその後減少した。1954年から1999年の間に、それはすべての国勢調査で減少し1999年には2,125,246に減少した。
その後、再び上昇し始め、2012年には2,240,621人に達しましたが、2017年には2,187,526人に減少しました
ロンドンもパリと同じ様に近年も地方に分散してるわてか先進国は分散してる
パリの人口は1921年に290万人という過去最高を記録したがその後減少した。1954年から1999年の間に、それはすべての国勢調査で減少し1999年には2,125,246に減少した。
その後、再び上昇し始め、2012年には2,240,621人に達しましたが、2017年には2,187,526人に減少しました
ロンドンもパリと同じ様に近年も地方に分散してるわてか先進国は分散してる
443それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:54:34.56ID:eaHVEgbq0 >>441
関東と関西以外で生まれ育った奴はマジで可哀想やと思うわ
関東と関西以外で生まれ育った奴はマジで可哀想やと思うわ
444それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:55:36.93ID:QPwvxS7U0 >>417
東京に他の地方の100倍以上集めてて、それでも世界的には大きく出遅れてるから言ってるんやで。
アジアに近い福岡に移して、優勝なアジア人大量に入れてやらしてた方が遥かにマシだったかもな
GAFAに対抗できる企業が1つくらいはできてたかもしれん
今となっては円安でまともな外国人来ないから無理だろうけど
東京に他の地方の100倍以上集めてて、それでも世界的には大きく出遅れてるから言ってるんやで。
アジアに近い福岡に移して、優勝なアジア人大量に入れてやらしてた方が遥かにマシだったかもな
GAFAに対抗できる企業が1つくらいはできてたかもしれん
今となっては円安でまともな外国人来ないから無理だろうけど
445それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:55:45.20ID:Q/78gOmd0 >>432
どうでもいいとかハナクソうんぬんだけでなく名古屋を東京から見たら田舎とお前はハッキリ言ってるよね
で、ワイはそれについてお前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
と指摘しているわけ
文章くらいしっかり読んでくれよ
どうでもいいとかハナクソうんぬんだけでなく名古屋を東京から見たら田舎とお前はハッキリ言ってるよね
で、ワイはそれについてお前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
と指摘しているわけ
文章くらいしっかり読んでくれよ
446それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:55:58.02ID:JpJYU3930 何年か前に栃木県北に仕事行った時、「那須野が原に国会を」の看板見て
そういやそんなこと言ってたなあって思い出したわ
まあとっくに白紙になってると思うが
そういやそんなこと言ってたなあって思い出したわ
まあとっくに白紙になってると思うが
447それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:56:08.32ID:O7euP94bM448それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:56:41.77ID:ByGzIske0 わい、田舎に帰りたいけどまともな仕事がなくて泣く
労基が機能してないやろこれ…
労基が機能してないやろこれ…
449それでも動く名無し
2022/10/01(土) 04:59:16.61ID:Lpe0xyt40 イギリスではこう
450それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:00:08.12ID:iSqNBIG30 >>444
移住希望の優秀なアジアのIT人材は日本なんかに来ないんだわ
移住希望の優秀なアジアのIT人材は日本なんかに来ないんだわ
451それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:00:11.42ID:58SiSh9v0 出生率下げまくってる東京とか言うゴミ
福岡を見習うべき
福岡を見習うべき
452それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:01:13.38ID:rFt1VYTA0 >>433
歪んだ郷土愛や
歪んだ郷土愛や
453それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:02:37.80ID:7vDtQozCa 上京してから関東圏の観光スポットは大体巡ったけど埼玉クソしょぼくて草
ご自慢のスポットが川越とか終わりすぎやろ
ご自慢のスポットが川越とか終わりすぎやろ
454それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:02:49.79ID:s6h7IodF0 田舎に住むと税金が安くなるようにすれば解決なのに
455それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:03:23.85ID:lnsWClWR0 東京にいる人らって東京にいる自分を愛してそうやし他を上げたくないやろ
456それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:03:53.36ID:0t+VzPDP0 これが有る限り日本の発展はほぼないだろうな
457それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:04:55.21ID:jnNtnj0Z0 本社機能おいてるだけのようなのは他がガッツリ税優遇とかしたら離れるんちゃう
458それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:05:10.49ID:pCmBO66CM >>445
日本とドイツがワイの方が優れてる!!って言い争ってたらアメリカから見れば草生えるんやろな
日本とドイツがワイの方が優れてる!!って言い争ってたらアメリカから見れば草生えるんやろな
459それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:05:16.39ID:ECaD/YH70 東京も日本の中でイキってるだけだしな
平均賃金はニューヨークやシドニーの半分以下
平均賃金はニューヨークやシドニーの半分以下
460それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:06:11.12ID:rFt1VYTA0 >>421
たかが官僚と家族が反対しただけで移転中止になるわけないやろアホか
たかが官僚と家族が反対しただけで移転中止になるわけないやろアホか
461それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:12:05.75ID:QPwvxS7U0 >>450
It関連の優秀なアジア人が日本に来ない理由の1つが、東京のクソ高い家賃の割にクソ狭い住宅やオフィスなんだわ。
それが福岡ならマシだし、多数の芸能人が終の住処に選ぶくらいは発展してる。
だからGoogleも福岡来るんやし。
国作で福岡にIt産業集めた方が、優秀なアジア人が集まる可能性はあるぞ。
It関連の優秀なアジア人が日本に来ない理由の1つが、東京のクソ高い家賃の割にクソ狭い住宅やオフィスなんだわ。
それが福岡ならマシだし、多数の芸能人が終の住処に選ぶくらいは発展してる。
だからGoogleも福岡来るんやし。
国作で福岡にIt産業集めた方が、優秀なアジア人が集まる可能性はあるぞ。
462それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:12:07.17ID:3GkjqLZZ0463それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:12:19.29ID:QWQ6zhexd そろそろ離れるから震災起きても構わんよw
464それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:13:29.79ID:Q/78gOmd0 >>458
日本とドイツは名古屋福岡みたいにダブルスコアの差はないんだけどw
あとさっきからスルーしてるようだからもう一度言うけどお前は名古屋を東京から見たら田舎と断言してるけどこれは明らかにおかしいよねw
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
日本とドイツは名古屋福岡みたいにダブルスコアの差はないんだけどw
あとさっきからスルーしてるようだからもう一度言うけどお前は名古屋を東京から見たら田舎と断言してるけどこれは明らかにおかしいよねw
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
465それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:13:54.83ID:Wz+99pxia 高度成長期とかと今じゃ上京民の質も覚悟もちゃうやろうからな
東京もある意味被害者やで
東京もある意味被害者やで
466それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:14:12.14ID:xVbZ9wXd0 >>459
ニューヨークはともかくオーストラリアは辺境で人口少ないのにようやっとるよな
資源持ち、クソデカ領土(戦争リスクなし)、英語圏というアドバンテージあるとはいえすごい
でも世界的企業とかはあんまり聞かないけど…
ニューヨークはともかくオーストラリアは辺境で人口少ないのにようやっとるよな
資源持ち、クソデカ領土(戦争リスクなし)、英語圏というアドバンテージあるとはいえすごい
でも世界的企業とかはあんまり聞かないけど…
467それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:14:38.44ID:hM2Nyc6IM 「東大受験者」になるための条件
・まず大都市圏に生まれ育つ
・生まれは裕福な家庭である
・SAPIXや浜学園に小4〜小5から通い始める
・名門中高一貫校に合格する
・鉄緑会などの東大専門塾に通う
ここまでやってやっと「レースに参加する権利」が与えられるんや
まともなスタートラインに立つための条件揃えるのがムズすぎるんよ
・まず大都市圏に生まれ育つ
・生まれは裕福な家庭である
・SAPIXや浜学園に小4〜小5から通い始める
・名門中高一貫校に合格する
・鉄緑会などの東大専門塾に通う
ここまでやってやっと「レースに参加する権利」が与えられるんや
まともなスタートラインに立つための条件揃えるのがムズすぎるんよ
468それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:14:49.78ID:SethT8E1M >>409
おうしてくれや
おうしてくれや
469それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:18:27.56ID:Os/cbARt0 アメリカと比べてどうすんの
470それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:18:42.66ID:Os/cbARt0 >>380
日本より集中してるよ
日本より集中してるよ
471それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:19:53.96ID:pCmBO66CM472それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:20:18.61ID:QPwvxS7U0 全ての業種においてそうだけど、日本がここまで沈没してる理由は、東京にあらゆる物を集めたけど、結局美味い思いをしているのは東京の地主などの上級国民だけで、地方から出てきた連中はソイツらを太らせる為だけに働いてるからなんだわ。
過度な東京一極集中をやめて、富を東京の上級国民から庶民に分配しないと日本の発展は無いと思うで
過度な東京一極集中をやめて、富を東京の上級国民から庶民に分配しないと日本の発展は無いと思うで
473それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:20:31.62ID:xVbZ9wXd0 つってもアメリカも中国も日本と比べたら広大やからな
本州が50個近くあったら嫌でも分散しとったやろ
本州が50個近くあったら嫌でも分散しとったやろ
474それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:21:42.66ID:rpvmatxNa ついさっきまで銀座のクラブいたんだけど全国から女の子大集結してたわ
476それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:22:23.00ID:OlBoFra/0 自民議員も大半が
東京の議員宿舎で育った東京生まれの二世やし
もう無理やろ
首都移転せなこの国は終わる
少子高齢化とか、新興企業が勃興しないのは
間違いなく東京一極集中のせい
でも首都移転するだけの国力がもうない
アジア圏は中国とインドネシアに飲まれて終わり
東京の議員宿舎で育った東京生まれの二世やし
もう無理やろ
首都移転せなこの国は終わる
少子高齢化とか、新興企業が勃興しないのは
間違いなく東京一極集中のせい
でも首都移転するだけの国力がもうない
アジア圏は中国とインドネシアに飲まれて終わり
477それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:27:00.00ID:xVbZ9wXd0478それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:27:35.44ID:Q/78gOmd0 >>471
実際の数的規模の大差をどうでもいいとか君の感想やん
>どっちも劣ってる地方←だからこれも君の感想だよね
日本3位の都市が劣ってる地方、となるなら世界3位の経済大国の日本は劣ってる国なの????
>あと相対的な順位をもって国と同一視して語るのは流石に頭悪いと思うわ←これも具体的な論理皆無の君の感想やん
実際の数的規模の大差をどうでもいいとか君の感想やん
>どっちも劣ってる地方←だからこれも君の感想だよね
日本3位の都市が劣ってる地方、となるなら世界3位の経済大国の日本は劣ってる国なの????
>あと相対的な順位をもって国と同一視して語るのは流石に頭悪いと思うわ←これも具体的な論理皆無の君の感想やん
479それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:27:57.92ID:kcsIxn9h0 >>476
教育格差の本読んでるけど地方間の格差と親学歴間の格差を合わせるととんでもない数字になってるわ😵
教育格差の本読んでるけど地方間の格差と親学歴間の格差を合わせるととんでもない数字になってるわ😵
480それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:29:08.16ID:9Fy2w4dQa 家賃高すぎやで
481それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:31:11.88ID:xk+DPQl10 夏野が日本は無駄に県が多すぎるからいくつかまとめて道州制にしたほうがいいって言ってたわ
482それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:32:01.30ID:pCmBO66CM483それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:32:17.44ID:kcsIxn9h0 >>481
動画サイト一つ満足に運営できなかった馬鹿に国の運営なんか任せちゃダメでしょ
動画サイト一つ満足に運営できなかった馬鹿に国の運営なんか任せちゃダメでしょ
484それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:33:05.44ID:xVbZ9wXd0 福岡と名古屋でレスバトルしとる人おるやん
どっちもいいところあるんやから仲良くしたらええのに
3位争いなんて下らんぞ
どっちもいいところあるんやから仲良くしたらええのに
3位争いなんて下らんぞ
485それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:35:24.44ID:jA4RAJf70 お笑いの本場は大阪なんだけど?
486それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:38:12.88ID:0kWmhm4b0 >>482
???
相対評価でも例えばこれが1位と3位で差が僅差な事柄を例に出して東京と名古屋の比較の話に持っていったとしたら、東京名古屋の実際の規模感に合わないからおかしいと言うのは分かるけど、経済的な国力という1位と3位で大差があるものを例に出して東京名古屋の話に繋げてるんだから例として適切だし何もおかしくないよね
あとデータの事実に基づく見解とただの言ったもん勝ちの感想は全然違うんだけどw
???
相対評価でも例えばこれが1位と3位で差が僅差な事柄を例に出して東京と名古屋の比較の話に持っていったとしたら、東京名古屋の実際の規模感に合わないからおかしいと言うのは分かるけど、経済的な国力という1位と3位で大差があるものを例に出して東京名古屋の話に繋げてるんだから例として適切だし何もおかしくないよね
あとデータの事実に基づく見解とただの言ったもん勝ちの感想は全然違うんだけどw
487それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:39:46.73ID:0kWmhm4b0488それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:41:24.10ID:DnKuM/Qt0 東京っていうか首都圏じゃないと人権がない
日本の全て中心やから
日本の全て中心やから
489それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:42:03.55ID:GxAtDlonM 手遅れになってから手を加えようとしても無理やしな
もう手遅れの段階やからどうしようもない
もう手遅れの段階やからどうしようもない
490それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:42:59.30ID:pCmBO66CM >>486
東京よりは劣ってることと絶対的に人口や産業等の面から言ってしょぼいかは別だということやぞ
別に福岡も名古屋もそれなりにようやっとるやろ
ただ東京から見たらハナクソやしどうでもいいねってことなんやが
それに福岡名古屋が東京より劣ってるのもまた事実やん
東京よりは劣ってることと絶対的に人口や産業等の面から言ってしょぼいかは別だということやぞ
別に福岡も名古屋もそれなりにようやっとるやろ
ただ東京から見たらハナクソやしどうでもいいねってことなんやが
それに福岡名古屋が東京より劣ってるのもまた事実やん
491それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:43:52.40ID:kyJVc3CL0 給料が多少良くても生活費が高すぎる
結果、出稼ぎに来た若者が生活するだけで手一杯で少子化が加速する
結果、出稼ぎに来た若者が生活するだけで手一杯で少子化が加速する
492それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:47:40.96ID:vVMnYpQA0 需要ないのに2025年にオフィスビル立ちすぎてやばいことになるで
493それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:47:59.49ID:vVMnYpQA0 2023もオフィスビル立ちすぎてやばいて
494それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:48:22.07ID:MQZVVhZw0 なお飯は日本一不味い模様
495それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:48:34.32ID:u6yEv6SX0 >>490
別に名古屋が東京より劣ってると言うのは単なる事実だから何ら問題はないよ
ただ、だからと言って非常に数多ある同一要素の比較対象(この場合は都市)の中で全体における3位がそれ以下のある対象に対してダブルスコアで大差をつけてるのにそれをハナクソレベルの差というのは無理があるし、何よりお前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
別に名古屋が東京より劣ってると言うのは単なる事実だから何ら問題はないよ
ただ、だからと言って非常に数多ある同一要素の比較対象(この場合は都市)の中で全体における3位がそれ以下のある対象に対してダブルスコアで大差をつけてるのにそれをハナクソレベルの差というのは無理があるし、何よりお前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
497それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:48:40.04ID:upeAsnU/0 まじで東京に人が集まってるの未来がなさすぎるわ
衣食住も教育コストも高いから子育てに向かないから子供増えんし
衣食住も教育コストも高いから子育てに向かないから子供増えんし
498それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:50:17.57ID:Z7kPKjq90 日本の経済は国が管理してるから政治と経済は近いほうがええんやろな
アメリカはなんとなく自由経済のイメージがあるから独立しててもいけるんやろ
アメリカはなんとなく自由経済のイメージがあるから独立しててもいけるんやろ
499それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:51:30.55ID:pzO8yZAJ0 東京←政治
大阪←金融
名古屋←製造業
福岡←IT
北海道←農業
こんな感じが理想よな
大阪←金融
名古屋←製造業
福岡←IT
北海道←農業
こんな感じが理想よな
500それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:52:51.18ID:Z7kPKjq90501それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:54:19.06ID:j8m2Qz0CM アクセス規制かかったから飛行機飛ばしたわ
502それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:56:04.18ID:j8m2Qz0CM503それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:58:57.33ID:Z7kPKjq90 「職場から近いところは家賃10万or1時間半かけて家賃5万円」みたいなのは明らかに異常やと思う
そこまでして東京に住む理由ないやろ
そこまでして東京に住む理由ないやろ
504それでも動く名無し
2022/10/01(土) 05:59:42.81ID:u6yEv6SX0505それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:03:33.61ID:udITCKVl0 アメリカの州と都道府県を同列に考えてるイッチがアホなだけや
506それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:05:29.27ID:KnikYWqP0 >>499
日本の中で唯一まともな土地である関東平野を政治に限定する意味がない
日本の中で唯一まともな土地である関東平野を政治に限定する意味がない
507それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:07:29.73ID:j8m2Qz0CM508それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:09:04.05ID:nbRUvOFK0 東京以外に特殊技能なくても稼げる都市ってどこがあるん?
そこの人間がまず産業作らんと何も起きんやろ
そこの人間がまず産業作らんと何も起きんやろ
509それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:12:52.54ID:Wto2lNc90 >>8
福島だけ謎で草
福島だけ謎で草
510それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:13:06.94ID:nbRUvOFK0 ウチの爺さんがバブル成金で東京のあちこちの土地買ったけど半値になって売るに売れない状況が続いてワイもその土地のウチの1つに住んでる
土地が余ってないのは多分そういう背景で手放せない人のせいでもあると思うわ
土地が余ってないのは多分そういう背景で手放せない人のせいでもあると思うわ
511それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:13:48.66ID:u6yEv6SX0 >>507
いや割合の話を出したのは君なんだけど何で急に単純な割合の話でもないとか言うんや????
草云々も君の感想でしかないしそもそも都市圏人口で見ても東京大阪名古屋にそんな割合で差があるわけではないし例えとしても不適切だよね
いや割合の話を出したのは君なんだけど何で急に単純な割合の話でもないとか言うんや????
草云々も君の感想でしかないしそもそも都市圏人口で見ても東京大阪名古屋にそんな割合で差があるわけではないし例えとしても不適切だよね
512それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:14:07.89ID:FOy6JXmI0514それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:16:50.20ID:tkFG0dm10515それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:17:22.23ID:FOy6JXmI0516それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:18:58.15ID:j8m2Qz0CM >>511
別に100のとこは100でも10でもそんな問題じゃないわ
大きな数字のとこから見ればそんなんで争ってるのがアホらしいって喩えなんやが
要は君のダブルスコアだから無視できないなんてのは君の都合のいい解釈でしかないからな
別に100のとこは100でも10でもそんな問題じゃないわ
大きな数字のとこから見ればそんなんで争ってるのがアホらしいって喩えなんやが
要は君のダブルスコアだから無視できないなんてのは君の都合のいい解釈でしかないからな
518それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:20:54.13ID:Wto2lNc90 自然と一極集中が進んだっていうならわかるけどわざと集中させたってのがな
そんなことやったら地方はなんも残らんやんか
そんなことやったら地方はなんも残らんやんか
519それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:21:36.78ID:6cpDJoQI0 オリンピック終わったら東京の建物や土地安くなる言われたのに安くならなかったの何でなん?
もう賃貸物件やめたいんだけど
でも2,3年の転勤ある会社だからどの道無理かも
もう賃貸物件やめたいんだけど
でも2,3年の転勤ある会社だからどの道無理かも
522それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:22:59.51ID:djJbkg8l0 一極集中させた結果
経済成長しません
出生率最底辺です
観光の魅力とくにありません
なのがやばい
国内オールスター作ってチャンピオンズリーグで予選敗退繰り返してるチームみたい
経済成長しません
出生率最底辺です
観光の魅力とくにありません
なのがやばい
国内オールスター作ってチャンピオンズリーグで予選敗退繰り返してるチームみたい
523それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:24:28.19ID:o4dBdn4L0 コロナで抑制されたやろ
524それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:25:17.47ID:2EeNbCfC0 狭い土地に詰められて良くなる効率ってのは管理する側の効率やで
出生率最低で幸福度も最低クラスの東京に人がどんどん集まる理由ってのが一極集中が間違っているからだとしたら納得いくんやが
出生率最低で幸福度も最低クラスの東京に人がどんどん集まる理由ってのが一極集中が間違っているからだとしたら納得いくんやが
525それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:25:31.01ID:RX+V8R240 東京地価下げる方策取ったら日本沈むやろな
526それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:25:49.23ID:FOy6JXmI0 >>522
むしろそんなチームが無双して地方チームの人気がなくなって衰退するリーグそのものだろ
むしろそんなチームが無双して地方チームの人気がなくなって衰退するリーグそのものだろ
527それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:26:18.42ID:SqPCaazc0 東京なんて何も産み出せない糞無能の癖にな
ノーベル賞も世界的な大企業も皆地方出身
それを吸い上げてなぜか地方を見下すわ衰退させるわほんま戦犯地方や
ノーベル賞も世界的な大企業も皆地方出身
それを吸い上げてなぜか地方を見下すわ衰退させるわほんま戦犯地方や
528それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:27:30.45ID:u6yEv6SX0 >>516
いや自分から100、20、2、1という割合の話を出して更に100と2と1の数的差の例を軸に理論展開しておきながら数字は問題じゃないとか言われても意味不明なんだけど
それに君が言うほど東京名古屋は大きな数字で差があるわけではないからミスリードを誘う数字の当てはめであり不適切と言えるよね
例えば東京の都市圏人口は大阪の2倍、名古屋の4倍程度だからね
あとワイは単にダブルスコアだから無視できないなんて言ってるわけではなくて膨大な全体的の中の上から3位のものがそれ以下のある対象に対してダブルスコアの差をつけてるのにそれをないことにするのはおかしいと言ってるわけだからちゃんと文章を読んでほしい
いや自分から100、20、2、1という割合の話を出して更に100と2と1の数的差の例を軸に理論展開しておきながら数字は問題じゃないとか言われても意味不明なんだけど
それに君が言うほど東京名古屋は大きな数字で差があるわけではないからミスリードを誘う数字の当てはめであり不適切と言えるよね
例えば東京の都市圏人口は大阪の2倍、名古屋の4倍程度だからね
あとワイは単にダブルスコアだから無視できないなんて言ってるわけではなくて膨大な全体的の中の上から3位のものがそれ以下のある対象に対してダブルスコアの差をつけてるのにそれをないことにするのはおかしいと言ってるわけだからちゃんと文章を読んでほしい
529それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:27:53.68ID:I62GqP3w0530それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:28:00.55ID:rYvp0axG0 北海道→ロシア
九州→韓国
沖縄→中国
四国→アメリカ
にあげたらどうやろ
コンパクトになって統治しやすくなるし
九州→韓国
沖縄→中国
四国→アメリカ
にあげたらどうやろ
コンパクトになって統治しやすくなるし
531それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:28:14.13ID:zzaruzfg0 こんだけ集中させといて都市景観としては大阪の方が綺麗なのは明らかにミスってるわ
Yahooニュースも気づかずに大阪をロゴに使うという
Yahooニュースも気づかずに大阪をロゴに使うという
532それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:29:01.18ID:wJeTiBMhM 二番手の大阪が東京より災害弱いのがあかん
534それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:29:16.18ID:rYvp0axG0 地方は他国に譲ろう
535それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:30:22.11ID:3y+vZqHWa 東京って物価安すぎるよな
首都なんだから地方の10倍くらいにすれば人も減って住みやすいと思うわ
首都なんだから地方の10倍くらいにすれば人も減って住みやすいと思うわ
536それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:30:33.79ID:j8m2Qz0CM >>528
全体における3位が~って先に言うたのは君やからあらゆる場面でそうなの?って反論してるんやけどな
国ごとの例も君が先に出したけどここの数字は出してないわけやし
ないことにするのはおかしいって言うのも別に何がおかしいのか意味不明やわ
全体における3位が~って先に言うたのは君やからあらゆる場面でそうなの?って反論してるんやけどな
国ごとの例も君が先に出したけどここの数字は出してないわけやし
ないことにするのはおかしいって言うのも別に何がおかしいのか意味不明やわ
537それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:31:22.21ID:wJeTiBMhM これからは北関東の時代や
まだ土地が余りまくっとる
まだ土地が余りまくっとる
538それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:31:22.67ID:RX+V8R240539それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:31:57.45ID:ZL62RaBn0 まあ元々土地持っててさらに稼ぎたいから政治使って集めまくってるんだろ
止まらねえんじゃね
止まらねえんじゃね
540それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:32:03.12ID:tjLCLkUr0 地方から人吸い上げて成長してるならまだいいけどしてないからね
東京は出生率も最低だし日本の足を引っ張ってるのは東京
東京は出生率も最低だし日本の足を引っ張ってるのは東京
541それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:34:16.67ID:6cpDJoQI0542それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:34:39.44ID:KnikYWqP0 大阪っていうか関西ってマジでもう終わりです感半端ないよな
梅田一極集中でやってることは東京と同じやし梅田から一駅行けば時間が止まってる
梅田一極集中でやってることは東京と同じやし梅田から一駅行けば時間が止まってる
543それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:35:13.14ID:9Fy2w4dQa 車持ちたいから東京には住めない
東京圏生まれだけどね
東京圏生まれだけどね
545それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:38:10.93ID:SqPCaazc0 ノーベル賞は地方公立出身の人間ばっかり
大企業創設者も地方公立出身が多い
東京育ちの偏差値エリート(笑)は東大法と医に進んでやる事は利権の汁啜るだけ
大企業創設者も地方公立出身が多い
東京育ちの偏差値エリート(笑)は東大法と医に進んでやる事は利権の汁啜るだけ
546それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:38:56.05ID:FFPY7e0H0 >>537
いうてそんなに余ってないぞ。田んぼは人工の物やし
いうてそんなに余ってないぞ。田んぼは人工の物やし
547それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:41:19.52ID:wJeTiBMhM 大阪はダイキンとキーエンスに賭けるしかないんや
549それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:41:58.27ID:z1TYQV7d0 >>536
全体における3位というのはデータ的な事実を示したまでであり、それに対して100、20、2、1みたいな極端かつ現実に存在しない割合の話を出したのは君やん
ワイは現実の実態に即した話や例しか出してないのに、東京名古屋福岡の差の話においてそれら都市の現実の実態と合わない割合の数字を勝手に出してそれを実態であるかのように置き換えて話すのはおかしいよね
あと経済大国云々の例で言えばアメリカの総生産は日本の4倍程度だよ
あと君がまず名古屋と福岡にダブルスコアに大差があることを無視してどちらも東京から見たらハナクソみたいなことを言ったから、非常に数多ある同一要素の比較対象(この場合は都市)の中で全体における3位がそれ以下のある対象に対してダブルスコアで大差をつけてるのにそれをあたかもないかのように言うのはおかしくない?と言ってるまでだが
何よりお前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど、お前は名古屋福岡の差をないかのような言い方をし、どっちも田舎という実態にそぐわないことを述べている
それらについておかしいと言ってるんだけどわからない?
全体における3位というのはデータ的な事実を示したまでであり、それに対して100、20、2、1みたいな極端かつ現実に存在しない割合の話を出したのは君やん
ワイは現実の実態に即した話や例しか出してないのに、東京名古屋福岡の差の話においてそれら都市の現実の実態と合わない割合の数字を勝手に出してそれを実態であるかのように置き換えて話すのはおかしいよね
あと経済大国云々の例で言えばアメリカの総生産は日本の4倍程度だよ
あと君がまず名古屋と福岡にダブルスコアに大差があることを無視してどちらも東京から見たらハナクソみたいなことを言ったから、非常に数多ある同一要素の比較対象(この場合は都市)の中で全体における3位がそれ以下のある対象に対してダブルスコアで大差をつけてるのにそれをあたかもないかのように言うのはおかしくない?と言ってるまでだが
何よりお前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど、お前は名古屋福岡の差をないかのような言い方をし、どっちも田舎という実態にそぐわないことを述べている
それらについておかしいと言ってるんだけどわからない?
550それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:42:02.96ID:RO2zB/hNa 地震ガー言うてそこらへんの変えなんもしてないんか
551それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:42:23.88ID:OUucSi4S0552それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:42:49.75ID:9Fy2w4dQa 九州の人間は福岡に東北の人間は仙台に西日本の人間は大阪に行ってほしい
その方が実家に近くてええやろ
単身で家族の援助も得られずらい遠い東京に行くのは無謀やん
その方が実家に近くてええやろ
単身で家族の援助も得られずらい遠い東京に行くのは無謀やん
553それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:43:13.57ID:6TsCuz9U0 テレワークで地方に住むやつ増えとらんの?
それに東京で家買うの高杉てベットタウンから通ってるやつ増えてるって聞くが
それに東京で家買うの高杉てベットタウンから通ってるやつ増えてるって聞くが
554それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:43:43.91ID:O7euP94bM この手のスレ大阪人名古屋人福岡人しかおらんから北関東とか推しても誰も興味ないで
ワイらの地元の大阪名古屋福岡を発展させろ!って言いたいだけやし
ワイらの地元の大阪名古屋福岡を発展させろ!って言いたいだけやし
555それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:44:19.19ID:wJeTiBMhM 中国が共産党政権じゃなかったら西日本はかなり栄えてたやろなぁ
瀬戸内海と博多は中国との貿易盛んやったし
瀬戸内海と博多は中国との貿易盛んやったし
556それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:46:28.53ID:MQZVVhZw0 実際の北関東なんて目も当てられん惨状やで
大宮越えたら長野まで都会だなーって駅ないし金沢でやっとこさ大都会に来たなって感じや
大宮越えたら長野まで都会だなーって駅ないし金沢でやっとこさ大都会に来たなって感じや
557それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:46:53.07ID:EMiBPlCWa >>553
そういう人は埼玉らへんに済むわな
そういう人は埼玉らへんに済むわな
558それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:47:43.08ID:/Rz5RiK40 日本とかいう狭くて山だらけの国で一人暮らしするのが間違い
土地をはじめとしたあらゆる社会的リソースの無駄
田舎民はみんな田舎に帰ってこどおじになれ
今の時代田舎からでも仕事はできるだろ
土地をはじめとしたあらゆる社会的リソースの無駄
田舎民はみんな田舎に帰ってこどおじになれ
今の時代田舎からでも仕事はできるだろ
559それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:47:48.05ID:7w1G1+To0 >>509
原発事故への贖罪やろなぁ
原発事故への贖罪やろなぁ
560それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:48:35.37ID:j8m2Qz0CM >>549
頑張って長文書いてるけど3位が4位にダブルスコアつけてる場合に無視できない、ってことは主観的でしかないってことに反論はないんやね…
その適当な数値は例外を示しただけの仮の数字ってことも理解出来てないようやしな
頑張って長文書いてるけど3位が4位にダブルスコアつけてる場合に無視できない、ってことは主観的でしかないってことに反論はないんやね…
その適当な数値は例外を示しただけの仮の数字ってことも理解出来てないようやしな
561それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:48:44.06ID:SqPCaazc0 東京人って自分たちでは何も産み出せないから必死に地方から吸い上げるしか能がないんだよね
身内同士コネで回し合ってるだけなのに自分たちはエリートという自意識だけ高い無能の集まり
身内同士コネで回し合ってるだけなのに自分たちはエリートという自意識だけ高い無能の集まり
562それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:50:57.51ID:4C7lufGs0 各地方都市毎に集積していくのが唯一の道やろうになにもする気配ないのアホやろ
563それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:51:02.27ID:O7euP94bM565それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:52:53.74ID:cFOZsiKUd 官公庁への届出が電子化すりゃあ企業は地方に行けるんやろけど、未だにペーパー届出しとる中小企業多いし
566それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:54:03.99ID:W5K0ccaTM 今更あれこれ議論しても無駄なんよな
地方の有能はもうワイらの親世代で東京に移住しちゃってるから
今から地方発展させようと思っても人がおらん
地方の有能はもうワイらの親世代で東京に移住しちゃってるから
今から地方発展させようと思っても人がおらん
567それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:55:02.84ID:SlwAUcVP0 この手の問題含めて何十年も前から議題に上がってるだろうけど一向に変わらないし政治家含めどうでもいいって思ってるだろ
568それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:57:07.37ID:z1TYQV7d0 >>560
定量的な数字やデータに基づく価値判断は君が再三言ってるような感想とは全然違うよね
あと都市の話が主題で実際は東京名古屋に100と2みたいな差はない(例えば都市圏人口で見ても東京は名古屋の4倍程度)なのにいきなり100:2みたいな極端な割合の例を出すのは悪意があるし不適切だよねと何度も言ってるんだけどw
定量的な数字やデータに基づく価値判断は君が再三言ってるような感想とは全然違うよね
あと都市の話が主題で実際は東京名古屋に100と2みたいな差はない(例えば都市圏人口で見ても東京は名古屋の4倍程度)なのにいきなり100:2みたいな極端な割合の例を出すのは悪意があるし不適切だよねと何度も言ってるんだけどw
569それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:57:20.87ID:Pb0S/pmAM 生まれてこの方東京だけど分散してほしい
人多すぎやねん
人多すぎやねん
570それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:57:59.82ID:YSAzXZjc0 あと10回くらい関東大震災が起きないと改めないやろなあ
571それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:59:17.55ID:8ZRLORJS0572それでも動く名無し
2022/10/01(土) 06:59:43.17ID:8ucrLfSw0 そろそろ人口の半分くらい東京?
573それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:00:29.13ID:EXOv8tsoa 北朝鮮で草や
574それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:02:00.47ID:j8m2Qz0CM575それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:04:15.34ID:9+7qny/W0 別に驚く事ではないよな
中途国に戻りつつあるから当然そうなるだけで
中途国に戻りつつあるから当然そうなるだけで
576それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:06:56.87ID:z1TYQV7d0 >>574
定量的な数字やデータに基づく価値判断はお前が再三言ってるような感想とは全然違うし、さっきからワイは非常に数多ある同一要素の比較対象(この場合は都市)の中で全体における3位がそれ以下のある対象に対してダブルスコアで大差をつけてるのにその差をあたかも「ない」かのように言うのはおかしくない?と指摘してるまでだがいい加減理解してくれよ
あとさっきから反論出来てないのはお前では???
お前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど、お前は名古屋福岡の差をないかのような言い方をし、どっちも田舎という実態にそぐわないことを述べている
↑お前はこれについてもろくに反論できてないし
定量的な数字やデータに基づく価値判断はお前が再三言ってるような感想とは全然違うし、さっきからワイは非常に数多ある同一要素の比較対象(この場合は都市)の中で全体における3位がそれ以下のある対象に対してダブルスコアで大差をつけてるのにその差をあたかも「ない」かのように言うのはおかしくない?と指摘してるまでだがいい加減理解してくれよ
あとさっきから反論出来てないのはお前では???
お前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど、お前は名古屋福岡の差をないかのような言い方をし、どっちも田舎という実態にそぐわないことを述べている
↑お前はこれについてもろくに反論できてないし
577それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:07:08.59ID:1X52EQzn0 アメリカみたいに広大な土地がある国と比べたらアカン
日本は狭いんやから東京周辺に集まるのはしゃーないわ
日本は狭いんやから東京周辺に集まるのはしゃーないわ
578それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:07:34.79ID:gOfa9x8a0 >>77
武蔵野線あるやん
武蔵野線あるやん
579それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:07:50.30ID:qopDsotl0 一個思うのは
日本人は田舎の良さというのは評価しないよな
どの地方もちっこい東京になろうとする
このあたりの価値観を変えないとダメ
結局東京が良いよねって話に回帰するから
欧州だとオフは田舎暮らしを満喫してみたいな文化がある
アメリカでも郊外の住宅はそれはそれで価値を認められてる
でも日本人が田舎に行くのは実家に帰るか観光で訪れる時だけ
住宅は東京に近いか東京っぽい暮らしができるのが評価基準
日本人は田舎の良さというのは評価しないよな
どの地方もちっこい東京になろうとする
このあたりの価値観を変えないとダメ
結局東京が良いよねって話に回帰するから
欧州だとオフは田舎暮らしを満喫してみたいな文化がある
アメリカでも郊外の住宅はそれはそれで価値を認められてる
でも日本人が田舎に行くのは実家に帰るか観光で訪れる時だけ
住宅は東京に近いか東京っぽい暮らしができるのが評価基準
580それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:11:10.31ID:RTOrmL120 まあ自分が生きてる間に震災レベルの地震おきへんやろの精神や
いつか誰かがババ引く
いつか誰かがババ引く
581それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:11:52.12ID:j8m2Qz0CM >>576
ほんまにガイジなんやな
データによって示された数字は大差があります!よって、これは無視できません!
普通の人はここで「よって」なんて使われても?って思うんやけどな
挙句数字で出した価値判断だから信用できるとか正当化しとるしほんまどうしようもないで
ほんまにガイジなんやな
データによって示された数字は大差があります!よって、これは無視できません!
普通の人はここで「よって」なんて使われても?って思うんやけどな
挙句数字で出した価値判断だから信用できるとか正当化しとるしほんまどうしようもないで
582それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:12:55.25ID:33muK9e80 これからは埼玉の時代だ
583それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:13:17.70ID:FFPY7e0H0 >>569
西側の市のほうには分散してるやん
西側の市のほうには分散してるやん
584それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:15:15.52ID:koMWitED0585それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:15:55.17ID:XqCdTCJE0 住むなら本当に埼玉南東部だよな?
さいたま市とか県名は言われるがままにダサいんだよね
神奈川と埼玉の名前が逆なら良かった
さいたま市とか県名は言われるがままにダサいんだよね
神奈川と埼玉の名前が逆なら良かった
586それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:16:03.49ID:z1TYQV7d0 >>581
客観的な数字やデータに基づく価値判断とお前が言ってるような事実にそぐわない感想の違いくらい理解してくれよ
あと↓についての反論はまだか????
お前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど、お前は名古屋福岡の差をないかのような言い方をし、どっちも田舎という実態にそぐわないことを述べている
客観的な数字やデータに基づく価値判断とお前が言ってるような事実にそぐわない感想の違いくらい理解してくれよ
あと↓についての反論はまだか????
お前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど、お前は名古屋福岡の差をないかのような言い方をし、どっちも田舎という実態にそぐわないことを述べている
587それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:16:38.03ID:FFPY7e0H0 >>582
埼玉も人口多いからヤバすぎるわ
埼玉も人口多いからヤバすぎるわ
588それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:18:13.40ID:pi7qql4v0 東京に行かないとキラキラした人生が送れないし
589それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:19:17.17ID:zsrqYQr70 ITの中心は今後熊本になる
東京や大阪から熊本に出稼ぎにくる時代になる
東京や大阪から熊本に出稼ぎにくる時代になる
590それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:21:46.75ID:RX+V8R240 >>589
んな訳ない
んな訳ない
591それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:22:42.73ID:83nj4SgR0 日本の政治家馬鹿だからあいつらいまだ少子化やばいとは本気で思ってないよ
東京に住んでるからな
まだまだ人多いとガチで思ってる
東京に住んでるからな
まだまだ人多いとガチで思ってる
592それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:23:19.31ID:CvpvVInYa なんのためにわざわざ首都圏を法律で定めてるのかがわからんのよ
せめて首都圏にバランスよく散らせへんのか
せめて首都圏にバランスよく散らせへんのか
593それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:23:33.68ID:pi7qql4v0 名古屋も福岡も田舎だよ···
どっちもキラキラできないし
どっちもキラキラできないし
594それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:23:46.53ID:j8m2Qz0CM595それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:23:55.94ID:pi7qql4v0 >>592
副都心作ったぞ!!
副都心作ったぞ!!
596それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:24:22.58ID:wJeTiBMhM 北関東以外に首都移転するなら滋賀だよな
597それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:24:35.70ID:HJFhiFOCp >>593
フクオカッペかな??
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
フクオカッペかな??
◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯商業地域面積
名古屋=2287ha
福岡市=1471ha
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
598それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:24:39.82ID:mTGR9tr+M 一極集中でどんどん成長してるかと思ったらトンキンのGDPは驚愕のマイナス成長やからな
不動産持ってるブルジョアジーと東京崇拝の上京カッペしか得してない地獄のような状況やで
不動産持ってるブルジョアジーと東京崇拝の上京カッペしか得してない地獄のような状況やで
599それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:25:00.07ID:pi7qql4v0 人口やGDPだけをみたら京阪神は世界有数やし中京も大都市圏なんやけどキラキラがないんや···
600それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:25:11.83ID:CvpvVInYa >>595
なんも変わってないんだよなぁ
なんも変わってないんだよなぁ
601それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:26:05.70ID:pi7qql4v0 >>597
名古屋のほうが大都会に決まってんじゃん
名古屋のほうが大都会に決まってんじゃん
602それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:27:13.37ID:pi7qql4v0 >>598
2030年には一人当たりGDPが名古屋>東京になるみたいですw
2030年には一人当たりGDPが名古屋>東京になるみたいですw
603それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:27:32.87ID:ulNBnMiXM >>394
一極集中は衰退国で見られる現象やし
一極集中は衰退国で見られる現象やし
604それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:28:15.41ID:pi7qql4v0 でもイギリス様やフランス様も日本よりさらに一極集中やから···
605それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:28:22.98ID:CvpvVInYa606それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:28:48.70ID:z1TYQV7d0 >>594
だから客観的な数字やデータに基づく(つまりは事実性や客観性という枠内の中に制限される)価値判断と実態に合わない感想は全然違うんだけどわからない??
あと別に名古屋が東京より劣ってると言うのは単なる事実の指摘だから何ら問題はないよ
そこは問題にしてない
ただ、だからと言って非常に数多ある同一要素の比較対象(この場合は都市)の中で全体における3位がそれ以下のある対象に対してダブルスコアで大差をつけてるのにそれをハナクソレベルの差というのは無理があるし、何よりお前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
お前はまず↑に反論してくれよ
だから客観的な数字やデータに基づく(つまりは事実性や客観性という枠内の中に制限される)価値判断と実態に合わない感想は全然違うんだけどわからない??
あと別に名古屋が東京より劣ってると言うのは単なる事実の指摘だから何ら問題はないよ
そこは問題にしてない
ただ、だからと言って非常に数多ある同一要素の比較対象(この場合は都市)の中で全体における3位がそれ以下のある対象に対してダブルスコアで大差をつけてるのにそれをハナクソレベルの差というのは無理があるし、何よりお前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
お前はまず↑に反論してくれよ
607それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:30:06.50ID:pi7qql4v0608それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:30:32.34ID:bmhj5SpK0 東京のブランド力が落ちるだろ
反対だ反対だ!
反対だ反対だ!
609それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:30:57.17ID:pi7qql4v0 東京は“世界一”の大都市圏やぞ!!
610それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:32:26.03ID:j8m2Qz0CM611それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:32:27.97ID:45gS49f5p >>607
キラキラとか意味不明だし、名古屋が田舎とかあり得なくて草
データ見ればわかるけど名古屋より都会な都市って国内だと東京大阪しかないからねw
つか世界3位の経済大国の第3都市(1000万大都市圏の中枢都市)を田舎呼ばわりって端的に言って意味不明で無茶苦茶だし、私はバカで無知ですと自己紹介してるに等しいんだよねw
キラキラとか意味不明だし、名古屋が田舎とかあり得なくて草
データ見ればわかるけど名古屋より都会な都市って国内だと東京大阪しかないからねw
つか世界3位の経済大国の第3都市(1000万大都市圏の中枢都市)を田舎呼ばわりって端的に言って意味不明で無茶苦茶だし、私はバカで無知ですと自己紹介してるに等しいんだよねw
612それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:33:35.98ID:lrZclpEn0 東京は性格悪い奴が多い(特に女)
613それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:34:45.03ID:bUd9CkP/0 そしてその東京が日本一出生率が低いというね
614それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:35:09.47ID:FWCnuOo5d 経済の中心 新宿
政治の中心 永田町
芸能の中心 六本木
学問の中心 御茶ノ水
ITの中心 渋谷
分散してるやん
政治の中心 永田町
芸能の中心 六本木
学問の中心 御茶ノ水
ITの中心 渋谷
分散してるやん
615それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:35:14.51ID:z1TYQV7d0 >>610
反論から逃げてるのは明らかにお前だよね
つまりはお前の負けやん
早くお前はこれに反論してくれよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
何よりお前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
反論から逃げてるのは明らかにお前だよね
つまりはお前の負けやん
早くお前はこれに反論してくれよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
何よりお前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
616それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:36:14.67ID:pi7qql4v0617それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:37:02.40ID:pi7qql4v0 比較は基準をどこに置くかで変わるもんなんよ
618それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:38:31.13ID:z1TYQV7d0 >>610
あとお前はワイのこれにも反論できてないし
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
606 それでも動く名無し[] 2022/10/01(土) 07:28:48.70 ID:z1TYQV7d0
>>594
だから客観的な数字やデータに基づく(つまりは事実性や客観性という枠内の中に制限される)価値判断と実態に合わない感想は全然違うんだけどわからない??
あと別に名古屋が東京より劣ってると言うのは単なる事実の指摘だから何ら問題はないよ
そこは問題にしてない
ただ、だからと言って非常に数多ある同一要素の比較対象(この場合は都市)の中で全体における3位がそれ以下のある対象に対してダブルスコアで大差をつけてるのにそれをハナクソレベルの差というのは無理があるし、何よりお前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
お前はまず↑に反論してくれよ
あとお前はワイのこれにも反論できてないし
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
606 それでも動く名無し[] 2022/10/01(土) 07:28:48.70 ID:z1TYQV7d0
>>594
だから客観的な数字やデータに基づく(つまりは事実性や客観性という枠内の中に制限される)価値判断と実態に合わない感想は全然違うんだけどわからない??
あと別に名古屋が東京より劣ってると言うのは単なる事実の指摘だから何ら問題はないよ
そこは問題にしてない
ただ、だからと言って非常に数多ある同一要素の比較対象(この場合は都市)の中で全体における3位がそれ以下のある対象に対してダブルスコアで大差をつけてるのにそれをハナクソレベルの差というのは無理があるし、何よりお前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
お前はまず↑に反論してくれよ
619それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:38:36.73ID:MJANiV4n0 ワイの田舎駅前がシャッター街になっとったわ
東京はすごいわ まず人歩いとるもんな
東京はすごいわ まず人歩いとるもんな
620それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:38:47.32ID:OPb6K4Qt0 >>613
年々出生数下がってるのに人口は増えてるとかいう地獄
年々出生数下がってるのに人口は増えてるとかいう地獄
621それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:38:50.96ID:lrMt5PZY0 なんでこのスレタイで名古屋について語ってんのや
622それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:39:48.38ID:j8m2Qz0CM623それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:40:16.83ID:Wto2lNc90624それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:40:50.29ID:pKTYSdsc0 不動産価格が高止まりしてコロナもきたのに全く人口減らなかったな
625それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:40:53.39ID:pi7qql4v0 >>619
田舎でもジャスコに行けば人はおるぞ!!
田舎でもジャスコに行けば人はおるぞ!!
626それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:42:10.74ID:r6qbFbKG0 さいたま新都心の出番やな
627それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:42:12.42ID:z1TYQV7d0 >>622
???
ちゃんとワイのレス読んだか???
495 それでも動く名無し[] 2022/10/01(土) 05:48:34.32 ID:u6yEv6SX0
>>490
別に名古屋が東京より劣ってると言うのは単なる事実だから何ら問題はないよ
ただ、だからと言って非常に数多ある同一要素の比較対象(この場合は都市)の中で全体における3位がそれ以下のある対象に対してダブルスコアで大差をつけてるのにそれをハナクソレベルの差というのは無理があるし、何よりお前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
???
ちゃんとワイのレス読んだか???
495 それでも動く名無し[] 2022/10/01(土) 05:48:34.32 ID:u6yEv6SX0
>>490
別に名古屋が東京より劣ってると言うのは単なる事実だから何ら問題はないよ
ただ、だからと言って非常に数多ある同一要素の比較対象(この場合は都市)の中で全体における3位がそれ以下のある対象に対してダブルスコアで大差をつけてるのにそれをハナクソレベルの差というのは無理があるし、何よりお前はハッキリと名古屋は東京から見たら田舎と断言したよね
お前の理屈だとアメリカから見たら日本は経済小国になるんだけど、じゃあ「日本が経済大国なわけないじゃんw日本って経済小国でしょw」って言ってるアメリカ人がいたりそれがアメリカ世論の一般的見解になってたらどう思う?
明らかにそうはならないだろうし、そんなアメリカ人がいたら単に無知で教養がないだけってなるよねw
東京から見たら名古屋は田舎っていうのもそれと同じようにおかしいからね
名古屋は日本3位の都会だが、東京から見たら規模が劣る、というなら事実に即している表現だからわかるけど
628それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:42:37.77ID:9+7qny/W0 もう五年もすれば東京も減少に転じるらしいからなんもせんでも自然に解決や!
629それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:43:25.25ID:pi7qql4v0 >>626
大宮は住みたい街第一位ですw
大宮は住みたい街第一位ですw
630それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:43:33.86ID:07FVbIiX0 いやロンドンとかパリとかも一極集中やん
むしろ日本の方が大阪とかあるだけマシやろ
むしろ日本の方が大阪とかあるだけマシやろ
631それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:43:59.64ID:pKTYSdsc0 紙とハンコ文化まずは終わらせろよ
近くにいろんな機能集まってる利点を薄めろ
近くにいろんな機能集まってる利点を薄めろ
632それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:44:15.00ID:pi7qql4v0 >>631
フロッピーも使えるんやが?
フロッピーも使えるんやが?
633それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:45:12.09ID:hbGgvTsr0 名古屋→横浜→関西圏点在→名古屋と住んできたが
名古屋はいい意味でも悪い意味でもブレない
久々に横浜や大阪に行ったけど駅や施設などはデカくてきれいだが
都会感というのか空気感がすごい勢いで落ち込んでるように思えた
名古屋は世の中が今みたいに落ちぶれる前からつねに低空飛行だったから
他の都市のような空気感の落ち込み方がまだ少ないように思える
名古屋はいい意味でも悪い意味でもブレない
久々に横浜や大阪に行ったけど駅や施設などはデカくてきれいだが
都会感というのか空気感がすごい勢いで落ち込んでるように思えた
名古屋は世の中が今みたいに落ちぶれる前からつねに低空飛行だったから
他の都市のような空気感の落ち込み方がまだ少ないように思える
634それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:45:21.56ID:r6qbFbKG0 愛知県民の自己主張の激しさ
635それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:46:12.24ID:pi7qql4v0 京阪神は大阪はどんどん本社が東京に移転していき神戸は貿易港としての地位がどんどん下がり京都市は財政がアチアチになっていてオワコンの印象があるよな···
636それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:46:29.80ID:L5F18OFZa 出生率低いってことはそんだけ生活が苦しいって事や
年収500万程度なら東京ではまともな生活出来んから1時間も満員電車に揺られる必要がある
地方で500万ならちょっとした富裕層かって位デカい家やいい車や子宝に恵まれる
年収500万程度なら東京ではまともな生活出来んから1時間も満員電車に揺られる必要がある
地方で500万ならちょっとした富裕層かって位デカい家やいい車や子宝に恵まれる
637それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:47:34.82ID:9+7qny/W0 >>636
地方に500万貰える仕事がいっぱいあれば良いんだけどね
地方に500万貰える仕事がいっぱいあれば良いんだけどね
638それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:47:36.88ID:iQDjP9Q/0 どうせ外圧かかるまで変わらんやろ
首都直下型地震に期待するんや
首都直下型地震に期待するんや
639それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:48:00.13ID:pqqRYTnu0 47都道府県が細かすぎて地方死んでる
スペインやフランスと同じタイミングで道州制に移行すべきだったな
スペインやフランスと同じタイミングで道州制に移行すべきだったな
640それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:48:08.00ID:oGs8Iccyd 文化の中心は京都、ITの中心は福岡でいい気がする
641それでも動く名無し
2022/10/01(土) 07:48:57.85ID:MJANiV4n0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 [bィっさん友の会=咯
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース [少考さん★]
- 【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力 [ぐれ★]
- 石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保毛尾田保毛男」で一緒に悪ノリ [ネギうどん★]
- <独自>万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も [どどん★]
- 【MLB】 ドジャース・山本が圧巻の7回無失点10Kピッチング! CY賞2度のデグロムに投げ勝つ [鉄チーズ烏★]
- 塩の魔神の棲む星の街🏡
- 暇空茜「アフィリエイトで稼いでます」 [382895459]
- 【画像】大分の女子マネージャー、高校卒業してすぐあたシコ🤨 [632966346]
- 旧約聖書、安倍ルと二階ンにありがちな逸話 [377482965]
- 【速報】大阪万博大成功、愛知万博を超える [931948549]
- 【速報】chmate、ダム板だけは書けると判明、移住するぞ [249548894]