X



わい、英語単語の覚え方がわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:54:17.11ID:m6vwDZSM0
27進数の数列にしか見えない
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:54:51.45ID:doJMNzT50
単語帳を周回しまくれ
2022/10/01(土) 07:56:10.30ID:s8dwMYK/0
文脈含めて覚える コロケも含めて覚える 
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:56:15.48ID:0WKQwAWU0
その方が規則が見えてくるやろ
enがついたら動詞ぽくなるんやなとかtionがついたら名詞ぽくなるんやなとか
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:56:20.00ID:7roiLAiM0
簡単なのは語源で感覚的に覚えたらええ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:57:03.38ID:UsFnLmUx0
音読で5回10回やってたら頭の中に入ってるから
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:57:07.65ID:m6vwDZSM0
因みに中学レベルないかもしれない
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:57:50.98ID:WDa4v3LI0
前やっとったらmineとcraftが並んどったけどやっぱ作った方は狙っとったのかな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:58:26.22ID:UylB40gJ0
マジであれは文字通り暗記や
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:58:47.49ID:EfgdAn2Q0
接頭語接尾語とか部分部分で覚えていけ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:59:20.48ID:QHAGH6Ih0
いろんな覚え方みたいな本とか語源で覚えるみたいなのあるけど最終的には丸暗記
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:00:32.42ID:m6vwDZSM0
みんなありがとうな
朝はみんな優しい
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:01:16.96ID:UylB40gJ0
あと語幹とかで推測したり覚えるたりするのは上級者向けやで
初心者なら間違いたくこんがかる
2022/10/01(土) 08:03:05.81ID:yUaLX3QFM
alley 路地は長い
ally 味方は少ない
悲しい記憶方法や
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:03:41.85ID:bAo4vLZV0
>>11
いやでも暗記ってなにかストーリーで絡めて覚えたほうがいいらしいよ
ただ丸暗記するよりはまし
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:06:29.45ID:hrL3y2op0
>>15
それやとストーリーの中で出てこないと思い出せないやん
丸暗記は覚えるのは大変やけど一回覚えたらいつでも思い出せる
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:06:40.75ID:zT2g8J1k0
興味ある分野が英語のほうが情報多いから自然と単語覚えていったわ
2022/10/01(土) 08:10:04.40ID:tC5SiCxE0
まあ普通は覚えられないよな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:10:12.14ID:xhJlkE2VH
>>7
英単語な
日本語からアウトやな君
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:11:08.24ID:k672H2YC0
ワイはキーボードで打つときの手の運動感覚で覚えてる
スマホのslide to typeっていう入力方法あるやろ?あれに近い感じで、キーボード上で文字を線でなぞるように覚えてるよ
slide to typeの例からもわかるように、今のネイティブはみんなそういう感じで頭の中にイメージを持ってる
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:12:10.44ID:NDeHRdXup
英単語帳や辞書読むのはめっちゃええで
欄外コラムみたいなのも役に立つし
2022/10/01(土) 08:14:52.57ID:hL4Afn5K0
ワイはDUOとかZ会の速読みたいに文章から覚えるのが定着しやすかったな
何が覚えやすいから多分人それぞれやから自分に合った単語帳とか探すとええぞ
書いて覚えるのは単純に時間がかかるからおすすめはせん
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:16:36.96ID:pXYVxPaGa
RHYTHMとかいう理不尽の塊
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:17:18.79ID:NDeHRdXup
>>23
ローマ字で考えるからや
音で考えたらなんの不思議もない
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:18:01.19ID:f42veRqg0
関正生の本参考にしたらええで
ワアはあれで覚えた
1ヶ月1000単語の奴
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:20:38.05ID:2ZeAWthmd
最終的には一問一答形式で覚えないとあかんのよな
覚えるって言うか英語を英語として認識する
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:21:36.95ID:NTgu7nN70
ゴロ合わせで覚えるのやめたほうがいいよ
applause=アップル王頭巾取って拍手喝采
みたいなやつ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:22:04.71ID:0WKQwAWU0
歴史の中で発音や規則ぐちゃぐちゃにした英語話者を恨め
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:22:28.15ID:PrvwCix1a
自分が話したいって思う文章を思いついたら英文にして
それ暗記してるだけで割と喋れるようになるで
3年くらい続けてりゃそれなりになる
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:22:51.41ID:7roiLAiM0
>>27
逆に情報量増えてて草
ほんまにこうやって覚えられる人おるんか
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:24:30.12ID:e7/X7aob0
接頭語、接尾語、語根さえ覚えれば感覚でいける
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:28:12.81ID:k672H2YC0
意味を覚えるのは日本語でも分かんない単語あったとき覚えるやろそれと変わんないやん何がわかんないんや
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:34:06.92ID:vbxKI4IKp
百式英単語とかいうの使って覚えてたけどたしかに覚えられたよ

ガチで脳筋音読暗記
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:34:21.16ID:k672H2YC0
発音に関してはOALDのサイト(https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/)または物書堂版などでIPAと一緒に音声を聞いて覚えたらええよ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:35:40.52ID:CdGUFKcfM
文法やってればついでに覚えるだろそんなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況