X



【悲報】コンピュータ、冷静に考えたら意味が分からないwywywy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:24:05.03ID:VdQohzmO0
いやなんで電子回路をはんだ付けしただけで色んなことができるんだよ

てかコンピュータってなんだよ、なんで俺は今5chをやれてるんだよ、冷静に考えたら意味わかんねえよ、、、
0002それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:24:38.88ID:m2o46nTo0
インターネットのほうがわからんわ
0003それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:24:43.49ID:VdQohzmO0
意味不明すぎる
0004それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:25:10.21ID:VdQohzmO0
>>2
インターネットも意味わからねえな
0005それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:25:40.53ID:kJPWtmi/0
文系ってマジでこんなレベルで社会出てるんだろ?
そら馬鹿にされるわ
0006それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:25:49.18ID:2IoObl9Q0
パソコンがない時代にパソコンが出来たってよく考えるとすごい
0007それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:25:52.49ID:VdQohzmO0
マジでなんでパソコンなんてものが作られたんや

どうやって作ってんの意味不明すぎ
0008それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:25:55.63ID:KNH3X9G10
ぶっちゃけ身の回りの物ほとんどわけわからん
0009それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:26:02.20ID:wc2Hsfon0
結果こんなもん作り出す人間の脳みそが意味が分からん
0010それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:26:06.71ID:UJuAByXG0
全部ワイが考えたんやで
0011それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:26:26.61ID:ir33PrkH0
コンピューターができた!
0012それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:26:27.95ID:fu9GnsDxd
どこかで誰か賢い人が考えてるからおまえが考える必要ない
0013それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:26:58.81ID:899KmCvK0
無線ってなんなんだ…?
0014それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:26:59.71ID:eTEMj6MV0
正直、半導体で計算できるやん!からここまで発展するのすごいと思うわ
0015それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:27:02.30ID:J5Eze9biM
0と1だけで動くの凄すぎワロタ
0016それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:27:08.66ID:Vd/Y9auw0
>>6
一番最初のパソコンは機械式の計算機の延長線上でしかなかったけどな
0017それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:27:19.61ID:VdQohzmO0
>>5
教えてくれーや
よく分からん
0018それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:27:25.89ID:i8Mtkl3b0
一人の人間がPCの構造を全部把握できる時代は半世紀前に終わってるらしい
0019それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:27:42.95ID:7qrng1K+d
コンピュータってか半導体が意味不すぎる
真空管くらいならギリ理解できるけど
0020それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:27:59.31ID:VdQohzmO0
>>14
意味不明過ぎて恐ろしいわほんま
0021それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:29:16.52ID:Mh84lfzp0
>>19
真空管より動作はシンプルだろ
動作原理の理解に量子力学が必要なだけで
0022それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:29:53.32ID:xibux2ntM
ものすごい高周波の電気回路でしかないんなけどな
0023それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:29:57.06ID:jzjuPAkXd
ワイ理系、未だにトランジスタの仕組みを理解していない🤯
0024それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:30:05.62ID:J5Eze9biM
microSDカードとか頭おかしくない?
あんな1円高より小さいのでTorrent落とした漫画1万冊以上入るとかヤバすぎ
0025それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:30:20.28ID:1t05i3uHM
半導体は電気で制御できるただのスイッチや
それをめちゃくちゃ大量に組み合わせるとICができる
0026それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:30:35.03ID:m60lchzp0
わからんなら調べればええやん
「わからんwみんなもわからないよね?キャッキャッ」とかまんこかよ
0027それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:31:00.92ID:QjaFoXyfd
電子レンジがなんであったかくなるかもわからん
0028それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:31:11.39ID:VdQohzmO0
意味不明
0029それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:33:37.17ID:fVmklawe0
あんな小さいのにたくさんデータ記憶できてえらい
0030それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:34:06.17ID:crOK50aK0
電話も意味不明だわ
0031それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:34:20.82ID:XcY9xlxi0
ワイ物理学部、半導体の理論は知っていてもなぜコンピュータになるのかわからない
0032それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:34:33.45ID:yUxhePdB0
見た目変わらんのにHDDの容量が違うの意味わからん
何が違うんや
0035それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:34:44.15ID:C7HBHkFCH
いやわかるだろ
自分でcpu作って7セグLED光らせれば仕組みがわかる
ただ現代レベルでハイテク化するとこのガチの基礎に加えてさまざまな知識がいるから1から再現できる人間なんておらんやろなぁ
0036それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:35:33.09ID:+s8yDsNg0
このスレにコンピュータを根本から理解してる天才がいっぱいいて草
0038それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:36:11.85ID:C7HBHkFCH
しかもこのガチの基礎はご丁寧に本まででとるし
逆にいうとほんとか体系化されてないインターネットの方が理解不能
絶対バックドアあるし
0041それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:36:56.35ID:N7oMxqEQ0
インターネットも訳分からん
よくこんなん作ろうと思えたな
0042それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:37:13.68ID:U4yTtS7Va
まず電気ってなんやねん
0043それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:37:19.26ID:J33cwUXV0
とんでもない量の回路を印刷してICが出来るとか何事やねん
0044それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:37:19.49ID:LVNi5SEW0
トランジスタを組み合わせてスイッチング回路までは作ったことあるけどコンピュータになるのは分からん😭
0045それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:37:23.72ID:LZFrsdKa0
その気付きが発明の1歩目らしい
0046それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:37:30.34ID:TKmDv7rEM
>>24
カード自体の重さが変わるの知ってるか?
MAXまで詰込んだら重くなるんやで
0047それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:37:57.60ID:Z7kPKjq90
基本情報技術者試験とか受けたらわかるんちゃうか
0048それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:38:05.99ID:F2gYTzgGd
>>35
それ電池に豆電球つけて回路組んだら光りましたって言ってるのとかわらんくね?
コンピュータの仕組みと関係あんの
0049それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:38:27.31ID:rQ2MgvHE0
0と1だけで映像も音楽も全部作り出せます←????
0050それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:38:29.01ID:C7HBHkFCH
>>39
こりゃ俺修士号(情報科学)持ってるし
まじめにこの程度なら誰でもできる 本があって体系化されてるから
0052それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:38:44.92ID:TyJQgBqPd
コンピュータって仕事で計算してる人のことだろ
何が不思議なんだ?
0053それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:38:48.19ID:3d/uowSP0
半導体製造ってめっちゃハイテクな感じなのに歩留まりとかいう概念が出てくるのおもろいよな
0054それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:39:18.42ID:gPKhqgT8a
>>38
アスペかな?
0055それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:39:35.47ID:Mh84lfzp0
>>50
CPU作るのはハードル高いやろ
オペアンプぐらいなら作れるやつはゴロゴロおるやろけど
0056それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:39:47.29ID:sVf6t2NMp
それ考えたら人間こそ異常よな
いろんな分子の結合体でどうなったら形のない「思考」が生まれるんや?
0057それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:40:03.63ID:C7HBHkFCH
>>48
すまん言葉が足りてないな
1 ➕ 1 を入力して 2を光らせることができればそれはもう完成
あとは各部品をハイテク化させれば今のパソコンの出来上がりや
雑魚pcなら知識ある奴なら作れるやろなぁ
0058それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:40:07.72ID:crOK50aK0
よく考えたら写真も映像も意味わからんわ
0059それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:40:22.83ID:Z7kPKjq90
>>39
いやむしろゆっくりと重みのある話し方してそうだろ
0060それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:40:30.86ID:1JUV1UaLd
>>56
生き物ほとんどそうやん
0061それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:40:32.22ID:ow+gecG/0
無線

こいつが一番意味分からんやろ
何で情報が空気を通して媒体に送られるんや
0062それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:40:36.14ID:Vd/Y9auw0
コンピュータは0と1で動いてて~とか言うけどさ
スイッチのオンオフで計算ができるってのはわかるしいろんな情報を表せるってのもわかるけどさ
じゃあその計算や情報の何がどうなってアプリだとか画面情報に変換されるんだよってね
0063それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:40:45.44ID:KYIfqRZ70
作った人ほんま頭ええよな
0064それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:40:50.60ID:7L7LB3kl0
ある産業スパイが処理速度の秘密を探るべくスーパーコンピューター「京」を解体したところ、そろばんを持った高田健志が正座で珠をはじいていた
0065それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:40:56.30ID:crOK50aK0
>>61
それは電波やろ
電波も意味わからんけど
0066それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:41:07.19ID:Mh84lfzp0
>>61
別に空気である必然性は無いで
なんなら真空の方がいい
0068それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:41:18.47ID:GiOJTiil0
>>5
理系って上司に叱られたくらいで眠れなくなるんだろ?
そら馬鹿にされますわw

【悲報】ワイ、昨日の上司からの叱責が忘れられずおんねこみたいになる
1 :それでも動く名無し[age]:2022/10/01(土) 09:25:04.23 ID:kJPWtmi/0
寝れなかったわ
0069それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:41:20.06ID:C7HBHkFCH
>>55
作れるでしょ
本読んだことないの?
むしろcpuのが簡単
もしかしてインテルのi7とかのcpuイメージしてる?
0070それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:41:25.38ID:1CoZ/Ylla
赤外線とかも全くわからん
0071それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:41:26.66ID:2dkFrxTw0
>>16
うるせえ!
0072それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:41:34.28ID:gIijmR8Wd
基本情報勉強してるワイ
クロックとかの計算問題は分かるようになったけど結局なんで0と1で色々出来るのかさっぱりわからない
0073それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:41:41.14ID:Wqm8pj5TM
海底ケーブル引いて外国とネット繋げてるって信じられへん
人間やば過ぎやろ…
0074それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:41:43.22ID:rLXZ27FG0
そらノイマンなんて今生きてる80億人全員ゴミに見えるレベルのガチ怪物やからな

こいつが産まれてなかったらヒトカスなんて今でもそろばんでカチャカチャやっとるで
0075それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:42:02.27ID:sVf6t2NMp
>>60
そうそう。人間以外の生物もよ。
0076それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:42:05.55ID:xLckl7lJM
人間だって電気信号だけでわけわからんくらい動くしな
0077それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:42:20.19ID:KYIfqRZ70
CDの仕組みをストーンワールドで解説してたけどさ
あんなんで本当に音が再現できるのかよ
0078それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:42:21.87ID:xMLHHgb70
>>46
10書き換えてるだけだから変わらん定期
0079それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:42:29.05ID:+sZpYptV0
縄文人と現代人って知能的にはあんま変わらんよな
たぶん子供の縄文人を現代に連れてきたらパソコン使いこなせるし、現代の子供を縄文時代に連れてっても何の発明もせん
0080それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:42:44.36ID:GTn+g1ei0
>>74
んなことない
誰かが思いついてるやろ
0081それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:42:50.59ID:Mh84lfzp0
>>69
もしかして、論理回路全てをCPUって言ってる?
0083それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:43:13.72ID:C7HBHkFCH
まぁワイの普通と君らの普通がジャカン乖離しとるかも知らんが
工学部のやつなら余裕で作れるやろ
逆に作れないって学部で何してたんレベルだと思うけどなぁ
0086それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:43:48.64ID:m60lchzp0
>>56
何をもって思考と言うかにもよるが
意識がなぜ生まれるかは脳科学でも全くわかってない
せいぜい「この辺の脳部位が重要っぽい」程度やしそれすら否定する説もある
0087それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:43:53.25ID:Vd/Y9auw0
>>74
ノイマンは軍事機密として開発してたPCを勝手に理論まとめて発表しただけ定期
実際にPC作ったのはエッカートとモーグリの功績
ノイマンはなんら開発に寄与してない
0088それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:44:06.66ID:KYIfqRZ70
レコードに棒たらすだけで音楽流れるとか意味不明
0089それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:44:11.76ID:+sZpYptV0
電気流してライト付くのは理屈わかるけど、電気流して計算したりデータ記録するのはほんま理解できん
0090それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:44:12.92ID:Z7kPKjq90
>>72
論理演算みたいなやつちゃうの
OR、ANDみたいなやつ
0091それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:44:13.21ID:nn/lPjAt0
IT業界でもガチのマジで情報処理理解してるやつほとんどいないと思う
正直知らんでも仕事はなんとかなるし
0092それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:44:22.18ID:rZRlAveF0
ノイマンは同じノーベル賞受賞学者でも鼻で笑うような事があるガチ
0093それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:44:34.93ID:PEbSRfGX0
パソコンとか無い時代の仕事ってどんなんやったんや
0094それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:44:39.66ID:C7HBHkFCH
>>81
ごめん言ってることがよくわからない
論理回路全てがcpuってどういう意味や?
0095それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:44:41.12ID:4ZUqbaVNd
スマホで電話やネット出来るのが不思議すぎるわ
0096それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:44:47.89ID:x1JvLAV+0
>>84
むっちゃいっぱいスイッチがある
0097それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:44:51.59ID:4x6t2sYh0
バイク乗ってる時に股の下でよう分からんものが爆発して動いてるんやなぁっていうあれと同じ感覚やな
0098それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:45:31.45ID:m60lchzp0
電波意味わからんなら空気振動の微妙な変化だけで意思を伝え合ってるワイらもすごいやろ
0099それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:45:39.67ID:jUZuOLhi0
NANDとNORを駆使すればプロっぽいよな
0100それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:45:47.42ID:C7HBHkFCH
>>72
ワイse
やが
>>57
を自分でやってみると理解できる
0101それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:46:14.87ID:ExVv6V7IM
>>24
でも壊れやすいから嫌い
0102それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:46:15.09ID:HnE0DV3I0
>>56
充電しなくても食べ物摂取すれば生きれるのすごいよな
0103それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:46:32.61ID:M5OABjAV0
ノイマンは頭の回転は早いけどアイデアにかけた人間だった
0104それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:47:17.25ID:M+H2pX0B0
古典電磁気学ならしっかり分かるし量子力学も分かるし半導体の物性物理だってある程度は知ってるしトランジスタの原理も分かる
でもそれを応用してスマホやパソコンができるっていうのは理解が及ばない
0105それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:47:19.91ID:K171/64T0
機械はプログラミングして作ってます←わかる
プログラミングする機械もプログラミングで作ってます←???
じゃあプログラミングのプログラミングのプログラミングはどうやって作ってるんや…
0106それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:47:27.89ID:6fx2YH5U0
>>57
トランジスタ組み合わせてやったことならあるわ
0107それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:47:31.81ID:sVf6t2NMp
>>86
どういう奇跡だよ…って時々考えるわ
0108それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:47:34.21ID:C7HBHkFCH
>>96
これは間違いない
0109それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:47:35.05ID:M5OABjAV0
マイコンの動作原理を勉強するとわかる
0110それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:47:36.09ID:y/cUjs9z0
>>30
豆知識
電話で発する声は自分の声に似た音声を使っている
0111それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:48:36.01ID:Ca7rC8Qu0
>>68
たれw
0112それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:48:39.03ID:Dhv+Tovcd
>>105
これマジで意味わからんのやが プログラミング言語はなにでプログラミングしてんねん
0114それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:48:58.19ID:crOK50aK0
猫とか全然ワイと姿形が違うのに同じようにうんちしておしっこするのも意味わからん
0115それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:49:16.90ID:7L7LB3kl0
>>68
やっぱやたら攻撃的なやつってストレス抱えてるんやな
0116それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:49:22.86ID:k8PBVVtP0
一番意味わからんのはfax
0117それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:49:25.50ID:6fx2YH5U0
>>87
ワトソンとクリックのやつに似てるな
0118それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:49:44.79ID:pvISqyg+0
>>105
これ本当わからん
新しいプログラミング言語は誰がどうやって作ってるの?
0119それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:49:54.12ID:rJ9DHgb/0
電波は情報の0/1を電波の波形にうまーく乗せてるだけやで
いちばん単純なのは電波そのものを送る送らないで0/1管理してるだけ
0120それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:50:09.59ID:8rQr9e/Xr
電磁波は真空を媒質とする←???????
0121それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:50:23.97ID:+sZpYptV0
「0と1でできてる」←ほんまか?🤔
映像を0と1で記録しようと思ったらいくつ必要やねん
0122それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:51:05.89ID:IBJciAOMd
>>118
機械語でC言語実装してC言語で他の言語つくる
0123それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:51:41.45ID:CvxgB8Or0
>>121
ワイもこの二進法ていう奴が意味分からんわ
誰か小2でも分かるように説明してくれや
0124それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:51:41.96ID:92gKwzGH0
意味わからんのは小さいからで馬鹿でかいのがあればわかりやすいはず
0126それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:52:20.62ID:1JUV1UaLd
どうやって昔の馬鹿でかいコンピュータから小さくできたんど
0127それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:52:41.09ID:nn/lPjAt0
>>105
そら機械語やアセンブラよ
俗に言うプログラミング言語は人間様が読みやすくしてるだけの高級言語のことやしな
0128それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:53:00.99ID:6AYCVSyS0
昔のコンピュータが真空管で動いてたほうが納得いかんわ
0129それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:53:09.39ID:yhXFee9C0
ウンコは2進法ではどう表すんや?🤔
0130それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:53:18.27ID:idZ+pjZU0
コンピュータって最終的に突き詰めると0と1で旗揚げゲームしてるだけやからな
0131それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:53:21.32ID:Z7kPKjq90
>>118
機械語=機械がわかりやすい言語
プログラミング言語=人間がわかりやすい言語

プログラミング言語を翻訳して機械語にするらしいからそこに秘密があるとみた!
0132それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:53:46.68ID:RhEmcHtl0
チューリング・テストや
0133それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:54:00.00ID:pvISqyg+0
>>122
はえー
C言語はどうやって作ったんや?
機械語で無理やり作ったんか?
0134それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:54:01.15ID:hUZ1lErB0
地道に0と1をモニター出力に対応づけて行った先人どもがやばすぎる
0135それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:54:33.79ID:AWoyup5r0
電波ってなんや
何万キロも離れた人の声と動画がリアルタイムで伝達できるんや?
頭おかしくなるわ
0136それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:54:34.93ID:nn/lPjAt0
>>112
最初は数値だけで命令とデータを記述するんや
0137それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:54:39.70ID:lmr270tV0
>>129
ウンコは111000111000001010100110111000111000001110110011111000111000001010110011やな
0138それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:54:41.90ID:NUbXGJoi0
電卓がまず意味わからん
なんでこいつ計算出来るねん
0139それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:54:46.08ID:x7b3bnuSd
星新一の小説で、凄い宇宙船に乗った宇宙人が地球にきたけど、なんも理解してなかった話あったけどまさにそれ
0140それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:54:56.89ID:yEEGnuJ00
テレビとかもなんか1か0の制御する部品ベタベタつけてスイッチ入れたらなんか知らんけど映るってイメージや
0141それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:55:01.96ID:/AhwaCOsF
確かに意味がわからないといえば意味がわからない
0143それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:55:06.16ID:mrMd9ErZa
専門家以外はそんなもんやろ
例えば最新鋭の飛行機設計者でも理論解っててもほな鉄板とかの資材を用意して一人で一から加工してジャンボジェット機を作ることは不可能やし
0144それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:55:09.35ID:nn/lPjAt0
ID被っとるやないか
0145それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:55:18.02ID:10qVeBKmd
お前らが見てるエロ画像も01の世界や
0146それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:55:18.88ID:F2gYTzgGd
0と1でーはわかったのよ
じゃあその0と1がどうやって人間の理解できる形で出力されるんですか?
0147それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:55:20.65ID:Ry/4tLS+0
>>133
機械語で小さい言語を作って小さい言語をだんだん大きくしてCにしていくんや
0148それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:55:45.64ID:/yAUZPtG0
>>127
どうやって文字列の判断してコンパイルしてるの?
0149それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:55:48.30ID:Ts/U3ho70
タイムマシンが2500年にできたとして100年しか遡れないから2400年から突然バグるとかあるんやろか
0150それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:55:51.17ID:GLK1Eapo0
情報系やったけど新しい言語作る講義あったわ
0151それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:55:51.43ID:IBJciAOMd
>>133
せやでc言語の定義にのっとって機械語で実装
0153それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:56:00.99ID:yainEEgRd
SEでも大半のやつわかっとらんやろ
0154それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:56:01.71ID:yEEGnuJ00
>>18
ということは今は全容はようわからんけど皆使ってるってことか?
0155それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:56:02.45ID:nn/lPjAt0
>>144
マジやん草
0156それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:56:09.93ID:10qVeBKmd
アセンブリやれば分かるゾ
0157それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:56:15.40ID:jUZuOLhi0
>>138
頑張れば水流で3ビットぐらいの電卓作れるからやってみると達成感あるで
0158それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:56:28.67ID:+sZpYptV0
>>125
一番上のピクセル「黄色→0、青→0、赤→1」隣のピクセル「黄色→1、青→0、赤→0」その隣………
最初の音「めっちゃ重低音→0、やや重低音→1、低音→1………」
こんな感じで全部記録してるんか?
0159それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:56:37.10ID:RhEmcHtl0
>>135
こういう物理的な話がわからんな
LANケーブルとか光ファイバーは電気信号をケーブル通してるってなんとなくわかるけど、無線は形がないから余計にわからん
0160それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:56:37.12ID:npXszz4l0
電気も謎やろ
電線とかグニャグニャ曲がっていてもなんでちゃんと計算通りの量が流れるんや?
0161それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:56:43.94ID:Dbt3mTVg0
演算の仕組みそのものより入出力装置の発展がヤバい
パンチカードで16セグ規格作るとか血反吐出るやろ
0162それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:57:01.93ID:nn/lPjAt0
>>133
せや
C言語と言っても最初は機能の少ない簡易版でええしな
その簡易版C言語でもっと機能の多いC言語だって作れる
0163高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu
2022/10/01(土) 09:57:26.60ID:13z/pwtZ0
ワイは虫のほうが意味わからんな
あんなちっさいし血も心臓もないのに動いてて巣を作ったり外敵から身を守る思考能力はある
なんでや
0164それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:57:52.78ID:8rQr9e/Xr
光ファイバーとか考えた奴頭おかしいよ
0165それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:58:14.58ID:npXszz4l0
>>159
光も電波も同じ電磁波やん
0166それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:58:48.81ID:Z6XpDN2k0
>>5
文系は機械興味無いからコンピュータが電子回路はんだ付けしただけでなんで動くんやっていう疑問が自発的に湧くこともないそ
0167それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:58:53.03ID:yhXFee9C0
>>137
はえーウンコのためにこんなわけわからんことしてるんか
機械もアホやなぁ
0169それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:59:53.79ID:XhPkRBDVd
数字を2進数はわかるけど
文字を2進数とか言われてもわけわからんわ
0170それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:59:55.35ID:nn/lPjAt0
>>121
30分くらいの動画は大体500MBやから0と1の羅列が40億個くらいある感じや
0171それでも動く名無し
2022/10/01(土) 09:59:58.89ID:SLMUozlPM
>>164
実は日本人が最初に考えてたんよな
ただ特許庁に相手にしてもらえなかったんだけど
0172それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:00:05.52ID:IBJciAOMd
>>135
高校物理で習うぞ 
電圧が変化すると周りに磁力がうまれ
磁力が変化すると周りに電気が生まれる
そうやってどんどん広がってくのが電波
それから光の速度より遅いからリアルタイムじゃない
0173それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:00:07.98ID:nkp2p0R0d
昔の真っ黒な画面にコマンド打つだけなら理解できるわ
0174それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:00:27.25ID:Mh84lfzp0
>>169
モールス信号と同じやん
0175それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:00:33.78ID:M5OABjAV0
フェッチしてデコードしてエグゼキュートするんや
0176それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:00:53.21ID:D41Bd9j50
>>154
windowsOSのカーネルの中身をすべて把握してる人はMSにもおらんやろな
0177それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:00:54.92ID:IzHpQ4lh0
半導体の半ってなんや?
0178それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:01:23.00ID:1Izm4h+U0
ワイがこうやって文章書くのはワイの意思やん
ただこのワイの意思ってのは誰が指示して脳から動かしてるんや?
誰かが指示しないとワイがこうやって書くことを手に伝えられないやろ🤔
0179それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:01:39.70ID:x1JvLAV+0
>>123
極端に言えば電気通ってるか通って無いかの二つしか数えることができ無いんや
1の次は10みたいに1以上で次の桁にいってまうんや
0180それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:01:41.08ID:Bv5YdTqeM
論理設計とかで処理についてはなんとなく学んだけどそれをグラフィックで表現するのが???ってなるわ
だれがパソコンの画面作ったんや
0181それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:02:01.06ID:+sZpYptV0
電磁波、光、赤外線、紫外線、放射線←これ全部同じ系統なのビックリよな
0182それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:02:03.43ID:4l1zr062d
みんなが快適にインターネット使えてるのはワイらが頑張ってメットール駆除してるからやぞ
0183それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:02:05.06ID:pvISqyg+0
>>147
>>151
はえーさんがつ
0185それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:02:12.33ID:l/zSpSzH0
>>68
くさ
0186それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:02:13.70ID:yZj+YQhYa
知らなくても使えればいいんや
別の分野で言えばとうもろこしの起源が何でどうやって栽培方法が確立されてきたのかも知らんし育て方も知らん、ハーバーボッシュ法しか知らん
他にも様々な特効薬がどうやって作られたのか知らん、ペニシリンしか知らん
0188それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:02:48.12ID:+sZpYptV0
>>170
30分間に40億回も問答してるって考えると納得やな
0189それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:03:18.61ID:PuTepwYtd
ゴムは電気を通す
0190それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:03:27.31ID:K64h66JZ0
0と1だけでここまで複雑なことできてるってのがもうわけわからんしなんで高性能になるほど爆熱になって冷却が必要になるのかも分からん
0191それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:03:36.26ID:+sZpYptV0
>>184
半導体って基盤みたいなイメージあるけど、あくまで素材のことなんやろ?
0192それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:03:56.78ID:rmtqxbw40
オンオフピカペカで計算するのは分かるけど
それで画像とか出てくるのが分からん
0193それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:03:57.98ID:m4fD6L32d
量子コンピュータてなんやのん
0194それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:04:02.99ID:irsnqTkO0
>>177
導体が電気通す
絶縁体が電気通さない

任意に電気を通したり通さなかったりできるよが半導体
0195それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:04:15.51ID:lmr270tV0
>>169
例えばやけど1010が「う」で、1001が「ん」で、1101が「こ」と定義すれば
1010 1001 1101でうんこや
それを割り当ててるのがよく聞くASCIIコードやな
0196それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:04:40.50ID:IzHpQ4lh0
この100年くらいで科学進みすぎじゃないか
これから100年後とかワイは何してるんやろ?
0197それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:04:44.97ID:pvISqyg+0
この世にスマホの作り方知ってるやつは誰もいない
ってTEDカンファレンスで学者がドヤってたわ
0198それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:04:51.92ID:ai6YeQto0
>>192
そのオンオフピカペカが無数にあるからよ
0199それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:04:55.64ID:nn/lPjAt0
>>186
これはある
物事の原理なんか知ってても仕事じゃほとんど役に立たんことが多い
なんでそれがそうなってるかを知るよりそれをどう使いこなすかの方が大事
0200それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:05:04.88ID:Mh84lfzp0
>>196
たぶん墓の下だと思う
0201それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:05:05.32ID:siArQucba
>>182
熱斗くん!?
0202それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:05:11.53ID:Z6XpDN2k0
>>178
たまに「手足はどうやって動かしてるんや?」とか考えてたら一瞬体動かんくなるんやが
0203それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:05:19.70ID:M5OABjAV0
>>190
コンピューター勉強するとむしろこの世界0と1なんかもって思えるで
シミュレータ理論はまああり得る
0204それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:05:26.60ID:+Y0qbivV0
cpuのダイと足ってどうやって接続されてるんや?
0205それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:05:31.46ID:Z7kPKjq90
>>190
高性能ってことは同じサイズのままでより高速に計算できるってことかな
同じ大きさの部屋でめちゃくちゃ高速に運動するとめっちゃ暑くなる感じちゃうか
0206それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:05:38.02ID:ssvFC8Lc0
スマートフォンってすごいよな
こいつのせいで破滅した業界どんだけあるんやろ
パッと思いつくだけでカメラ、固定電話、本屋、レンタルビデオ・CDとかあるけど
0207それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:05:38.58ID:VVDTXIoUd
>>176
>>197
そう考えるとすげえよな
0208それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:05:40.40ID:X4WuaoaQ0
スレの主旨からずれるけどテキストエディタを車輪の再開発してみるだけで色々と学びになるわ
0209それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:05:51.67ID:l/zSpSzH0
>>202
心臓はどうやって動いてるんや?
0210それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:05:57.33ID:O6nnN2Mp0
論理演算ができます←うん
計算ができます←うん
5chができます動画が見れますゲームできます-!!???!!??!??wwwwwwwwww
0211それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:05:59.71ID:Z7kPKjq90
>>203
無理数は?
0212それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:06:07.87ID:92gKwzGH0
ATMのエラーも原因分かる人がおらんとかまあまあいい加減なもんや
0213それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:06:09.40ID:IBJciAOMd
>>191
ダイオードのことや
トランジスタもダイオードからできてる
0214それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:06:12.12ID:NKIs7ZiDd
>>181
磁力って光子が媒介粒子なん?
0215それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:07:12.42ID:npXszz4l0
>>209
電気や
人間もコンピューターだった...?
0216それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:07:22.61ID:rmtqxbw40
>>200
100年くらいなら人生まだ1/5くらいやろ
0217それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:07:26.74ID:/TCdjCGI0
>>209
殺しにかかるのやめーや
0218それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:07:37.06ID:lmr270tV0
>>191
せや、トランジスタ、トランジスタがくっそ何億個も集まったのがCPUとか集積回路って呼ばれるやつや
昔はそのくっそちっちゃいトランジスタがどでかい真空管やったから場所取ったんや
0219それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:07:49.19ID:ruoQ7iqb0
電子工業製品って技術の集まりやのに冷静に考えて安すぎるよな
0220それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:08:13.48ID:GPfCrVo+0
ニューラルネットワークを作ろうって思ったのも冷静に考えたら意味わからん
0221それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:08:21.77ID:+sZpYptV0
>>206
そのうちゲームハードなんて無くなると思ってたけど、PCに流れてるとはいえ未だ健在なのすごい
やっぱ専用の装置が欲しいんやね
0222それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:08:23.18ID:FreM8Ua10
論理回路がどんな原理なのか調べれば良いだけ
水と水槽で論理回路作って足し算の計算してた外人のyoutubeがバズってた
0223それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:08:30.12ID:ake7yge30
信号送受信出来るのもよく分からんわ
0224それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:08:32.99ID:pvISqyg+0
>>209
0225それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:08:34.72ID:IzHpQ4lh0
>>197
どういうことなん?
0226それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:08:37.10ID:1LfJHebDd
>>215
濃度差やで
0227それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:08:39.52ID:Z7kPKjq90
一人の天才がいきなり完成品ドカンと作り上げたわけじゃなくて世界中の1,000,000,000,000,000,000人の天才たちが各分野でちょっとずつ改良していった結果やからわからんよな
宇宙とか作れそうやわ
0228それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:08:42.58ID:M5OABjAV0
>>211
近似値でええ
現実世界ってほんまに真円描けると思う?
0229それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:08:50.59ID:4uxjaCIDp
コンピュータって超高速はいいいえマシーンなんやろ?
なんか可愛いよな
0230それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:08:53.35ID:T/xhozVCa
電話の時点でよくわからん
0231それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:09:24.46ID:Mh84lfzp0
>>204
古いやつだとワイヤーボンディングって言って、金の線で接続してる

最近のやつは、ダイ上の電極パッドと基板の電極パッドをボール状の導電体でくっつけてる
0232それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:09:30.41ID:npXszz4l0
>>219
安くするための技術も一生懸命考えたんやろ多分
それと、みんなが使うから大量生産して安く出来るんやろ
0233それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:09:34.94ID:rmtqxbw40
モールス信号まではまあなんとか分かる
電報はもう分からん
0235それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:09:41.15ID:ZPCNqZw60
感情や思考も全て電気信号定期
0236それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:09:41.76ID:6f8GnSG70
>>209
ジャッジメントチェーン
0237それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:09:48.16ID:zv12X2Jc0
wifiとかほんま意味わからんな
なんでネットに繋がるんや
0238それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:10:08.31ID:1Izm4h+U0
ワイが中日ファンで今苦しんでるのも誰かがワイを操ってるから?🤔
0239それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:10:09.65ID:C7HBHkFCH
>>210
基本ができてれば高レイヤーはもうノリよ
0240それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:10:28.89ID:w+Al5S2oa
それぞれの分野が進みすぎてて統一的に理解するの無理よな
0241それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:10:37.03ID:Z6XpDN2k0
>>209
心臓は意思とか関係なく電気信号で動いてるけど手足は電気信号送る前に意思が入るから動かし方とか考えてたら思考がバグる
0242それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:10:38.81ID:P3+SD1Gz0
>>227
これよな
そら理解できんわ
0243それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:10:55.71ID:aIhgnnMKa
物理工学科だけど分からん
0244それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:10:59.39ID:npXszz4l0
>>227
今まで生まれた人間の数超えてませんかね...
0245それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:11:31.00ID:LuSt77Myd
こういうスレは深夜に立てろや
0246それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:11:46.48ID:qS0eW8zt0
やっぱチューリングって神だわ
0247それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:12:02.31ID:pzmqMfqo0
何番のメモリONになったら画面が光るとか予め決めて
あとは単にメモリの配置考えてるだけだと思っとったわ
0248それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:12:07.05ID:H5jYNtz50
>>68
やんめw
0249それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:12:07.82ID:npXszz4l0
>>237
Wi-Fi自体はネットに繋がっとらんやろ
結局壁にケーブル刺してるやん
0250それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:12:15.40ID:icHU2Yrt0
不思議なんはこんな複雑なもんを理解して動かしてるITエンジニアどもやわ
下っ端はそこまで理解してへんのやろうけど上の方はいくらなんでも頭良すぎるやろ
アインシュタインレベルやん
0251それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:12:37.94ID:+sZpYptV0
HDMIとかUSBの規格の進化も凄い
毎年のようにマイナーチェンジされて、転送速度上がりましたとか、映像だけじゃなく連動して電源オンオフできるようになりますとか
ぱっと見一緒なのに何がどう変わってるんや
0252それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:12:43.81ID:IzHpQ4lh0
脳内に直接映像や音を送り込めるようになるまで後何年かかるんや?
0253それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:13:23.97ID:OOCfYA1K0
意味不明
0254それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:13:44.74ID:pvISqyg+0
>>225
プログラムする人
液晶作る人
電池作る人
電池作るための材料作る人
電池作るための材料を鉱山から取ってくる人
電池作るための材料を鉱山から取ってくる人が使う重機作る人
……

ってなると一人の人間が全て理解するのは不可能やで
っていう経済における分業協業の大切さを言ってた
0255それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:13:58.59ID:wqtLRnHtd
>>225
一人でスマホを自作できる人はおらんって事やないの
0256それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:14:14.49ID:npXszz4l0
>>241
意思の前にどこかで動かすことが決定されてるらしいぞ
0257それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:14:17.63ID:ruoQ7iqb0
機能メタバースゴーグルお試ししたけどすごかったやで
動き連動して楽しめるのええな
0259それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:14:37.74ID:IBJciAOMd
>>251
連動するのは簡単やろ
コマンド実装するだけ
0260それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:14:39.16ID:fmXXNfixM
プログラムとかも何で英語打ち込んだら絵とかが動くのか全然わからん
逆に何で日本語じゃ駄目なんや
0261それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:14:50.34ID:Dbt3mTVg0
>>250
リーナスとかのいわゆるウィザードはレイヤー的にはむしろ最下層や
0262それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:14:52.53ID:6AYCVSyS0
ファミコン時代にパソコン無しでゲーム作ってたのはなんかすごいわ
0263それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:15:07.98ID:9jlCoxc50
加算回路見つけたやつって相当興奮したやろうな
電気で足し算できるやんって気づいたわけやろ?
0264それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:15:11.88ID:M8yGxJlU0
スマホも意味わからんわ
なんで軽く触れただけで画面が動くんや
0265それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:15:13.94ID:Z6XpDN2k0
コンピュータの計算能力人間より優れてるとかヤバすぎやろって思ってたんやが人間も他の生物より相対的に計算能力が高いだけで、絶対的な計算力があるって言う訳ではなさそうなんよな
0266それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:15:21.04ID:Mh84lfzp0
>>214
電気力と磁気力って同じもので、どっちも光子が媒介してる
電気と磁気の違いって、相互作用の速度依存性だから、見る座標によっては互いに変換される
0267それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:15:25.54ID:Dn2T2cKj0
>>252
その前に網膜投影の方がはやそう
0268それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:15:27.35ID:Z6XpDN2k0
>>256
まじかよ
0269それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:15:33.25ID:9gN5Fces0
>>238
出身地に操られてないか?
0270それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:15:54.06ID:lMxEh5lSM
プログラミングも結局ライブラリペタペタ関数ペタペタになるけどそれらを定義して作ってる人達すげーわ
0271それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:15:55.58ID:rmtqxbw40
>>258
どれくらいの大きさなんこれ
0272それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:16:33.33ID:Gey+csUDd
ワイには分からんくても分かる人のお陰で今日も平和にネットが出来て感謝や🙏
0273それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:16:36.65ID:WwNv1Ckc0
世の中意味不明なことばかりやて
人体とか考え始めたらそういう風になってると思うしかないんや
0274それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:16:47.83ID:rpfioyLB0
>>227
コンピューター上で宇宙の創造までシミュレートできて
条件変えながら今の形に近くなるか試して仮説を立証するってすげー時代やと思うわ
まだ見ぬ星々を探すのもコンピューターがやってたりするし
0275それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:16:56.84ID:V+COhYqSd
>>49
逆や
スイッチだとオフで0とオンで1って簡単に表現できるから0と1だからこそなんでもできるんや
0276それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:17:32.72ID:w4lNqkfG0
人間の脳とかもそうやけどワンちゃんとかの思考を見てみたいわ
ご主人様と遊ぶの好きとか考えてたらもうメロメロになってしまうで
0277それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:17:32.93ID:Xf36+jE6d
>>266
電子も素粒子やのに反発するのって光子のやり取りの結果ってことよな
関係性がこんがらがるわ
0278それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:17:42.71ID:bnIiyUis0
イヤホンはどうやってあんな細い線繋いだだけで音が流れるんやろうかって子供の頃疑問やったけど
最近はワイヤレスイヤホンとかいうイレギュラーまで現れてホンマに意味がわからない
0279それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:18:09.25ID:rmtqxbw40
>>274
ワイよりよく働くな
0281それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:18:29.29ID:rpfioyLB0
>>203
この世がホログラムで出来とるんちゃうかみたいな説が真面目にありそうやなってなってきとるのすごいわ
0282それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:18:31.22ID:Ne04UkJPd
文系「なんでセックスしたら子供生まれるの?」

理系はこれになんて答えるんや?
0283それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:18:52.41ID:nQfjLzlyd
人類が生まれてから何万年か知らんけど急に発展しすぎじゃないか?
きっかけ誰や
0284それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:18:55.38ID:Mh84lfzp0
>>254
その分業を最大限に効率化したのがデジタルや
とにかく二つの状態でやり取りしたらええんやってルールにしたから
細かいすり合わせがなくなって、システム規模がいくらでも大きくできるようになった
0285それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:19:04.40ID:83c1/1kkM
あそこのデータとここのデータを取ってきて、この足し算の回路を使って出てきた結果をそこのメモリに入れる
みたいなことを繰り返してるだけやで
0286それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:19:11.13ID:rpfioyLB0
>>237
電波は光や
0288それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:19:38.90ID:tCYkfgIPM
量子論は言われたらまあ、確かに?となるし
暗号解析得意ってのもまあ、うんってなるけど
じゃあどう実物作るん?ってなったらは?ってなる
0289それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:19:52.86ID:QFZbOttSa
データに関しては原子もないのに存在してるからマジで意味不明らしいな
0291それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:20:08.70ID:nn/lPjAt0
2つのスイッチで一つの照明を点灯消灯するの知ってるとXOR回路すんなり入ってくるよな
0292それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:20:24.86ID:fyyylbsb0
一応理系やけどわけわからんわ
スマホとかこんな小さいのにいろんなこと出来るの人類やばすぎやろ
0293それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:20:37.00ID:rpfioyLB0
>>250
学者が一生かけて仕上げるレベルのものを
半年で3つも仕上げたのがアインシュタインや
0294それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:20:37.52ID:I+xLJG9Hd
この世もシミュレーションみたいなもんやからな
0295それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:20:50.43ID:RxRQrbRd0
>>68
0296それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:20:52.25ID:hUZ1lErB0
>>287
少なくて草
資源尽きて人類滅亡も近いな
0297それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:21:17.48ID:QKLFOMAUp
わい工業学校卒業
スイッチングとかトランジスタの実験したがあれがPCの原点なんやろうと薄っすら思う
0298それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:21:26.27ID:IzHpQ4lh0
シミレーションならワイのパラメータもっと高くしてくれませんかね
0299それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:21:41.50ID:r/gO/nO80
なんでワイは喋れとるんや…
0300それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:22:14.83ID:uG9prlHXa
>>287
全1080億人ランキングやとワイ何百億位なんやろ…
0301それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:22:19.02ID:83c1/1kkM
>>44
加算器や乗算器などを組み合わせたALU、値を保持するレジスタ、それらを制御する信号を命令語から生み出すデコーダあたりを組み合わせるだけや
0302それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:22:53.17ID:rpfioyLB0
>>264
麻雀のプロテスト(筆記)でその仕組み答えろってあって草生えた
0303それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:22:56.55ID:6fSjWmIra
>>282
「愛の結晶」だよね
0304それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:23:41.04ID:83c1/1kkM
>>55
4bitのCPUなら作るのって意外と簡単やで
はんだづけの量は多いから慣れてないとしんどいけど、その程度
CPUの回路をプログラミングしてFPGAって装置に書き込んでもええ
0305それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:23:58.72ID:/JLyFWSf0
冷静に考えると人生の意味がわからなくなるわ
0306それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:24:20.69ID:rmtqxbw40
>>300
ワイよりは1億は上や
0307それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:24:31.41ID:rpfioyLB0
>>276
犬がどう思ってるのか表示する機械あったよね
どこまで本当かわからないけど
0308それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:24:33.42ID:zlAVjGGQ0
Linuxもチョットしか出来んわ
0309それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:24:45.03ID:83c1/1kkM
>>48
コンピュータを死ぬほど簡略化していって、本質だけ抽出したらスイッチ押して豆電球光りましたと変わらんで
0310それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:24:52.20ID:atKqVUNOd
>>304
その本とキット教えてくれ
0311それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:25:05.98ID:C7HBHkFCH
>>263
ノイマンとってはそういうの全部おまけやったんやろ?
ヤバすぎない?
0312それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:25:18.06ID:2xJqVafR0
>>68
たれw
0313それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:25:20.23ID:CLnghamtd
むずかしいはなしなのね🥺
0314それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:25:21.84ID:/Rz5RiK4p
>>35
イキっちゃったねぇ
0315それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:26:01.97ID:ATSYXymv0
この施設破壊されたら全世界のインターネット終わるわみたいな場所あるんか?
0316それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:26:04.40ID:nRNVTTkp0
「このプログラミング言語は別のプログラミング言語できています」←なんとなく分かる
「このプログラミング言語はこの言語そのものでできています」←?????
0317それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:26:09.47ID:L7P48foh0
グラボが小さくなる未来はあるん?
0319それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:26:20.14ID:rpfioyLB0
>>305
意味なんかなくてええんや
0320それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:26:36.23ID:83c1/1kkM
>>310
CPUの創りかたってメイドが表紙の本
キットはこれに準拠した奴が電気屋さんで非公式に売ってたりすると思う
0322それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:26:53.52ID:htp/z/k/0
よく考えたらわけわからんことだらけやなこの世界
0323それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:26:54.59ID:xjoZ01ACp
>>315
Googleのサーバー全部同時に破壊されたら壊滅する
0324それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:27:10.86ID:atKqVUNOd
>>320
サンガツ
0325それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:27:19.84ID:ad1i5q9x0
>>68
睡眠不足でストレス溜まって八つ当たりしてて草
0326それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:27:25.32ID:NorKLT8v0
知ったかぶりして間違ったこと吸収する/させるより
こういうなんでや?の精神があったほうがいいわね
0327それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:27:28.52ID:Ww1OojT8a
>>56
そもそも原子が意味わからん
なんで陽子とか中性子の数が変わるだけであんな性質変わるんだよ
0328それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:28:05.65ID:/GBVvqsf0
>>309
単純なもの組み合わせたら複雑なことができるコンピューターが生まれたってことか?
0329それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:28:18.14ID:rpfioyLB0
パソコン先祖みたいコンピューターあったけどようこんなもん作ったなってビビったわ
スマホも車もすごすぎる
0330それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:28:35.21ID:an/FLeEh0
エンジニアとかメーカー開発職とかも仕組みは一部しか理解してないまま仕事してるってことやな
0331それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:28:35.69ID:Ry/4tLS+0
>>321
CPUが機械語を解析して実行するからCPUを作れば機械語ができるで
0332それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:28:36.10ID:gUakTbkaa
やっぱ理系やね
文系の皮を被った無能は感謝しろよ
0333それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:28:45.70ID:83c1/1kkM
>>324
堅苦しくなくて読みやすいと思うか、内容がふざけてて寒いと思うかはあんた次第やけど良本や
0334それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:28:54.14ID:rpfioyLB0
>>326
せやね
0335それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:29:19.06ID:nn/lPjAt0
>>315
AWSの全リージョンを同時多発的に破壊する
0336それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:29:19.60ID:wQNWYgsNd
>>56
宇宙作った人に聞いてくれや
0337それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:29:28.00ID:+eKqiyHu0
無線は確かにすごいな
しかもラジオなんて100年前からある
音を電波に乗せて配れるなんてどう発見するんや
0339それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:30:07.91ID:I4jS5JAAp
>>335
awsよりもGooglepdnsじゃね
0340それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:30:10.25ID:x1JvLAV+0
機械語とか今実際に使われてるんかな
0341それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:30:12.66ID:C7HBHkFCH
>>332
理系のおかげだよ
騒いでるのは大抵バカ文系
人権だの政治だの
本当にくだらん
0342それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:30:24.62ID:rpfioyLB0
>>315
太陽フレア来たら変電所やられて電子機器全部使えなくなるって聞いた
0343それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:30:34.34ID:Ry/4tLS+0
>>338
せや
回路で決まるで
0344それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:31:05.39ID:Mh84lfzp0
>>304
表紙みたらIC使ってるやん
それを1からってのはちょっとな

トランジスタ、抵抗、コンデンサだけで作れるなら1からって言ってええけど
0345それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:31:07.55ID:geaB/aRF0
CS学生ワイ、高みの見物
0346それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:31:38.89ID:npXszz4l0
>>341
いや、人権は大事やろ...
でも大抵の非理系はそういのにも関心無いけどさ
0347それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:31:58.60ID:83c1/1kkM
>>321
CPUの設計をするときに人間が頑張って考える
機械語にないことはどう足掻いても計算できひんからソフトウェア的にはいろんな機械語モリモリにしたいけど、ハードウェア的にはモリモリにすると回路規模が大きくなっちゃう
ソフトとハードの中間で、設計者の腕の見せ所
0348それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:32:02.89ID:C7HBHkFCH
>>315
どう考えても世界のどこかにある13個のDNSルートサーバー
なんで即レスで出てこないねん
0349それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:32:09.70ID:oT0ZwdzA0
ワイらってほんまにどんだけ仕事頑張っても新しいもの一つも生み出してないよな
この世の殆どの人間の仕事は無意味に思えてくるわ
0350それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:32:19.94ID:ATSYXymv0
SSDが電源落としても保存できるのなんでや?
0351それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:32:33.96ID:/GBVvqsf0
プログラミング言語でPCが動くのも意味わからん
その言語を理解できるように誰がどうやってPCに教えてるんや
0352それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:32:43.99ID:J8iiy1tq0
インターネットは技術は凄いけど扱ってる方が追いついてない感出てきたな
検索エンジンとか時代が進むにつれて拾ってくる情報が広く薄っぺらくなってきてるやろ
0353それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:32:49.06ID:atKqVUNOd
>>344
なんかそういう本ある?
0355それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:33:06.85ID:atKqVUNOd
>>50
どんな本?
0356それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:33:43.76ID:83c1/1kkM
>>344
ICって言ってもただの標準ロジックICやで
そのICの中身の論理ゲートを個人的にトランジスタで作ればええやん
ただただ煩雑になるだけやと思うけど
0357それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:34:05.92ID:atKqVUNOd
>>356
ならええか☺
0358それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:34:48.57ID:EUj/+72ep
>>352
あれってGoogleなら情報精度は二の次で利益追求なだけちゃうの
もっとまともな検索エンジンあるやろ知らんけど
0359それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:35:06.62ID:IBJciAOMd
>>351
exeファイルってのcpuが理解できる言葉に変換されとる
0360それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:35:28.03ID:Mh84lfzp0
>>356
論理ゲート作るのは簡単やけど
メモリの入出力回路がハードル高いと思うわ
0361それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:35:51.87ID:pvISqyg+0
>>349
そんなことないで
天才が凄い仕事をするのもご飯作る人やら移動のためにタクシー運転したりする人が必要なんや

人間社会ってのはそういうもんで新しいもの生み出す天才がどこかに繋がっててそれを間接的に助けとるんや
0362それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:36:14.74ID:J8/qVXNKM
>>341
男なら普通は機械とか自然科学に興味持つよな
0363それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:36:22.27ID:JNi6vN72p
>>361
なんGらしからぬ発言で草
0364それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:36:24.07ID:uybDHY9f0
>>68
おやめww
0365それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:36:42.12ID:WQETRPhOd
1.2.3.4....10...もっと数字増やしたいな…せや!ABCと続けたろ!←こいつのせいでワイは情報工学行くの諦めた
0366それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:36:56.43ID:gy/ma0L20
ワイは電波のテクノロジーのこと考えると頭が変になる
0367それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:37:17.04ID:I/Go0DhjM
半導体うまいことつないだら四則演算できるやん!←わかる
四則演算を組み合わせたら美麗カラー画面表示できるやん!←わからない
0368それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:37:30.03ID:emkIO15gd
電話の方が意味わからん
何で遠くにいる人と会話できるねん
0370それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:37:32.26ID:ux7LdsAGd
>>365
10はA
0371それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:37:45.18ID:DpJFQgVyx
マイクロチップとか意味不明だしな
0372それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:38:01.65ID:GX8F2mKi0
計算機アーキテクチャ?計算機工学とかあたりの回路を全てNANDで置き換えたりフォワーディングを用いたCPU計算問題とかパズルみたいで楽しかったわ
0373それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:38:07.42ID:gRh6dQ2Y0
>>113
もともとセッティングされてる音のパターンと抑揚で本物っぽくしてるだけやぞ
0374それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:38:22.01ID:3dMCv7mFd
プログラムなんかも一人で1からかけるわけないからアヘアヘコピペマンで問題ないよな?
0375それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:38:25.65ID:4RjVM661a
>>351
人間用に作られたプログラム言語を機械が読めるように翻訳するコンパイラくんが頑張っとるんや
0376それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:38:30.56ID:5oeI6ls00
原理を知っててもやっぱり不思議に思えちゃうよね
0377それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:38:42.97ID:InWNJ/TE0
ノイマンとかいう天才がおったから
0379それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:38:56.16ID:4kV0GALnp
>>374
そもそもコピペしてがっちゃんこできるのがすごいわ
ワイエクセル関数でも頭壊れる
0380それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:39:03.26ID:p7XzeugPp
>>316
そのプログラム言語も機械にやらせる時は1と0になるんや
0382それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:39:19.84ID:SsO01d5H0
臭いの測定値も分からん
0383それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:39:22.59ID:J8iiy1tq0
>>358
せやから利益追求してて情報が当てにならんもんが天下取ってる時点で利用してる側が追いつけてないやん
0384それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:39:25.93ID:Mh84lfzp0
>>349
ワイは数年に一件ぐらいのペースで特許取得してるから
一応新しいもの生み出したって公認されてることになるわ
極々僅かな新しさやけど
0385それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:39:45.57ID:InWNJ/TE0
>>382
そこはもう材料工学やな
0386それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:39:55.23ID:I8vW5Ftxd
>>361
多分ミスチルの歌詞にあるわこれ
0387それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:39:59.47ID:J33cwUXV0
音声で言えばときメモのキャラが名前呼んでくれるシステムが謎
0388それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:40:04.08ID:NorKLT8v0
>>327
ワイ自身も吸ってる空気も目の前にある端末もなんもかもその違いで別物になってるんやと考えるとワイってなんなんや
0389それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:40:06.96ID:rmtqxbw40
>>363
必死掘って腐ったレス見つけたくなるな
0390それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:40:12.60ID:niK/mlj+p
>>373
なんでボイチェンって精度低いの?その理屈なら例えばわいが喋ってもカワボの女の子の声に出来そうなもんやが
0391それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:40:14.84ID:LNf9FE8d0
電話も
0392それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:40:20.77ID:kU4DtBjJ0
電気流してスイッチオンオフを色々複雑にしてるって認識でええの?
0393それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:40:27.92ID:kiHf77MT0
半導体製造装置も結局割と泥臭いことやってるしな
0394それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:40:37.20ID:C7HBHkFCH
>>355
>>320くんが勧めとる本
同じような思考しとるやつおって安心
0395それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:40:44.31ID:5zFUqHh7d
韓国人がゼロって概念生み出さなかったらパソコンなんて産まれなかったんだろうな
0396それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:40:57.73ID:auTA1CHJp
>>387
どのときメモか知らんけどラブプラスみたいに既存の音声ちゃうの?おまんこぱっかん君とかでも読んでくれるんか
0397それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:41:12.93ID:BEzgH1sA0
データって目で見えないのに保存されてるのすげーよな
0398それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:41:19.30ID:I8vW5Ftxd
あかんアレクサが怖くなってきた
0399それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:41:24.02ID:eLFqjPg20
でもここまで来るのに人類500万年かかっとるんだし、妥当といえば妥当
0400それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:41:28.56ID:auTA1CHJp
>>390
ヤマハのボイチェン凄いぞ
あれはニュートラルネットワークやが
0401それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:41:28.94ID:Ep6hfnXSa
>>318
脳は生物にとってオプションパーツでしかないんやな
0402それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:42:18.85ID:ge4zZIg4a
Minecraftのレッドストーン回路でもコンピューター作れるぞ
別にコンピューターを作るためのものじゃないけど必要なものが揃ってるから極めればMinecraft内でMinecraftが遊べてしまう
0403それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:42:20.62ID:hyqXLV3uM
正直なんでDRAM必要なのって思ってまう
CPUがHDDとかと直接やり取りできひんのかなって
0404それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:42:23.50ID:CWLZUy+Ed
英語ってコンピュータに向きすぎやろ
文字の種類も256種類以下やし分かち書きやし
0405それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:42:33.48ID:1AzO4r9Sa
>>348
13個のルートサーバっていってもクラスタ構成なんやから物理的には何百もの施設に分散してるやろ
0406それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:42:53.56ID:jnYVnFBN0
インプットとアウトプットや
セックスと同じや
0407それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:42:57.79ID:9Sp9Sr/u0
>>68
必死晒しでここまで綺麗にカウンター決まったの久々に見たわ
0408それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:42:59.49ID:gRh6dQ2Y0
>>390
そらもとのイントネーションやアクセントや言葉の間のとりかたは全然変わってないからよ
かわいいボイスはそういう話し方をしとる
0409それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:43:01.15ID:J33cwUXV0
>>396
一般的な名前はプリセットだけどそれ以外でも合成してくれるで
0410それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:43:26.27ID:6cpDJoQI0
>>403
それ言い出したらCPUの中にも記憶領域あるで
0411それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:43:39.32ID:hUZ1lErB0
>>402
マイクラ内でマイクラ作って遊んでる化け物おったな
0412それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:44:09.36ID:6cpDJoQI0
CPUでの消費電力って何なん?
殆どが電気回路での抵抗に変わるやろ?
回路をスイッチするのに消費電力ってどれくらい使われるんや?
0413それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:44:20.84ID:TXvuzr+Z0
>>404
逆ゥー!
0414それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:44:22.27ID:83c1/1kkM
>>403
HDDくんはエグいほど遅いんや
毎回HDDにデータ取りに行ってるとコンピュータの早さ1/1000くらいになると思う
ところでDRAMですら遅くて、CPUの近くにキャッシュメモリっての用意してる
詳しくはフォン・ノイマンボトルネックでググればええと思う
0417それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:45:44.50ID:Pcj85PtTp
>>400
ボイチェンも進化しとるんやね
>>408
なら喋ってる側に依存してる訳だからどれだけ技術が進化してもカワボの女の子になるのは不可能って事?
0418それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:45:51.84ID:nRBs2rwP0
人間「ニューロンがうんたらして意思を保ってます」

これのほうが意味不明やろ
0419それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:46:09.04ID:ctfJtmPQp
>>403
速度が足りんのや
デカい倉庫に雑多なものは置いといて、サッと取り出したいものは手元に置いとくんや
0420それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:46:12.51ID:TXvuzr+Z0
>>387
あれは五十音全部をいろんなイントネーションで発音した音を組み合わせてるだけや
容量も食うし声優も音響係も疲れる地獄
0421それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:46:20.05ID:sEo6T5Th0
まず半導体がなんなのか知らんわ
すまんな
0422それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:46:34.70ID:I/Go0DhjM
>>416
SSDって全然長期保存に向かないよな
紙との比較ですらギリ紙の方が耐久性勝ちそう
0424それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:46:59.27ID:oT0ZwdzA0
プログラミングってコピべでいけるけど論理的に組み立てることは必要よな
ワイスクレイピングで死ぬほど頭使ったわ
0425それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:47:19.86ID:83c1/1kkM
>>421
使い方によって導体のように振る舞ったり絶縁体のように振る舞ったりするもんや
よく導体と絶縁体の中間とか言われるけどこの言い方が的を射てると思う
0426それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:47:21.58ID:B9zDJp140
量子コンピュータで計算速度が上がるってどういうことですか
0427それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:47:29.18ID:NzWVrHbQa
>>403
パーツ毎に作業速度が違うからデータを出し入れするのにも加工するのにもメモスペースを設けてやる必要があるんや
GPU-CPU間のVRAMなんかも同様の理由で存在する
0428それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:47:37.85ID:eQcHNNbAH
>>421
電気を流すと電気を流すようになる回路があるんや
0429それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:47:43.43ID:gRh6dQ2Y0
>>417
カワボと思う音に合わせて技術的にかわいく話せればいけるはずやで
極端な話声優なんてそれやんけ
0430それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:47:48.31ID:npXszz4l0
>>403
物流の拠点があちこちにあるようなものや
0431それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:48:25.05ID:eNpXh9NX0
量子力学勉強したいんやが程よくお堅い書籍ってないけ?
やっぱ大学のトッモとかから借りた方がええんかな
0432それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:48:34.55ID:9odv3ZjnM
コンピューターの基礎はイギリスのホモがつくったんやっけ
やっぱホモって凄いわ
0433それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:48:36.68ID:1bFN4WUD0
>>428
はえ~
それは電気が流れるとき電気が流れるってことか
0434それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:48:48.97ID:BazmwXfO0
>>68
メンタルカスやんだっさ
0435それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:48:51.84ID:gRh6dQ2Y0
>>423
エジカスに凄まじい嫌がらせをされてなお勝利したレジェンド
0436それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:48:57.14ID:Mh84lfzp0
>>431
基礎知識はどのレベル?
0437それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:49:03.40ID:4phmKYUKp
作られたものをある程度使うことはできるけど、動く仕組みを説明されてもほとんどわからんよな
そりゃ簡単にロストテクノロジーとか出るわけだわ
0438それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:49:05.91ID:GNoCeYa70
ここ数十年で技術上がりすぎやろ
そろそろ人類滅びるわ
0439それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:49:23.59ID:eQcHNNbAH
>>426
実際は一部の得意な計算があるってだけで普通のPCのほうが速いで
量子コンピュータが得意なのは素数解析とかの一部の計算だけや
0441それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:49:47.96ID:T4wVRBdJM
>>68
また眠れんくなるやろ
いじめるのやめろや
0442それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:50:03.03ID:6cpDJoQI0
>>422
電子抜けるって聞いた驚いたわ
USBメモリからデータ消える話もそのうち出てくるやろな
0443それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:50:12.03ID:SMrcwE1o0
バーディーン先生のおかげです!
0445それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:50:36.79ID:2dKCV/atd
>>431
ワイ物理院生やけどロクに理解してないから勉強せんでええぞ
0446それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:50:46.68ID:mUbQiBnEp
>>415
頭おかしい…
0447それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:51:11.92ID:eQcHNNbAH
>>442
CDやDVDもデータ消えていくから保存するならテープのほうがええで
0448それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:51:14.98ID:ATSYXymv0
このCPUの中にはトランジスタが何億個入ってますってアピールしてるけどトランジスタってなんや?
0449それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:51:17.68ID:gRh6dQ2Y0
>>426
すごく平たく言うなら順番に書類を処理してるのが普通のパソカスでこいつは一気に全部片付けられる
0450それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:51:27.46ID:NvoO5Jyjp
ワイはコンパイラやで
コミュ障気味のプログラマーと会話してなんとか日本語に変換して客に伝える仕事をしてるんや😭
0451それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:52:34.97ID:6cpDJoQI0
>>450
SEってコンパイラよな
0452それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:52:45.20ID:eNpXh9NX0
>>436
(基礎知識なんて)ないです…
0453それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:52:54.66ID:XVktS0Nv0
>>416
全人類がいまこの瞬間消え去った時に最後まで残ってる人工物がピラミッドとか言われてるしな
石が最強
0454それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:53:27.86ID:O6nnN2Mp0
CPUの「1コア」の定義って何や?
0455それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:53:45.78ID:+OVTPJ5f0
>>450

ええ解釈やな
0456それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:53:49.14ID:eQcHNNbAH
>>453
ピラミッドは2000年以上壊れなかった実績があるからな
0457それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:53:54.20ID:K171/64T0
詳しい人多そうだからケーブルの長年の疑問聞くけどええか?
PCIeとNVMeとSSDとSASとSATAってなんや?
だれか違いをわかりやすく教えてくれ
0458それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:54:15.87ID:yEEGnuJ00
人類の賢い人達が全員消え去ったらもう一度PC作れるようになるまで何年ぐらいかかるんやろ
0459それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:54:18.51ID:cRKl7YtBa
>>448
そいつが所謂「半導体」
0と1の電気信号を司る原始的な部品や
0460それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:54:23.89ID:gRh6dQ2Y0
>>422
パピルスなんてボロボロになりながらも1000年単位で生存するからね
強烈な電磁波でも余裕でぶっ飛ぶからちょっとした核戦争が起きたら今の文明は知的財産を喪失して相当長期間復活できない
0461それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:54:38.14ID:Mh84lfzp0
>>452
高校物理すらやってないレベルなら、ブルーバックスとかニュートンの適当な本読んでわかったようなわからんような気分になるぐらいしかできんのちゃう?
0462それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:54:39.65ID:N+78ARabr
プログラミングを動かすためのプログラミングを動かすためのプログラミングを動かすための…って堂々巡りになる問題を昔wikipediaで見たけど名前が思い出せない
0463それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:54:46.46ID:VR2jepoc0
コンピューターをコンピュータって言うの嫌い
なんで情報系の本とかもこれで統一されてるんや
英語の綴りもcomputerなんだから伸ばせや
0464それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:55:27.40ID:ATSYXymv0
>>459
これがシリコーンというものなんか
0465それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:55:32.94ID:6cpDJoQI0
こういう流れ?

数式 1+1=10

数式を論理回路で実現
https://i.imgur.com/gbIWdZv.png

論理回路をトランジスタで実現
https://i.imgur.com/j1aPgYh.gif

半導体でトランジスタを実現
https://i.imgur.com/Y9PL7JW.jpg

計算機工学でもここまで一貫してやらなくね
論理回路、電子デバイスとか講義もバラバラだし
0468それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:57:04.67ID:eQcHNNbAH
>>463
1文字のコストが重かった時代の名残や
0469それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:57:16.15ID:6cpDJoQI0
>>454
実は定義なかったと思う
AMDのブルドーザーアーキテクチャのときに揉めたのはそれだし

日本の人が言いだした定義としてはフロントエンド~演算回路~バックエンドまで持ってるって話だったと思う
0470それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:57:17.78ID:GL5mqlpWM
まずコンピュータよりも電卓の時点で凄いからな
0471それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:57:38.77ID:URSNL3Fk0
>>415
これおもろいな
これ見るとコンピュータって結局複雑な機械みたいなもんなのか
0472それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:57:40.67ID:eNpXh9NX0
>>461
とりあえず高校物理の教科書読み直してくるわ
サンガツ
0473それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:57:44.05ID:zf4pNCTPa
>>416
人類がアカシックレコードを作る日も近いな😎
0474それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:58:08.46ID:mUbQiBnEp
>>463
JIS規格で決まっとった名残や
0475それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:58:28.52ID:URSNL3Fk0
コンピュータの電子回路っててっきり電子一つ一つを繊細に扱ってんだと思ってたけどもしかして単に電流流したり切ったりしてるだけ?
0476それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:58:30.14ID:eQcHNNbAH
>>471
0477それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:58:46.80ID:/GBVvqsf0
>>375
コンパイラがPC用の0と1だけの言語に翻訳するのは分かったけどなんで0と1だけで動くんや?
0478それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:58:48.87ID:VR2jepoc0
>>468>>474
なるほど🤔
0479それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:59:22.71ID:TrN+9Cl2a
1番怖いの無線やろ
そこら中に誰かが見ようとしてるAVとか飛びまくってるってことやろ
0480それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:59:27.40ID:ThX5lHMnd
アポロもファミコンで動いていたんだっけ?
やっぱ十字コントローラー最強なんやな
0481それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:59:33.02ID:eQcHNNbAH
>>477
コンパイラは0と1にはしとらんぞ
0と1に変換しとるのはCPUや
0482それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:59:33.95ID:x1JvLAV+0
>>463
慣習やな
図面とか発注書にコンピューター一台とか書くと訳分からんくなるからそうなったと聞いた
0483それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:59:39.91ID:gRh6dQ2Y0
>>475
電流自体が電子の河みてえなもんやからどっちでもそんなに間違いではない
0484それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:59:43.22ID:8d8n/+K0d
よく考えたらコンピュータってクソだよな
パソコンなかったら無意味だし
っぱアナログよ
0485それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:00:01.29ID:83c1/1kkM
>>475
トランジスタの仕組みをブラックボックス化したらやってることはオームの法則と変わらへんで
トランジスタの仕組みは踏み入ると電子が云々で難しくなるけど
0486それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:00:03.84ID:LLHB/NUYr
コンピュータは何となく分かる
量子コンピュータは本気で意味がわからない
0487それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:00:25.05ID:URSNL3Fk0
つかなんでアメリカでは情報工学のことをComputer Scienceって呼んでるの?
0488それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:00:30.81ID:eQcHNNbAH
遅くていいなら歯車でもCPU作れるからな
0489それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:00:59.40ID:JdCcZoZj0
>>39
バカって悲しいなあ
0490それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:01:31.79ID:bemuK5ZF0
>>450
技術者「これ3ヶ月かかるわ」
コンパイラ「1ヶ月で出来るって客に言ってきた」
0491それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:01:38.39ID:URSNL3Fk0
>>483
俺は電子一つ一つを粒みたいにどっかに配置してるって思ってたんや
0492それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:02:08.39ID:S4skr8a9a
>>463
大学の教授って謎のこだわりあるよな
char型をチャー型っていったり
0493それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:02:19.63ID:Mh84lfzp0
>>475
電子一個一個レベルで扱うのは、量子コンピュータぐらい

古典コンピュータ用の単一電子トランジスタとかも、ある時刻に一個しか電子が箱の中にいないだけで、流れてる電流を電子の個数カウントできるレベルで制御してるわけじゃない
0495それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:03:01.72ID:83c1/1kkM
>>491
粒一つ一つ制御するのは量子コンピュータやな
0497それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:03:09.15ID:URSNL3Fk0
というかなんで0と1になったんや?
電流の有無の表現ってこと?

それは数字以外でも置き換えることはできないの?
0498それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:03:13.21ID:mq6KSXjEM
コンピュータは米軍の砲弾の計算だかが元なんやろ
インターネットは米軍の情報システムが元なんやろ
そんな感じのやつって今なんかあるんか?
0499それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:03:29.27ID:hweh8Jnla
飛行機、謎すぎる
なんで人乗せた金属の塊が当たり前のように高速飛行してんねん
0500それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:03:40.85ID:Gz46y9pB0
pc意外と単純だぞ
電気を蓄えるか放出するかの素子が無限に組み合わさってるだけや
シンプルなのは作れるで
0501それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:03:55.26ID:eQcHNNbAH
>>497
スイッチのオンオフで表現できるから簡単やろ
0502それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:04:06.33ID:C7yrZ34ea
>>497
1か0というよりtrueかfalseで考えるんや
0503それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:04:30.19ID:YfyR9EjOH
>>497
電圧くらい分かるか?
ざっくり言えばしきい値(例えば3.3Vとか)決めといてそれ以上なら1、以下なら0とすればええんや
0504それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:04:47.13ID:9JVA52PMp
>>490
このプログラマー君はいつまでにできるとかは自発的に言わないことが多いから規模見て期限はこっちで切るで
遅れてもあんまり連絡してこんからワイがちょくちょく進捗確認してるモニタリングサービスも提供中や😭
0505それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:04:59.77ID:UojId5BZ0
>>457
プロトコルや
メーカーがバラバラに開発すると通信できなくなるから決まり事があるんわ

request for commentでググってくれ
0506それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:05:06.34ID:URSNL3Fk0
>>493
>>495
なるほど
電子の制御って思いもつかんけどなんでそんなことできるようになったんや
0507それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:05:12.34ID:6cpDJoQI0
>>498
よく使われてるのだとtorもか?
GPSは古いか
0509それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:05:28.37ID:Ry/4tLS+0
最近のAIって指数関数の線形部分を超えた感あるよな
0510それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:05:31.59ID:Mh84lfzp0
>>498
電子レンジはレーダー技術がもと
ゴアテックスとテフロンコートは、マンハッタン計画の時に開発されたフッ素樹脂技術がもと
0511それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:05:34.88ID:gRh6dQ2Y0
>>497
やってもええやろけど世界単位で通用するかそれ?
0513それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:05:42.61ID:8D5zEUmX0
電話とか意味わからんわ漂ってる電波を個別にキャッチしてんの?大体電波ってなんだよそんなの漂ってるとか身体にやばいだろ
0514それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:06:46.00ID:JB2GCQNPp
>>513
頭にアルミホイル巻くとええぞ
0515それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:07:06.23ID:Mh84lfzp0
>>513
洞窟で生活しないとな
0516それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:07:10.70ID:fjLkcHhr0
>>499
でも翼なかったら落ちるよね
0517それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:07:12.39ID:8D5zEUmX0
>>499
飛行機は何となく噴射の力が強ければいけそうな気はするやろ
ペットボトルロケットの延長じゃないんか
0518それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:07:15.41ID:+QS+/P2r0
>>509
分かるわ
文章作成はともかく絵を書くとは思わんかったわ
0519それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:07:23.08ID:YfyR9EjOH
>>513
原子分子には影響ないねん電波
波長長すぎて光子としてのエネルギー小さすぎるから影響を及ぼし得ない
0520それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:07:23.62ID:eQcHNNbAH
>>513
目で見てる光もたいして変わらんぞ
0521それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:07:26.08ID:URSNL3Fk0
>>502
>>503
例えば使用する記号をTとFとかにしてそれを基礎的なソフトウェア?言語?にしてその上にOSとかより上級言語とか呼ばれるものを構築してくことは絶対できないの?
0522それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:07:26.55ID:Gz46y9pB0
>>513
せやで街中飛びまくってるで
影響が分かるのは50年後とかや
0523それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:08:06.21ID:8d8n/+K0d
>>499
アレやばいよな
地面走ってると思ったらスイーって浮くの怖すぎる
ヘリコプターはまだ理解できるけど飛行機って横に進むことしか出来ないやん
アレに乗ってるやつアホやろ死にたいんか
0524それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:08:07.86ID:TkAZdrEJ0
>>56
それこそコンピュータみたいに客観的な現象として考えれば理解はできるんやが
それがワイ一個人の主観として出力されとると思うとわけわからんアイデンティティ崩壊しそうになってこわい
0525それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:08:25.28ID:URSNL3Fk0
>>498
SiriとかルンバとかボストンダイナミクスとかテスラボットとかはアメリカのDarpa(インターネット作ったとこと同じとこ)ってとこのやな
0526それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:09:11.48ID:Od36VStC0
なんで飛行機はプロペラ回すだけで空飛べるんだよ
0527それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:09:12.13ID:gRh6dQ2Y0
>>522
電波が可視光線みたいに見えたらこの世界真っ白でほぼ見えなくなってそうやわ
0528それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:09:20.04ID:ikvwbxYk0
こうして見ると現実って自由度無限大の神ゲーだよな
あらゆる発明をするためのものがなんでも揃ってる
0529それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:09:28.93ID:YfyR9EjOH
>>521
2進数がTFで表現されるだけやろうけどそれでいいなら
0530それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:09:53.77ID:fjLkcHhr0
>>521
できる
0531それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:09:55.84ID:ANvxvzJ5a
>>521
通電状態のオンオフを便宜上0と1で表現するようになったのを引き継いでいるだけやから定義を変えるだけならいくらでも出来るやろ
変えるメリットが無いから誰もやらんだけ
0532それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:10:05.14ID:URSNL3Fk0
>>499
飛行機のエンジンはあくまでも前に向かう推進力を全力で作ってて空飛べる鍵は両翼にあるってイメージしてからなんとなく分かるようになった
揚力とかいうよく話が出てくるけど
0533それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:10:11.17ID:kleHzoaWr
Amazonみたいなんが世界中にデータセンター作っとるけどよくテロの標的にならんな
てか経年劣化とかどうしとるんや
0534それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:10:11.23ID:gRh6dQ2Y0
>>526
プロペラは進むだけやぞ
ハッネが勝手におそらへフワーさせる
0535それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:10:12.46ID:8D5zEUmX0
>>519
ほえー電波って電気の波と書くからそこら辺を人体に影響がない程度の微電流が自然に漂ってるって認識でええか?
0536それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:10:25.06ID:URSNL3Fk0
>>500
なるほどなー
0538それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:10:26.38ID:bELJJyu50
発明ってすごい
0539それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:10:37.28ID:ikvwbxYk0
なんでこの宇宙は生き物だのコンピュータだのが出来るようなものが揃ってるんや?
誰が素材を用意したんや
意味不明すぎるわ
0540それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:10:39.44ID:YfyR9EjOH
>>535
違う
0542それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:11:18.30ID:URSNL3Fk0
>>511
やろうと思えばできるんやな
0543それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:11:52.76ID:8D5zEUmX0
>>540
がーん
0544それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:12:04.93ID:gaVCGuOW0
>>68
だせえんだよお前

文系ってマジでこんなレベルで社会出てるんだろ?
そら馬鹿にされるわ

これに論理的に反論できねえからって脳死で必死晒してんじゃねえよカス

必死晒すってことは反論できないアホですって言ってるようなもんなんだからな?

わかったか?
0545それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:12:31.35ID:hweh8Jnla
人体も意味不明すぎるわ
元を正せば記憶も思考も感情もただの電気信号なんやろ?
0546それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:12:32.40ID:eLFqjPg20
やっぱ戦争が人類の進歩を加速させるんだな、これが
0547それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:12:48.06ID:NzWVrHbQr
そもそも人体の構造の方が不可解やしコンピュータも作ったのは人間やぞ
こっちの方がよっぽど不可解
0548それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:12:53.56ID:8uwF4VdK0
なんで皮膚抉れたのに放置してても元通りに戻るんや…
0549それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:12:58.18ID:URSNL3Fk0
>>513
これ分かるわ
放射線は危険なのに電波は安全ってのがよーわからん
紫外線とかでも人体に影響あんのになんで電波やと平気なん?
思考領域とかになにか干渉することもあってもおかしくないよね
0550それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:13:06.11ID:8d8n/+K0d
人間がコンピューターってなら俺は不良品なの?😢
0551それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:13:11.52ID:ikvwbxYk0
>>546
ロシアが技術革新起こしてくれるんやな😁
0553それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:13:22.33ID:yEEGnuJ00
>>539
そういう設定やないと文明が発展せんやろ
0554それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:13:31.04ID:Od36VStC0
人間の脳みそと宇宙の構造ってそっくりなんだってな
あっ…
0555それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:13:40.32ID:ZKd/1SBe0
>>528
神「ただし速度の上限は光速とする」
0556それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:13:45.58ID:YfyR9EjOH
>>535
電流は電子と正孔が動いた量やけど
電波は電場や
0557それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:13:56.73ID:gRh6dQ2Y0
>>545
せやで
せやから死んだらあの世だのなんだのは茶番で壊れて水に浸けたパソカスみてえに機能喪失するだけや
0558それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:14:06.53ID:Y6TeDF/i0
>>209
0559それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:14:10.81ID:URSNL3Fk0
>>519
というかなんでそんな波長長いのにスマホとかで読み取れるの?
0562それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:14:52.55ID:OZlj7XaB0
ワイらもコンピューターと一緒で誰かの命令でそう考えさせられてるだけなんや
0563それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:15:10.93ID:fjLkcHhr0
>>549
ゴムボール投げつけられるのと銃で撃たれるのとどっちが危ないって話や
0564それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:15:15.89ID:K4It7GFO0
CUIまでは理屈として理解しやすいけど
GUIまで発展するとユーザーとしてのコンピュータは身近になるけど原理は分かりにくくなるよな
0565それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:15:43.23ID:LLHB/NUYr
誰か量子コンピュータって何か教えてくれ
0566それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:15:49.10ID:gRh6dQ2Y0
>>550
ヒトカスには明確な標準規格や仕様がないから一応不良品は存在しない
すばらしい新世界みてえに今後用途別に規格化されれば別やけど
0567それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:15:49.52ID:URSNL3Fk0
>>529

>>530

>>531

ほーんなるほど
サンガツ
0568それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:16:40.36ID:9JZSZ5Y0d
>>559
たしかに
0569それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:16:48.16ID:ogApVShFa
たまたま生物が生まれたのはわかるけど、なんで人間はオスメス別れたの?
両性じゃダメなの?
0570それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:16:56.42ID:PbOgPk400
宇良かな
0571それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:17:09.25ID:ulmJnsOza
>>564
仕組みを理解してない奴でも直感的に機械を扱えるようにするためのもんやしそらそうや
0572それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:17:11.52ID:+G+GWUvO0
インターネットは結局超パワープレイで成り立ってるだけやからな
大陸をケーブルで物理的に繋いだろ!とかネット使う人間増えたからアホみたいな量のサーバーで対処しよ!みたいな
0573それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:17:14.23ID:gRh6dQ2Y0
>>562
実際に意識がなにかをしたと知る少し前にヒトカスは行動しているのが判明しとる
ワイらがこれこれこういう理由で~というのは実は担当する脳領域のこしらえたこじつけや
0574それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:17:14.44ID:axooGIVC0
ここのスレ早口な奴多くて草
口角泡作ってそう
0575それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:17:16.20ID:O4HbtZjPa
人間の記憶容量なんぼなんやっけ
0576それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:17:32.02ID:ebTcsBbw0
>>388
宇宙とかいうクソデカ論理演算回路の信号や
0577それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:17:35.28ID:Baol7umKp
>>569
それじゃ抜けんやん
0578それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:17:39.44ID:YfyR9EjOH
>>559
電磁誘導や
0579それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:18:14.18ID:URSNL3Fk0
>>527
これなんか面白い
目は非可視光線を知覚するためのフィルターで目を閉じるとほとんどの電磁波が見えるから暗くなるとかいうSF設定考えた
0580それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:18:36.33ID:KMUkMhsx0
やめろや休日なのに頭おかしくなる
0581それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:18:36.82ID:MiE5JFrx0
>>572
パソコンも結局はアホみたいな数のスイッチがあって気がくるったようなスピードでオンオフしとると思えばええんか?
0582それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:18:39.18ID:9JZSZ5Y0d
>>578
せやったな
0583それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:18:44.98ID:9fqBLlfv0
こんなやべーもんが作れるのに未だに大雨で大騒ぎしてるってどういうことや?
天候操作の方が簡単そうに思えるんやが
0584それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:18:58.61ID:ebTcsBbw0
>>550
まだ演算途中やから不良もなにもないぞ
0585それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:19:33.97ID:I/Go0DhjM
電磁波や原子のことよう知らんのやが聞いてええか?

電波が体に影響及ぼさん理由が波長長すぎるからだとしたら
電磁波のうち電波より波長長い可視光や紫外線は日焼けやシミという形で人体に物理的な作用しているけど、それはどういうことや?
可視光や紫外線がそうであるように電波も体に影響を及ぼすほうが自然な推論なのではないんか?
0586それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:19:40.32ID:5j6/IIze0
プログラミングの仕組みはどうやってプログラミングされたんだ
意味不明すぎる
0587それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:20:09.79ID:3f7C31YQM
0と1の羅列だろ
あれ?
0588それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:20:15.15ID:5buJvx1bM
>>580
むしろ休日こそこういうスレほしいわ
0589それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:20:16.40ID:eQcHNNbAH
>>541
OSだってただのプログラムやぞ
0590それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:20:20.56ID:YfyR9EjOH
>>583
細かい作業をすることと大きい力で動かすことは別の問題やろ
0592それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:20:34.45ID:ebTcsBbw0
>>555
速度無限にしたら同期とれなくなるからしゃーない
0593それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:20:52.93ID:cXXXyLME0
電気とかもすげぇわ
0594それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:21:03.29ID:URSNL3Fk0
>>563
なるほど
これは分かりやすい例えばやな~
0595それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:21:11.37ID:YfyR9EjOH
>>585
原子分子の鎖を切ったりするエネルギーは決まってんねん
0596それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:21:13.18ID:gRh6dQ2Y0
>>581
うん
理論上イカれた野郎がダダダダダと光の速さでスイッチ連打して暗号作れば同じようなことができる
0597それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:21:23.83ID:URSNL3Fk0
>>594
例えやな~

の間違いや
0598それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:21:27.09ID:OfMWxoqBM
インターネットって世界中のコンピューターが協力してデータをバケツリレーしとるんやろ
それでやる事が毎朝5chに「あたしでシコシコして~ん❤」ってスレ立てることって人類への冒涜やろ
0599それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:21:43.22ID:UojId5BZ0
>>583
大気大循環の操作とか無理そう
太陽光より強いエネルギーがないと無理ちゃう
0600それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:21:52.46ID:FNmJEx/a0
ラジウム発見→せや!原子爆弾作れるやん!

これもおかしいやろ
50年で原爆実用って意味わからんわ
0601それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:21:57.98ID:GNs/LvjB0
どうやってただの0と1がこのスレみたいに描画されとるんや?
0602それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:22:25.12ID:URSNL3Fk0
この宇宙そのものがでっかい量子コンピュータの内部説ってある?
0603それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:22:51.40ID:s5iFKY5Za
自動車って今はコンピュータ制御だけどそんなもんなかった時代は何やってたんや
0604それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:23:02.41ID:YfyR9EjOH
>>585
あと可視光と紫外は電波より遥かに波長短いんや
電波は波長がミリメートルやけど可視から紫外はnmや
0605それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:23:16.85ID:gRh6dQ2Y0
>>555
RPGのステ上限みてえなもんやな
これのせいで時空にバグが起きてるんやよなあ…
0606それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:23:23.76ID:d9+uGxIKa
>>415
マイクラ内でパソコン作るのはまだ分かるけどマイクラ内で作ったパソコンでマイクラ作るのってどういう事なんや…
0607それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:23:24.06ID:YfyR9EjOH
>>604
ミリメートルやなくてミリメートル以上や
0608それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:23:30.86ID:UFwr2ywqd
>>595
切るエネルギーは決まってないやろ
0609それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:23:50.29ID:ogApVShFa
電気信号伝えて動かない手や足を動かす研究あるやん
あれ突き詰めたら学校の可愛い子に送って、いきなり目の前で制服抜き出すことさせることも出来るんよな?
0610それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:23:55.20ID:1K80vVr5p
>>601
画面の1番左上は000001010011101
その一個右は000001010011100
みたいなのを無数に繰り返してるだけや
0611それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:23:58.62ID:YfyR9EjOH
>>608
結合エネルギー決まってるやろ
0612それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:24:20.27ID:mPGUYDd1a
動画だって超高速の紙芝居みたいなもんだし人間でもやれば出来るようなことをコンピュータがえげつないスピードでやってるだけやな
0613それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:24:40.20ID:eLFqjPg20
>>551
ロシアはもうオワコンや
結局ロシア弱すぎてウクライナは普通にNATO入れそうやし
0614それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:24:53.05ID:ILuYsDiu0
Bluetoothもわからん
0615それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:25:00.45ID:UojId5BZ0
>>589
ほんならコンパイラは何しとるんや?
プロセッサのメーカーごとに操作方法が違うからコンパイラがマシンに合わせて動く0と1に変換しとるんちゃうんか?
0616それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:25:12.81ID:P+1l3bWNa
>>608
(閾値が)決まっとるやろって言いたかったんじゃね
0617それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:25:34.78ID:UFwr2ywqd
>>611
>>616
わかったわ
0618それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:25:51.83ID:YfyR9EjOH
>>546
戦争のない平和な時代に科学者が見出したものを戦争でたまたま役に立つから金注ぎ込まれただけや
0619それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:25:54.09ID:gRh6dQ2Y0
>>585
同じ鉄でも金属バットでナイフみてえにもの切断するのは不可能やろ?
0620それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:25:55.94ID:I/Go0DhjM
>>604
あ、すまん超初歩的なとこあべこべに覚えてもうてたわ
ガンマ線X線紫外線ときて、可視光赤外線電波やから全然違ったわサンガツ
0621それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:26:26.98ID:AtrbwRcfp
>>615
0と1だと人間には読めないし書けないから人間の言葉で書いたのを0と1に変換してくれるのがコンパイラや
0622それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:26:39.25ID:18n0tVnL0
一々疑問に思わずに脳死で使ってけそんなもんは
0623それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:27:47.45ID:ccrN/6uM0
>>585
紫外線とかの方が波長短いで
それでエネルギーの大きさは波長に反比例するからエネルギー大きくなってそれだと速さが大きくなるから影響及ぼしやすくなる
0624それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:28:01.36ID:yljqi+FNd
C言語とかそれを使いやすくした言語があるのは理解できるけど言語によって得意不得意があるのは意味わからん
0625それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:28:54.10ID:jRoIywIFM
コンピュータってすごい賢そうやけど
0と1しか認識できないのを演算能力力押しでやってるんやろ
0626それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:28:55.21ID:Kpk0cGS0a
電気信号

論理回路

0,1の機械語

アセンブリ言語

低水準言語

高級言語

めんどくせーからワイが便利にしたろ!の精神で頑張った凄い人たちの積み重ねで発展した世界や
天才達がいたおかげでたった1世紀程度の時間でど偉い速度で進歩した
0627それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:29:12.69ID:lsW00HCVa
何も知らず使うだけの人間の方が金稼いでるというね
素晴らしい時代だよ
0628それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:29:32.23ID:YfyR9EjOH
>>624
基本的な演算だけセットしとくからあとは自分でゴリゴリ書き込めって思想の言語と
細かい命令のライブラリ整えといたからそれ使ってプログラム書いてやってあったり
色々あるからな
0629それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:29:55.00ID:MLvj1fXZ0
部屋一室丸ごと使うクソデカコンピュータからパソコンに進化するまで30年って短すぎやろ...
0630それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:30:01.05ID:U2J/3W/y0
>>624
細かいとこまで調整しようと思ったらその分言語が複雑になる
簡単な言語は大雑把な処理は記述できるけど細かいとこまでカスタマイズするなら別言語使わないといけなかったりする
0631それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:30:16.11ID:eLFqjPg20
>>618
アインシュタインやテスラもそんな感じだったな
0632それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:30:31.66ID:yEEGnuJ00
>>609
今すぐ無線で開発しろ
0633それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:30:42.98ID:gaVCGuOW0
光より速い物質はない←まあわかる
宇宙は光より速い速度で膨張してる←は?

おかしいでしょこれ
0634それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:30:46.10ID:yljqi+FNd
>>628
>>630
よくわからんけどpythonが機械学習に向いてるのはなんでなん?
0635それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:30:58.07ID:gaVCGuOW0
id被ってるやん
0636それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:31:09.03ID:YfyR9EjOH
>>609
電気信号で今や匂いと味も再現できるからな
可愛い子堪能し放題やで
0637それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:31:25.35ID:gaVCGuOW0
しかもよりによって煽りカスと被りか
最悪や
0638それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:31:27.21ID:8lN9fhyd0
0と1の集合体で画像とかデータできるのも意味わからん
0640それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:31:57.36ID:UojId5BZ0
疑問なんやがプログラミング言語のライブラリってどうやってハードウェアの操作しとるんや?
WindowAPIを利用してるんか?
0641それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:32:18.79ID:+G+GWUvO0
ゴキブリに機械ぶっ刺してラジコン化してたの見てヤベェな現代って少し思ったわ
0642それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:32:19.89ID:yEEGnuJ00
>>626
その成れの果てがSNSでのマウント合戦なのは悲しいな
0643それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:32:21.85ID:YfyR9EjOH
>>634
ライブラリ整ってるからじゃね
0644それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:32:27.76ID:U2J/3W/y0
>>634
オープンソースのものを使えるからやない?
誰かが作ったものを簡単に取り入れやすい作りになってるし種類も豊富
0645それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:33:18.63ID:LpLXl7Q0p
>>634
みんなPythonでやってるからPythonが1番情報多いしPythonで作られたプログラムがほとんどだから
0646それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:33:59.73ID:Kpk0cGS0a
>>634
数学・算術用途に特化した言語やから
今の機械学習やAI開発は膨大なデータから効率よく統計をとって行われるからその方面に秀でてる上にC言語ベースで早いpythonが重宝されとる
0647それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:34:32.54ID:yljqi+FNd
>>643-646
そんなもんなんか
素人考えでアルゴリズムとか関係してるのかと思ったわ
0649それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:35:33.80ID:r/gO/nO80
>>69
なんでこういう人間ってマウント取りたがるんやろうか
0650それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:36:51.43ID:M2+Af9Xo0
小さいおっさんが電気回路の中で頑張ってるんやで
0651それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:37:12.24ID:YfyR9EjOH
>>649
大学で学んだことを生かす場面がなかった分せめてなんGでひけらかしたいというあれやろ
0652それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:37:22.28ID:92h9bg0FM
>>626
いずれはコード書かなくても要件だけPCに伝えればプログラム組んでくれるようになるのかな
0653それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:37:27.41ID:0Li0wzKb0
前なんGで腸が第二の脳ってのを知ったんだけどどういうことや?
腸が思考を補助したり内臓を動かしてるんか?
0655それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:37:38.74ID:U2J/3W/y0
マイコンのプログラムやるとなんで1、0で動くのか理解しやすいな
0656それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:37:45.90ID:e2VtzSzi0
「ボタン押したらテレビが点く」レベルの表面上の知識の網羅で分かってる気になってるやつ多そう
ほんまに全部分かってるやつおるんか
0657それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:38:09.34ID:FdJulw/gM
二進法で何でも出来るんや
二進法は電気を流す電気を流さないで実現できるんや
二進法計算機それがコンピューターや
0658それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:38:25.09ID:pzSmzS21p
>>653
単純にお腹の調子悪いとイライラするやろ?だから第二の脳ってだけや
0659それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:39:13.75ID:G49+OGKnM
>>646
数学用のライブラリは揃ってるけど特化した言語ではなくない?
0661それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:40:25.06ID:YfyR9EjOH
>>653
ホンマでっかTVで見たわ
腸内の細菌で思考がある程度左右されるみたいな
似た者夫婦が似た者になるのは長年暮らしてて細菌を共有してるから思考似たようになるからみたいな
0662それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:40:31.45ID:f6Jf+Jai0
逆にSEとかってこういう仕組み全部理解しとるん?文系からなるやつもおるけど数学や物理も修めてない奴がSEになれてるのが不思議でしゃーない
0663それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:40:33.34ID:URSNL3Fk0
電子計算機とかいうよく分からん名前じゃなくて「電子機械」とか「からくりボックス」とかにすればよかったなのにな
0664それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:40:41.15ID:gRh6dQ2Y0
>>653
脳とある程度独立して神経動かしてて情報を脳に送ってるからか?
それを言うたら心臓もそうなのでは
0665それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:41:03.11ID:tR8D78RO0
>>638
大昔から0と1だけのスイッチで計算してるって言われてたけど今も変わってないんか
スイッチの数が増えただけなのかな
0666それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:41:11.80ID:I/Go0DhjM
また無知質問してええか?FPUとかいうやつ実用ではどんな場所で積まれてんの?
化学の計算とかで大学にあるんか?
0667それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:41:33.20ID:1zsUZ4J6p
>>662
文字や言葉使うのに文字や言葉の成り立ち知る必要なんてないやろ?仕組みなんて理解しなくても使えるんや
0668それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:41:45.23ID:URSNL3Fk0
「からくり電子ボックス」とかなら分かりやすくで良かった
0669それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:41:49.84ID:Ry/4tLS+0
>>664
心臓移植して好物が変わった人とかおらんかったか?
0670それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:41:50.98ID:YfyR9EjOH
>>666
GPU?
0671それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:42:06.92ID:Mh84lfzp0
>>585
通信に使ってる電磁波より、可視光や紫外線の方が波長短いで
なんで波長長いと安全になるかは、アインシュタインの光量子実験と同じ

電子状態に不可逆的変化をもたらすには、一定エネルギー以上の光量子が必要
0672それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:42:11.57ID:6cpDJoQI0
>>662
全く理解してないで
SIerなら会社から情報処理やらされるだろうけど低レイヤーって論理回路までだし
性能設計だって机上よりも実測値ベースのが信頼出来る
0673それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:42:13.39ID:92h9bg0FM
>>662
文系出身SEやけど何とかなってるで
エンジンの仕組み全て理解してなくても運転できるのと同じや
0674それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:42:51.09ID:IEUUW8eAd
+-の記号まで01に変換されてるわけやけどそれでどうやって計算してるんや
orとかandとかの実際の回路の通過箇所を変えてるってこと?
0677それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:43:14.54ID:YfyR9EjOH
>>668
プラズマボールかな
0678それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:43:39.21ID:6cpDJoQI0
>>666
FPUってCPUの中の浮動小数点計算のためのイチ機能やろ
CPUの中には基本的に全部入ってるで
その数が多いと機械学習やシミュレーション計算で性能出やすくなる
0679それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:43:55.09ID:YfyR9EjOH
>>676
わからんけどこういうの部品1個1個作るの大変そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況