X



帯広市、弘前市、米子市みたいなレベルの田舎に住みたいんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 11:27:28.18ID:fIo4EQT5d
どない?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 11:27:58.13ID:xc27NH2u0
ワイ帯広民やけど住みやすいで
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 11:28:14.67ID:6ZqeT7940
定住10日後のイッチ「アカン・・・これ失敗したわ」
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 11:28:40.33ID:ELokBkXn0
>>2
雪少なくてええよな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 11:28:52.26ID:fIo4EQT5d
>>3
どういうこと?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 11:30:14.81ID:fIo4EQT5d
国立大学あるようなレベルの街で住みにくいとかないやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 11:30:29.06ID:xc27NH2u0
>>4
せやな
東京からの移住やけどむしろ札幌とかのほうが無理だと判断して帯広にしたけど最高やわ
メシ上手いし道東の方いけば絶景だらけだし札幌もまぁ高速使えばすぐだし
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 11:30:40.90ID:zgUKOut5d
弘まえ良いよな
2022/10/01(土) 11:30:48.91ID:Cyml7vExM
米子とか夏は暑くて冬は寒くて、「弁当忘れてもカサ忘れるな」と年中どんよりとしていつでも雨が降るしで、気候的にはあまり良くないわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 11:31:27.48ID:fIo4EQT5d
>>9
弁当忘れても〜って日本海側はどこもそうやろ?
金沢でも言うし
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 11:34:09.07ID:wKArAXBI0
10万人以上の街は田舎じゃないやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 11:34:43.39ID:fIo4EQT5d
>>11
ワイもそう思うけどここの連中からしたら名古屋ですら田舎やから
2022/10/01(土) 11:34:59.39ID:sl4H7jCuK
韓国が雨降らないのに米子鳥取島根が雨降るわけないだろ
流れてこないわ
中国地方は雨少ないが福岡の雨は山陽に流れるから山陰の方が少ない
2022/10/01(土) 11:35:40.49ID:rHhmgniX0
後ろ2つの市は聞いたことすらねーわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 11:36:51.62ID:fIo4EQT5d
>>14
青森と鳥取やで
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 11:37:22.59ID:huPWrjIa0
弘前がダントツで都会やろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 11:40:05.85ID:fSBjjcrE0
>>16
多分帯広
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況