【朗報】ベジータさん、デンデとクリリンのおかげで超サイヤ人に覚醒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 12:55:42.10ID:QWC3llM3d
カカロットの出番はない模様
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:00:19.64ID:BPnQMc8Ud
>>539
超で力の大会用に特訓してたら痩せた
力の大会自体は寝てて不出馬
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:00:22.03ID:pxOxoFZfF
>>73
おめぇゼェニチかぁ?
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:00:30.55ID:RdSdNZKj0
今は超がめっちゃ叩かれて影に隠れとるけど
魔神ブウ編って正直かなりつまんなくない?
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:00:53.93ID:VinhthSJ0
>>536
純粋と戦ってるときのデブは力ほとんど持っていかれてるから最初の頃の強さはない
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:00:54.84ID:Dm08uNaha
改めて見るとクリリンのコミュ力やばすぎるわ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:00:59.92ID:KcaDCJ180
>>545
超でこれらが全部無意味になったのでマジで許せんや
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:01:02.99ID:hc+kAXfma
>>542
ゴジータの手柄の半分はベジータにあるべきやろ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:01:21.30ID:+o6D8w+Ud
チビ+互角のクソツヨ界王神→ゴリラ
ゴリラ+デブ界王神→初期デブ(理性と魔法獲得)
初期デブ−ガリ=現デブ

こうやっけ
ガリにデブを戻すと超パワーアップする理屈がわからんけど
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:01:23.42ID:+b0bBeYj0
>>80
チチ「極左!」
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:01:24.92ID:YLytoYBS0
>>538
ワイは魔閃光の方がよかったと思う
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:01:25.76ID:1DnMyUeF0
>>514
キャラが友達とか仲間とかうるさく言わんのもええわ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:01:32.51ID:5mWLMZHq0
ベジータもフリーザも不老不死をドラゴンボールで得ようとしてたわけやけど、亀仙人って不死鳥のちからでそれ得てたんよな?不老に関しては
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:01:35.42ID:wf0Y8hWc0
>>516
ぱふぱふって完全にドラゴンクエストに取られたよな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:01:49.46ID:Yn44tn0tM
ベジータってリアルタイムで見てるとホント頼りなくて魅力感じないんだよな
あとから見ると良いキャラなんやけど
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:01:52.69ID:cJFqcxjMd
ピッコロブウと御飯ブウってピッコロのが後じゃなかったっけ?吸収抜ける過程でピッコロ形態に一瞬なっただけの記憶あるんだけど
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:02:01.91ID:R9CA9ZHod
超は途中で投げたけど未来トランクスの世界は悲惨な末路で終わるんやっけ?
原作終了時点でもダーブラとバビディの問題どうすんやろ思ってたけど
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:02:10.20ID:pxOxoFZfF
>>77
悟飯ですら老界王神にブルマのエッな写真せがまれた時「ブルマさんに殺されますよ」言ってたから、気の強いブルマにはうかつに手出せへんやろな
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:02:27.05ID:5mWLMZHq0
>>548
実際ベジータとの戦いも中途半端やしフュージョンとかサイヤ人3がかっこええだけでストーリーはおもんない
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:02:27.40ID:J9K9p15D0
ベジータおめえぜぇにちなんだってな?
ゴヘンが言ってたぞ違うところから来たくせにわりい奴がいるって
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:02:28.90ID:V9WEzPun0
>>548
ブウ編は単純に敵キャラが強くない点がマイナス
ダーブラとブウ、あとはバビディ雑魚配下しかいない。ダーブラ倒したあとブウと延々闘い続けたから退屈
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:02:40.08ID:6a8cJhXna
>>516
ドラゴンボールって世界的に人気らしいけどこの変どうしてるんやろ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:02:41.12ID:cpwLkuir0
急にクリリンと一緒に仲良くドラゴンボール集め始めるとこ好き
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:02:50.59ID:Hy8fQCKya
>>562
全王に世界ごと消滅させられて終了
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:12.73ID:3u3eie9X0
>>77
おもろい
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:13.95ID:R9CA9ZHod
>>569
なんやそれ…
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:16.74ID:vKwda5py0
>>545
超でトランクスとブルマの髪色変えた意味なんなんや
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:20.02ID:nEuPZ7ey0
>>562
悲慘も何も消えるだけ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:23.85ID:YPC0pslR0
>>548
これよく言われてるけど多分魔人ブウ編と言ったらこれって戦闘が無いのが問題やと思うわ
悟空vsピッコロとかフリーザvs超サイヤ人とか悟飯vsパーフェクトセルみたいな戦いがない
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:24.99ID:izttKBAsa
ザーボンさんは頭キレそうだし変身も出来るからわかるけどドドリアとかどう考えてもフリーザの側近としては力不足やろもっとマシなのいたはずや
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:28.98ID:QtNAR1cyp
何でこんなインフレバトル漫画が受けたんやろな
強い敵を倒したらまた次に強い敵が…の繰り返しやん
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:31.56ID:hc+kAXfma
>>561
ゴテンクスのフュージョンの時間切れでピッコロ化して
これならご飯が倒せると油断した直後にご飯が吸収された
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:35.40ID:RdSdNZKj0
>>545
ドラゴンボールがないとか言う絶望的世界やからなあ……
18号17号がひたすら快楽殺人してるし
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:43.50ID:BPnQMc8Ud
>>561
いや悟飯吸収前に、吸収してたゴテンクスの時間切れでなってる
チビ達よりピッコロさんの方が強かったから
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:47.75ID:+b0bBeYj0
>>548
ブゥがフリーザやセルほど魅力ある敵じゃなかったのがね……
流暢に喋らないってやっぱ魅力落ちるわ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:53.70ID:OBjSt5K80
>>561
ゴテンクスの変身が解けてからのピッコロブウになるんや
それで弱くなって悟空がナメプしてたら悟飯吸収された
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:58.06ID:JMZpHjY/a
次の映画ってゴテンクスメインじゃね?
悟空ベジータ、悟飯ピッコロときたからあとはゴテンクスやれば流れ完璧や
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:58.22ID:5mWLMZHq0
ブルマって定期的にドラゴンボールあつめて若返ってるのってマジなん?
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:59.41ID:vICYv+xQ0
>>539
確か初代魔人ブウ
封印される前のやつ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:04:07.73ID:hc+kAXfma
>>567
中国はガッツリ規制入ってたな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:04:11.55ID:Z6XpDN2k0
>>545
こんな世界、消えちゃえ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:04:13.45ID:pxOxoFZfF
>>172
DBファン「かっこいいバトルが見たい!!」
鳥山「嫌ンゴギャグ書きたいンゴwwwww」

これだからな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:04:21.84ID:+b0bBeYj0
>>545
なお超でこの世界ぜんぶ消えた模様
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:04:23.02ID:JqX5iwaq0
>>323
原作だと当時戦闘経験少ないっぽいからしゃーない
ちゃんと悟空みたいにべジータが「こんな膨れ上がった筋肉ではスピードが死んでしまう」って忠告するべきやった
悪いのは親父の責務を果たさなかったベジカスや
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:04:53.84ID:djJbkg8l0
ベジータ最初期の戦闘力が18000だから大猿になると200000近い戦闘力なんやろ
文字通り桁違いなフリーザ除けばこの時点でギニュー特選隊よりも上
あれだけイキっても許される才能持ってたんや
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:04:58.83ID:RdSdNZKj0
超のトランクス編は元気玉ソードで一件落着で何があかんかったんやろな?
おかしいやろあのオチ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:02.12ID:OBjSt5K80
>>582
映画の最後でもフュージョンしてたけどゴテンクスの姿は隠してたよな
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:07.12ID:fnBnFfEXa
>>562
ダーブラとバビディはトランクスが超サイヤ人2になって倒した
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:10.17ID:3qK544/t0
>>574
要所でめっちゃカッコいいシーン入るからなぁ
未だにラスト元気玉からの「またな!」までの流れ好きやわ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:11.59ID:jEBA1iF40
>>583
小さいシワ消したりヒップあげたりしてるみたいやで
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:14.61ID:DBubWdhH0
>>555
練習してたってオチも含めての評判やからな
リバイバル世代やなくて本放送Z世代狙い撃ちであんま動員伸びなかったというのもわかる
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:25.41ID:QtNAR1cyp
ベジータっていつも舐めプして負けてるイメージ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:25.63ID:KcaDCJ180
>>592
全カスの恐ろしさ見せつけたかったんやないの?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:31.08ID:V9WEzPun0
ブウ編はフュージョンとかポタラ・ベジットとかブウとかベジータ改心とかゴテンクス・SS3とか
ドラゴンボール世界の設定を補完した点は後々の展開考えると有能やけどね
フリーザ編で終わってたらこれらの設定ないわけだし
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:32.27ID:BPnQMc8Ud
>>589
ベジータは自分の息子がそんなバカな判断するとは思ってなかったんや…
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:32.94ID:+tVngFKD0
>>590
最後の腰に手を当ててるポーズがいいわ
マヌケ感出てる
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:42.07ID:pxOxoFZfF
>>589
そら未来世界だと未来悟飯しか修行相手おらんかったし、未来悟飯もトランクスが成長するまでロクに修行できひんかったからしゃーない
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:53.17ID:eNpXh9NX0
>>590
パワーアップしたセルと死闘を繰り広げるんやろなぁ…
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:57.06ID:VinhthSJ0
フリーザ第二形態のフィギュアーツ予約したやつおる?今後二度と出る機会ないだろうから買ったけど正直造形がうんち
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:57.55ID:Hy8fQCKya
>>571
ザマスが概念みたいな存在になってどうやっても倒せないから全王になんとかしてもらおう→結果丸ごと消されてトランクスとマイだけ生き残る
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:06:04.07ID:1DnMyUeF0
Z戦士とか言う原作に出て来ないのに定着してる謎の単語
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:06:07.01ID:3u3eie9X0
>>349
悟天もかわよ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:06:07.33ID:5mWLMZHq0
>>596
それ公式やったんか
チチにくらべてわかいもんな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:06:08.19ID:QtNAR1cyp
>>598
それはそうやな
ジャンプ本誌でも人造人間編あたりから人気は下がってた
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:06:09.65ID:R9CA9ZHod
未来トランクスの世界軸だと17号、18号が普通に極悪人だったり、セルがドクターゲロ様と言ってたりとパラレル要素が若干見えるのが上手い
この頃の鳥山は天才や
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:06:23.75ID:JdCcZoZj0
>>591
大猿で10倍とかいうの地味にチートやな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:06:29.53ID:JMZpHjY/a
>>593
意味深やったしな
ゴテンクスあるやろ次
その前に野沢雅子やばそうやけど
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:06:43.92ID:gsYGT74Qd
>>590
このパワーでカカロットと決着つけたるでーってならず目先の戦いに執着するのが猿って感じよな
フリーザ一味に馬鹿にされる理由もわかる
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:06:50.34ID:QtNAR1cyp
お前らほんとベジータ大好きだよな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:06:52.14ID:BPnQMc8Ud
>>592
いるべき世界を失ったトランクスってのが、その後の展開を考える時に都合が良かったんちゃうか?
ゲームじゃ時の界王神の部下やってるし
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:07:25.61ID:J9K9p15D0
トランクス「自分のいた世界消えたから別の時代に消えるわ」
行くとこないなら現代に留まればよかったのにそしたら制作側も人気キャラを酷使できたろ
トランクス2人おることになるとか宇宙人や神がいる世界で今更おかしくないし
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:07:27.19ID:UXXCjbW4a
>>619
悟空さはこんなこと言わない
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:07:31.46ID:1ENkxRnba
>>592
ワイはカカロット一家に救われた前回を踏まえて
父親であるベジータにトランクスの未来を救わせてやって欲しかったと思っとる
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:07:31.62ID:83x0MvT7a
>>620
チビでハゲでイキッとるんやぞ?
まんまG民や
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:07:32.24ID:KcaDCJ180
>>617
ただでさえ悟天は不遇やし、今回のスーパーヒーローでもゴテンクス出したし、主役にせんやろう
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:07:37.59ID:oZ7+B69f0
>>612
いや人気投票の票数が一番多かったのはセル編やで
アニメも視聴率トップはオレンジスターハイスクール編や
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:07:39.56ID:+tVngFKD0
やっぱ初期の絵は可愛いわ
悟空が丸っこくてすげぇ可愛い
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:07:39.61ID:jEBA1iF40
>>611
スーパーヒーローでピッコロさんがドラゴンボール使うんやけどついでに頼んでたで
あとは悪人が使わないように定期的にドラゴンボール使ってるみたいでそこでも美容関係のお願い色々してるらしい
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:07:42.84ID:kKiP17vsp
>>598
いやたしかセル編がピークの人気だった
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:07:43.81ID:qaJhE1IM0
元々あった未来世界が滅んでザマスが消えた世界線増えたからそっちに移住しただけやからな
ある意味元通りやぞ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:07:53.26ID:YPC0pslR0
>>605
最終決戦もベジータ目線多くて直接の戦闘描写少なくなかったか?間違ってたらすまん
でもワイは魔人ブウ編めっちゃ好きや
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:07:55.72ID:UXTSPIrma
>>600
それは敵フラグのときにやるやつやん
何仲良くなって二人に増やしとんねん
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:08:11.52ID:EX1NPbS10
ドラゴンボールの話なると毎回マシリト有能マシリト有能言うやつおるけど人気絶頂のサイヤ人編~セル編は二代目近藤編集なんよな
名前知られてないの可哀想
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:08:13.01ID:XNtj7VV40
>>619
ダークナイトの最後の方のモノローグ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:08:28.33ID:gMCQLH5Oa
GT「ダンダン心惹かれてく~」「ドンチューシー」
超「全王様もおったまげ!!」

本当にドラゴンボールのこと考えてるのはどっちだよ…
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:08:33.63ID:QtNAR1cyp
>>629
FFの人気の出方に似てるな
8が1番売れたけど、7が1番人気だったんや
人気が出た編の次の話が売れる
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:08:43.91ID:V9WEzPun0
スーパーサイヤ人が出た後の方が人気あるわけで人造人間編が人気あるのは当然だし必要不可欠やったろうな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:08:57.86ID:S2bJV5gNa
有識者教えてほしいんやけど超ってアニメが最速なんか?
コミカライズはあくまでもアニメの後追いなん?
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:09:00.43ID:mSC/1U5u0
>>626
なお妻子持ち
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:09:05.30ID:F0vPs/3Zp
>>619
やっぱ日本の漫画が翻訳されると全然センス無くなるな
この点だけは日本に生まれてよかったわ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:09:15.13ID:9ZXcEA94a
昔の映画見るとマジでベジータの扱い酷いなぁってなるわ 登場シーンだけカッコ良くてすぐボスにやられるパターン多すぎる ボージャック戦とかなんやあれ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:09:31.89ID:Z6XpDN2k0
ベジータ「ジレンはエネルギーの使い方が上手いから強い」
↑異論ないよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況