X



【朗報】ベジータさん、デンデとクリリンのおかげで超サイヤ人に覚醒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 12:55:42.10ID:QWC3llM3d
カカロットの出番はない模様
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:16:05.37ID:KcaDCJ180
アニメやとカットされたけど、ドクターゲロが一般人の首もぎ取ってるところグロすきやろう
鳥山ってあんな感じのグロも書けるんやな
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:16:09.05ID:OaBjJ62Ja
アニメロサマーライブの隠しゲストでドラゴンボールの歌を歌い大歓声を受けて自分を隠すのをやめようと決意した氷川きよし
これだけでも超の価値があったと言える
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:16:18.45ID:Es8uFWRB0
ベジータ「ここにいるのが貴様が最も恐れていたスーパーサイヤ人だ」ドヤァ

髪真っ黒wwwwwwwwwwww
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:16:22.98ID:qaJhE1IM0
>>713
楽しいビンゴは悲しすぎるやろ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:16:32.07ID:6gozo2dG0
>>718
鳥山は絵もうまいけど何より漫画がうまい
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:16:35.55ID:JqX5iwaq0
>>715
回復能力は便利やし殺すのは悪手やろ
だからフリーザも認識し次第即殺したし
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:16:38.90ID:Z6XpDN2k0
>>709
新惑星ベジータの王になって伝説のスーパーサイヤ人を倒しに行く映画とかどう?
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:16:40.73ID:BPnQMc8Ud
>>719
19号には圧勝したし
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:16:41.51ID:hc+kAXfma
ネコマジンとか見るに鳥山明の才能は明らかに枯れてたから
超はむしろ頑張ってるわな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:16:50.80ID:nZaPMD6+0
>>454
悟飯は才能がある上にとんでもなく過酷な幼少期を過ごしてるからなぁ
悟空よりよっぽど過酷な幼少期やで…

悟天達がなぜああも簡単にスーパーサイヤ人なれたのかは謎やなぁ
実は悟飯より才能があったとか、スーパーサイヤ化(壁を越えられるくらいの戦闘力)を果たした状態で子作りするとその影響で子どもがスーパーサイヤ化しやすくなるとか
色々と考えられるけど
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:16:51.79ID:oZ7+B69f0
>>719
ナメック星編は殆ど倒してるから…
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:17:03.62ID:QtNAR1cyp
ワイらは先の展開知ってる神の目線でベジータさんのこと馬鹿にするけど、ベジータさんやって常にカカロット超えようと頑張ってるんやで
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:17:10.92ID:J9dv4xMG0
>>717
ドラゴンボール以下の幽白がイキってもな
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:17:17.61ID:JdCcZoZj0
>>725
それもそうやな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:17:24.11ID:R9CA9ZHod
アニオリってか映画オリ設定やけど本来の意味でのスーパーサイヤ人はブロリーだけなんやろ
悟空さらは偽物で
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:17:30.03ID:V9WEzPun0
>>719
19号かな。ドドリア・ザーボンとかも倒してるけど
19号は一応悟空が負けた相手だし戦歴の中では一番手柄っぽい
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:17:30.19ID:eNpXh9NX0
>>726
活躍(ミームとして)
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:17:32.00ID:JqX5iwaq0
>>719
キュイ、ドドリア、ザーボン(2戦目)、ジース、19号、プイプイ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:17:41.25ID:EX1NPbS10
>>732
最新映画で越えたけどな
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:17:57.88ID:N0TI38Ys0
>>722
>>94
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:18:03.50ID:ZKd/1SBe0
>>619
このシーンって「とっくにご存じなんだろう」っていう皮肉の敬語とか
一人称がオレに変わるニュアンスとか、穏やかな心と激しい怒りの対比表現とか
英語じゃ難しいのばっかだから放棄したんだろうって考察があったな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:18:17.38ID:YLytoYBS0
>>670
そんなことより超は18号さん呼びをどうにかしてほしかったわ
映画でも18号さん呼びやったしおかしいやろ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:18:25.52ID:qaJhE1IM0
>>726
倒しに行くって引っかかる言い方やん
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:18:36.06ID:fnBnFfEXa
ベジータの弟って空気過ぎへんか
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:18:39.48ID:BPnQMc8Ud
新ブロリーの大猿の力を引き出してパワーアップするやつ
あれの果てに超4化が来るんじゃないかと期待してる
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:18:58.04ID:QtNAR1cyp
>>729
ブウ編のあいつプイプイって言うんか
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:19:10.14ID:0u6FDTts0
結果的に見たらサイヤ人編のベジータはナッパしか殺してないの草
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:19:10.98ID:KcaDCJ180
>>744
アボカドレベルに負ける雑魚やしな
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:19:26.06ID:BPnQMc8Ud
>>742
名前で呼べやって思ってる
ラピスだかラズリだか設定されてんのに
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:19:36.57ID:1DnMyUeF0
超ベジータのシーンで笑わへん奴おらんやろ
キッズのワイでも笑ったもん
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:19:41.92ID:Wqz9vmEG0
>>13
ガチで死にかけてるの好き
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:19:48.00ID:pElt30K9p
ワイは同人誌で悟空やベジータが竿役やと抜けなかったんやが
これ見て納得したわ

ウェスターマーク効果(ウェスターマークこうか、英: Westermarck effect)とは、幼少期から同一の生活環境で育った相手に対しては、長じてから性的興味を持つ事は少なくなる、とする仮説的な心理現象である。

Wikipediaから
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:19:52.72ID:0HOIsp7GM
原作だけ見れば19号と戦っている時とセル2と戦っている時はベジータが宇宙最強だよな
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:19:55.18ID:pYMyPpKa0
>>747
サイヤ人襲来へんってナッパ無双が過ぎるから
実際の強さよりも脅威具合が気持ち高いんよなあのハゲ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:20:00.75ID:+tVngFKD0
悟空も戦績あんま良くないよな
最初のベジータ戦も追い返したから勝ちみたいになってるけど悟空自体はボロ負けやろあれ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:20:01.26ID:QtNAR1cyp
>>744
ラディッツの印象が強すぎる
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:20:13.73ID:gsYGT74Qd
悟空と違って概ね独学と自力なのはエリートっぽい
短期間でゴッドにたどり着いたのは才能ヤバいやろ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:20:19.02ID:SapF+UtcM
>>120
あれは疑似超サイヤ人って形態
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:20:20.89ID:AKjTtOkG0
>>753
また一つ賢くなってしまった
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:20:40.59ID:YLytoYBS0
>>745
極意系とかビーストとか出すんやったら超サイヤ人を進化させていく路線の方がええと思うわ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:20:44.86ID:8aBD9eItM
>>753
姉妹に興奮しないのもこれかね
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:21:17.46ID:Hy8fQCKya
>>755
リクームもそんな感じやな
マッチョハゲは強い
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:21:40.95ID:nZaPMD6+0
>>663
圧倒的な立場になるととことん舐めプに走るあたり、サイヤ人の血は相当強そうっすね…
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:21:48.37ID:QtNAR1cyp
>>753
逆に腐さんらはベジカカやカカベジで興奮してるの不思議やね
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:22:02.48ID:JMZpHjY/a
>>753
ドラゴンボールキャラってほんまに家族みたいな感覚あるもんな
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:22:12.83ID:0u6FDTts0
>>756
4倍かめはめ波と元気玉くらってまだ戦えるなら負けよな
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:22:16.84ID:JqX5iwaq0
>>761
わかる
ビーストって何系の進化って考えればええんやろ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:22:24.58ID:QtNAR1cyp
>>765
天さんの腕なんども切り飛ばして欲しい
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:22:25.20ID:HzhIl2Y2a
孫悟飯ビーストとかいう謎形態強過ぎるやろ
小説版の描写とか見ると明らかにブルーゴジータ超えてるやん

もう今後はブラックフリーザと悟り飯でやってくんか
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:22:34.48ID:SapF+UtcM
>>516
16歳のブルマが一番かわいいわ
当時の絵のタッチ効果だけど
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:22:36.22ID:nZaPMD6+0
>>628
無印ドラゴンボールの時のブルマ可愛い過ぎやろ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:23:10.65ID:SapF+UtcM
>>772
次の章くらいには通用してなさそう
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:23:33.42ID:V9WEzPun0
>>754
そう考えるとピッコロさん最強期間はなさそうだな
神コロになったときは16号(セル並み)が起動してたから
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:23:39.34ID:pYMyPpKa0
ビーストはアルティメットで一度限界突破した状態から
さらにキレて限界突破したような形なんやろか
ネトゲでよくあるレベルリセットとステータス半減で改めて育成しとるようなモードというか
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:23:46.41ID:vKwda5py0
>>769
パワーボールで大猿にならんかったらベジータ勝ってたなあれ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:23:48.67ID:JMZpHjY/a
>>776
どうせまた修行しなくなって力の出し方わからなくなるんやろな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:24:26.12ID:+tVngFKD0
ビーストはもっと出して欲しい
戦闘見たいわエフェクトがカッコよかったし
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:24:35.17ID:Ioto2Pgep
セルマックスが復活したって聞いて凄い楽しみにしてたんやけどなんか思ってたのと違うかったわ
ワイが見たかったのはちゃんと喋って余裕綽々で相手を見下すようなセルやったのにセルマックスはただ叫んで暴れてるだけやったのは残念や
なんか声優的な事情でもあったのかなぁ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:24:38.79ID:teuHw17k0
悟飯ビーストの圧倒的な本能の強さすき
見た目も野生味出ててすき
https://i.imgur.com/GeZeHHv.jpg
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:25:03.98ID:O7L+eb600
>>746
ダーブラ アブラカダブラ
ヤコン テクマクマヤコン
プイプイ ちちんぷいぷい
ビビディ
バビディ
魔人ブウ
ビビディ・バビディ・ブー

ベエ ブウを「あいうえお順」にして、1つ下にずらした
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:25:40.54ID:QCihcxmA0
ドラゴンボールって今読み返すと戦闘シーンより日常シーンのがおもろいわ
多分大人になって戦闘シーンに興味失せて、キャラクター面のが関心あるからやろけど
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:25:47.11ID:SapF+UtcM
>>754
19号戦→17,18,16休止状態
セル2戦→ブウ封印
これら無くせばそうやな
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:25:49.94ID:mksB40yE0
>>306
この辺が鳥山の画力全盛期やな
ブゥ編はなんかカクカクしてる
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:26:09.01ID:jEBA1iF40
>>782
なんか色々考えてる人もいるけど
単純に尺じゃない
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:26:10.12ID:QtNAR1cyp
>>784
ネーミングルールで作られた名前、しっくりくる
リクームジースあたりが至高やけど
0792それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/10/01(土) 14:26:45.38ID:Nf/4L+wo0
>>768
ブゥ編以降は登場キャラに親族多すぎる上に、サイヤ人どもが見た目変わらないから親族関係が頭の中でごちゃごちゃになる
パンから見てひいおじいちゃんが牛魔王でおじいちゃんが悟空とサタンとか家系がシュールすぎる
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:26:47.42ID:+tVngFKD0
ビーストって多分アルティメットからの派生なんやろうけど悟飯ちゃんに底は無いんか
限界まで引き出しても引き出しても潜在能力出てくるやん
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:27:06.27ID:QtNAR1cyp
鳥山明の画力ほんますげーな
ドラクエも鳥山がキャラデザやらんかったらあんま売れてへんやろ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:27:11.93ID:BPnQMc8Ud
>>782
あの叫ばす為だけに若本呼んでるんやで
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:27:16.29ID:G9BUOU7T0
>>790
天さん…
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:27:25.27ID:pYMyPpKa0
>>782
あえて完全体で出さんのは
漫画の方で出す余地を残してたとかそんな理由やったりして
たらこで生まれたのって上がはよ出せ煽ったせいやろし
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:27:38.22ID:VinhthSJ0
>>787
ブウ編の作画ちょっとやばいよな
精神的にきてた時期やったらしいししゃーない
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:27:40.58ID:QxkLtBvha
>>787
まだアシスタントがおったからな
ブウ編は全部一人で描いてたらしいからだいぶ雑な絵が多い
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:27:44.63ID:mksB40yE0
>>486
この状態のセルが超ベジータ形態なのあんまり知られてないよな
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:27:47.33ID:7j3iedZ/0
ピッコロ「俺を生き返らせろ!戦力になる!」
デンデ「こ、ここに呼んで欲しかったんですか!?」(ネイルさんの近くに呼んだわw)
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:27:47.68ID:Hy8fQCKya
>>790
自爆寸前やんけ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:27:52.99ID:JqX5iwaq0
>>621
過去に残って力の大会編で超ドラゴンボールを使って消えた未来を元に戻すために戦うって展開でも良かったんちゃうかな?
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:28:10.02ID:QtNAR1cyp
>>791
ベジータが子煩悩なのは笑っちゃうわ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:28:33.33ID:R9CA9ZHod
>>801
ワイは知っとるで
この手のスレが立つ度にセルはスーパーサイヤ人化しとる言うとる
オーラもスーパーサイヤ人と同じそれやし
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:28:37.02ID:V9WEzPun0
>>790
チャオズリュックしてるやついたら目にいくわ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:28:56.69ID:QCihcxmA0
天さんってランチさんのヒモやってるんやっけ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:13.95ID:me/ek7sN0
トランクスゲームで都合良く酷使されまくってて草生える
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:23.13ID:oZ7+B69f0
>>801
Pセルは超2なんやろうな
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:23.12ID:ojgw/9V8d
ガンマ達強すぎるよな
しかもあれ増やそうと思えばもっと増やせるんやろ?
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:26.28ID:/IMMhxLOa
お前らVジャン毎回買っとったんか…
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:28.60ID:VinhthSJ0
>>807
じゃあパーフェクトセルのあのバチバチは超2状態なん?
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:38.28ID:JqX5iwaq0
>>793
元々最長老様に潜在能力引き出してもらってたのに老界王神にも引き出してもらってたしセーフ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:45.39ID:J9dv4xMG0
セル戦の悟飯はホンマええよな
分かる奴おるやろか
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:48.63ID:/dsdIkJa0
>>548
ギャグ路線チックなところはけっこう好き
ゴテンクスの戦いとかな
連載初期を思い出す
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:51.96ID:SapF+UtcM
>>782
タイトルからして正義のヒーロー怪獣映画彷彿させてたしあれでええわ
セル復活映画なら別で作って欲しいけど
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:56.31ID:pYMyPpKa0
>>790
広告作ったやつドラゴンボール知らんまま仕事回されとるやろ
これから一緒に死ぬって構図で可愛くお出かけ!は草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況