X



【悲報】ウクライナ軍、ロシア領ドネツク人民共和国リマンを占領

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:54:10.89ID:wwJElJU20
(アカン)
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:28:27.71ID:UFCBKhHO0
またロシア革命期待しちゃうよね
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:28:36.79ID:3BrDW9N80
なんでいきなりウクライナ強くなったんや
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:28:41.15ID:pBeitzNu0
頭プーチンってハゲを指してるのか無能を指してるのかわからん
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:28:44.95ID:kfqs+6tlp
>>198
鉄道通ってて奪還されると補給楽になるからロシアからしたらウクライナに渡したくない
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:28:46.81ID:6t2yuiGs0
東部にいる親ウクライナ派の解放だからセーフ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:28:50.73ID:yLmbCywo0
清零宗(ゼロコロナ皇帝)ほんますこ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:28:53.92ID:ejHiIM900
実際現代戦って歩兵同士でやりあうん?
制圧って具体的にどうなるんやろ
戦車が入ったら?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:29:04.96ID:qEsomGKh0
反ワクプーアノンがロシア大使館からの広告費でてるマーケティング会社ってどれや?
それともダークウェブで仮想通貨払いで自己申告で貰えるんか?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:29:09.12ID:o5TgQ9JD0
>>198
鉄道の中継地
ここを占領するとセベロドネツク方面へ鉄路で人もモノも運べるようになる
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:29:25.30ID:ejHiIM900
>>219
でもお前日本人じゃないやん
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:29:25.69ID:ltPmQLdi0
出生率クソ低いのに、旧ソ連みたいな戦術で人的資源すり減らして大丈夫なんか?
ロシアもう終わりやろ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:29:27.70ID:EZa7MT9y0
>>223
バランス外交でどこにでも顔を出すことしか知らんからなあ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:29:32.11ID:1xmSJGxj0
>>228
装備の充実もあるけど
戦争直後の志願兵の教育が大体終わって使える兵になったのがデカいで
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:29:32.27ID:HwX2UzN7d
>>208
数十万人住んでるのに数千票しか投票がないって現地人言ってたわ
現地のウクライナ人が言ってるだけやしほんまかは分からんけど
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:29:33.36ID:51uLHklS0
露助国民は今の日本ばりにヘタレ揃いだから革命は起きそうもなさげだしやはり大日本帝国コースやろな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:29:46.00ID:EZa7MT9y0
>>235
大宮か?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:29:46.70ID:2zAyifT+0
>>219
何がましなんや?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:29:54.16ID:v6pJoZgY0
>>214
北欧のNATO入りでカリーニングラードは最早なんの意味もなくなった
本来はバルト三国孤立させられる立地なのにな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:29:58.21ID:zlAVjGGQ0
>>68
Gangstaニキの上げてる動画、たびたび砲撃の風切り音聞こえて震えるわ
まじの最前線なんやなって
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:30:08.04ID:Z3heoZsu0
これ大量に死んでるって話やけど
ドネツク共和国の精鋭がおったんやろ?
土地勘のあるやつら死んで大丈夫なんか?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:30:09.16ID:OSHGe3wU0
>>233
戦車、装甲車が盾になりながら道を押さえて
同時平行で歩兵が1部屋ずつ潰していくらしい
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:30:10.13ID:3sGBj31Z0
ロシアは侵略戦争として扱うから核ドーンのリスクが徐々に上がっていくっていう
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:30:14.03ID:MKe2BexX0
実際全加盟国の同意が必要なNATO加盟は現実的に無理やろ
このままダラダラ続くだけや
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:30:15.13ID:DNbyS89V0
>>233
市街戦ならそうやろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:30:23.25ID:bS39eUU+0
動員兵とかも弾薬消耗の肉壁なんやろうけどロシア兵が弾薬を放棄してくからウクライナの損耗は軽減されてロシアの武器が減ってくんだからなあ
ちぐはぐすぎるわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:30:27.45ID:nLmhMPGcr
>>9
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:30:37.84ID:3BrDW9N80
>>239
はえー予想外の答えやったわ
戦争も育成か
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:30:52.89ID:wJQGqwtQ0
ロシア革命的なもんが再現される可能性はないんか?
いきなり徴兵制度できようもんなら起きてもおかしくない気がするんやけど
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:30:55.98ID:Dk+eAs7JH
囚人とか志願して体よくウクライナの捕虜になれば無罪放免みたいなもんやろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:31:17.46ID:YG2XcUSEd
>>250
反対してたら親ロシア扱いされて後ろ指差されるんじゃ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:31:24.23ID:IZX7wMn50
>>218
うおおおおお
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:31:25.83ID:kQSwh51MH
>>233
昔から基本は変わらん
事前に砲撃or爆撃で削る
戦車と歩兵が共に援護し合いながら前進
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:31:36.77ID:rJ9DHgb/p
有識者教えてくれ
ロシア負けたらプーチン死刑になるんか?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:31:39.57ID:oPsRi/gt0
>>180
国内世論に負けたんや
ロシアも負けるかもしれんし、ウクライナが負ける気がしない
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:31:43.47ID:Z3heoZsu0
>>256
宦官やん
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:31:43.78ID:hgnTzn3s0
併合した地域攻撃したら侵略とみなすで核打つでって脅してへんかったっけ?
ほとんどの人が口だけの脅しやとは思ってるやろうけど
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:32:01.04ID:OTk4OFTH0
>>266
にょほほとか言うのかしら宦官って
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:32:06.71ID:S1ggC65z0
リマンの🇷🇺軍「降伏したい😭」
🇺🇦軍「無駄な被害出したくないから降伏してや😥」
🇷🇺軍督戦隊「逃げんな露助😡」(遠い場所からバンバン)
草生える
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:32:25.86ID:ifVTbvpl0
>>9
即落ちしてて草
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:32:38.42ID:Vzcqkzjq0
>>239
育成にどんだけ時間かけてんだよw
やっぱ徴兵して5日後に最前線行けるレベルまで効率よく教育できるロシアってすごいわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:32:53.93ID:eLXwaJ330
実際埋められないし
ロシアの素人兵はウクライナの兵站に負荷かけるための
イナゴ作戦か?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:32:56.73ID:H0rLfaaM0
>>264
北朝鮮化するか中国の属国になるかちゃうかな
プーチン死んでもプーチンより過激な政治家しかおらん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:33:20.00ID:En1es3bWa
>>272
肉壁って効果あるのかね
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:33:20.32ID:OTk4OFTH0
悲報 プーチンの味方してたボルソナロ、死亡へ

【サンパウロ時事】南米ブラジルで2日、4年間の任期満了に伴う大統領選挙が行われる。

 11人が立候補しているが、右派ジャイル・ボルソナロ大統領(67)と左派のルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ元大統領(76)の事実上の一騎打ち。
当選には有効票の過半獲得が必要で、過去5回の選挙はいずれも上位2候補による決選投票に持ち込まれているが、
各調査会社の支持率調査ではルラ氏がボルソナロ氏に10ポイント以上の差をつけており、ルラ氏が第1回投票で返り咲きを決める可能性がある。

 軍人出身のボルソナロ氏は前回選挙でルラ氏の後継候補を退けたものの、アマゾン熱帯雨林の保護や新型コロナウイルス対策に後ろ向きな姿勢を貫いたり、民主主義や社会的少数者を軽視する言動を繰り返したりしたため、内外から批判を浴びて人気は低迷。
再選をにらんで低所得者への現金給付制度を拡充し、国営石油会社に圧力をかけて燃料価格を下げたが、基盤である富裕層や右派、キリスト教福音派以外への支持の広がりに欠けた。

 一方、前回選挙時は汚職で収監されていた工場労働者出身のルラ氏は、最高裁が「手続き上の不備」で判決を取り消したため出馬が可能に。
2003~10年の大統領時代に資源景気を追い風に貧困対策に尽力し、貧困層からの圧倒的な人気を誇る同氏は、過去に選挙で戦った中道候補を次々に自陣に取り込み、態勢の盤石化を図った。
アマゾン保護を含めた「持続可能なブラジル」を標ぼう。積極的な財政支出による景気浮揚や最低賃金引き上げなどを公約している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4696f4cfbb4b52152a89691565f85aa1d5f89196
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:33:40.81ID:yLmbCywo0
gangstaのTwitterアイコンチー牛で草
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:33:45.67ID:o5TgQ9JD0
>>255
しかもその教育は米英の精鋭教官たちがしてくれてるからね
一方ロシアは訓練教官を前線で死なせまくったので予備役ノー訓練で前線に出してる有様
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:33:52.75ID:9KTFZYUf0
>>256
既に川越えてるとこも出とるやんけ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:34:19.44ID:6VH+kh8ur
>>257
抗議活動を率いるリーダーいなさそうやしまぁ無理やろ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:34:20.73ID:1xmSJGxj0
>>255
兵隊ていくらおっても教育できてないとオフェンスに使えないからな
初期の防衛兵の多くは日常的に訓練しとるだけの郷土防衛隊の連中がメインやったろうし

>>272
肉壁量産教育すげーな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:34:26.23ID:ltPmQLdi0
gangstaすげーよな
外国の傭兵なんて使い捨てやろうにずっと生き残り続けてる
日本人とは思えんバイタリティ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:34:32.26ID:OTk4OFTH0
http://i.imgur.com/6JaVVpc.jpg

悲報 縮尺的にロシア領はまだまだたくさんあった
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:34:34.30ID:HwX2UzN7d
>>260
カンボジアとミャンマーの間の台湾なんやろと思ってググったらヒエッってなったわ
数千人規模の拉致とか怖すぎんよ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:34:46.93ID:XVktS0Nv0
AI拓也の動画見てるやつがウクライナの前線で戦ってるという事実
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:34:54.99ID:EZa7MT9y0
アメリカ「戦争勝利スターターキット(武器訓練情報戦略)欲しい?要やる気のある兵士だけど」

効果効きすぎやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:03.12ID:S1ggC65z0
>>273
サバクトビバッタ作戦やぞ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:13.60ID:kQSwh51MH
>>256
リマンの航空写真見たらクッソでかい貨物駅あるやん
これは補給が捗るやろなあ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:20.81ID:H0rLfaaM0
>>285
最前線で戦いながら限られたカードで勝負するしかないって言えるのカッコよすぎやろ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:21.23ID:xSeUlF1q0
死なば諸共精神で核撃たないやろな?それだけが心配
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:34.43ID:+SvbuJ6j0
>>286
なんや余裕やん
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:35.74ID:o5TgQ9JD0
>>270
督戦隊は真っ先に逃げ出してて自走砲が脱走兵狙ってると聞いて大草原
自分達じゃなくロシア兵に弾薬落とすロシアの自走砲見てウクライナ軍どう思ってるんやろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:57.27ID:BPdWTB+g0
プーチン応援してた親ロ派のみんなは最前線送りやぞやったな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:59.31ID:OTk4OFTH0
>>290
アメリカってすげえわ
なんでもパッケージにして売ってくれる
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:59.77ID:EZa7MT9y0
>>260
日本の過大評価がすぎる
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:36:03.18ID:TGox6dQE0
プルシェンコも戦っとるんやろ?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:36:11.13ID:gLbK30630
>>295
流石にモスクワまで進軍されなきゃ撃たんやろ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:36:32.89ID:kzLHZwL90
50代のブルーワーカー徴集してるのほんまヒドい
軍人としては役立たんけど職業人としては一番役に立つ層やんけ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:36:46.23ID:jQc1p2cc0
>>302
過大評価か?
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:36:56.15ID:2zAyifT+0
動員兵の冬の防寒具も自前で調達ってのが凄いよな


まじで自分の身は自分で守れる筈です
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:36:57.28ID:OTk4OFTH0
>>297
まあでも都市を取ってしまえば
その周辺は塗り替わるし
補給も絶たれてしまうわな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:36:57.72ID:6cpDJoQI0
>>14
通常兵器より数多そう
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:01.13ID:JwOGJ/jJ0
ウクライナの侵略許せねえよなあ?
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:05.57ID:/ZtTpqy20
ガスパイプライン破壊したけど自分が困らんかあれ
戦後のこと何一つ考えてないやん
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:06.90ID:5UUVcZjKr
>>286
全然余裕で草
はよごめんなさいしとけや
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:11.15ID:s/b9qF9P0
今更アホみたいな質問するガイジは保守民なんか?
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:12.72ID:S1ggC65z0
>>298
(なにやってんだこいつら…)
こうしかないやろな
まぁ🇷🇺軍が🇷🇺軍ぶっとばす間に🇺🇦軍にも砲撃浴びせられてるわけではあるんやろうけど
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:21.10ID:pxqkD1Hk0
https://i.imgur.com/zEOGxWA.jpg
最近gangstaのTwitter見とるけど日本にいる時の姿怖すぎて草生える
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:24.61ID:v6+WrA7H0
>>286
占領地域にたくさん兵員を置かないと維持できなくて
たくさん徴兵がいるんやなあ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:30.21ID:VrHFP8EC0
>>286
ドネツクとってマウリポリ奪還いけるやん
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:30.88ID:2/aAbEi00
ゼレベツ川って北海道にありそうな川やな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:50.28ID:qPbBPKqyp
>>273
自衛隊やと最初の入隊後最初の5日間てお客様扱いで自衛隊の水が合いそうにないなら簡単に辞めさせてもらえる期間て聞いたけど
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:55.53ID:jQc1p2cc0
>>306
おっさんなんて体力ないのにな
そこらへんが死ぬと技術が継承されなくなってまずいと思うわ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:38:00.91ID:H0rLfaaM0
>>304
おるぞ
ロシアに便宜を図ったスパイみたいな親露派は逮捕されたり暗殺されたりしてる
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:38:15.90ID:jQc1p2cc0
>>318
ウシジマくんやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況