探検
世界がメタバースとかNFTとかの方向に進んでるのが理解できん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/01(土) 23:49:37.05ID:+GD0QjlW0
もう少し語りたい
2022/10/01(土) 23:49:44.18ID:+GD0QjlW0
仮想空間に現実世界と似たものをつくるより現実世界にデジタル空間を作ってほしいわ
3それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:50:03.34ID:kXgzasyL0 というと?🤔
2022/10/01(土) 23:50:07.80ID:+GD0QjlW0
5それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:50:11.93ID:UX9RvMCd0 MRの世界に震えろ
6それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:50:16.72ID:l0pRaTsf0 ARのことか?
7それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:50:24.64ID:kXgzasyL0 >>4
いいね🤤
いいね🤤
8それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:50:35.65ID:l0pRaTsf0 電脳コイルとかの世界いいよな
10それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:50:54.22ID:6ENc1EMB0 一部の金儲けに走る人間が声高に言ってるだけや
13それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:51:46.58ID:Gz46y9pB0 ただの投資材料や
ほんとに流行ってたら技術的なとこも議論されとる
空間投影は夢あるよなぁ
ほんとに流行ってたら技術的なとこも議論されとる
空間投影は夢あるよなぁ
2022/10/01(土) 23:51:47.70ID:+GD0QjlW0
車や服の展示、プレゼンや都市計画も一気に革命起きるやろ
15それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:52:13.75ID:aDXT8Ffq0 投資させようと必死になってるだけで実際誰も望んでない
2022/10/01(土) 23:52:25.47ID:+GD0QjlW0
>>13
メタプラットもNTTもメタバースの投資めちゃくちゃしてるし世界の流れ的にはメタバース一色の気がしちゃうわ
メタプラットもNTTもメタバースの投資めちゃくちゃしてるし世界の流れ的にはメタバース一色の気がしちゃうわ
17それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:52:29.01ID:yNTZ8igxd メタバース延々言われとるのになかなかパッとせんな
2022/10/01(土) 23:52:44.34ID:gsR+AS380
現実を抜けるとそこは、仮想現実であった
19それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:53:03.19ID:fFr1O9YW0 実感ないよな
名前だけ浸透して実態が周知されてない気がする
ワイが情報に疎いだけかもしれんが
名前だけ浸透して実態が周知されてない気がする
ワイが情報に疎いだけかもしれんが
2022/10/01(土) 23:53:11.56ID:+GD0QjlW0
小さなスペースでいくつも車とかを展示できるし映像を切り替えたり一部透過させれば内部構造まで見せられる
21それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:53:26.27ID:aDBoY4L70 NFTはゴミやけどメタバースは体験してみるとこりゃ来るわって実感できるで
22それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:53:49.11ID:Mv12OdVF0 投資家のおもちゃ
23それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:53:53.94ID:4whfAlXkp 現実より仮想空間の方が自由だし楽だろ
2022/10/01(土) 23:53:55.61ID:+GD0QjlW0
何より360度肉眼でエッチな女の子を鑑賞できる
25それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:54:21.23ID:/q1HliXCd 新興業界が盛り上がればそこに先乗りしてる連中は儲かるだろ?
それだけの話
それだけの話
26それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:54:32.45ID:gx3i4eNy0 メタバースって新しい!って思われてるけど
10年以上前に持て囃されたセカンドライフとの違いがわからないで
本も読んだけど「いやこれの何が新しいんや」って思ったわ
10年以上前に持て囃されたセカンドライフとの違いがわからないで
本も読んだけど「いやこれの何が新しいんや」って思ったわ
27それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:54:50.84ID:1TTxWFtv0 >>23
仮想空間に入るために現実でくっそ動き制限されるけどな
仮想空間に入るために現実でくっそ動き制限されるけどな
28それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:55:19.46ID:CPlDH+Bt02022/10/01(土) 23:55:38.30ID:+GD0QjlW0
30それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:55:42.33ID:yFNkDh0e0 いうほど進んでるか?
宇宙開発の方が今は来てるだろ
宇宙開発の方が今は来てるだろ
2022/10/01(土) 23:55:57.49ID:aP/cPBMK0
ゲゲゲの鬼太郎のメタバース空間やったことあるけどちっちゃい空間なのにめちゃ感動したわ
あれの凄い版きたらもうリアルやめたくなるかもしれん
あれの凄い版きたらもうリアルやめたくなるかもしれん
32それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:56:15.25ID:aDBoY4L702022/10/01(土) 23:56:30.87ID:LHb9WLVZ0
てかなんも新しくないよねメタバース
それただのオンゲやんって
それただのオンゲやんって
2022/10/01(土) 23:56:44.57ID:+GD0QjlW0
35それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:56:46.32ID:jiwm4AUx0 別に言うほど進んでへんぞ
結局VRは不便すぎてARには勝てへんっていうのが主流や
結局VRは不便すぎてARには勝てへんっていうのが主流や
36それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:56:51.77ID:lJgxov7k0 >>26
イメージだとヘッドギアみたいなの着けて没入感がすごいの想像するけど正直今んとこただのMMOやな
イメージだとヘッドギアみたいなの着けて没入感がすごいの想像するけど正直今んとこただのMMOやな
37それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:57:00.80ID:XhaOq6Ila tps://i.imgur.com/Up5DzLH.jpg
【悲報】62万ドルで落札したNFT、現在10ドル以下に
【悲報】62万ドルで落札したNFT、現在10ドル以下に
38それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:57:01.60ID:gx3i4eNy0 素人童貞と同じような扱いになる気がするわ
結局人は生身の身体からは逃れられないわけで
仮想空間で充実しようが「でも現実のお前はしょぼいやん」って言われて終わり
素人童貞が「いやでもお前風俗でしか経験ないやん」って言われるのと同じや
結局人は生身の身体からは逃れられないわけで
仮想空間で充実しようが「でも現実のお前はしょぼいやん」って言われて終わり
素人童貞が「いやでもお前風俗でしか経験ないやん」って言われるのと同じや
40それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:57:18.53ID:l0pRaTsf0 メタバースの話題を見るたびにmeet-me…ってなる
41それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:57:47.04ID:aDBoY4L70 >>33
ってワイも思ってた
ってワイも思ってた
42それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:58:24.59ID:Sru/Cx1Fp 4年前くらいはVR技術者はAR技術者に見下されとったもんやがいつの間にかメタバース連呼で持ち上げられてたな
2022/10/01(土) 23:58:27.41ID:wNDV7+pR0
2022/10/01(土) 23:58:30.79ID:LHb9WLVZ0
45それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:58:33.05ID:aDBoY4L70 NFTはがちで情報教材レベルの詐欺
スポーツチームとかもやってるけど終わってるわあれ
スポーツチームとかもやってるけど終わってるわあれ
2022/10/01(土) 23:58:38.94ID:+GD0QjlW0
実用化には遠そうやけどリコーが研究してるみたいなんよな
今から投資しとこうかな
https://i.imgur.com/id0sndx.jpg
https://i.imgur.com/HyRP3fq.jpg
今から投資しとこうかな
https://i.imgur.com/id0sndx.jpg
https://i.imgur.com/HyRP3fq.jpg
47それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:59:02.69ID:S6i0mZF00 メタバースは結局ゲームを拡大しただけやろ
流行るわけないわ
流行るわけないわ
48それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:59:14.30ID:zGhvgqcEd メガネタイプが1番いいと思う
レンズに投影させて現実とARを融合させる
それが本当のメタバースじゃね
セカンドライフみたいなモニター内で完結してる世界はゲームにしかならない
現実の視点×電脳な視点の融合が1番真価を発揮すると思う
だからこそ、今売っているメガネに追加で装着できる仕組みの方がいいのではないか?
どうせオシャレにはならないんだからデザインは既存のメガネに相乗りで
レンズに投影させて現実とARを融合させる
それが本当のメタバースじゃね
セカンドライフみたいなモニター内で完結してる世界はゲームにしかならない
現実の視点×電脳な視点の融合が1番真価を発揮すると思う
だからこそ、今売っているメガネに追加で装着できる仕組みの方がいいのではないか?
どうせオシャレにはならないんだからデザインは既存のメガネに相乗りで
50それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:59:23.38ID:aDBoY4L7051それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:59:24.36ID:ir33PrkH0 マトリックス世界観まで行くんかそれとも肉体の檻からは逃れられんのか
52それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:59:25.75ID:dP0VKEFC0 メタバースとかやりたいのはAmazon拡大版やろ
楽天市場でもええけど
ほぼ夢なんてないよな
ふーんって程度
楽天市場でもええけど
ほぼ夢なんてないよな
ふーんって程度
53それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:59:45.26ID:Sru/Cx1Fp NFTは金以外に流行らせる理由ないからな
ビットコイン再び夢見てるだけや
ビットコイン再び夢見てるだけや
54それでも動く名無し
2022/10/01(土) 23:59:53.82ID:UX9RvMCd0 なんでMRの話題が全然出んの?
VRとARより優れてると思うんやが
VRとARより優れてると思うんやが
56それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:00:13.30ID:lyBp5jTKM 仮想空間なんて無理無理どんだけマシンスペックいると思ってんだよ
30年後の話
30年後の話
2022/10/02(日) 00:01:05.94ID:0JnRyQd/0
61それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:01:11.48ID:64FyjtZE0 メタバースの前にVRゲームが進化するべきやろ段階として
メタの前からずっとVR騒がれてたのに大して進歩してないやん
メタの前からずっとVR騒がれてたのに大して進歩してないやん
62それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:01:52.43ID:4vtJU+jM0 ぜってえ流行らねえぜってえ流行らねえ
63それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:02:03.79ID:G1qg27ESp MRに関しては突き詰めるとARの劣化版にしかならなくない?現実的ではあるけど
64それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:02:13.56ID:agMGd4600 メタの時価総額暴落が全て
Facebookもインスタも頭打ちで新しいの投資先を見つけたいだけ
Facebookもインスタも頭打ちで新しいの投資先を見つけたいだけ
66それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:02:22.76ID:j0d3j+rc0 スマホ開けば出来ることを一旦メタバースに入る必要性を感じないよ
67それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:02:43.29ID:64FyjtZE068それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:02:45.88ID:G1qg27ESp >>65
フルダイブは倫理的に無理やし
フルダイブは倫理的に無理やし
69それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:03:07.52ID:ehyiS6bi0 メタバースに関しちゃほんま体験してるかしてないかで感想ダンチになる
ワイも説明された時んなもんもうMMOとかであるくね?って思ったけど体験したらガチでこれは兆投資する価値あるわってなる
ワイも説明された時んなもんもうMMOとかであるくね?って思ったけど体験したらガチでこれは兆投資する価値あるわってなる
71それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:03:31.13ID:VAyTMTO10 すまん
とりあえず触れて理解しようとするわ
金になりそうなら投資しとく
仮想通貨は一応投資に成功したわ
ビットコ3000円の時に投資したから
とりあえず触れて理解しようとするわ
金になりそうなら投資しとく
仮想通貨は一応投資に成功したわ
ビットコ3000円の時に投資したから
2022/10/02(日) 00:03:41.91ID:rz+5+svP0
73それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:03:43.29ID:YrJtgseu0 メタバースは何とも思わんけどブロックチェーン技術には可能性があると思うわ
法定通貨が機能しなくなるから国民国家が解体するし富の一極集中がさらに進むと断言できる
法定通貨が機能しなくなるから国民国家が解体するし富の一極集中がさらに進むと断言できる
74それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:03:46.14ID:e+n8QmxNd NFTは結局どれだけそれを信じられるかに依る
ゴッホの絵は数億も値段がつくのに、NFT(一点物の電子データ)は果たして?
両者の違いは2点ある
現実に存在するかどうか
みんなが価値を信じているかどうか
どんなに力説しても結局は大衆が決めるわけだから
インフルエンサーは必死に煽るしか無いんだな
ゴッホの絵は数億も値段がつくのに、NFT(一点物の電子データ)は果たして?
両者の違いは2点ある
現実に存在するかどうか
みんなが価値を信じているかどうか
どんなに力説しても結局は大衆が決めるわけだから
インフルエンサーは必死に煽るしか無いんだな
75それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:04:10.28ID:X8qDy1xVd セックスとかスポーツとか食事とか
そういう動物らしいところからどんどん離れていってるのを実感させられる
そういう動物らしいところからどんどん離れていってるのを実感させられる
76それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:04:13.33ID:VOT8M0b60 NFT=ゴミみたいなドット絵のイメージになってしまった
2022/10/02(日) 00:04:28.12ID:IevdLktI0
>>60
君が言っているのはユーザーインターフェースの否定でしかない
君だって僕からすれば一行のコマンドでできることをワザワザスタート→すべてのプログラム→コントロールパネル→システム→。。。とやっているが
だからといってGUIは不要だという話にはならない
おわかりか?
君が言っているのはユーザーインターフェースの否定でしかない
君だって僕からすれば一行のコマンドでできることをワザワザスタート→すべてのプログラム→コントロールパネル→システム→。。。とやっているが
だからといってGUIは不要だという話にはならない
おわかりか?
78それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:04:48.45ID:muBtvV+M0 メタバースが進んでるのは格差社会が極まってるからやで
一部エリート現実世界に残る、凡人の管理
その他凡人はドラッグと仮想空間で死ぬまで生きてもらう
大麻解禁とかそういうのも全部は格差に行き着く
底辺は薬と仮想現実で気持ち良くなっとけということや
一部エリート現実世界に残る、凡人の管理
その他凡人はドラッグと仮想空間で死ぬまで生きてもらう
大麻解禁とかそういうのも全部は格差に行き着く
底辺は薬と仮想現実で気持ち良くなっとけということや
79それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:04:53.98ID:5LFXE2L90 結局VRってHMD被らなアカンやん
現実プラスαのARの方が開発しやすくて将来性あるわ
現実プラスαのARの方が開発しやすくて将来性あるわ
80それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:04:56.52ID:Y5qdcN/L0 メタバースとmeetmeの違いがわからん
2022/10/02(日) 00:05:00.40ID:rz+5+svP0
82それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:05:20.55ID:/MZFtXzK0 すげえよ
ネット上で会議も出来るし買い物も出来るんだもん
ネット上で会議も出来るし買い物も出来るんだもん
2022/10/02(日) 00:05:29.23ID:IevdLktI0
>>56
CLIがGUIに進化したように、ユーザーインターフェースはメタバースへ進化するってことだよ頭悪すぎかな
CLIがGUIに進化したように、ユーザーインターフェースはメタバースへ進化するってことだよ頭悪すぎかな
85それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:05:59.04ID:lyBp5jTKM86それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:06:02.45ID:muBtvV+M02022/10/02(日) 00:06:05.08ID:0JnRyQd/0
89それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:06:06.18ID:QUMLjzWar 無い物を売り歩くにも限界あるからな
90それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:06:15.47ID:64FyjtZE0 メタバースで性欲処理とかdeepfakeの延長やろ
抜けるけど物足りへんわ絶対
抜けるけど物足りへんわ絶対
91それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:06:22.05ID:j0d3j+rc0 メタバース内で飯食っても本体の栄養にはならんしなあ
92それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:06:36.87ID:SzLXKMwl0 >>63
ARだとデジタル情報写すだけって感じやしリアルと仮想が離れすぎとる気がするわ
ARだとデジタル情報写すだけって感じやしリアルと仮想が離れすぎとる気がするわ
95それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:07:10.53ID:sU/GLWE60 今月末に幕張メッセでやるNexTechとかいう見本市でメタバースとかNFTのセミナーやるから見に行くんやけど多分つまらんやろな
96それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:07:15.30ID:VBr590n5p まず「匂いのデジタル化」を成功させないうちからメタバースは無茶だと思う
97それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:07:22.58ID:jc+xd3kC0 NFTってなんか胡散臭いイメージあるけど本当に流行ってるのか?
98それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:07:22.95ID:2jfiqWLr0 虚業やね
99それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:07:24.23ID:muBtvV+M0 >>91
まぁ最終的には点滴みたいなもんに繋がれてしまうやろな
まぁ最終的には点滴みたいなもんに繋がれてしまうやろな
100それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:07:39.42ID:7rCbqGoed 俺のi5-10400
GTX3060tiならヌルヌル動くと思う?
GTX3060tiならヌルヌル動くと思う?
101それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:07:43.70ID:agMGd4600 >>82
わざわざ仮想空間でしなくてもいいやん
わざわざ仮想空間でしなくてもいいやん
102それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:07:45.58ID:rz+5+svP0 「ふふっ、それはただの立体映像だ。本体はそこにはない」ってセリフ言ってみたいわ
103それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:07:45.87ID:/LnWl3Qu0 今の技術じゃいわゆるゲーム以外にもCGとかVR活用できますよぐらいの話にしかならなくね?
メタバース上のお店でネット通販って言ったって
服を買うんでもアバターに試着した所でリアルの自分に似合うかもサイズ感がどこまで再現されてるかもわからんし着心地も伝わんないし
そもそも商品一個一個にそんな精巧なCGモデル用意できないし
メタバース上のお店でネット通販って言ったって
服を買うんでもアバターに試着した所でリアルの自分に似合うかもサイズ感がどこまで再現されてるかもわからんし着心地も伝わんないし
そもそも商品一個一個にそんな精巧なCGモデル用意できないし
104それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:07:46.22ID:d89ZAypl0 今ワイが仮想世界のブサメン無職体験コース選んでる可能性もゼロではないんだよな
105それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:07:51.31ID:64FyjtZE0106それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:08:35.62ID:RdrlFauIM107それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:08:37.59ID:muBtvV+M0108それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:08:43.72ID:T4Rw+4Dk0 メタバースとかブサイクがオナニーする空間やろ
109それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:08:54.87ID:rXGVgX6w0 ヘッドホンしばらく着けてるだけで耳痛くなるワイVRゴーグルつけてメタバースとかキツイんやが
110それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:08:57.68ID:2jfiqWLr0 >>78
生産性無い奴を生かすのは何故
生産性無い奴を生かすのは何故
111それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:09:24.81ID:G/1QruFM0 メリットがわからん
113それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:09:36.03ID:OtF1/XBYM メタバースはいうて3Dテレビみたいなもんやろ
114それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:09:56.40ID:muBtvV+M0115それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:09:57.82ID:zFFBtggE0 サイバーパンクみたいなディストピアになるやろ
116それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:10:02.92ID:YUcOzs4b0 これをしきりに口にする奴は、川藤以下の存在として扱うことにしとるわ
117それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:10:20.52ID:VBr590n5p >>103
ゾゾスーツのほうが精度高いわな
ゾゾスーツのほうが精度高いわな
118それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:10:23.46ID:Ss2PPs8h0 >>4
それは流行るわ
それは流行るわ
119それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:11:20.61ID:rz+5+svP0120それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:11:22.87ID:4vtJU+jM0 メタバースなんかよりも脳にコンピュータを繋げて電脳化して欲しいわ
121それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:11:32.55ID:RGKMj8Vh0 はやく電源を無線化してほしい
123それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:12:14.11ID:64FyjtZE0 >>4
クソ使いづらそう
クソ使いづらそう
124それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:12:20.26ID:2jfiqWLr0 >>114
臓器スペアとか血液袋とか使い道あるやろ
臓器スペアとか血液袋とか使い道あるやろ
125それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:12:32.09ID:agMGd4600 結局メタが無理やり流行らしたいだけやろ
そこに付加価値がないと独りよがりだわ
そこに付加価値がないと独りよがりだわ
126それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:12:36.43ID:hMhgOu6u0 >>120
記憶も思考も読み取り放題の世界やな
記憶も思考も読み取り放題の世界やな
127それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:12:58.06ID:4urcRX8yp >>120
歯の詰物すら保険適用の安い素材使うやつばっかなのに脳みそとネットつなげる手術受けるやつなんてどんだけおんねんって思うけどな
歯の詰物すら保険適用の安い素材使うやつばっかなのに脳みそとネットつなげる手術受けるやつなんてどんだけおんねんって思うけどな
128それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:13:19.11ID:4vtJU+jM0129それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:13:39.08ID:rz+5+svP0130それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:13:39.59ID:/92glbYR0 まぁARの方が未来感あるよな
131それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:13:48.63ID:T4Rw+4Dk0 メタ疲れとかもう始まってそう
132それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:14:08.40ID:qvSuveLJ0 やたら今VR力入れるとこ多いけど
ARの方が可能性あると思うけどな
ARの方が可能性あると思うけどな
133それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:14:08.43ID:0JnRyQd/0 >>77
はあ。じゃあメタバースはなにがインターフェースとして新しいんだ?
コマンドラインに対するマウス操作は、ハード操作に対してイベントでソフトへの複数コマンド実行をヒモ付けられてるっていう部分で、これまでコマンドライン操作に馴染みがなかった人に直感的操作を提供したわけだ
じゃあメタバースはこれまで何かできなかった人に何かを提供したのか?
はあ。じゃあメタバースはなにがインターフェースとして新しいんだ?
コマンドラインに対するマウス操作は、ハード操作に対してイベントでソフトへの複数コマンド実行をヒモ付けられてるっていう部分で、これまでコマンドライン操作に馴染みがなかった人に直感的操作を提供したわけだ
じゃあメタバースはこれまで何かできなかった人に何かを提供したのか?
134それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:14:13.49ID:CoDqaZNW0 理想はどうあれ実態は永遠に拡張し続けるネトゲみたいになるだろうし大手ゲーム会社とかが乗っからない限りはまず無理
ただ映像を作ればいいわけじゃなくて自分で操作する事が前提になるわけやし
ただ映像を作ればいいわけじゃなくて自分で操作する事が前提になるわけやし
136それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:15:16.95ID:rz+5+svP0137それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:15:19.08ID:bCx0VYqD0 実はVR推してんのってFacebookとか見る目無い企業サイドなんだよね
AR推してる側の方が地に足付いた指向してる気がする
AR推してる側の方が地に足付いた指向してる気がする
138それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:15:39.98ID:X14EP1n0d たとえば休日を全部なんGとYouTubeに費やして食事はその辺のスーパーの弁当、みたいな動物的な感覚を捨ててる奴ってまぁまぁ居ると思うんやが
メタバース社会になるとそういうやつがガチで増えるやろな
メタバース社会になるとそういうやつがガチで増えるやろな
139それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:15:41.65ID:UoZnm8Iza メタバースとか課金してドヤ顔するだけやん
140それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:16:07.07ID:X39o92uQa 金融商品とかもメタバース空間で売買するみたいなニュース見たけどそれメタバースでやる必要ある?って思った
141それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:16:07.18ID:qvSuveLJ0 どこもプラットフォーマーになりたくて必死やけど
一般人に普及するのは無理やから確実に無駄な投資に終わるわ
一般人に普及するのは無理やから確実に無駄な投資に終わるわ
142それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:16:17.72ID:4vtJU+jM0 人間の脳とコンピュータの計算速度を手に入れてワイは神になるんや
143それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:16:31.62ID:3FuXTOVH0 サマーウォーズの世界以外は認めんぞ😡
145それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:16:41.28ID:4urcRX8yp >>137
実際メタバースって言葉流行るまでは落伍者扱いやったからなVR技術者は
実際メタバースって言葉流行るまでは落伍者扱いやったからなVR技術者は
146それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:16:51.74ID:X39o92uQa web3.0がよくわからんわ今までと何が違うん?
147それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:17:14.31ID:Tt6LHTGa0 現状セカンドライフが出てきた頃と全く同じレベル
148それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:17:20.69ID:qvSuveLJ0 結局みんな次のビットコイン探したいだけなんよな
149それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:17:24.33ID:C9PD6CeH0 NBAのスーパープレー動画のNFTがすごい高値で取引されてるのは元々NBAカードのレアカードを高値で取引する文化があったことの延長だから分かるけどそういうコンテンツをどの程度作り出せるんやろな
150それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:17:27.83ID:1l/cPgUw0 NFTはゴミしかないのが終わってる
151それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:17:28.32ID:du9IGdPT0 メタバースってDiscordでいいよね
152それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:17:41.60ID:FsRYneko0 素人の体感やけど利用者が利便性を実感できない最新技術は受け入れられんで
結局便利じゃないと普及しないんや
結局便利じゃないと普及しないんや
153それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:18:06.53ID:0JnRyQd/0 既存のオンゲでできない何かをメタバースを自称するものではできるのか?
答えはノーだ。メタバースに技術的に新しいものは何もない。皆無だ
答えはノーだ。メタバースに技術的に新しいものは何もない。皆無だ
154それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:18:35.64ID:1l/cPgUw0155それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:18:39.99ID:IUUt8aKX0 >>4
デュエルでしか使えん
デュエルでしか使えん
157それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:19:08.17ID:rz+5+svP0 >>152
売る側が売りやすければ問題ないんや
「車を展示するより本物に見える車の映像を展示したほうがいいよな」ってなれば消費者側の意見はあまり関係ない
体験価値が変わらなくても企業側の利便性が高ければ少しずつでも普及はするはずや
売る側が売りやすければ問題ないんや
「車を展示するより本物に見える車の映像を展示したほうがいいよな」ってなれば消費者側の意見はあまり関係ない
体験価値が変わらなくても企業側の利便性が高ければ少しずつでも普及はするはずや
158それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:19:15.58ID:7dZl5zS20 VRchatが一部のオタクにしかウケてないのが全てやろ
メタバースとかセカンドライフと何も変わらんわ
メタバースとかセカンドライフと何も変わらんわ
159それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:19:28.32ID:+touPClna 人口削減→精神のアップロード→究極のエコ社会やぞ😎
160それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:19:46.37ID:5IMKMp6+0 Google glassってなんで失敗したんや
161それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:19:47.41ID:0JnRyQd/0 メタバースがやりたいことは仮想空間の土地があたかも価値あるかのように喧伝して土地転がしの投機がしたいんだろう
162それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:19:48.31ID:X39o92uQa 今の若者はネット空間に小さい頃から触れてるからメタバースも抵抗なく受け入れられるみたいな意見を見たけどそれならすでにVRもっと流行ってね?
163それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:20:36.32ID:znUl/XP+0 >>149
日本にも遊戯王とかあるんだしトレーディングカードのやり取りで金儲けする土壌はあるけどそこと仮想通貨が結び付くのはずっと先になりそうやな
日本にも遊戯王とかあるんだしトレーディングカードのやり取りで金儲けする土壌はあるけどそこと仮想通貨が結び付くのはずっと先になりそうやな
164それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:20:54.87ID:rz+5+svP0165それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:21:06.00ID:du9IGdPT0 まず人間は肉体というハードに囚われてるんだわ
VRヘッドセットとか重くてだるいよ
VRヘッドセットとか重くてだるいよ
166それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:22:06.96ID:RomFk3aa0 国民全員にVRヘッドとPC配ったって流行らない
装着が必要なのってかなり高ハードルでそんな面倒なゲームは流行ることない
装着が必要なのってかなり高ハードルでそんな面倒なゲームは流行ることない
168それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:22:37.78ID:Tt6LHTGa0 スマートグラスが間違いなく次の革新
169それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:22:57.34ID:jPXjuHfI0 NFTは教祖が売るものならゴミでも買う連中の間では流行るんちゃう?
170それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:23:03.12ID:bCx0VYqD0 HMDを使って画面を自分の外に置く(自分が画面の中に入る)って体験自体は面白いし人類みんな一回くらいはやっといて損はないと思うけどな
技術追いついてないから結局そこ止まりというか現実の優位性を崩すビジョンが浮かばないけど
技術追いついてないから結局そこ止まりというか現実の優位性を崩すビジョンが浮かばないけど
171それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:23:11.78ID:1l+ch0VU0 すげーバカなワイに仮想空間があるとそれで何が出来るか教えてくれ
現実とどうリンクするのか
現実とどうリンクするのか
172それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:23:29.88ID:Tt6LHTGa0 セカンドライフも土地やら創作物に値段ついてたよな
懐かしい
それと何も変わらん
懐かしい
それと何も変わらん
173それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:23:41.97ID:+touPClna 貧民は無限生産可能なデジタル資産(笑)で管理運営し
資産家が土地現物資産を独占する世界を構築するための仕組みね😎
資産家が土地現物資産を独占する世界を構築するための仕組みね😎
174それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:23:46.03ID:Oj3+SEkn0 NFTって今詐欺以外でまともに使われてるとこあんの?
175それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:23:48.11ID:oUH2v3yj0 日本のweb3界隈ってなんであんなに胡散臭いの
176それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:24:30.41ID:rz+5+svP0177それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:24:31.47ID:npfCefTa0 >>171
なんと遠くの人とアバターを見ながら話しが出来たり取引出来たりします!
なんと遠くの人とアバターを見ながら話しが出来たり取引出来たりします!
178それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:25:02.40ID:6LL7HAjP0 >>146
最初にイーサリアム系のコミュニティが提唱したWeb3.0はP2Pネットワーク上に構築された非中央集権的なwebとその実行基盤を指してたんやが今バズワードになってるWeb3.0はNFTを中心とした非中央集権的な金融経済のフレームワークを指してるんや
最初にイーサリアム系のコミュニティが提唱したWeb3.0はP2Pネットワーク上に構築された非中央集権的なwebとその実行基盤を指してたんやが今バズワードになってるWeb3.0はNFTを中心とした非中央集権的な金融経済のフレームワークを指してるんや
179それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:25:12.04ID:NzPi2V4rM >>177
す、すげえええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
す、すげえええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
180それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:25:14.87ID:4urcRX8yp181それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:25:23.51ID:+touPClna 地球住み→現実世界の富を持つ資産家
スペースノイド→VR世界で大半の時間を過ごす貧民
ガンダムの世界と同じ構造に固定化される😎
スペースノイド→VR世界で大半の時間を過ごす貧民
ガンダムの世界と同じ構造に固定化される😎
182それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:25:27.52ID:3PuHIPvl0 >>162
シンプルに金やろ
シンプルに金やろ
183それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:25:48.21ID:8OW5OC4Q0 散々言われてるやろけどVRは体験しないとホントのとこがわからんのに体験するまでのハードルが依然として高いわ
185それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:26:12.81ID:MT7GgJRyd つうか皆ネットにどっぷり浸かりすぎてむしろそこから離れたいと思ってるのにメタバースなんか流行るわけないだろ
こんなもんが流行るくらいならまだ新しいアウトドアスポーツが流行る方が理解できるわ
こんなもんが流行るくらいならまだ新しいアウトドアスポーツが流行る方が理解できるわ
186それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:26:14.88ID:rz+5+svP0 歯のレントゲンとか立体映像になったらめちゃくちゃ分かりやすくなりそう
普通の治療には必要ないけど立体的に患者に見せることができればインフォームドコンセントもめちゃくちゃ進むはずや
普通の治療には必要ないけど立体的に患者に見せることができればインフォームドコンセントもめちゃくちゃ進むはずや
187それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:26:33.56ID:VpVjWB4X0188それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:26:53.11ID:hMhgOu6u0189それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:26:54.41ID:npfCefTa0190それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:26:55.59ID:YCiOoOZe0 >>162
VRゴーグル持ってるのはあんまりいない気がする
VRゴーグル持ってるのはあんまりいない気がする
192それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:27:00.28ID:rz+5+svP0194それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:27:42.94ID:0JnRyQd/0 NFTは価値が上がる上がると儲けたい人たちが喧伝しとる
本当にコピペできる電子データのオリジナルなんぞに価値があるかなんてほんまはどーでもええ
上がる上がると吹聴してたくさんの人間が乗っかって、金儲けの種になるかどうかの方が連中が本質的重要と思ってることやろ
本当にコピペできる電子データのオリジナルなんぞに価値があるかなんてほんまはどーでもええ
上がる上がると吹聴してたくさんの人間が乗っかって、金儲けの種になるかどうかの方が連中が本質的重要と思ってることやろ
195それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:28:33.34ID:ZX6Nhggo0 よーわからんけど没入型どうぶつの森やろ?
196それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:28:41.24ID:n4nUjUKd0198それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:29:10.63ID:npfCefTa0199それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:29:18.24ID:agMGd4600 ビットコインやNFTと同じやな
投資で儲けたい人達が大半やろ
投資で儲けたい人達が大半やろ
200それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:29:32.88ID:RomFk3aa0201それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:30:11.80ID:0JnRyQd/0202それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:30:44.90ID:rz+5+svP0 遺影を立体映像に置き換えたり
患者の身体の3Dモデリングを見せながら治療の説明をしたり
使える分野は多岐に渡ると思うんやけどな
患者の身体の3Dモデリングを見せながら治療の説明をしたり
使える分野は多岐に渡ると思うんやけどな
204それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:31:36.06ID:mxvHOfRa0205それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:32:26.72ID:npfCefTa0 いまだマイニングやってるビットコインは
総崩れしてもおかしくないと思ってる
市場規模が大きいから遠慮されてたけど
BTCに使う電力が無駄だってムーブになれ欧米の企業は
撤退するしかなくなる
総崩れしてもおかしくないと思ってる
市場規模が大きいから遠慮されてたけど
BTCに使う電力が無駄だってムーブになれ欧米の企業は
撤退するしかなくなる
206それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:33:04.09ID:rz+5+svP0 >>204
メタバースよりはまだええけどこのグラスを付けないと見えない映像ならあんまり使えんのよなぁ
ふらっと店に入って立体映像で商品を見れるぐらいの手軽さがないと
まぁ大抵の場合展示は本物の商品でええんやけどな
メタバースよりはまだええけどこのグラスを付けないと見えない映像ならあんまり使えんのよなぁ
ふらっと店に入って立体映像で商品を見れるぐらいの手軽さがないと
まぁ大抵の場合展示は本物の商品でええんやけどな
207それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:34:05.74ID:zQDqByP1d なんかこう、新しい科学技術にそこまで期待してないっていうか
50年前の人たちが未来に感じてたほどの期待をしてない
もう要らんわという思いの方が強い
SFも全然盛り上がってねえし
50年前の人たちが未来に感じてたほどの期待をしてない
もう要らんわという思いの方が強い
SFも全然盛り上がってねえし
208それでも動く名無し
2022/10/02(日) 00:34:09.72ID:agMGd4600■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース ★2 [少考さん★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 【アニメ】『アン・シャーリー』での“原作との違い”に『赤毛のアン』翻訳家が困惑 物語の根幹に関わる色の“改変”も [ネギうどん★]
- 【千葉】救急隊のコンビニ利用「理解して」、車両に「水分補給実施中」表示も…連続出動が常態化 [少考さん★]
- 石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保毛尾田保毛男」で一緒に悪ノリ [ネギうどん★]
- 【悲報】大阪万博「フードコートの有料席は大好評、貧乏人が喚いてるだけw」 [616817505]
- 次スレたてんなよ?😡マヂで🏡
- 同僚「生理のときは体あっためた方がいいよ」子宮「(キュン♡)」 [281145569]
- 日本のトランプ関税対応に全世界驚愕「え…交渉担当者がMAGA帽子かぶってヘラヘラしてんだけど…」 [667744927]
- テ テ テ レ ビ を み る と き は
- ち。ってアニメ面白い?