X



ガロードの声優が高木渉になった理由、未だに分からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:19:56.90ID:ya2DQoi40
ガンダム史上最大のミステリーやろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:20:35.09ID:ya2DQoi40
誰が選んだんや、富野関わっとるんか?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:21:15.88ID:ya2DQoi40
30年近く経つのに未だに謎やで
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:22:01.33ID:ya2DQoi40
ていうかガンダムXから26年にビビるわ
四半世紀超えとるやんけ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:22:07.05ID:45CFtoeXa
音響スタッフがクソなせいかな
Xはガロードだけやなくて全体的にミスキャスト多いぞ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:22:47.33ID:MC8eRKbe0
誰にも分からない
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:23:58.02ID:CP53bCxQ0
>>5
確かになんかおかしいよな
ウィッツとロアビィの搭乗機逆やろと思ってしまうし
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:24:15.86ID:Mvoks8r40
このスレタイはあかんで
Xファンは冗談を受け入れられないから
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:24:23.18ID:P59ZxVkjd
慣れればアリになる
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:24:49.21ID:7HRep7I7M
ワイもわからん
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:25:05.59ID:Ue80/SPj0
顔がドモンみたいな三白眼だったらまだ合ってたかもしれない
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:25:07.86ID:e/I+SN4h0
今なら色々荒れてたやろな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:25:20.14ID:vNnr/DaY0
三石琴乃がエヴァー癖発音が抜けなくてティファをティファーって言ってるの草
2022/10/02(日) 00:26:10.65ID:YDzAiU0Vd
その件で高木ニキがヘコんでたという事実
かわいそう
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:50.63ID:77m6n/HaM
ヴァルガーヴ高木渉も大概おかしいやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:59.17ID:Cm9dTptd0
たしか最初は五飛の声優がやる予定だったんやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:14.66ID:GdMMmN+t0
鬼塚がハマり役すぎたからな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:20.46ID:xV7Nw6Ni0
>>13
三石琴乃は「ァ」がついてたら伸ばすものと思ってたらしい
2022/10/02(日) 00:27:45.22ID:YDzAiU0Vd
>>18
かわいい
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:45.45ID:pHkM8ahu0
高木自身ウィッツかロアビィのオーデ受けたのに主役なってたまげた
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:40.22ID:Mvoks8r40
>>18
ララァはららーって発音するしな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:47.75ID:lPQalLAca
サラやエニルは声質軽い
トニヤは謎の三石起用で浮いてる
なぜかショタ役やってる水谷カリスも違和感しかない
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:51.72ID:vZTWSD+/0
>>7
それよく言われるけど全然理解できん
普通に合ってないか?
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:57.76ID:pdzIFGUx0
高木さんは人柄と役者魂が熱い良い人やから…
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:28.00ID:FjgBdCLg0
なんでウィッツがレオパルドでロアビィがエアマスターやないんや?

ロアビィの声優がイサムだからか?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:44.00ID:8qRj3v9gd
ウィッツとロアビィって乗ってるガンダム逆のイメージあるわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:04.27ID:KUMLc1oaM
>>13
取っ手の取れるー
2022/10/02(日) 00:30:28.98ID:YDzAiU0Vd
ティファとかいうロリかと思えば157cmもある女
2022/10/02(日) 00:31:10.25ID:YDzAiU0Vd
>>24
チータスほんとすき
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:31:43.22ID:Pgi9McAR0
>>23
ロアビィの声優がマクロスの主役だし戦闘機乗りのイメージあるんや
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:31:53.82ID:a7zkBq5cp
スト3のリュウ役とかも何考えてたんやろ
あの頃妙にカプコンにありがたられてたけど
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:33:00.32ID:X6F09fSr0
ジャミルとティファの声はぴったりやわ
2022/10/02(日) 00:33:27.83ID:HVyTUziE0
ゲンタと思えばいい
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:34:34.89ID:5FNIhPgrr
あのかわいい少年顔から高木ボイス出てきたらそら違和感しかないわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:36:17.56ID:7dLYWIGl0
あの世界に声は合ってんねん
あの世界に顔が合ってないねん
2022/10/02(日) 00:37:47.59ID:WzeV/TyW0
すっかり慣れた今でも合ってないと思えるのがすごい
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:37:56.80ID:JyRE0pxvM
【悲報】TV版ガンダムF91発表から30年以上たつも進展がないwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664637900/

こっちのが伸びとるぞ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:38:04.47ID:rM+NtWc0a
ドロヘドロリスペクトもあってデンジは高木にやってほしかったワイもおる
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:39:08.99ID:gtxFB6y60
高木渉一番のはまり役はジョジョの億泰やろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:39:35.98ID:RADCLK+0a
リヴァイアスの主役が白鳥やったのとか、この高木とか
あの頃は明らか主役系の声質やないタイプが何故か主役張る事があるの謎やったわ


事務所とか業界が押しとる若手に一回主役張らせる下りがあるんやろか
もしくはオーディションで目立っとったとか
主役やから周辺は普通めの声やろうしな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:40:47.99ID:CP53bCxQ0
>>39
鬼塚や
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:41:08.40ID:RADCLK+0a
リヴァイアスやないスクライドか
2022/10/02(日) 00:41:34.68ID:xWr4ppky0
>>39
哲也のダンチかな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:42:24.16ID:X6F09fSr0
鬼塚ははまり役過ぎたな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:42:35.34ID:9+BJUxxQ0
>>37
悲報だから見えないし仕方ない
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:43:46.15ID:OyOhWDEA0
>>28
ヒイロよりでかいのね
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:45:33.84ID:jCu28l230
>>13
後で自分1人エヴァを伸ばしてるのに気付いて伸ばさないで収録したらミサトさんはもうエヴァーだろって拒否されたらしいからここまできたら言わされてる可能性まである
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:45:47.05ID:hyCgpSNa0
違和感はあるけど嫌いやないで
違和感はあるけど
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:51:02.50ID:ShiG9B480
ビーストウォーズとコナンでふざけてるニキ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:52:26.49ID:xYdINknhp
Xはブルーレイの画質かなり良いらしいな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:54:46.09ID:Mvoks8r40
>>50
画面がめっちゃ明るくなった
90年代後半のアニメはなぜか色が暗いものばっかやった
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:55:39.42ID:78Rzhhgn0
>>50
セル時代末期やから技術は凄かったんやろな
サンライズはSEEDの直前くらいまでデジタル行かなかったけど
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:56:29.78ID:78Rzhhgn0
>>51
という事はノイズ除去とかのリマスター技術とか調整の変化なのか
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:59:00.99ID:MyeFQcUR0
ディアッカの中の人ってなんか干されたけどSEEDには読んでもらえたんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況