X



【悲報】ウクライナ軍、ロシア領ドネツク人民共和国リマンを占領 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:03.58ID:OiHw0SiT0
グローバル化で横の結び付きががんじがらめになってしまったからもうどっかしら自分に落ち度のあるように見える戦争なんてもうでけへんな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:12.72ID:UdK2TbnP0
ベルルスコーニにもハシゴ外されてプーチン泣いてそう
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:21.26ID:IJvRqMN80
流石にちょんぎられるちんぽの先みたいな状況だったからなリマン
まあ陥落するやろ
https://i.imgur.com/1BeiYPh.jpg
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:21.42ID:pqWb2MAs0
>>11
あの地域に5500人くらい居たっていうじゃん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:38.80ID:qJ9slJCud
>>23
ロシアが核撃った時点で第三次世界大戦始まって世界は滅びるんだよなあ 金持ちだけが生き残る
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:39.29ID:TqLG1dbB0
というかリマン周辺のロシア部隊はさっさと撤退してたのに、リマンの部隊は頑なに死守して退路が一つに限定されてたから退却にしてもほぼ死んでるだろなって。

というかリマン落ちたら将棋ならロシア投了レベルでしょ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:39.32ID:vPg6AKWF0
>>26
東部に脅威ないやろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:41.04ID:EegZV8PS0
ロシアとの国境沿い担当の兵士って怖くないんかな
ロシア国内から大砲ミサイル飛ばし放題やろ
でウクライナ側からはロシア国内には打てないやろし
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:44.26ID:W0RGC8+I0
本当かどうか知らんけどSNSやヤフコメでロシア上げる書き込みをする裏バイトがあるらしい
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:48.19ID:rlNwKqXkd
プーチンくんあれやってよw
「ウクライナの非ナチ化と完全非武装化を要求する」ってやつw
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:52.98ID:qJ9slJCud
>>28
第三次世界大戦が始まって世界が滅ぶ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:58.30ID:AzurO48A0
習近平「え?ロシアさんが核攻撃ですか?え?ウクライナから核の傘だから守ってくれって?え?」

三期目を前に習近平死ぬんじゃねマジで
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:00.28ID:hXPImzaO0
キーウに核打ったらとりあえず対ウクライナ戦争には勝てる?
その後国家としては詰むだろうけど
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:04.00ID:CUuG1/y60
PTRDとかPTRSもドロップするんやろか
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:07.81ID:qWxgYmo60
>>3
有能っていうか何もしてないだけじゃね?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:13.72ID:p6kvi0wy0
>>28
中国すら相手に回りかねないのでやらないと思うけど
頭プーチンだからな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:15.68ID:Huv/6KFEd
>>28
モスクワが消滅する
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:21.13ID:S25t/15z0
>>25
ちょっと前までウラジーミルと同じ未来見とるアホが首相やっとったからな…
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:28.29ID:A0aJyUF/0
>>35
結構ウクライナ側も攻撃してるっぽいよ
突入はしてないだろうけど
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:40.82ID:1izMs1gw0
これもう半分侵略だろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:41.33ID:Rw82fXXu0
>>3
たとえ安倍ちゃんだったとしてもアメちゃんに逆らえるわけないし
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:50.52ID:TqLG1dbB0
>>24
それはないぞ
ウクライナにはEUから冬に向けて支援くるからぬくぬくあったかくしてたたかえる

ロシアは冷えたスープでも飲んどけ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:50.93ID:QwfJCxwp0
60年後くらいに帰ってきたプーチンで映画が作れるな
でもチョビヒゲよりもカリスマないから難しいな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:52.89ID:+touPClna
ウクライナ軍=NATO軍なのでガチの第三次世界大戦に突入しました🥹
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:11.76ID:vPg6AKWF0
>>33
ヘクス戦のシミュレーションゲームで五方向から滅多撃ちの図やな日系二世部隊でも救出できん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:15.26ID:AzurO48A0
Gangstaのツイートみてるとここ最近nbcスーツや防護マスクつけたロシア兵がちらほら見え始めてるつってたわ
割と核攻撃マジでありそうやな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:15.58ID:HnM03Xxp0
ほんまいつ終戦するんや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:16.23ID:qK9RV5H40
ロシア側の公式発表が転進で草
ほんま日帝ムーブや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:30.62ID:vpBUKeS50
>>3
鳩山ならやばかったレベルちゃう?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:33.15ID:hUGmZVOO0
中国は何考えてるんやろうな
はよ戦争終わってくれ思ってんのかな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:34.94ID:z3R9ZS4Y0
>>3
ただのアメポチなだけじゃねぇの
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:35.00ID:M6/Dzni+d
チー牛アイコンの奴は何でわざわざ首突っ込みに行ってるんや
戦争のために去勢したとか言っとるし普通に怖いから終戦後も入国させんで欲しいわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:39.95ID:to49BsnW0
>>54
NATOによるロシア領土への攻撃ってマジ?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:42.19ID:TqLG1dbB0
>>40
いや勝てへんやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:42.30ID:4aKGeyfwr
ハイマースの精密射撃スゲーわ未だに飛んでる我が家の庭の蚊に向けて一発撃ってくれや
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:43.30ID:h417RkE00
あのへんにいてる住民ってどうしてんのやろな
みんな退避できてるとは思えんし
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:44.84ID:mua6Aol/0
>>30
これ南の方にセベロドネツクとシヴェルシクを繋ぐような鉄道の要衝ない?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:58.27ID:stUX8Qjf0
ロシアとの絡みは抜きでウクライナとベラルーシって元々どういう関係性なんや?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:07.12ID:qWxgYmo60
そういやウクライナがNATOに入るって言ってたけど紛争してたら入れないんじゃなかった?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:13.46ID:qJ9slJCud
>>51
毛布とかカイロとかか?
そんなんで寒さしのげないやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:14.96ID:OiHw0SiT0
侵略戦争で核撃ったらそれこそ袋叩きからのロシア解体まで行くんじゃないか
ロシアの言い分はウクライナから侵略を受けたとするんだろうけど
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:19.39ID:A0aJyUF/0
>>63
実際しないと思うよ
戦場は他にもあるし
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:19.81ID:h3wI4Prd0
>>57
撃ち込むとしてどこなんやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:23.07ID:X1S54TS40
>>42
この戦争に何もしなかったらクソ無能やぞ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:23.51ID:tiVycsd/0
>>24
冬は最後の勝負時ちゃうか?
泥濘のせいで春の方があの地帯は戦闘できなさそう
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:25.22ID:CHYo91xb0
>>46
別に安倍だろうと
・ロシアの侵略を非難
・G7と協調して制裁に参加
・ウクライナに物的支援
ぐらいはやってるだろうから変わらんでしょ
安倍だとむしろ兵器の供給まで踏み切ってるかもしれん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:30.91ID:KWe9bTWA0
セベロドネツクもなんかあっさり奪還しそうな勢いやな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:30.95ID:qDRUAkjx0
これロシアが核打ったらアメリカは動くのか?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:34.29ID:6wU/icgD0
ロシアは歴史的にウクライナはロシアの一部だったとかいうけど
それ言い出したら
そもそもモンゴル帝国の支配下にいたんだからモンゴルに併合されろになるし
それより前だとそもそもルーシを作ったのが北欧のノルマンニなのだから北欧に併合されろだし
カムチャッカと樺太も日本の松前藩領だったからそこ返せよってなるんだが

そこンとこ無視するのどうなんスかね
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:49.25ID:0UljVX3j0
ロシアはゼレンスキーがタリバンが首都に迫ってきたらさっさと逃亡したアフガン大統領みたいにすぐ逃げると思っていたんやろうな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:53.68ID:Huv/6KFEd
>>64
なるよ
核は周辺国も影響ウケルし
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:54.93ID:qJ9slJCud
>>57
うおおおお!
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:00.62ID:zo6twAlQ0
一人でも逃げれたらそれは撤退です
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:06.91ID:qJ9slJCud
>>58
プーチンが死ぬまでや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:10.18ID:bVds5CrW0
ドネツクは冬になると最高気温でもマイナスみたいだから死人凄い事になりそう
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:10.64ID:fqhpp739a
ロシアから援軍で派遣された徴兵部隊壊滅したらしい

そらそうやわな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:15.75ID:lT6BH+bK0
>>63
日本に帰ったら捕まる可能性あるしな
戦後はウクライナの復興を手伝う予定らしい
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:17.80ID:ppnFemooa
>>3
日本が西側を堂々退場してロシアに味方してた可能性が微粒子レベルでも存在したんかなって
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:18.39ID:vPg6AKWF0
>>24
冬は地面が締まって逆に動けそうな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:18.97ID:qWxgYmo60
>>76
え?岸田ってなんかやったっけ?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:28.32ID:MlEwy3BXp
この戦争に関して言えばアメポチやってて正解やったなぁ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:28.73ID:7Xn22iUH0
>>81
キエフ公国がロシアの始まりだし歴史的に見るならロシアがウクライナの一部なんよね
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:32.12ID:qJ9slJCud
>>64
加入申請したぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:35.76ID:c73v3d700
今きたんやけどつまりこれって併合手続き終わる前に奪還したってこと?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:36.11ID:n7FA1CQq0
>>81
そらまぁ口実になるし
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:50.63ID:8whJp+h/0
よく海中に原子力潜水艦が潜んでて
色んな所から核撃ってくるとか言うけど
今のロシアにそんな事できるか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:31:01.34ID:h417RkE00
ロシアに早く核を撃ってほしい
日本が唯一核兵器撃たれた国という汚点を脱したいんや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:31:03.97ID:AzurO48A0
>>75
電磁パルス発生時の装備も見られるらしいから地上ではなく高高度核攻撃で電磁パルス発生させる作戦はありそう
そうしたら東欧北欧の広範囲も影響受けるやろうしえらいことになりそうやな…
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:31:25.85ID:uVMc7YfVM
昔ながらの土地の取り合いしとるのがなあ
補給線叩くとか制空権取って上から
一方的に叩くとかまでは西側も助けんしな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:31:37.12ID:CHYo91xb0
>>101
潜水艦発射弾道ミサイルの発射演習は毎年やってるからできるやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:31:39.12ID:mua6Aol/0
>>105
サンガツ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:31:42.72ID:hn1NjJ5k0
安倍ちゃんの売国の結果プーチンの資産凍結できたのほんま草
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:31:48.18ID:ZCqks1960
>>99
併合の手続きとかマジで何の意味もないから気にせんでええぞ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:31:56.53ID:TqLG1dbB0
>>72
普通に考えて冬季戦の燃料から防寒具やろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:32:00.26ID:AzurO48A0
>>63
日本時代からステロイド使ってるぽいし色々とやばい人だとは思うわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:32:05.68ID:6PJofhFZ0
>>81
いったモン勝ちや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:32:06.59ID:qWxgYmo60
>>102
日本の唯一の遺産が薄れるやんけ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:32:13.72ID:CUIErv+C0
>>105
これセベロドネツク奪還まで行けるか?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:32:18.84ID:n7FA1CQq0
>>101
こんなへっぽこロシアにそんな能力あると思ってんの
世界リセットせんかなぁって願望あるやつだけやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:32:23.96ID:ppnFemooa
>>97
核ミサイル撃ったらそれこそNATOが攻め入ってクレムリン占領からの領土分割やろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:32:24.11ID:qJ9slJCud
>>102
そしたら核戦争になって世界は終わりや
みんな死ぬ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:32:45.48ID:3yAturBM0
NATOはどうやろな
どっかの国がウク加入反対しそうやが
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:32:51.20ID:qBfNJDVb0
>>31
ウクライナとかロシアは土地が広いから装備を捨てて徒歩なら案外脱出できるらしい
包囲ってのは俺たちが思う完全な包囲ではないのがほとんど
今回もそれが出来たかは謎だけどな
ロシア兵の練度が低すぎるから
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:32:52.63ID:8HvdZlXO0
ガチで核戦争始まるんちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況