X



【悲報】TV版ガンダムF91発表から30年以上たつも進展がないwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:07:29.97ID:D9tH8nnO0
Gレコは好きだけど読解力がないとか言っちゃうファンはあかんわ
あれ初見で全部面白いと思えるやつだいぶ限られるやろ

大体の人はスナック菓子の感覚で見てるのであって
このスルメは噛めば味が出て美味しいとか言われても困るんよ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:07:36.53ID:A68RjZekM
この水星の後番組のガンダムシリーズ3作品に連続性がないんよな
視聴者は混乱してテレビ消すやろ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:07:42.24ID:6KsHt7oX0
>>577
初戦闘のライフルでMS2枚抜きすき
ライフルのSEもカッコいい
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:07:45.47ID:EJVToaiB0
ハゲの作品はキングゲイナーあたりからシコキャラを産み出す以外は無能や
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:07:49.76ID:RmtxSyBo0
>>566
ザンスカール戦争って一年戦争以来の大規模戦やしあかんかもね
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:07:56.96ID:NROFzyBO0
>>569
そのチョイスには色んな見方が出来る
プロデューサーが一緒かつ最近の作品であり
ハサウェイ2、UC2、サンボル続編が決まっているので宣伝にもなり
身体障害者とMS、意思を宿したガンダム等、水星の魔女と共通点もある
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:07:58.25ID:Cz8LyM9l0
>>573
フィン・ファンネルが敏感過ぎたんやな…
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:09:01.57ID:USQVdYuH0
>>600
子供向けの作品とか言いつつスルメ出されてもな…
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:09:02.66ID:5U2kEALY0
F91は映画だけじゃマジで内容全く掴めんわ
なんか襲われてガンダム乗せられていつの間にか最終決戦セシリー見つかって良かったねで終わる
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:09:04.40ID:9o+cjP+CM
ジレ「バグ……?🤔」

ジレ「私は認知していない😤」
https://i.imgur.com/mTSuVPe.jpg
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:09:06.97ID:Cz8LyM9l0
NTは前に地上波で放送した奴をこの前見たばっかりやし正直飽きとるな
TV放送で新規カットが増えるとかは多分無さそうやけどOPとEDで新規映像来るかな
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:09:07.57ID:pdzIFGUx0
>>577
殺人マシンが出て来て自在飛行して銃なんか効くわけ無くて戦艦の主砲並みの携行ビーム兵器ならたまたま破壊出来たと言う恐怖
これ洋画やったら銃で破壊出来てまうんやなって思うと怖い
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:09:26.00ID:NROFzyBO0
>>590
シオン近所で900円なんよ…
声優繋がりで並べる為だけに買うか迷うわ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:10:13.50ID:qckWtCRba
>>573
富野オタクは錦の旗を持ってるつもりやから余計にタチ悪い

それで現実には大して効果がない事に逆ギレしてるし

あんなんやってる事バエル持ち出すマクギリスと同じやで
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:10:19.64ID:RmtxSyBo0
>>577
戦闘シーンはさすが富野って感じで見せ場多くて好きやわ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:10:23.52ID:6GLpbfWY0
ガノタなんて富野監督という情報だけで判断してるからしゃーない
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:10:33.22ID:TsM7B2Jn0
急にモビルスーツが小さくなったのはプラモのパーツケチりたかったという事実
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:10:45.91ID:TG31ixf/M
【悲報】リング・オブ・ガンダム忘れ去られる
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:10:51.18ID:WmdN4F+i0
>>566
長谷川が言わせたわけやから、生きてるならなんしか絡ませてたように思うんよな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:10:57.93ID:ILzR9vMi0
>>598
富野の迸る反米感情とか石原慎太郎怒りに行くアニメ作ろうとした話とか
富野の政治思想の過激さについていけるのだろうか
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:11:00.88ID:7Yito8Ntr
86年とかにエルピープルというキャラを生み出したのすごいと思う
CCサクラとかよりすごいやろ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:11:27.64ID:RaSWD/8H0
>>603
アナ姫様ほんとすこ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:11:39.09ID:TgL2sebO0
gレコ勧めるときは殺陣凄いからって言うしかないわ
ストーリー分かりづらいのはもうネットで広まってるし
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:11:39.93ID:Cz8LyM9l0
>>600
初見とか前情報なしやと全然わからんよねGレコ
デレンセン戦でバルカン撃ったクリムが指パッチンしながら馬鹿な奴!って言ったのあれ自虐だと気付かんかったわ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:11:47.38ID:NROFzyBO0
>>617
ワイはなんか好き
是非作品として完成させて欲しかった
反響があれば作ると言っていたから無かったんやろな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:11:58.79ID:EJVToaiB0
っぱブレンパワードよ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:12:00.22ID:w6PKjigjM
>>532,534

私も感情を持つ人間だ
素顔であれば今お前を殴り殺していたかも知れん
それを抑えるためのマスクなのだ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:12:21.86ID:Fscnhu3Xa
>>616
F91以降は小さ過ぎるわホンマ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:12:37.37ID:ILzR9vMi0
>>620
シベール発刊が(多分)1979年でそっからロリコンブームが始まるからそれの影響は受けてると思うけどなあ
見た目は突然変異じゃないんじゃねみたいに思ったり
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:13:00.92ID:RmtxSyBo0
>>585
【朗報】「お母さん?ララァが!?うわっ!!」、聞かれてなかった
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:13:12.25ID:Cz8LyM9l0
そういやバグってプレデターの手裏剣より後なんやな
ああいう回転しながら敵を切り刻む円盤系のロボって多分70年代にはもうあったんやろうけど
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:13:20.99ID:USQVdYuH0
>>625
いきなり女の全裸が流れるアニメはNG
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:13:28.44ID:A68RjZekM
>>616
懐かしい響きや
CGガンドゥムやね
何ちゃらメモリーがどうのとか言ってたな
アムロの遺産とかなんとか
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:13:41.93ID:pdzIFGUx0
>>629
伝説の英雄の最期の言葉か?これが
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:14:03.56ID:7Yito8Ntr
1stガンダムはマジであらゆる角度から設定、世界観を楽しめる超絶神作品だと思うけど
それ以外の作品はそういう楽しみ方あんまできないから富野がすごいのかよくわからん
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:14:50.57ID:Cz8LyM9l0
>>619
そこら辺の過激な部分は見て見ぬ振りしてる人多い気がするな
富野御大コロナでもっと人死んで地球人口20億人くらいになれば良いみたいな事言ってたらしいけどファンは触れてないし
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:14:53.65ID:D9tH8nnO0
ブレンパワードの親やババアの性的関係とかいう一番聞きたくない話してくるアニメ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:15:21.56ID:RmtxSyBo0
>>619
反米感情はまあ戦中派ならあるやろうなって感じやし、父親が特攻兵器に関わってたのもあってワイらなんかより遥かに思うところあるやろうなと思うで
石原慎太郎の話は知らん
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:15:34.36ID:0U8t2UAA0
カロッゾはシャアの次に好きな仮面やわ
まさに全盛期富野な感じがする
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:15:46.05ID:7Yito8Ntr
>>628
元ネタとかあるんだ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:16:20.71ID:RmtxSyBo0
>>600
Gレコに関してはスルメどころか白米延々噛み続けると味の向こう側が見えるぞって言われてるレベルや
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:16:22.43ID:TG31ixf/M
>>619
下手についていくと
ブレンパワードの主人公の声優とか
大河内とか福井とかみたいにどっか壊れるわ

福井も散々叩かれてるけど
本来富野信者の1人ではあるからね
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:16:33.98ID:NROFzyBO0
>>632
ビューティーメモリーやね
人類の歴史を記録した美女や
アムロの遺産はアレンジした白い初代ガンダムやね
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:16:40.44ID:RmtxSyBo0
>>609
ほんとぉ?
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:16:48.12ID:Mvoks8r40
富野の全盛期はせいぜいイデオン~ザブングルまでやろ
90年代なんか一番精神病んでるときやん
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:17:09.54ID:EJVToaiB0
ダンバインとブレンをみろ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:17:24.84ID:EwWt7zuq0
>>635
YouTubeで流されたスタッフコメンタリーでもデスクの人が、富野から往復ビンタくらったとか机を叩く音が本当に怖かったとか言ってたけどそういうのはガン無視やからな
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:17:27.68ID:A68RjZekM
>>634
まず間違いなくいつかはリメイクされるやろな
もちろん現代風にして
だってジオン共和国の立物あれ今やったらギャグやん
それをヨーロッパ風+未来感ある建物に作り替えるとか背景ガラッと変えて放送や
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:17:36.75ID:TgL2sebO0
声に出して言いたい3大モビルスーツ
アラナアビジョ
バーラ・トトゥガ
リーベルダス・デクストラ・ディキトゥス
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:17:47.04ID:akOTNkCHr
>>636
「老いらくの恋は気持ち悪い」とはっきり伝えてくる稀有なアニメ

多分細田守とかなら「いくつになっても恋できるなんて素敵」ってヒロイン辺りに言わせてる
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:18:01.58ID:RmtxSyBo0
>>633
アムロは土壇場で突然シャアが性癖暴露してきてビックリしただけやから…
シャアの方がヤバい
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:18:22.16ID:NROFzyBO0
>>649
ガンダムヴァサーゴ・チェストブレイク
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:18:28.81ID:WmdN4F+i0
>>648
元々種がそのつもりやったんちゃうの?
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:18:31.00ID:0s28PowT0
宇宙のイシュタムとかいうマイナー漫画すきだったな
ガンダムエースに乗ってた
第一次ブリティッシュ作戦を描いた奴でシローアマダも出るやつや
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:18:55.22ID:D9tH8nnO0
>>647
駿もそうだけどあの時代にバリバリやってたの大なり小なりキチガイで当たり前って思われてるから
あいつならやるだろうなでスルーされてるところはある
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:19:08.73ID:Cz8LyM9l0
>>634
初代は富野御大に物言えるスタッフが集まってたらしいから監督以外の要素も強いんやろうね
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:19:41.28ID:RmtxSyBo0
>>646
ダンバインの浮上前地獄やろ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:20:18.85ID:8HGTN+bM0
アニメ化はええけどクロスボーンはキャラもメカもキモすぎるのどうにかしてくれ
小学生が考えてんのか
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:20:53.89ID:EwWt7zuq0
>>658
個人的には浮上後の地理関係が難しいわ
バイストンウェルサイドの国と地上の国がどう動いてるのかわからんくなってくる
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:21:04.70ID:RmtxSyBo0
>>648
お、オリジン…
ワイは安彦のインテリ鼻にかけた感じが嫌いやけど
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:21:20.17ID:pdzIFGUx0
アニメしなくても勝手にプラモ売れるし作るし
誰もが思い付くファーストは逆に難しいんじゃねえかな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:21:47.49ID:Cz8LyM9l0
>>647
劇場版Zの作画監督が御大にパワハラ受けて喧嘩別れした話とか有名だろうに誰も話さんね
パワハラを受けた方が悪い御大は悪くないって事になるんだろうか
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:22:19.00ID:Z7Sr3vZk0
>>636
Zガンダムもそうやったけど富野って親の生々しい性的関係描く事多いなあ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:22:44.09ID:0s28PowT0
区別つかん頃は、青い流星レイズナーとかも富野の作品だと思ってたな
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:24:12.95ID:Cz8LyM9l0
初代ガンダムに一番近いロボアニメってガンダムシリーズじゃなくて初代マクロスな気がするわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:24:31.52ID:q86VaNKu0
>>328
孫は創作の世界はよこい
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:24:34.33ID:AWh3E6gc0
福井のガンダムで宇宙世紀無茶苦茶にするのやめろ
パラレル扱いにできんのか
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:24:58.50ID:USQVdYuH0
>>669
言うほど無茶苦茶になってるか?
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:25:22.54ID:wQCNETXkp
富野含めレジェンド級はブラック研究室のクソ教授みたいなもんだからな
何人も精神病院送りにしてて当たり前って認識やろアレ
特にアニメ業界なんかはそこら辺の感覚だいぶ遅れてるだろうし社員を食わせてやろうって考える庵野はだいぶマトモ

でもマトモになると尖った作品は作れなくなるジレンマ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:26:26.58ID:AWh3E6gc0
>>670
既存キャラへの付け足しが酷いわ
天界の話とかそこまでのオカルトはいらんねん
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:27:01.14ID:EwWt7zuq0
>>669
どちらかと言うと福井は整理しとる方やぞ

サイコフレームが全世界に見える規模で奇跡起こした後に、連邦軍とかジオン軍が目をつけないわけないしあの後何事もなく風化しましたって解釈の方が成り立たんわ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:27:23.42ID:Mvoks8r40
ファーストガンダム原理主義はわかるけど宇宙世紀信者っていうのはちょっとわからないですね
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:27:46.17ID:Cz8LyM9l0
UCは久々の宇宙世紀だったのとフロンタルで受けただけなのかなって気がしてきたわ
嫌いやないけどNTとかムーンとかUC以外の福井ガンダムパッとせえへんのは外伝やからかな
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:27:57.42ID:wQCNETXkp
福井のガンダムは超サイヤ人に余計な設定付け足して萎えさせてる感じに近い
説明しなくていいことまで説明したがるのをやめさせろ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:28:02.83ID:A68RjZekM
富野はアフレコ現場やろ
後はターンAガンダムで音楽担当の菅〇にセク〇ラ紛いに近いようなことしてたような(昔は問題ない)特典映像をみたような記憶がある
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:28:03.66ID:RmtxSyBo0
>>664
実の父親尊敬しながらも絶望してて親に対しての感情捩れすぎやねん
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:28:07.86ID:AWh3E6gc0
>>673
それならもう少しソフトにやれ言う話や
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:28:45.78ID:HYNeU9Bd0
初代が面白かったからZ見てるんやがなんかかったるくて進められんわ
カミーユの人間関係の話はおもろい
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:29:33.97ID:RmtxSyBo0
>>674
ドロシーちゃんはそんなこと言わない😡
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:29:34.69ID:HfwhWOUm0
>>677
???「フォースにはなんたらっていう微生物が関わっててぇ・・・」
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:29:39.21ID:TG31ixf/M
>>671
あの人はあの人で締め切りガバガバなのはいかんでしょ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:29:39.28ID:wQCNETXkp
Zはかっこいいモビルスーツとシャアを見るアニメや
シナリオには期待するな
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:29:39.93ID:0s28PowT0
鉄仮面にちょい同情してしまう
色々覚悟せおって訓練とかしまくってあの場に立っただろうに
特に理由もなくチートな強さのシーブック1人にボコされるという
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:30:00.42ID:pdzIFGUx0
ユニコーンに出すって題目で色んなモビルスーツキット化出来たんよ
だから模型趣味は感謝してる
辻褄合わせ編ナラティブがアレだった
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:30:09.30ID:Cz8LyM9l0
フェネクスの時間逆行って理屈的にはエネルギー切れたZZが何故か再起動した所から取ってるんかな
他の要素はまだ分かるんやけどあれだけは何か他の富野ガンダムに元ネタあったっけ?ってなるわ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:30:11.50ID:q86VaNKu0
>>681
前半はカミーユのキチ行動
後半はカツのキチ行動を楽しむアニメや
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:30:34.95ID:EwWt7zuq0
>>680
ソフトにするような奴らなら初代から7年後に強化人間みたいな狂人大量生産したりせんやろ

福井の趣味が悪いわって言われてる事って大半はZ以降のガンダムで既に描かれてる事やぞ

大体富野本人がインタビューで逆シャアの後はオカルトにしかならないって答えてるし
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:30:35.20ID:xTUwc7iF0
そもそも冨野って子どもの頃に母親を包丁持って追い回したとかいうヤバいヤツやぞ
エンタメ業界入ってなかったら犯罪者なってたって自分でもいうとる
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:30:50.99ID:AWh3E6gc0
>>683
原作者がそれやるならええんや
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:31:29.51ID:xTUwc7iF0
>>683
ミディクロリアンはルーカスが言い始めたんやで…
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:31:35.12ID:RmtxSyBo0
>>671
富野はアニメーターの給料と待遇改善しろって大々的に声上げた奴の1人やけどな
昭和パワハラ体質なのは否定せんけど
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:31:36.14ID:NROFzyBO0
Zは見所多いけど
強化人間の記憶弄って敵NTの妹として潜入させたろ作戦はシュールやわ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:31:38.44ID:Cz8LyM9l0
>>677
バーダックがフリーザの先祖をビビらせた超サイヤ人って設定が正史かどうか分からん
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:31:43.42ID:q86VaNKu0
>>686
境遇考えたらこうもなるわな
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:32:03.60ID:wQCNETXkp
街の中でナラティブとシナンジュが戦ってる場面は好き
イデオンっぽい効果音が出てきたあたりから嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況